
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年9月23日 06:57 |
![]() |
8 | 4 | 2011年9月9日 21:39 |
![]() |
2 | 7 | 2011年9月5日 17:53 |
![]() |
3 | 6 | 2011年8月30日 01:25 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月22日 01:08 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2011年8月24日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
御存知の方、教えて下さい。
「VIE-X088V」の購入を考えていますが、このナビは目的地検索のあと
進む方向(道路に着色)と同時に、常に目的地の方向が判るような
直線は表示されるのでしょうか?(自車と目的地を直接結んだ直線表示
はありますか?)
※説明が下手で申し訳ございません・・・
あと、当方、歴々のカロッツェリアの楽ナビしか使ってきませんでしたが
初めてアルパインのナビ(VIE-X088V)に買い替えを検討しているのですが、
使い勝手はどうなのでしょうか?(良くなった、悪くなった、と感覚程度
で結構です)
もしカロッツェリアのナビから、このナビ(VIE-X088V)に買い換えられた方
がお見えになりました御意見頂けると大変参考になりますので、宜しければ
御教示お願い申し上げます。
0点

方向の件だけ、
「方向誘導線表示」機能がありますので、できます。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/bigx/x088v/function/navigation/guide.html
使い勝手の件は、お詳しい方の書き込みをお待ち下さい。
書込番号:13521387
0点

早々の御回答ありがとうございます!
「方向誘導線表示」機能というのですね。安心しました!
使い勝手の方はどうなんでしょうかね。。。
どなたか是非とも教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13535040
0点

使い勝手の方、お手伝いできなくて申し訳ありません。
中々書き込みが来ませんね〜(-_-;)
ご提案ですが、お待ちになってる間、
ユーザーレビューや、クチコミをお読みになってはいかがでしょう。
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000264445/
クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264445/
使い勝手や、使用感などは、皆それぞれ違いますので、
色んな感想や意見、疑問や回答など少しは参考になるかと思います。
(もうお読みでしたら、お忘れ下さい。)
この機種が、ご希望に合うといいですね (^-^)
書込番号:13535276
0点

>>流星104さん
ご親切にありがとうございます。
是非読んで参考にしたいと思います。
「カロッツェリア」から「アルパイン」へ、、、
という方っていない(少ない)のですかね。。。
書込番号:13536172
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
当方、ナビ付きの車に乗ったことが今までになく、今回新車購入につきナビ購入を検討しています。
この機種は車種専用の取り付けキットによるフィット感や、大画面に惹かれているのですが、他の方の情報によるとナビ性能がイマイチとの声が多くあります。
そこで質問なのですが、ナビを長年使っている人から見れば不満があるが、初心者には問題ない程度なのでしょうか?
リアモニタも取り付け予定ですが、天井吊り下げ型がアルパインしか見当たらず、この機種の専用ケーブルを使用すれば、より綺麗にリアモニタが映るみたいなので、それも惹かれている理由です。
つたない説明で申し訳ありませんが、よいアドバイスお願い出来ないでしょうか?
1点

