
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 8 | 2011年8月24日 20:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年8月16日 09:26 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年8月19日 14:30 |
![]() |
2 | 6 | 2011年11月3日 22:07 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月4日 09:47 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月3日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
アルパインのナビを購入しようとしている
または購入した方へ質問です。
このナビって何処が良いんですか?
私には画面が大きいことくらいしか良さが分かりません。
地図画面も見にくいしカロの楽ナビとかの方が
全然良いと思うのですが…
それと追記ですが
サイドビューカメラは良いと思いますね。
5点

挑戦的な書き込み・・・・。
素直に「このナビの良さを教えてください。」だけでいいんじゃない?
書込番号:13387097
8点

良さを見出せてないのにこのナビを購入検討されてる事に疑問なのですが・・・
カタログを見るなりネットで調べるなりの事はしてるんでしょうか?
書込番号:13387300
3点

私が思っていることと回答が重複しないように
意見を書いているだけです。
あと調べても解らないような良い所が有れば
教えて頂きたいと思っているだけなのに…
正確な回答以外書き込まないで欲しいです。
書込番号:13387933
4点

自分がもし買い換えるならX088かX08S買うけどなぁ
他社UIは慣れるまでが大変だし。
>地図画面も見にくいしカロの楽ナビとかの方が全然良いと思うのですが…
楽ナビで8インチって出てたっけ?
書込番号:13389514
2点

おじゃましますm(__)m
車買い換えにともない、ナビを検討してるんですが、自分はBIGXは候補から消えました・・・
オーディオ関連を重点において検討をしているんですが、
理由としては、ノンストップCDなのに、録音を行うとノンストップでなくなると言う点ですかね。
たったそれだけです!
あとは使ってみないとわかりませんね(>.<)
やはり物は使う人次第じゃないっすか!
いいとこもあれば、駄目なとこもありますから・・・
高い買い物なんで失敗したくないのはわかります!
だからこそ人の感想や意見で決断して、結果失敗は後悔すると思います!
書込番号:13389829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も正直、検討していましたが、
トヨタのディラーOPに8インチのカーナビがラインナップしたので
アルパインのナビは、やめようと思います。
ほかのナビより1インチ大きいだけで、
ナビの性能等は、同等以下に思われます。
せっかく、フッティングキットをはじめとして、ガッンバってますが、
肝心のナビが役不足です。
他に先んじて、アンドロイドを搭載するとか、
8インチだけに頼らないで、もっと飛躍してほしいです。
書込番号:13392028
4点

自分も車の買換えを控え、新しいカーナビを物色中です。
ビッグXの利点として、客観的な結論としては、画面の大きさ以外に・・・・・
1. 車種専用のフィッティングキットにより、スッキリとした収まり。
2. マルチビューカメラの採用により、MOPでのみ可能だったアラウンドビュー
(車を擬似的に上から見た視点にし、縦列駐車等をスムーズにできる)
が可能。
3. 後席用モニターへナビ画面を出せるので、後席に座った方でもリモコンを
使用して、ナビの操作が可能。
4. 適用車種ならば、車種別音響セッティングにより、オーディオの空間を
最も良い環境に、簡単にセッティング可能。
・・・・・こんなところでしょうか・・・・・。
今月も他メーカーより、いくつか新製品が出ていますので、上記機能に対応を
した物もあるかもしれませんが、自分の知りうるビッグXのウリは以上か、と。
また、ビッグXは何よりも、車種別にフィッティングキットによる後付け感の
無い取り付けをウリにしていますから、ご自分の車が該当するなら、十分に
検討の価値がある品だとは思います。
ただ、こちらのクチコミにもありますが、アルパインは肝心のナビ性能自体の
評価がよろしく無いですね。
自分はストラーダ⇒サイバーナビと使っているのですが、ナビに詳しい友人に
『アルパインにしたら後悔するぞ!』と脅されてます。
(^^;
ってなわけで、自分もまだ次のナビをどれにするか未定です。
スレ主さんも、実際に店頭でデモ機に触れたりして、自分の使い勝手に合った
ナビを選んで頂ければと思います。
やっぱり、直感って大切ですよ。
では。
書込番号:13396561
5点

