
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年4月11日 19:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月31日 11:56 |
![]() |
3 | 3 | 2011年3月28日 06:45 |
![]() |
4 | 4 | 2011年3月22日 07:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年3月7日 11:49 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2011年3月6日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
納品待ち状態です。(目処が立ってませんが^^;)
マニュアルをダウンロードしてみると、音楽CDからしかHDDにコピー(変換)できないように見受けられますが、USBやSD,DVDに書き込んだMP3データを転送することはできないのでしょうか。ご存知の方、教えていただければ幸いです。
1点

無理ですね。マニュアルに書いてある通りです。
書込番号:12838815
0点

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
HDDに入れるのは現時点ではどのナビもダメのようなので、諦めました。
となると、SDカードでの運用を考えたのですがこの機種はSDHCが使えない。
いろいろ考えてKENWOODのMDV-727DTを検討中です。
書込番号:12884635
0点

こんにちわ。
SDカードについてですが、問題なくTDKの32GB SDHCを使えていますよ。
※めいっぱい音楽データ(MP3)を入れているわけではありませんが
この手のモノは相性の問題があるのでなかなかメーカーも対応とは謳いにくいのではないでしょうか。
今はメディアも安いので、そんな程度のことで選択の幅を狭めることもないと思いますよ。
ともあれ、一度お店で確認してみては。
書込番号:12885349
1点



初めましてm(_ _)m
先週、車の購入と同時にこのナビを購入しました。納車は来週なのですが、iPodコードの
取り付け位置をどこにするか迷っています。
普通に助手席のグローブボックスにするか、フロントのダッシュボードの真ん中にも
グローブボックスがあるので(エクストレイル)穴開け加工をして、そこからコードを出してiPodとiPhoneの付け替えを楽にできるようにするかを迷っています。
iPhone4とは、正式には対応していないみたいなのですが、使えると聞きました。
ちなみにiPhoneとは、どこまで連携できるのでしょうか??
iPhoneに入っているiPodの音楽、ムービー、Podcastぐらいなのでしょうか?
それだけなら、差し替えずにiPodだけでいいんですがiPhoneでやりたいことが2つあります。
@iPhoneのカメラで撮ったムービーや写真を見る。
AiPhoneで再生したYouTubeをナビ画面で見る。
この2つをしたいんですが可能でしょうか??
それによって、穴開け加工をしなくて済むんですが(^_^;)
長々とタラタラと質問してすみませんが返答よろしくお願いします(><)
0点

@iPhoneのカメラで撮ったムービーや写真を見る。
ムービーはそのままでは無理ですね。iPhoneから取り出して編集し、
iTunesにてiPhoneに映画やテレビ番組などで登録すれば見られると思います。
写真は無理です。
AiPhoneで再生したYouTubeをナビ画面で見る。
ナビからサーチなどで選択して見たい。ということであれば無理です。
出来る機種は今のところどこにもないと思いますよ。
今のiOSでは試してませんが、以前は、
1.ナビより任意のビデオファイルを再生する
2.iPhone本体よりYouTubeを起動し、見たい動画を再生する
という操作で映像がナビに出力されていたのですが、今はできるのかな?
といっても早送りや一時停止はナビからは出来ず、iPhone本体で行わないといけません。
ナビから操作すると1.で選択したビデオファイルが出たりなどかなり使いづらかった記憶があります。
YouTubeの動画をPC等で抜き出すことが出来れば、
編集してiPhoneに登録すれば見られるようになりますね。
Googleあたりで「Youtube ダウンロード」あたりで検索すれば方法は出てきます。
書込番号:12838856
0点

mugichaさん 返信ありがとうございますm(_ _)m
@のムービーをそのまま見るのは、無理なんですね。スノボやサーフィン、旅先で撮ったムービーや写真を
帰りの車の中で見れたらイイなぁ〜と思ってたんですが。
Aは、mugichaさんが仰っしゃる2.がしたいんです!!
もしかしたら出来るかもしれないんですね!?
今日、ナビの取り付けしてもらうために預けてきました。
仕上がるのが楽しみです。
YouTubeも試してみます。
書込番号:12840906
0点

気になったので、iPhone3GS(4.3.1)で試してみました。
製品はixa-W404Jなので違いますが、YouTube再生できました。
iPhone本体には「テレビ画面に出力中です」といったメッセージが表示されます。
ナビ(HU)でiPodの音楽再生中は見ることが出来ません、ビデオ再生中には見れました。
一応ご報告まで。
書込番号:12842203
0点

mugichaさん
ixa-W404Jも付けていらっしゃるんですね。
それなら出来るんですね(^^)
明日から出張なのでナビに触れるのが5日後くらいなので
それまでワクワクして過ごします(笑)
色々、試してこちらにも報告致します!!
丁寧に有難うございましたm(_ _)m
書込番号:12842645
0点



先ほど、車のエンジンを切ってもフロントパネルのイルミネーションが消灯しなくて、ハードディスクかDVDが動いているようなウィーンと言う音がなり、10秒ほどして音がなくなるとイルミネーションが消灯しました。
おかしいなと思い、もう一度エンジンをつけて消しても同じ症状になります。そして電源がつき開閉ボタンを押してもパネルが開きません。何か解決方法はありますか?
ちなみに、購入は22年の5月です。保障の対象になるのでしょうか?また、こういった症状が出た方はおられますか?
0点

車のルームランプと同じで、ひょっとしてそれで普通ではないですか?
説明書に書いてませんか?
書込番号:12828966
2点

結局不具合と言うことで、部品交換となりました。現在替わりに08を付けていますが、パネルのイルミネーションはエンジンストップと同時に消えます。
書込番号:12830813
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
近日中にトヨタ車をディラーさんと契約したいのですが、ナビ選択で悩んでいます。
特に電話のハンズフリー通話の音質や性能なのですが、トヨタ車のMOPナビやDOPナビと比べて
アルパインさんのビッグXに付属しているハンズフリー通話用マイクは、高品位通話が可能な
のでしょうか?
やはりトヨタ車の純正ナビと比べると劣るのでしょうか?
0点

MOPはともかく、DOPはメーカーも数社ある上に、グレードも数種あります。
一般的には、通話マイク自体よりも、ナビの価格に比例すると思います。
但し、通話するには携帯電話とブルートゥース接続する必要がありますから、(イマドキ、有線接続というのも時代遅れでしょうから)そこそこのグレードのナビになると思います。
結論としては、あまり差は無いと思います。
書込番号:12802738
1点

当該機種はわかりませんが、ディーラーオプションを装着して感じたことがひとつあります。
それは、マイクの位置です。
メーカーオプションは、ステアリング下部にマイクがありますが、ディーラオプションはステアリングコラムにマイクが付いています。(ステアリングの先)
従って、通常走行時は問題ないんですが、車庫入れなどステアリングをクルクル回している時に、ステアリングがマイクを遮って聞こえにくい時があります。
気になるのはマイクの位置くらいでしょうか。
書込番号:12802844
1点

ビッグXのハンズフリー通話は、充分使えます。
通話マイクは、プッシュボタン下に取り付けてもらいました。
この位置だと遮るモノが無いので、通話も明瞭に相手に伝わっています。
接続は、ブルートゥースでリンクしています。
書込番号:12806097
1点

この機種のハンズフリー通話は、音質は良い方だと思います。(兄がHONDAの純正ナビを使っていますが、それと比べて)私はBluetooth接続でdocomoSH-03Bで使用しています。自分でも聞きたかったので、車外から電話をかけて試してみたところ、車内で通話しているのが、わからないくらい普通に話せます。
マイクはバイザーの隅に付けていますが、助手席の声も拾います。
MOP、DOPはどうかわかりませんが、携帯との相性もありそうな気がします。感覚ですみません。
書込番号:12808102
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi
H15年式のVOXY見てみましたが、インパネを加工しないとまず無理でしょう。
さらに加工しても縦の寸法が足らないような感じです。
>きれいに取り付ける方法
専用のインパネなどが出ていないので、
オーディオ専門のカーショップに相談するのが一番だと思います。
費用と手間を考えると、7inchのナビのがいいと思います。
書込番号:12753390
1点



今日、イエローハットでいろいろ聞いて来ましたが、地デジの綺麗さで選ぶならオススメ出来ますが、ナビの性能で選ぶならオススメ出来ませんと言われました。
実際のところどうなんでしょか?
よろしくお願いいたします。
3点

Android Uさん、こんにちわ。
私はこの製品は使用した事がないのですが、展示品を触った時に感じたのが操作がややこしくなって案内自体は過去製品と同じく変化ないと思います。
まあ個人的な意見ですが、アルパインのナビは昔だと万人向けとは少し言い難かったのでそのイメージがあるのでは?
書込番号:12749166
1点

とある地方のマニアさん
返信ありがとうございます。
言葉足らずですいません。以前アルパインのナビを何度か使用してまして操作等、問題ないのですが、前モデルのX-08からナビの性能に関して良くないようなクチコミがかなりあったので、X- 08S で改善されたのか知りたくて、イエローハットに行ったところナビの性能で選ぶならオススメ出来ませんと言われたので実際のところどうなのか知りたかったのです。
書込番号:12749345
3点

はじめまして!
私の今までの感想ですが、アルパイン・カロッツェリア・ストラーダなど使用してきましたが、ナビゲージョンの性能はアルパインが劣ると思います。
リルートや目的地までの案内などはカロッツェリアが一番私の好みです(性能が良いと思います)ちなみに現在サイバーナビ AVIC-ZH9900とアルパインVIE-X08Sを取りつけた車を所有しておりますが地デジの映りもサイバーナビのほうが綺麗で受信感度も良好です(横浜付近)。
値段的にはアルパインのほうが安値だと思いますので、あとは好みだと思います。
御参考になれば(^^)
書込番号:12749391
3点

・チョコ・さん
返信ありがとうございます。
具体的に、どのようなところが劣ってると感じますか?
よろしくお願いいたします。(僕も横浜です。)
書込番号:12749516
0点

たとえば、やたらと裏道や細い道を案内させたり(自分でも知っている道で、普通に行った帆ほうが早いのに)・・・・
あとは高速道路から降りた時(首都高など)にまだ高速道路に乗っていると思って案内するなどといった所でしょうか。
以前聞いた話ではサイバーナビにはメーカー独自の渋滞リールートシステムなどを持っているようで、他のメーカーより正確で早くリルートするとの事でした。
ただそんなに気にしなくても目的地には案内してくれます。
後はデザインや価格、その他機能など総合的にお選びになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:12749557
3点

・チョコ・さんありがとうございました。
AVIC-ZH9990にしようとおもいます。
書込番号:12749592
2点

参考になったようで良かったです!
私も予算があれば2台ともAVIC-ZH9990にしたかったです(笑)
素敵なカーライフをお過ごし下さい。
書込番号:12749606
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