こんばんは。
お困りの様ですので、参考までに回答させて頂きますね。
→ナビを長年使っている人から見れば不満があるが、
初心者には問題ない程度なのでしょうか?
ご質問の内容ですが、初心者で無くても問題ない性能だと思います。
私は、X08(X088Vの前期モデルの7インチモデル)ユーザーですが、
それまで利用してきた、他社モデル(2007年モデルのサイバー)と
比較しても大きくナビ性能が悪いと感じる事はありません。
アルパインが駄目で、他社が良い部分もあると思いますし、
逆に、他社よりも良い部分もあると感じています。
ずっと利用しているナビゲーションから他社に乗換えた時は
何かと比較してしまうので、悪いところばかり気になってしまうものです。
私も、最初の頃は使い勝手やルートの引き方に違和感もありました。
でも今では、そんな事を感じる事も無いですし、今のナビの方が良いな!
と感じる時もあります。
ナビゲーション評論家でも無い限り、なんら気にする様な性能差は無いと
思いますよ♪
と、個人的な意見だけだと申し訳ないので、私も参考にしているサイト
ナビ男くん http://www.naviokun.com/ での客観的評価も参考に
されると良いと思います。
私は、X08の高画質(当時は初のLED液晶)と音質の良さに惚れて購入しました。
スレ主様も、あのメーカーはココが良くないとか、ナビなら絶対にココだ!
など、決め付けるような意見には振り回されずに、自分の好みに合ったナビを
お選び頂ければ、自分の満足は得られると思いますよ!
ナビの装着感やリアモニターに惹かれているならトータルで考えてアルパインが
合っているのではないでしょうか?
新型は、専用ケーブルで後席でもナビ操作が出来るし、地デジの高画質も劣化
なくリアでも見れますからね!
私には、NEWビッグXが出た時に、ナビ購入検討タイミングというだけで羨ましいです。
ナビの検討、思い切り楽しんで下さいね!
書込番号:13476232
4点

初めまして。横浜でこのナビを使っています。クルマはプリウスです。
皆さんが何をもってイマイチとされているのかわかりませんが、二週間くらい普通に使ってみて、特に不満に感じたことはありませんね。抜け道ルートの探索など、なかなか好印象です。
重箱の隅をつつくようなあら探しをしなければ、今時のナビってそんなにどうしようもないようなものはないと思いますよ。
それよりも、前のクルマについていた7型ナビからの画面サイズアップに驚かされました。
とにかく大きくて見やすい! これだけで、買って良かったと思わされます。
ケータイハンズフリーのBluetoothが標準なのも嬉しいですね。
地デジの受信感度もビックリする位良くて、前ナビでは固まっていたようなところでもフルセグでバッチリ受信しています。
良い買い物ができると良いですね。
書込番号:13476283
1点

こんばんわ。
ナビ性能の善し悪しは人それぞれ使い方によると思います。
口コミに加えてレビューが掲載されているサイトなどを参考にしてみてはどうでしょうか?
私がブックマークしているサイトのURLをいくつか貼っておきます。
http://www.carnavi-labo.net/
http://carnavi-news.com/
http://www.webcg.net/WEBCG/
書込番号:13476321
1点

沢山の情報有難うございました。
やはり、自分のニーズに合っているのでこの機種にしたいと思います。
書込番号:13479617
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
スパーダに取り付け予定なのですが、以下の構成を検討しております。
価格的には妥当でしょうか?
【構成@】40万(工賃、税込)
VIE-X088V(本体)、KTX-X088-ST(パーフェクトフィットKIT)、HCE-B043(ETC)、
HCE-T062(VICS)、HCE-C90D(カメラ)、KTX-C10G(カメラ用インストールキット)、
KCU-450iV(iPod・USB接続ケーブル)、TMX-R2200MG(リアビジョン)、
KTX-H612VG(リアビジョンスマートインストールキット)、KWX-600RL(リンクケーブル)
【構成A】45万(工賃、税込)
上記構成@ + SBS-0715(センタースピーカー)、SWE-1500(ウーハー)、デュアルピン
ご教授の程、宜しくお願いいたします。
0点

ネット通販最安値店で【構成@】を購入すれば、工賃別33.5万円位になります。
店舗販売で取付工賃込み40万円なら、妥当な金額と思えますが、「まとめ買い
しているのだから、もう少し安くしてよ」と値引き交渉は出来るでしょう。
書込番号:13452262
0点

エルグランドですが、本日(3日)イエローハットにて
X088V本体+KTX-X088-EL(パーフェクトフィットKIT)
+バックカメラHCE-C90DW+KTX-C10G(カメラ用インストールキット)
+KCU-450iV(iPod・USB接続ケーブル)
それとETC(PANASONIC:CY-ET909KD)をつけて、¥264000でした。
工賃込み(ETCはグローブボックス内に設置してくれるそうです)
まだ安くなったかもしれませんが、自分的にはまぁ納得しています。
リアビジョンやVICSを付けてないので参考にならないかもしれませんが。
書込番号:13454808
1点

ニックネームが難しいさん、
これだけ付けて工賃込みでこの価格なら納得でしょうね、安い!
イエローハットも最近は頑張っていますね。
X088Vの使用感も是非アップしてください。
書込番号:13455916
0点

本日オートバックスにX088Vを見積してもらいに行きました。
X088V本体
パーフェクトフィット
バックカメラHCE-C90DW
カメラ用インストールキット
工賃
以上で\315840と提示されました。これは高いと思い
私:「値引きはないんですか?」
オートバックス(以下:AB):「購入されるならその時お話します」
私:「大体どのくらいの値引きですか?」
AB:「今話す事じゃないでしょ?購入されるならお話します」
と突っ返されました。この応対だと「安くするから買え!(買わなきゃいけない)」と私は解釈するのですが・・・。皆様の御意見を聞かせて頂きたいのですが・・・。その後イエローハットに行き見積してもらったら見積だけにも関わらず値引き後の金額を提示してくれました。ABよりはるかに安かったです。
書込番号:13458699
0点

私もオートバックスで見積もってもらいましたが・・・店によりけりです。
直ぐに値引きを言ってくれる店もありましたが・・・
定価の店もありました。
がんばって店をまわる。しかないでしょう!
書込番号:13458873
0点

家電が大好きさん、ありがとうございます。
自分もAB.YH.それとディーラーを検討しましたが、
YHが一番ガンバってくれた気がします。
応対がヨカッた。
ディーラーは、ガンバってくれはしましたが、
やはり限界がありました。
ABは、取り付く島もありませんでした。
ちなみに、東京の多摩地区北部です。
書込番号:13458901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一昨日YHとSABとARに
X088V本体+KTX-X088-EL(パーフェクトフィットKIT)
+バックカメラHCE-C90DW+KTX-C10G(カメラ用インストールキット)
見積ってもらいました。まず、
YHは、対応が丁寧で、正確には出して貰えませんでしたが、26万でお釣りが来る。
と言う回答でした。
ARは、これも丁寧に見積りをしてくれて、26万3千円でした。
そして、SABは店員がやる気無いのか?普通に本体だけで、238,000円です。
『値引きは?』と聞くと即答で『有りません。』
1Kmも離れていない、YHは本体208,000円なのに・・とは言っても仕方ないので
これ以上話す事は無くなり、帰りました。
この店員3週間前もショップに行った時は、若い女性を対応していて、女性がちょっと
聞くと色々な機種の説明をして、デモ機を使って奥の方の設定まで説明していたのに・・
男の場合は変わるか?
もう来店する事は無いでしょう!
ちなみに、埼玉県熊谷市の17号バイパス沿いのお店です。(すみません愚痴です。)
ただ、ARの店員さんが教えてくれたのですが、ARは本部が値段を決めていて
9/末〜10月中旬に掛けて安くするとの情報がありました。
私の車の納車も10頭〜10中旬なので、この頃再見積りしたいと思います。
書込番号:13462659
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
現在、パナソニックのストラーダ(Fクラス)を使用しています。10年以上パナソニックのナビを使用してきたこともあって、他社製品への乗り換えにはとても抵抗があるのですが、8インチの画面に魅力を感じています。
魅力を感じている理由は、車両の純正ナビと交換した場合の余白部分が少なくて済むため、見た目のフィット感が良いこと、それだけです。
それ以上の魅力を見つけようにも、私の住んでいる地域は田舎なのでどのカーショップに行ってもX088Vはおろか、X088すら展示品がなく、唯一見つけた展示品がX066で、大きな画面に荒い画像のナビで検討の余地すらないというものでした。さすがに088はそんなことはないと思うのですが、現物を見たこともないので判断材料が全くありません。
そこでぜひ教えていただきたいのです。
@ 088は066と比較するのはナンセンスだというくらいに画面は奇麗に見ることができるのでしょうか。
A 他社のナビと比較して、少し高いような気がしますが、操作性やナビ機能などを考えた場合のコストパフォーマンスはいかがなものでしょうか。
B 新製品になって、旧製品と比較した場合に操作性などが大幅に進化(改善)されているのでしょうか。(このくらいのバージョンアップならば旧製品で十分というれべるなのかどうか)
是非、教えてください。よろしくお願いいたします。
1点

