アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCメモリカードについて

2010/07/05 22:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:142件

新車購入に備えて本品の購入を検討しております。


上げ足を取るような質問ですが・・・

カタログを拝見しますと、
「SDHCメモリカードはサポート対象外です」とは書かれていますが、
「使用できません」とは書かれておりません。

どなたかSDHCメモリカードを使われている方はいらっしゃいますでしょうか?

主な使用目的として、
PC内に取り込んでいるWMAファイルを、
何らかの方法で再生したいと考えているため、
より大容量のメディアでの再生を望んでます。

これだけであれば他社製も視野に入れたほうがいいかもしれませんが、
パーフェクトセッティングにものすごい魅力を感じておりますので、
可能であるとうれしいです。

それでは利用者の皆様のご解答お待ちしています。

書込番号:11588555

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/05 22:11(1年以上前)

X08でSDHC使えてる人いるから大丈夫じゃ?
心配なら購入考えてる店頭のデモ機とかに入れてみれば良いかと・・・

ただファイル数制限とか結構引っかかるところあるみたいですよ
・再生可能曲数/認識フォルダ数/最大フォルダ階層数:999/256/8
X08のですが、こういう制限あるみたいですし08Sでも多分同じでしょう

まぁUSBメモリ使った方が確実ですけどねw
USBメモリなら最大15000曲認識らしいですし。

書込番号:11588592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2010/07/07 00:45(1年以上前)

Birdeagleさん
早速のご回答ありがとうございます。

この件に関しては前モデルで結構書き込みがあるのですね。

SDHCが使えるという情報はありがたいのですが、
やはり1000曲の壁がネックとなりそうですね、
(「S」の取説にも999/256/8の縛りがありました)

となると、Birdeagleさんのご提案のようにUSBが有力かと思いますが
見た目がちょっと残念な感じになっちゃいますかねぇ・・・。

書込番号:11593856

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/07 01:18(1年以上前)

>見た目がちょっと残念な感じになっちゃいますかねぇ・・・。

そうですねぇ?
USBって端子は前面には無いんでたいしたことないと思うんですけど・・・

後ろからケーブル引っ張ってくるタイプだからグローブBOXの中とかに隠せるんじゃないですか
ただOPのケーブル必須にはなっちゃいますが・・・
まぁ3000円程度ですけどねw

書込番号:11593976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2010/07/09 18:19(1年以上前)

USBケーブルの増設で検討したいと思います。

ケーブルの引き込み箇所は取り付け時に相談して決定したいと思います。
(まだ納車前なので・・・)

ありがとうございました。

書込番号:11604103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone4との接続について

2010/07/05 20:07(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

クチコミ投稿数:21件

先週末、愛車にx088を装着いたしました。
迫力の大画面でレスポンスも良く、大変満足しております。
ところで、iphone4の購入を検討中なのですが、
x088とiphone4はbluetooth接続によるハンズフリー通話は可能なのでしょうか?
メーカー発表の携帯電話適合表を確認しても、iphoneは記載がありません。
http://www.alpine.co.jp/products/pdf/x08_bt.pdf
どなたか試された方がいらっしゃれば教えて下さい。
また、地図データ更新や音楽データベースの更新可否も合わせて教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11587871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 19:18(1年以上前)

こちらの方でiphone4の動作確認出来ますと
アルパインの方がおっしゃっていますので問題はないかと思われます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/18633150/

しかし、bluetoothとは謳っていないので何とも言えませんので
参考程度にしてください。

書込番号:11591968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/07 11:49(1年以上前)

ビッグXは財務大臣を攻略中ですが、X08を使っています。

私の(ビッグXと基本的に同じ)X08とiPhone4でBTハンズフリー通話出来ていますよ。

が、iPhoneの仕様でBluetoothはハンズフリーと音楽再生にしか対応していないため、地図データ更新や音楽データベースの更新は無理でしょうね。



ただ、当初対応していなかったBluetooth音楽再生にOSのアップデートで対応してしまったiPhone。
この先どうなるかはわかりません…

【iPhone, iPad, iPod touch:対応している Bluetooth プロファイル】
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
※iPhone4でも変わっていないはず

