
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年7月30日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月30日 08:24 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月29日 02:25 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月28日 23:50 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月27日 21:54 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月27日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日新車を購入し、以前使っていたオーディオを取り付けましたが壊れていたので、カーナビを付けようと思ってます。
色々調べた結果、アルパインVIE-X08プレミアムにしようと思っています。
注文は『価格.com』の注文可能ショップにて購入しようと思っていますが、本体セット・総合リモコン以外に必要なオプションなどはありますか?(配線など)
ちなみに車はタントカスタムでETC付きです。
初ナビなので分からない事だらけで、教えて戴けると大変助かります。宜しくお願いします。
1点

購入する際、必要というよりご自分の使用目的、状況等によりますが、次のアクセサリーが用意されています。下記ページのX08アクセサリーをご覧ください。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/
この中で比較的選択されることの多いアクセサリーを挙げてみました。
ちなみにわたくしも購入して接続しています。
・KCU-450iV → iPod・USB接続ケーブル
※iPod使用なら必需品
・HCE-T062 → VICS光・電波ビーコン
※渋滞情報を入手するなら
・HCE-B014/B015/B016/B017 → Bluethooth未搭載携帯電話用接続ケーブル
※走行中にBluethooth未搭載携帯電話で通話するなら
・HCE-B033/KWE-103N → ETCユニットと接続ケーブル
※ETCの情報や履歴をX08に取り込むなら
ただしこの中でiPod・USB接続ケーブルとETCユニットについては、どこの店へ行っても欠品が相次いでいます。
iPod・USB接続ケーブルは8月末でないと入らないと言われました。
書込番号:9918550
0点

現在、社外デッキが付いているのであれば、配線・キットなどは流用できます。
それ以外の場合は、年式・現在のオーディオの状態によって取付キットが必要となります。
書込番号:9919188
0点

もんちっち♂さん
丁寧な説明、ありがとうございます。
用途がよく分からなかったので自分には必要なオプションなのか(?)でしたが、分かりやすかったです。
iPod・USB接続ケーブルは8月末まで待ちですか?
やはり人気なんですね!
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9920318
0点

number0014KOさん
ありがとうございます。
今取り付けている壊れたオーディオはトヨタの純正で(ダイハツなので)そのまま取り付け出来ました。
でもアルパインだと別に取り付けキットは必要でしょうね。
早速調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9920371
0点

僕は2週間ほど前に価格比較に掲載されている「いーでじ」さんに
X08用ビーコンとiPod・USBケーブルを注文していて
なかなか入荷しなかったみたい(7月下旬以降という案内が先日届きました。)ですが本日入荷したようです
やっと入荷案内が届きました。
書込番号:9930935
0点



カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X08RV
VIE-X08RVを取り付けようと思っているのですが・・・
リアビジョンを取り付ける際に・・・キットは付けた方がよろしいでしょうか??
キットなしですと、異音等がすると書いてあり・・かなり気になってしまいました。
ちなみにサンルーフはなしなんですが・・・
ベルファイア(サンルーフなし)につけている方がいましたら、教えてください。(または分かる方がいましたら、教えてください。)
宜しくお願いします。
0点

アフファード(サンルーフ無し)にキットで取り付けました
綺麗に取付できましたよ
進行方向側は直接ビス止めでなくプラスチックにビス止めですが
軋み音も今の所していません
最初キットの説明書通りにやったらピラーの横のカプラーに3箇所割り込ませるように記載されていたので苦労して取り付けたら このリアビジョンには必要ありませんでした(ToT)
僕のデカイ手でカプラー外すのに30分取り付けるのに15分は楽にかかるほど大変だった
せめてキットの説明書にその旨の記載も欲しかったです
それがなければ 取付けとても簡単です
アルパインの違うリアビジョン付け換える時は役に立つかな
書込番号:9928212
0点