コストパフォーマンスならサイバーのzh07(旧楽ナビクラス)がいいのでは?近隣店で概算見積もりすると(ナビ+リアカメラ+リア天吊モニター+スピーカ)で比べるとzh07が30万でx088vなら40万程度(天吊モニタはアルパイン製でリアカメラは各メーカー製)ショップ店員の受け売りですが、zh07が本格発売すればHDDナビは殆どこれしか売れないだろう?と言われました。(OB店とYH店どちらの店員も)それだけ価格とのバランスがいいそうです。参考までに。自分も当初X088Vを筆頭に考えてましたが、現物を見て色んな面で大画面以外は非常に割高感が・・個人的感想ですが
書込番号:13420779
1点

シャンクオヤジさん、返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、BigXは画面が大きいということ以外に特筆すべき良いところが見当たらないのです。
地図の繊細さは、現在使用しているFクラス(パナソニック)の方が明らかに上のように見えるし、カタログを読んでも田hさと比較して操作性が優れているようにも感じません。
現物を触ったことが無いので、良いところを見つけることが出来ないのです。
パナソニックやカロッツェリアで8インチがあれば、間違いなくそちらのメーカーにするところなのですが、8インチはアルパインしかないようです。
なぜ8インチにこだわるの?と聞かれそうですが、理由は見た目のフィット感です。純正ナビをはずして社外品を取り付けると、7インチでは「付けました!感」があるので抵抗があるのです。
8インチでは選択の余地がないにもかかわらず、一歩が踏み出せません。
あと一歩を踏み出せるきっかけになるようなアドバイスがあればな・・・。
なんて思いながら質問させていただきました。
メーカーさん、他社としかくして優位性のあるところ、是非教えてくださいな。
書込番号:13421644
0点

こんばんは
現在の上級レベルのナビでしたら、正直何処を選んでも大差は無いと思います
【基本性能の部分、付加価値は除く】
BigXの最大にして・・・・・唯一の『売り』は・・・・パ−フェクトフィット
汎用品らしからぬ見栄えでしょう
書込番号:13421719
0点

スレ主様。フィット感ならストラーダHシリーズはどうですか?標準タイプと主としてトヨタ用のワイドタイプが選べますし。私も当初の第一候補がX088Vだったので、色んな車種専用フィット(ナビ取り付けキット・スティックアンテナ・リアカメラ・・)にドキドキものだったのですが・・・現物を見てナビを買うのか?大画面テレビを買うのか?でフィット感は犠牲になるもののサイバーZH07基本で考えてます。X088Vと同じ予算なら天吊りモニターやスピーカにも手が出せますし・・個人的にはストラーダHは画面の綺麗さ以外はナビ性能・音性能共他社より非常に劣るようです。・・・商品パンフにも音系オプションが殆ど無いのがその証左か?後は好みでしょうか?
書込番号:13429701
0点

VTR健人さん、シャンクオヤジさん、アドバイスありがとうございます。
私に合うかどうかイチカバチカですが、迷っていてもしょうがないのでBigXを買ってみることにしました。
もし私に合わなければ、ヤフオクで処分して次にいきましょう!
あとは、旧型を安く買うか、割高だけど新型を買うかの選択です。
書込番号:13430325
0点

