
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年7月18日 14:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年7月15日 11:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月14日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月13日 12:48 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月15日 22:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月12日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このナビはイグニッションオン時のオープニング画面を好きな画像に変更することは出来ますか?
取り説ダウンロードして隅々みたのですが、見当たりませんでした。
いまどきのナビなら当たり前の機能だと思っていたのですが。
0点

私も通常走行時は、きれいな風景写真等を表示しておきたいと思っていますが、アルパインで提供している壁紙ダウンロードとはちがうのですか。
https://secure.alpine.co.jp/urs/top.html
書込番号:9862841
1点

ありがとうございます。
壁紙ではなくて、エンジンをONしたときにALPIENのロゴか何かが表示されると思うのですが、それを任意の画像に変えられないのかなーと思いまして。
書込番号:9865456
0点

こんばんは。
ユーザーズ・ルームで壁紙DL見ましたが、この機種は対応してませんね。
音楽を聴くときは専用の画面で、アーティスト、アルバム、曲情報がニコ動のように動いていますよ。
古い機種は対応していました。
この機種はタッチパネル操作なので、壁紙という概念は操作上不便なので省いたのでしょう。
通常走行時はマルチゲート画面で、地図、AV、ドライブインフォ、携帯電話の情報を表示するようにしています。運転に集中してますのであまり見ないようにしてますけれど。
書込番号:9865560
0点

PAGOSUさん
この機種は、壁紙の使用ができないんですね。他のメーカーかわかりませんが、どこかの写真で見たとき車内の雰囲気が全然変わり、かなりのインテリア性があるなーと思っていましたが、残念です。
書込番号:9865841
0点

壁紙も使えないということは、オープニングの画像変更も無理のようですね。
残念です・・。
自分の車のロゴなんかを表示したり、息子が車に乗ったときに楽しめるように
アンパンマンの画像なんかを表示したかったんですけど。
ほんのちょっとしたことなんですけど、カスタマイズ感が楽しめるところなので
こういう機能は標準にしてほしいですね。
カロのボタンのイルミカラー変更できるのなんかも標準で欲しいところです。
書込番号:9866651
1点

皆さん、すいません。
昨日の言は撤回いたします。
この機種も壁紙表示が出来ます。
メーカーHPのDL用壁紙が対応していないだけでした。
で、取説の368ページに画像ビューアーの設定方法がありました。
USBやSDに壁紙データを入れ、本機HDDに落とした後、画像設定項目
で壁紙用画像をタッチし完了。画像設定をタッチしてプレビューをタッチ
すれば表示できます。
壁紙を消すときは画面OFFをタッチすればよいだけです。
その作業後は画像ビューアーにタッチすれば、いつでも設定してある壁紙
が表示できます。
また、画像ビューアー使用時はナビ音声と割り込み案内は行われません、とあります。
お騒がせしました。
でも、表示できてよかったですね。
書込番号:9868591
0点

PAGOSUさん
ありがとうございます。私の場合、車の納期が遅いため、X08の購入はまだですが、購入したならぜひ試してみたいと思います。
書込番号:9872127
0点



初めてのナビ購入になるため、いろいろ悩んでいます。
カー用品店にも行ってみたのですが、田舎だからかX08は展示してなくて、確認できませんでした...
細かいコトになりますが、方向オンチの私には、ナビ選びの重要なポイントになってくるので、愛用されている方、ご存知の方、是非教えて下さい。
@レーン案内をしてくれるのでしょうか?
A目的地周辺ではなく、目的地の目の前まで案内をしてくれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

つい先日着けたばかりなんですが…
・レーン案内します
・目的地の前まで案内します
特に【目的地の前まで案内】は同乗者を住宅地の自宅まで送っていって、心底ビックリされました。
今まで使っていたナビ(アルパイン555)では普通だったので、他のメーカーのはそうなの!?とこちらが驚いた次第。
X08、なかなか良いですよ。
エコドライブ機能と格闘しています(笑)
書込番号:9852801
2点

地図に関しては本当にすごくて、大型の施設(空港・駅他)では、何番口などの詳細指定までできるので、本当にピンポイントでつれていってくれますよ。びっくりです。
書込番号:9856788
2点

ソニ吉さん、reomariさん、お返事ありがとうございます。
地図性能はかなりのものなんですね。
そんなに詳しいのであれば、方向オンチの私にはかなり助かります...
ご意見参考にさせていただき、検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9857553
0点



曲でサーチをした後M.I.X.すれば、全曲シャッフルされる状態になりますよ。
因みに、アルパインの製品では"シャッフル"ではなく"MIX"と言うみたいです。
書込番号:9854686
1点



トヨタアイシス2.0Lに、VIE-X08を取り付けようと思ってます。
アルパインのホームページにある車種別ばらし情報によると、「フェイスパネル」と「配線キット」が"要"となっているのですが、品番ってわかりますでしょうか。
0点