書込番号:11595041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/07/07 21:22(1年以上前)

麒麟様、林檎様、早速の回答ありがとうございました。
これでiphone4の購入を決心出来ました。

書込番号:11596767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 00:38(1年以上前)

Bluetoothでの通話便利そうですよね。

書込番号:11597909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

徐々にボリュームが上がる機能について

2010/07/05 14:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 hamyuさん
クチコミ投稿数:4件

スレ違いすみません。
前回アルパインオーディオの988Jを使っていたのですがこちらに機能として

"電源を入れた際やミュートから解除した際に徐々に音量が上がる(元にもどる)"

というのがあったと思います。いつも大音量で聞いている私には大変重宝していて
降りる前に音を下げるのを忘れても次回乗るときにびっくりしないで済みます。

アルパインファンですのでX08Sを購入予定ですが当方ではこの機能が
かなり優先事項になっています。(個人的に)

こちらには備わっていないと聞いてしまったのですが
お使いの方、お教えいただけますか?

また、ナビの知識に詳しい方、他メーカーでも旧モデルでも良いので
どなたかこの機能が付いたHDDナビをご存知の方いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11586638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/10 16:17(1年以上前)

こんにちは

当方のX08で試してみました。

音量17位(大声で会話が出来るか出来ない程度)でエンジンを切り、再始動すると
そのまま大きな音で再生されました。一時的に操作不可能なので音量を下げるのに若干時間がかかりました。

ミュートする際は徐々に音量が下がり、解除の際も徐々に音量が上がります。

他機種のことは申し訳ありませんが知りません。

書込番号:11608104

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

曲の取り込み方

2010/07/05 09:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:30件

ナビを買おうと思うのですが、パソコンからSDカードやUSBに入れた音楽をこのナビに取り込むことはできますか?
CDに焼いて取り込むのはディスクがもったいないので取り込みや曲名入力の面で一番優れているメーカー、機種はなんですか?

書込番号:11585819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08SのオーナーVIE-X08Sの満足度5

2010/07/05 09:59(1年以上前)

SDカード
USB
CD-Rでも再生できますが
DVD-Rでも再生できます。
DVD-RWも可能だと思います。


取り込みは出来ません。違法です。

書込番号:11585879

ナイスクチコミ!1


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/05 11:15(1年以上前)

孫コピーは著作権に引っかかりそうですが

アルパインの製品ではUSBなどのメディアからナビHDDにコピーできるのはなかったはず(多分あえてさせないようにしてると思う)

他社ナビならできたので、その機能が欲しい場合はX08Sは選択肢に入らないですね

書込番号:11586079

ナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/05 12:12(1年以上前)


曲の追加にSDカードやUSBメモリを使うつもりなら、
HDDへの取り込みに拘らず、SDカードやUSBメモリから直接再生されては いかがでしょうか。
   曲を追加する際に「USBメモリを家へ持ち帰る→車に持ち込む」という手間が掛かりますが
   仮にSDカードやUSBメモリからHDDへ曲を取り込めるとしても結局
   「USBメモリを車に持ち込む→家に持ち帰る」と往復する手間が掛かるのは同じです。

 > CDに焼いて取り込むのはディスクがもったいないので
CD-RではなくCD-RWなら繰り返し使えます。

 > 取り込みや曲名入力の面で一番優れているメーカー
HDDへの取り込みの自由度で言えばケンウッドでしょうか。

書込番号:11586222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/07/05 12:24(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
素人で申し訳ありませんでした。

書込番号:11586260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/11 21:57(1年以上前)

こんな素人にも優しく教えてくださいましてありがとうございました。

書込番号:11614481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコン旧型は利用可能でしょうか?