本日、オートバックスさんでこの製品の展示がなされているのを発見しました!
操作をしてみましたが、そんなに問題無いようです。
操作になれは必要ですが、純正品と比較すると月とスッポンです。
最高とえ言えるほどではないにしても、使ってもいいかなと感じました。
何より驚いたのは、パネル等の作りです。
全面のボタンの作理は純正っぽいですね。これには驚きました。
この製品は、いかに純正っぽく違和感が無いようにインストールできるかという
ことを考えてつくっているのでしょう。
他社との差別化戦略として十分にありだと思います。
オートバックスの方いわく、旧型も新型も見た目以外にはほとんど変わらないと
言っていました。
新型と旧型の価格差が約5万円。
どちらを買うのか迷うところです。
書込番号:13435658
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
ホームページには、最新情報としてプリウスアルファ用の発売が発表されていましたが、フィットシャトルハイブリッド用の発売情報など、お持ち(お知り)の方がいたら教えて下さい。
しばらく発売がないなら、フィットRS用の専用キットで色と質感の違いは我慢しようかとも考え中です。
よろしくお願いします!
書込番号:13392457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのメーカ以外に知る人いないんですけど。
メーカには電話したんですか?
書込番号:13394460
1点

私も10月にフィットシャトルがくるので待っているところですが、
黄色帽子に勤めるオーディオ担当の知り合いに聞いたら営業所に電話してくれました。
営業の話なので信頼性は薄いですが、「今のところ発売の予定はない」
とのことでした。
プリウスαの様にみんなでアルパインに電話すると対応は早くなるかも。
フィットと同じ形なので、色を変えるだけですぐできると思います。
書込番号:13403494
0点

zeath3さん
情報ありがとうございます!
残念ながら予定はないんですね?
やはり、RS用で色は我慢かな(^◇^;)
最近はトータルの値段も高いし、大画面は諦めてパナの500Dに妥協しようかとも思ってます。
とりあえず、自分でもメーカーに確認してみることにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:13403617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X066 VIE-X066
こんにちは
こちらの機種を検討してますが、実際の地デジ感度(フルセグ)はどんな感じですか?
我が家の用途からして、地デジ、DVD観賞、音楽再生は皆無、年に数回ナビ使用程度なのでこの性能で十分と判断してます。
前スレでX088Vより感度がいいみたいな書き込みがありましたが、実際のとこどうなのでしょうか?
X05の地デジ感度は悪評ばかりなので・・・(X066ってX05の画面が大きい版って考え方であってますか?)
現在X08を使用してますが、我が家の行動範囲ではほぼフルセグ状態です。
実際に装着されてる方の意見が聞けたらと思います。
0点

わたくし素人なので、参考までにしていただければと思いますが、プリウスに装着したのですが地デジの感度は驚くほどいいです。以前使用していたパナHDDナビ(850)よりも全然いいですよ。
画面/地デジ/音は大変いいと思います。
ナビは、私の期待以上でした。(面白くはないですが、目的地の目の前に案内してくれました。)
わたしも大分心配したのですが、買ってよかったと思っています。
書込番号:13409602
3点

たむたむ けんけんさん
返信ありがとうございます。
受信感度ですが、”ワンセグ”でなくて ”フルセグで良好”という解釈でよろしかったでしょうか?
そちらが解決できれば一気に購入に傾きます・・・
書込番号:13410027
0点

フルセグばっちりですよ 私は主に千葉神奈川東京ですが 以前のナビがワンセグだったところもフルセグで受信していますよ 特に神奈川の16号や千葉の東関東道路は違い歴然でした まだ埼玉県には足を運んでいないのですが ここ2週間は毎日ドライブしてしまってます アルパインははじめてだったのですが 大満足です ちなみにもう一台の車の地デジ化も アルパインにしようかと検討中です 8インチがつかないのでX08Sになるのかな
書込番号:13411499
3点

たむたむ けんけん様
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございました。
この機種は人気薄なのか情報がなかったので、レビューも含めて大変参考になりました。
書込番号:13412026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