今日始めて現物見てきました。見るまではx-088vを最有力候補としてましたが、外しそうです。比較対象はストラーダHシリーズとサイバーでした。
個人的好みですが、地デジ画質:ストラーダH 地図画面:サイバー メニューデザイン:ストラーダH 因みに見に行ったOB店の店員によると ナビ機能・音質なら→サイバー 画質なら→ストラーダH 娯楽目的ならX088V(画面がデカイだけ)との事。現物を見て最初の想いは少し色褪せサイバーZH09になるかも?機能が結構省かれるみたいですが、基本性能は変わらず、拘らなければ価格がこの中で一番安いらしい。(楽ナビクラスの名称変更)
書込番号:13413949
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
新型が発売されましたが価格差が大きので
旧型を購入予定です。これから購入した場合は
2011年度地図無料更新キャンペーンは7月末で
終了しているとの事ですので購入したが地図は古いままで
損した感があるのですが・・・
新型を購入するべきでしょうか?
0点

そうですね。
更新キャンペーンが終了してしまったので、古い地図のまま使うしかないみたいですね。
新型もオートバックスなどで20万切って売っているので、3万円程度の差ですね。
3万円で新しい地図が3年間と機能アップを考えると、088がかなり安くないと
あまり買う意味が無いかと思います。
088が出たときも1ヶ月後に急激に値下がりしたので後、1ヶ月待ってみたらどうでしょうか。
書込番号:13376361
0点

無料更新キャンペーンは終了しても、差分マップの販売はされるでしょうから
地図を最新版にする事は可能です。
現状の最安値を見るとX088が167000円程度、X088Vが210000円程ですから
X088で差分マップを購入しても193000円程かと思います。
ただX088Vは地図更新3年無料が付いてますので、多少高くてもX088Vを購入する方がお得かと思います。
書込番号:13376384
0点

ナビはナマモノです。出来るだけ新しいものを!
書込番号:13376877
0点

ぶうびいさん、圭人さん、sonisoniさん
ご意見有難う御座いました。
直ぐにでも購入を予定してましたが
後々を考えるとやはり新型がベストですね!
ここは我慢で価格が下がるのを期待して
もうしばらく待つことにしました。
書込番号:13379795
0点



こんにちはo(^▽^)o
日産のルークス(グレードG)にアルパインのX08Sを取り付けました。
臨場感を出したいと思っていてスピーカーを変えようと考えています。
あと、HIPHOPをよく聞くので、低音引き出すためにもウーハーも考えています。
でも、無知なためどれをどうしたら良いのかわかりません。
できればどのくらいの金額になるかも教えていただければ有難いです。
スピーカーは純正です。
よろしくお願いします。
書込番号:13368644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ持って行ってこうして欲しいって伝えればやってくれるよ
安い組み合わせなら10万あればそこそこ仕上げてくれるんじゃない?
上をみるなら100万単位で掛かる事もあるんだろうけど。
知らないならプロに任せるのが無難
書込番号:13374754
0点

アルパインの車種別設定をすると音が悪いです
ちゃんと設定すればスピーカーを換えなくてもそこそこなりますよ
車種が違って小変更しなければいけませんが
「AVのBASSの強さについて(車種スイフト)」に書き込んだ設定をやってみてください
まぁまぁになると思います
その後スピーカー変更しても良いと思います
書込番号:13376374
0点

簡単にちょっといい音でって感じでしたらSTE-172C(11,025円)で十分。高音が好きな感じの方ならDDL-RT17S(32,650円)(ミドルレンジから低音への繋がりもいいけど)サブウーファーは助手席のシート下にSWE-1000(22,050円)欲を言えば5.1ch用にセンタースピーカーSBS-0315(17,850円)これで結構完璧!安い方のスピーカーでも定価50,925円通常ショップで45,800円、これに工賃10,500円合計56,300円からですね。リヤスピーカーはレベルを下げれば純正でも結構我慢できるよ。もう少しこだわりたかったらFスピーカーを変更して、デッドニング(2,8000円位)リヤスピーカーを172cでって感じです。でも、最初のセットで試してみたらどうかな?
書込番号:13380692
2点

1番安くすませたいならオートバックスに行き希望を言って変える箇所の知識を得て、見積書をもらい価格ドットコムで商品発注して個人の車屋に行くのがベストですよ
色々聞いてもわからないもんでそうさせてもらったらめちゃ楽でしたよ(笑)
書込番号:13392433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入して約2年が過ぎ、特にトラブルも無く満足して使用してます。
で、昨日の事ですが、奈良県の天理教総本部の近くに行きたい店が有ると聞いたので
場所を確認しようと、名称検索で天理教(てんりきょう・・・)と打ち込んだら
その時点で勝手に検索中と出て直ぐに再起動してしまいました。
故障かと思い他の名称も検索してみましたが他は正常に検索出来ます。
天理教と打ち込めば何度試しても再起動を繰り返して検索出来ません???
これって私の固体だけですかね?こんな検索する人は滅多に無いと思いますが
気になったので・・・もし良ければ試せる人が居たら教えて下さい。
(バージョンンは全て最新の状態です。)
1点