同じアルパインのホームページの車種別おすすめシステムで
探せば取付に必要なキットも出てきますよ。
パネルと配線がセットになったのはUA-Y50Dですね。
これ以外にも他メーカーでも汎用のトヨタ2DINワイド用のキットならどれでもOKです。
ご参考までに・・・・
書込番号:9846786
0点

ありがとうございます。
カーナビの機種は違いますけどUA-Y50Dと表示されますね。
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:9847937
0点



itunesで購入したミュージックビデオをIPod nano(第4世代)に入れてVIE-X08
で再生したのですが、ビデオの再生が終わるとそのまま停止した状態になり、スキップボタンを押さないと次のファイルに移ってくれません。
ちなみに、プレイリストから再生してもやはり同じように停止したままになります。
これは仕様なのでしょうか?
どなたかご存知の方教えていただけませんか?
0点

当方、iPod Classic(120GB)でビデオ再生しています。
説明書に記載されておりましたが、
「ビデオ系の再生はiPhone/iPod側の仕様に準じる」とのことです。
確かにiPodは、Movieが終わると勝手に停止状態になりますので、
操作をしてあげないと再生は継続しないですね。
書込番号:9854634
0点

シャフルの設定をOFFにすれば連続再生できるみたいですが・・・。
検索すれば色々と出てくるの探してみましょう!下記も参照に!!
http://umiusagi.ti-da.net/e2399730.html
書込番号:9857538
0点

showbiz3150さん、MSCAさんご回答ありがとうございます。
お二方の意見を参考にこちらでも色々と調べてみたのですが、どうやらこちらの
IPodに問題があったようです。
ituneでプレイリストを作成し、IPodに転送すれば連続再生が可能とあったので、
試してみたのですがうまくいかなかったので、本体をリセットしてみたところ見事
連続再生ができるようになりました。
書込番号:9859874
0点



今日オートバックスにいってきましたが、VIE-X077¥148000とVIE-X08¥228000の大きな違いを教えていただけないでしょうか?この値段の差はありますか?
あと、PCからSDに入れた音楽をHDDに取り込むことは可能でしょうか?曲名表示など自動でなりますか?ナビを買うのは初めてなので全くわかりません。当方AV機能重視です。
0点

PCとの連携、AV重視でしたら、カロのZH9000かZH9900を、お勧めします。
ネット価格なら、ABのX08くらいの値段で買えますし、機能は断然、上ですから。
書込番号:9842041
0点

X077と比較すると、X08は
・ 液晶画面の向上(明るさ、反応速度、視野角など)
X077とX08を並べて、同じDVDを同時に再生して観る機会が ありましたが
誰が見ても一目で違いが判る程 明らかにX08の方が上です
・ 音質の向上
・ 地デジチューナーの性能向上と内蔵化
・ 地デジ選局時、画面上の12キーに放送局名が表示される
・ USBメモリからの再生に対応
・ SDHC対応
サポート外とされていますが、実は使える様に作られています。16GBまで動作報告あり
・ ナビ/AV/ドライブインフォ/電話の4画面が可能
・ ナビ画面で再生中の曲情報の表示や選曲操作が可能
・ マルチインフォメーション(L字分割画面)の省略
マルチインフォ:横幅1/5でナビ簡易案内、
残り横幅4/5の内 縦5/6でAV再生画面またはナビ画面、残り縦1/6でAV操作
・ 携帯電話接続機能、それに伴いCDの曲タイトルを随時取得可能
・ 最大3系統のカメラ接続(内2系統は専用品に限る)
・ 年数回、高速道路データの更新
・ 操作画面のデザインの向上(X077は下位、X08は上位という差別化)
等、それなりな値段差はありますが、X08の方が後悔しないのではないでしょうか。
> SDに入れた音楽をHDDに取り込むことは可能でしょうか?
HDDに取り込めるのは音楽(形式の)CDからのみです。
これはユーザー側に配慮し「持ち込まれたデータの再生は保証」しつつも
「自身が孫コピーに荷担しない」事で著作権者側からの追及をかわす狙いがあるのだと思われます。
SDやUSBメモリから直接 再生できるので、取り込めなくても実用上 支障は無いでしょう。
ほぼ無制限にUSBから取り込み可能なのはケンウッド。音質も良いです。
ただし、AV重視機種なのに画面がVGAではなく、ナビの質も あまり良くない様です。
カロッツェリアは車中での取り込みは行えず、ナビからHDDを取り外して家のPCと接続し
BeatJam for carrozzeriaというソフトを使用して転送します。
> 曲名表示など自動でなりますか?
曲データがPC内で既にタイトルが付いていれば、それが そのまま表示されます。
書込番号:9843328
1点

はじめまして(^-^)/私は11月に新型プリウス納車待ちです
最近アルパインナビ077をセールで買いました(^O^)/決めては08より安かったからです(^-^)/
そこで質問なんですが、077の画質はナビ画面とテレビ画面は汚いですか?
あとバックカメラを付ける予定だけどリアカメラ105の画質と107の画質に差はありますか?(・ω・)/
書込番号:9844716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