saru50さんへ
ありがとうございます。
不安が取り除けました。
自分も手がとてもでかいので・・・聞けてよかったです。
書込番号:9928316
0点




煌IIユーザーではありませんので、音を検証した上での発言ではありませんが、
煌IIのスピーカーは
フロント : 5cmスコーカー+16cmミッドウーハー
センター : 8cm
リア : 16cmフルレンジ
サブウーファー : なし
ですので、設定は
フロントスピーカー : 16cm
セパレートツィーター : あり
※ スコーカーとツィーターは同義語では ありませんが
スピーカー構成からしてスコーカーは中〜高音域を担当していると考えられ、
高音域担当が「セパレート」か どうか、という観点で「あり」としました。
最終的には実際に「あり」設定と「なし」設定をを聞き比べて決定してくださいm(_ _)m
リアスピーカー : 後
サブウーファー : なし
センタースピーカー : あり
といった感じではないでしょうか。
書込番号:9922934
1点



はじめまして。
本日、某カー用品店へ
下調べに行ってきました。
『VIE-X08』について、
価格交渉をした結果…。
・ナビ本体
・ビーコン
・i-Pod用接続ケーブル
・日産用配線キッド
・日産用化粧パネル
・3年間修理保証
・1年間盗難保証
以上で、『213,250円』を
提示されました。
この金額は安いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
0点

初めまして。
金額についてですが、保証と配線キットが含まれている点を考慮する妥当、つまり十分安い金額ではないでしょうか。
ちなみに私は日曜日に、某カー用品店で、本体18万3000円、ビーコン17000円、合計20万円で購入いたしました。笑えたのが、価格.comのページを印刷して、商品の前に置いてあり、いかにうちの店が安いかと宣伝していた点ですね。
最近価格.comでの価格も上昇しているので、本体だけで18万円を切るようなことはなさそうですね。
あとは、端数をサービスしてもらえたらいいんじゃないでしょうか?
くれぐれも価格の変動には注視して検討して下さい。
書込番号:9918788
1点

返信ありがとうございます。
とても勉強になりました!
差額分の値引きに挑戦したと思います!
書込番号:9922280
0点



新型レガシィアウトバックをオーディオレスで購入したので、本製品と同メーカーのリヤカメラ・リヤモニタ等を検討中です。
買って自分で取り付けようと思い、すんなり取付可能かどうか、アルパイン社にTELで問い合わせたところ、モデルチェンジしたばかりなのですんなり取付られるかどうかは、現在調査中のため今の時点では何ともいえないとの回答でした。
今日明日にでも買って付けたいのですが、どなたか詳しい方がおられるならご教授頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

普通に取付できますよ。
前モデルのレガシィよりは簡単です。
必要部品はディーラーで純正部品の
「AVエスカッション」「ラジオアンテナ変換コード」(市販品でもあります)の2つを買って
量販店等で市販品の新型スバル車用20Pハーネスを買えば大丈夫です。
20Pハーネスはエンディ・EJC-062Fやエーモン2228などです。
ご参考までに・・・・
書込番号:9912939
1点

早速のご回答、誠にありがとうございます。
ディーラーでオーディオレスなら「AVエスカッション」と「のれんわけハーネスW」が必要になると言われ、その2点は購入しました。
「ラジオアンテナ変換コード」というのはこの「のれんわけハーネスW」のことでいいのでしょうか。
また、”新型スバル車用20Pハーネス(エンディ・EJC-062Fやエーモン2228)”を買えば、カーナビを購入するまで、別のオーディオを付けていようと思うのですが、可能でしょうか。
それと、アルパイン製のリヤカメラ(HCE-C107D)・リヤカメラ用インストールキット(KTX-C10G)とリヤモニタ(TMX-R900)・リヤモニタ用インストールキット(KTX-F110SG)についてもよろしければご教授願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9914088
0点

PPFOさん
すみません・・・・。「ラジオアンテナ変換コード」が何かは、自分で調べて分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:9914540
0点

20Pハーネス・エスカッション・アンテナ変換があれば
別の市販オーディオもふつうにつきます。
リヤカメラ取付用のリヤカメラ用インストールキット(KTX-C10G)は
新型アウトバックにも使えますが、使用しないで付けた方が角度調整は楽ですし
必要ないでしょう。
リヤモニタ取付用のKTX-F110SG(旧モデル用)が
新型に使えるかどうかは、まだ取付けたことがないのでわかりません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9916084
1点

PPFOさん
大変参考になりました。
リヤモニタはもう少し時間をみてから購入することにして、
ナビとカメラは購入に踏み切れそうです。
また、何かありましたらお願いしたいと思います。
ほんとうに、ありがとうございました。
書込番号:9916570
0点



ナビで迷っています、純正にするのか純正に比べて費用対効果の
高いX−08にするのか?。
故障が一番心配なのですが、延長保険を付けてもOBでは3年間だけですし、
今まで社外ナビを使った事が無いので少し不安です。
漠然とした質問で申し訳が無いのですが、
アルパインのナビの信頼性は他社と比べてどんなものなのでしょうか?。
0点

ジュンジルベルトさん,こんにちは。
私もディーラーの担当者から,保証のことを言われました。
そこで,いろいろと検討した結果,イーデジの5年間保証
を付けました。
なので,少しは安心です。
参考になればいいのですか。
書込番号:9908617
0点

保障って、車への保障かな?
配線とか機器が原因の車両火災、ボヤは自動車メーカーは保障しませんよ。
大半の火災が、後付け機器の配線、差し込み不良からのショート、機器の基盤のチップ内部のショート・発熱、カー用品で販売している耐熱性の低い吸殻入れ+火消が不完全、電子ライターをダッシュボードとかに入れた偶然的な着火等々です。
機器そのものは、バラつきもあるので早ければサッサッと壊れるし、問題無ければ、取付環境の悪い、シート下でも10年間何事も無く動作するものもあります。
書込番号:9908735
0点

早々のご返答を有難う御座います。
それから、質問が漠然とし過ぎていてスミマセンでした。
主に心配な事はHDDハードディスクの耐久性ですね。
仰る様に個体差が様々でいわゆる「当たり外れ」が大きいのでしょうが、
アルパインの製品自体は他社と比べて特別な差は無いのでしょうか?。
それから、確かにイーデジだと5年間の保証が可能ですね、
ただ、残念な事に、私は地方に住んでいますので万が一の故障の時には、
ナビ自体を発送するにしても、取り外しにちょっと不便を感じてしまします。
何を買うにも選択肢の多い、首都圏にお住まいの方が羨ましいです。
書込番号:9909278
0点

HDDですが、ナビメーカーは自社でHDDを製造していないので
東芝製や日立GST製の車載用HDDを搭載しています。
(同じ機種でもロットにより、調達の関係で異なるHDDを使用している場合があります)
従って、「ナビのメーカーによって」HDDの故障率が高い低いという事は 言えません。
(ただし、構造により振動や放熱性が変わりますので、それがHDDの寿命に影響する可能性は あります)
メーカーとしての評価ですが、アルパインの品質は世界的に高い評価を得ています。
例えばBMWやベンツが純正として採用する程です。
書込番号:9910232
3点

そうだったのですか〜、ご教授を有難う御座います。
お話の様子ですと、個体差の運不運は有りますが、
信頼が出来そうな気がして来ました。
有り難う御座いました。
書込番号:9911131
0点

とり天くんさん:
>そこで,いろいろと検討した結果,イーデジの5年間保証を付けました。
ネットでの購入ですか? 教えていただきたいのですが,万一故障した場合,具体的にはどのような対応になるのでしょうか。「延長保証規定」によれば,「修理品のセンドバック・引取り・出張料などの費用が発生する場合は、お客様ご負担となります。」とありますが,近くのディーラー,カーショップ経由では修理依頼はできないのでしょうか。
購入時に,何か確認されたことがあれば,教えていただけるとありがたいです。
書込番号:9913020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