オレは持ってないけど、店頭デモ機でもダメだったらNGワードになってたりして。
書込番号:13366100
0点

バグでしょう。メーカーサポートに教えてあげて下さい。
書込番号:13366102
0点

ゴリラ360DTでの検索で”てんりきよ”と入力すれば、次の入力可能文字は
”う”と”−”だけになります。
次に”う”を入れると次の入力可能文字ほぼ全てですが、
”−”を入れると次の入力可能文字は”う”だけになります。
双方とも最後を”う”入力して「検索」押下すれば同じ結果と思えるのが出ます。
大文字、小文字、次入力可能文字対応は異なるかも知れませんが、
同様な入力状況となる文字でも(有るかは?)起きるのでは?つまりバグかもしれませんね。
書込番号:13366271
1点

連投すみません。
検索に入った最終文字(此処では”う”かな?)で「”う”と「検索」が連続して押下」として
ハードが上げているかも知れませんね、ゴリラ360DTでは”う”と「検索」はそれなりに近い。
勿論360DTですが”む””お”と入力すると「検索」押さなくても検索動作に入り、
1件だけ出ますね。
書込番号:13366378
0点

検索してみましたが、問題無く検索しています。
書込番号:13388154
0点

だいぶ遅くのカキコですが、
当方、信者で、何度も検索しますが、ちゃんと検索できますよ。
天理教総本部??
天理教教会本部です。
書込番号:13717793
0点



こんにちは
ヴォクシー60系ディーラーオプションナビ搭載の車にVIE-X08Sを取り付けました。
AMだけ受信が非常に悪く、オートサーチでどの電波の受信できません。
交換場所は東京都江東区の湾岸に近い場所で、自分の車庫で交換作業をしました。
交換前、AMは同じ場所でNHK第一、第二、TBS、ニッポン放送、ラジオ日本がザー音がなく聞けていたので場所の問題ではないと思います。ためしに近くの橋の上で試したところ、手動サーチでかろうじてNHK第一、ニッポン放送がザー音とともに聞こえる程度です。
アンテナコードのさしなおしもしてみましたが、問題なく根元まで刺さっています。VICS、FMは全く問題なく使用できています。
取り付け説明書には、AM、FM、VICSのコードは共通の表記がされていたこと、取扱説明書にも、これといった情報がなかったので、初期不良?とも考えたのですが、もし何か取り付けや設定に見落としがあればと思い、投稿させていただきます。
何か情報があればよろしくお願いいたします。
0点

またか。
アンテナブースターの配線は行いましたか?
書込番号:13330126
0点

”・パワーアンテナ/ブースターコード(P. ANT)”
を
”車のパワーアンテナコードまたはアンテナブースターに接続”
が多分されてないと思いますね。
家庭のTVアンテナはアンテナケーブルもその役割を兼ねてますが
元からの車載アンテナの種類によっては該結線が必要です。
書込番号:13330177
0点


ご指摘の部分が原因でした。接続後、聞けるようになりました。
投稿前にもう少し範囲を広げて調べればよかったなと思いました。
みなさまありがとうございます。
書込番号:13333750
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
はじめて質問させていただきます。
アルパインのHDDナビVIE-X088にiPod touch 4th 32Gを専用ケーブルで接続して使用しているのですが、どうしてもiPodのビデオ動画がナビ画面で見れません・・・
何度も説明書を読み返したのですがまったく解りませんでした。
お分かりになられる方、是非ご指導よろしくおねがいします。
0点

もうちょっと詳しく問題点を書いて頂かないと・・・。
見られない〜だけだと、問題の絞込みは難しいです。
・ビデオが見られない
→何がどう見られないのか、映像/音声が出ないのか、音は出るが映像が出ないのか、
・説明書を読んで...
→何を確認したのか、配線?操作方法?
そのため、
1.配線 2.サーチ方法 3.iPodTouchをリセットしてみる
を確認してみてください。としか言えなくなってしまいますので。
書込番号:13326845
0点

音声は出ますが、ほとんど真っ暗ですが、画像は音声と連動してちらつきます。
配線ですかね?
配線は一様確認しました。しっかりと接続されているようです。(本体裏側はわかりませんが)
ipodとナビ本体はリセットしましたがだめでした。
OSは4.3.4です。
書込番号:13327798
0点

本体背面のピンジャックが奥まで挿されているか、確認したほうがよさそうです。
ピンジャックのほうは差し込みが甘いと音声のみ出力されます。
書込番号:13330091
1点

アドバイスのとおり本体側のさし込み確認しましたら、しっかり刺さっておりませんでした。
無事動画の動作を確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:13330967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