2010/07/05 00:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 jam27さん
クチコミ投稿数:4件

以前のナビが99SRでその時のビーコンHCE T032を流用することは可能でしょうか?
専用のビーコンでているのでもちろんその方が望ましいのは承知しているのですが、
可能であれば、流用したいと思っています。
こんな質問で申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃれば教えてもらえたらありがたいです。

書込番号:11584982

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/05 11:50(1年以上前)


残念ながらT032は接続できません。
T052→T062ではビーコンの供給元(製造元)が変わった為、電気的仕様が異なり変換も できないみたいです。

書込番号:11586159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jam27さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/05 18:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。とても夫参考になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:11587446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:23件

純正以外の汎用リアカメラを付けられている方に質問です。
現在、ヴェルファイアにこのナビをつけています。
リアカメラはディーラーでパナソニックのCY-RC50KD(汎用カメラ)をつけました。キャンペーン中と言うこともあり、ナビとセットで購入しました。
たまたま、取扱い説明書を読んでいると、ドライブインフォ画面でリアカメラ映像(画面左側)が汎用カメラの場合でも出る様に書いてあります。
私の場合は、なぜか表示しません。
純正品でないから仕方がないのかなと思いましたが、このクチコミに書かせていただきました。皆さんの場合はどうですか?
汎用カメラの設定はリアにしているため、通常のバック時は映像及びガイド腺は表示するのですが・・・
今から思うと、純正品を付けとけばよかった・・・ちょっとコウカイしています。

書込番号:11583307

ナイスクチコミ!1


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/04 21:39(1年以上前)


バック時には映像が映る事から、カメラの電源配線の問題だと思われます。

一般的にバックカメラはバック時のみ使用する物なので
電源はシフトをリバースに入れた時に通電する所(例えばバックランプ)から取ります。
この為、バック時以外には通電していないので映像が映らなくなります。

ドライブインフォ画面でもバックカメラの映像を映す為には、カメラの電源を
バック時だけでなく車を使用している時に常に通電している所から取る必要が あります。
つまり、カメラの電源をAAC線からに取り直してもらえば映ります。

一応X08の取り付け説明書の22ページにはACCから電源を取る様に指示されていますので、
交渉すれば無償で やり直してもらえる可能性は あると思います。

   ただパナソニック製のカメラの説明書には
   バックランプから電源を取る様に指示されているでしょうし、それが一般的ですので
   一概に取り付け側のミスとして責められない、ミスとして認められない可能性も高いです。
   また、説明書と違う配線を行い、カメラの通電している時間が長くなる為、
   パナソニック側は「想定外の使い方」であるという理由で、
   カメラ故障時に保障期間内でも修理が有償になる可能性が あります。

書込番号:11583816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/07/04 23:15(1年以上前)

hikapee さん早速の返事、有難うございます。
ACCから電源を取る様に書いているのですね。
そこまでは見ていませんでした。勉強不足ですみません・・・
一度、トヨタに交渉してきます。
上手くいくかどうかは別として、何とか頑張ってみます。

書込番号:11584511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/07/08 21:50(1年以上前)

hikapee さんをはじめ、皆さん こんばんは。

先日、教えていただいたことを頭に入れて、ディラーに行きました。
ディラーも外品ナビの取り付けは、下請けに出しているようでして、一度確認するとのことでした。
そして、本日返事がきました。
hikapee さんの指摘されたように、AAC電源から取り出していなかったようです。
常時電源をカメラに与えると、負荷がかかり寿命が短くなるかもしれない為に、バック時のみ電源を入るように接続したそうです。
ほとんどのナビは、この方法で取るらしいです。
しかし、カメラ本体のリスクもありますが、こちらさえ良ければ、配線のし直しもするとの事でした。
(トヨタは素直にゴメンは言いませんね・・・)
少し迷いましたが、後日、し直してもらうことにしました。
何とか解決ができました。
また、何かあれば教えてください。
この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:11600941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング