
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年4月11日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月29日 06:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月27日 08:50 |
![]() |
9 | 7 | 2012年3月26日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月24日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月23日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
LEDパーフェクトフィットを購入したのですが、トヨタ純正のスイッチを追加し、LEDのオン・オフが出来るようにしたいのですが、どこの配線にスイッチをかましたら良いのでしょうか?
0点

ただLEDを手元で操作したいなら【イルミ】に繋げる配線を手元S/Wに繋げて、もう片方を【アース】落としで良いかと。
S/WのON/OFF操作で点灯しない場合は【+5V】(多分です。一応確認して下さい)の電源が必要なのかな?
少し手の込んだことをしたい場合
例えば、イルミ・カーテシ連動とかも出来ますよ。その時に手元S/WでON/OFFが可能かは試したことありません。
上記は、カーテシ信号入力時に【LED点灯】で、さらにイルミ信号が同時に入力されたら、カーテシ側をキャンセルさせイルミ側を優先できるリレーを探す必要があります。自分は確か【ABS】あたりで使っているリレーを用いた記憶があります
実際はその都度、配線図とにらめっこになります。配線操作は危険がつきものですでリスクを考えながら行って下さい
書込番号:14416660
0点

回答有難うございます。通常時は、常時LEDがON状態で、スモール・ライト点灯時はLEDが暗くなるディマー機能がございます。ハンドル横にあるメクラのところにトヨタ純正のスイッチを入れて、スイッチオン時は通常の点灯し、スイッチオフ時はLEDが点灯しないようにしたいのです。
配線図 http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2138
書込番号:14417306
0点

手元S/W ONで正常点灯
手元S/W OFFで完全消灯
が、狙いなら、アースにS/Wを繋げれば良いと思います
それか、ACC電源にリレーを入れつつS/Wを繋げる
の、2通りになるかと。
書込番号:14417545
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
TV視聴画面でたまに、「走行中は音声をお楽しみください」と表示され青色画面に突然なります。走行中もナビ操作やTVを見られるように取り付けしてもらっています。
原因は、配線不良でしょうか?
通勤で毎日乗りますが、1週間に1回〜2回程度でいずれも10秒程度ですぐに正常に戻ります。
先日は、エンジンかけてすぐで「P」の時になり、ナビ本体の不良かわからなくなりました。
それとも、定期的に注意喚起のためになるのでしょうか?
0点

多分、接触不良だと思いますが。取り付けてもらったお店で確認してもらうのがよろしいかと。
ワンタッチコネクター等で接続してある場合なる事がありますね。
ショップによっては丁寧に半田付けしてくれる店もありますが
書込番号:14360959
0点

いろいろ原因を考えましたが、
やはり接触不良ぽいですよね。
取付店に相談します。
ありがとうございます。
書込番号:14362221
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
iPhone4での動画再生を目的に、このナビを近日中に購入予定です。iPhone4に入った動画(ビデオ)をナビ画面にて再生できる事は調べてなんとなく分かったのですが、コネクタを差し込み、動画再生中のiPhoneには再生中の動画がナビ画面と同じように映るのでしょうか?それとも『接続中』などの画面になり、再生動画を見ることはできないのでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃれば、是非教えてください。
0点

X088Vではなく、今更X088ですか!?
っと、私はX088使ってますが、
iPhone/iPadにmp4入れて、ちゃんと見れてますよー。
書込番号:14352406
0点

あ、勘違いしてたかもしれませんが、
ナビでiPhone上の動画を見つつ、iPhone側でも再生がされるか?
といった質問でしたか?だとしたら、今試してきましたが、
両方同時は無理でした。
「アクセサリに接続中」
が表示されて、ビデオのアプリは動作しませんでした。
お役に立てば。
書込番号:14352568
0点

ありがとうございます!やっぱりiPhoneの方では観れないのですね…。
もし、分かればでよいのですが…。
iPhone接続で、動画ではなく、音楽再生の際にナビ画面から曲の変更の操作ができるとは調べたのですが、接続中にマルチタスクを使って、iPhone側から曲の変更やアプリ等も使えないのでしょうか…?
教えていただいた通り、基本的にナビに接続中の時は「接続中」となり、iPhoneの操作が全くできないと考えて宜しいのでしょうか?続けて申し訳ないですが、お分かりになれば教えてください。
書込番号:14353221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
昨夜、運転中に地デジのフルセグが見られなくなりました。差し直すと見られました。今日の昼も出かけたときは見られたのですが、帰りには、認識されず、ワンセグ放送になってしまいました。差し直すと普通に見られました。同じような症状が出ている方は、いらっしゃいませんか?
4点

>ワンセグも地デジでは?
地デジですが、ワンセグにはB-CASカードが不要なのです
B-CASが悪いのか?本体が悪いのか?確認された方が良いと思いますよ
まずはお知り合いにB-CAS持ちが居たら借りてみる
もしくは、ディーラーか量販店(ABやYH)でB-CASを借りてみる
ちなみにB-CASの再発行には手数料が数千円掛かった気がしますが
書込番号:14340480
3点

車載用と家庭用のカードの寸法は同じなのでしょうか?
同じなら・・家庭用のテレビのカードで試してみるのが一番でしょう。
書込番号:14340548
1点

>車載用と家庭用のカードの寸法は同じなのでしょうか?
クルマ用はminiB-CASカードですので、一般家庭用とは大きさは異なります
家庭用は免許証などと同程度、クルマ用は携帯などのSIMカードと同程度の大きさです
書込番号:14340610
0点

無い物ねだり人さん、ささいちさん、ありがとうございます。monsterHiroさんのおっしゃるとおり、ディーラーに相談に行きます(取付もディーラーだったので)。似たような症状の方がいないので、残念です(?)が、きちんと直したいと思います。
書込番号:14341133
0点

いずれにしろ本体かB-CASカードの不良でしょう。
本体が保証期間中なら、メーカーに判断を委ねるべきです。
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html#card4
書込番号:14341160
0点

sachi1965さん こちらのクチコミは解決しましたか?
実は私も感度が著しく悪くなりました。
sachi1965さんのようにB−CASカードの抜き差しでフルセグになることはなく、良いときでワンセグ、悪いときはまったく写らなくなりました。
時期はシャークアンテナを付けてからです。
このアンテナはAM、FMでTVには関係ないと思いましたが、ナビを一旦外しラジオアンテナを外してテレビをつけると、しっかり写りました。
もう一度、ラジオアンテナを付けてみると、問題なく写りました。
ただ今、様子をみている状態です。
sachi1965さんもシャークアンテナを付けているようですので参考まで
書込番号:14349230
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

現状では仕方ないですね
ライブCDとかの曲間の途切れの無い再生をギャップレス再生と云いますが
この機種はCDの再生も最初はこれが出来なかったのですがバージョンアップで出来る様になりました
なので今後のバージョンアップに期待ですかね
個人で出来る改善策としてはiPod(ギャップレス再生に対応している機種でiTunes7以降を使用する)を使う事で途切れの無い再生が可能の様です。
書込番号:14337046
0点

北に住んでいます さん。 返信ありがとうございます。当方iPodは持っていないので、次回のバージョンアップに期待します。少しがっかりですね。
書込番号:14338841
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
来週YHにて本商品を取り付ける予定なのですが、皆さんGPSアンテナはどちらに付けているのでしょうか?ダッシュボード上にあまりゴチャゴチャ付けたくないので、どこかの中に隠したいと考えているのですが、ダッシュボードの内側や三角窓のピラー内側とかでしたら、GPSの感度は大分悪くなるのでしょうか?また、YHでは、そういう取り付けを行ってくれるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
0点

GPSなら、インパネ内でも大丈夫ですよ。
ナビは違いますが、私もインパネ内ですが感度が悪いと思った事は無いですね。
取り付けの際に、インパネ内希望と伝えて、
出来れば、一緒に場所の選定をすると良いと思いますよ。
書込番号:14334266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





