
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年12月27日 07:44 |
![]() |
5 | 5 | 2014年12月25日 23:52 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月20日 15:47 |
![]() ![]() |
79 | 10 | 2014年12月17日 21:40 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年11月29日 13:43 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月29日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
まもなくハリアーハイブリッドエレガンス納車予定の者で、こちらの商品を検討しております。
こちらの各種アンテナはフロントガラスに貼るタイプでしょうか?また、貼った場合は目立ちますか?
書込番号:18304683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地デジのアンテナはフロントガラスに貼り付けします
GPSは普通の置くタイプです
社外ナビの場合は地デジのアンテナはフロントガラスに貼り付けすると思って間違い有りません
オプションの延長ケーブルを使ってリアとかに貼れるメーカーもあります
目立つかどうかは使っていないので判りません。
書込番号:18308927
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VE
いろいろ調べてみたのですがわからないので、よろしくお願いいたします。
アルパインのBIGXナビを取付けて、発売予定のKCU-Y60HUを空きスイッチポートに出そうと考えました。
このときに、ハンドル右側とセンター下部にそれぞれ1つずつ出せないかと考えました。つまり、ナビにUSBハブとHDMIハブで分岐するという方法です。
なぜそんなことを考えたかというと。
右側は自分が、センター下部は助手席の者がつないだりできたら良いなと。
ただ、今のところは切替スイッチまでは考えていませんので、左右同時に刺すことはしないというのが前提です。
EX1000の取付説明書をアルパインのページで見たところ、裏面のUSBの接続コネクタが特殊な形状に見えます。
KCU-Y60HUのUSB端子も特殊な形状に見えます。HDMIは通常のコネクタに見えますので、こちらは問題なく行きそうなのですが。
ナビに市販のUSBオスが刺せるのか?
KCU-Y60HUのUSB端子がUSBのハブのメスに刺せるのか?
そもそもこんな考え自体が間違っているのか?
どなたか、ご教授願います。
書込番号:18270483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4236
取説の172Pに
「ハブ付USBメモリーは再生できません。またUSBハブも接続対象外です。」
と書いています
出来ないと考えた方が良いと思います(実際は使っていないので判りませんが)
人柱としてやってみるのも良いのかも知れません。
書込番号:18270733
2点

取扱説明書 P.172 にUSBハブは非対応である旨、記述があります。
(ハブ対応しているナビはケンウッドだけだと思います)
また、ナビ背面のUSBポートは各ナビメーカの独自仕様で特殊な形状になっています。
これはおそらく耐震対策でロック付きのコネクターにしているためと考えられます。
ですので一般的なUSB(A)ケーブルはつなぐことはできません。
HDMI端子は家電でも一般的なタイプAコネクターですが、耐震対策のためにカバーなどをつけることで対応しています。
車載対応したタイプEというコネクターもありますが、社外ナビでは三菱電機のサウンドナビに採用例があるのみですね。
MOPナビでは若干採用例が多いように思います。
ところでHDMI出力を分配する機器はありますが、複数入力をひとつにする(HDMIハブ?)なんてありますか?
HDMIのシステムとして、入力はセレクターにする必要があると思いますが。
書込番号:18270889
2点

物凄くわかりやすい解説でありがとうございます。
やはり、特殊な形状だったのですよね。
市販の一般的なケーブルだと、接続そのものが難しそうですね。
あと、HDMIセレクターでした。すみません。
ケーブル状や、リモコン式のコンパクトなものが複数あるのですね。
なにか良い方法を探してみたいとおもいます。
書込番号:18271547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでますさん
ありがとうございます。
人柱になることは面白そうなことですので、やぶさかではないのですが。
なにせ知識も乏しく思いつきだったので、お知恵をお借りできればと。
何かこういう風なのはというのがありましたら、ぜひアドバイスお願いします。
書込番号:18271558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いただいた回答の考え方をベースに、アルパインのサポートに問い合わせをしたところ、丁寧な回答をいただきましたので報告させていただきます。
ナビ裏のUSB接続端子は専用の形状をしておりますので、市販のUSBケーブルを差し込むことはできかねてしまいます。
KCU-Y60HUからナビに繋ぐUSBケーブルもこの形状となります。
上記からご検討いただいた、市販USBハブを使う方法はご利用いただけません。
また、USBハブを使うことは想定されておりません。もしも配線ができたとしても動作については保証や確認を取っておりませんのでご利用をお勧めできないものになります。
書込番号:18305619
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
明日納車になり待ち遠しい気持ちなのですが、質問があります。
付属品にsdカードは付いてくるのでしょうか!?
ナビ用は付属していると思っているのですが音楽用は付いてくるのかなと…思いまして。
また付属してくるとして容量等不満な点などありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18288234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録音用に4GBのSDカードが付属します。
ただし、本体機能による録音はお勧めしません。
本機に限らず、録音機能のあるナビのファイルは他の機器での再生に対応していません。(同一メーカーなら可能な場合もある)
本機の場合、カードフォーマットを専用に書き換えるためPCに読ませても認識されず、再フォーマットを促されることになります。
PC環境がなければやむを得ませんが、PCをお持ちならそちらでリッピング、ファイルコピーして持ち込むのが一般的な使い方です。
タイトルなどの楽曲情報も大抵のリッピングソフトは自動取得してくれるので、ナビ内のデータに限られる本体録音と違って制約もありません。
本体録音機能はあくまでオマケです。
書込番号:18288375
3点

回答ありがとうございます。
一応付属で付いてくるのですね♪
パソコンも所持しているので考えてみます!!
便利な方向で使っていきたいと思います(^o^)
書込番号:18288659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
現在、Androidスマホを使用しています。
このナビに、接続してYouTube等の動画を観るには、どうすればよろしいですか?
別売のオプションが必要なのか、Bluetoothで接続できたりしますか?
出来れば、接続中は電池のことも考えて、充電出来たら良いです。
現在、このナビ本体は購入済みです【納車前のため未装着】 iPhoneやiPadは持っていません。
分かりやすく教えてもらえれば、助かります!
書込番号:18239932 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

※追加です。
ALPINEホームページで、12月末にオプション品が幾つか追加発売になっています。
それらも含めて教えて頂ければ、助かります!
書込番号:18239943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

動画を見る場合は、スマホとナビはHDMIで接続します
その為、HDMI(又はMHL)に対応したスマホでなければ接続出来ません
Bluetoothは電話と音楽の音声のみしか使えないので、動画には非対応です
お使いのスマホのキャリア(ドコモとか)と機種名を書かれると、対応しているので何のケーブルが必要とか対応していないので機種変が必要とかのレスも可能です。
書込番号:18240263
10点

北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
スマホは、SONYのXperia z1を使用しています。
auです。
宜しくお願いします。
書込番号:18240447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.alpine.co.jp/support/connect/bluetooth/
何故かXperia Z1 SOL23がEX900の対応表にありません(EX009Vの方にはありましたし、ドコモのZ1も対応なのに)
なので確実ではありませんが、MHL用の「KCU-610MH」で使えると思います(おそらく充電も可)
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/av.html 。
書込番号:18240716
10点

リンク先まで貼っていただき、ありがとうございます。
この接続ケーブルを使用している方はいませんか?
いらっしゃったら、写真をアップしていただけませんか?
接続は出来るだけ、綺麗に【目立たないように】したいと思っています。
又、他にもオススメ有れば宜しくお願いします。
書込番号:18242489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追加質問致します。
ALPINEホームページに載っている、12月末に新発売の接続ケーブルについてです。
KCU−G60MH は、私のスマホで使用可能でしょうか?
ビルトインって書いてあるんですが、どういうことなんでしょうか?
知識が浅く、質問ばかりで恐縮ですが、お詳しい方どうぞよろしくお願いします(((^_^;)
書込番号:18243607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/d20141128/
トヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続ユニットKCU-Y60HUを使う事でKCU-G60MHが使える様です
つまりKCU-Y60HU(\8,000)+KCU-G60MH(\7,000)=\15,000が必要ですね
確かに純正の様に見栄えは良くなるのかも知れませんが、KCU-610MH(\6,000)だけとの差額は\9,000ですので迷いますね。
書込番号:18244467
5点

北に住んでいますさん いつもありがとうございます!
接続ケーブル1本では、使えないんですね。
2本買うのも、予算が…(笑)
少し考えてみます。
他にも、自分はこうやって接続してます。っていうのがあれば、教えてください。
皆様のお薦め宜しくお願いします!
書込番号:18247305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

市販のhdmiケーブルとchromecastとusb電源、この3点を繋げば十分ですよ!
あとは車内にwifi(tethering)環境を作れば、純正ケーブルなんて買う必要はありません。
山奥以外は不便さを感じたことはありませんよ。
そもそも純正ケーブル使ったところで、you tubeを映像出力出来るのでしょうか?
書込番号:18273658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、返信ありがとうございます。
結局、KCU−60MH を購入しました。
(納車前のため、未装着です)
ビルトインも考えましたが、発売日未定と、納車に間に合わないかも?で、見送りました。
装着後、不具合等あったら報告したいと思います。
書込番号:18280264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
BIG X プレミアムナビを購入検討中ですが、アルパインのナビは使用したことがないので現在使用されてる方にお聞きします!
良い所 悪い所 を詳しく教えていただけると助かります。
リアビジョンなども含めての購入検討しています。。
1点

昨日VOXY ZS納車したものです。
ディーラーでBIG X取り付けてもらって使ってみましたが、
やはりデカイ!ま、それはいいんですけど。
乗り換える前はサイバーナビをしていましたが、BIG Xで見る
テレビはどうも細部がぎらつく感じがして鮮やかとは言えない。
画面がでかく各操作スイッチが画面両脇に配置されていますが、
左脇に配置されたスイッチが運転席から遠い。
たった1日しか使用していませんが気になりました。
書込番号:18219370
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
SDでの音楽再生についての質問です
PC上でSDにコピーし、フォーマットはiTunesでCDより取り込んだAAC(m4a)です。ジャケット画像はiTunesでjpegからを割り当てました。
@ ナビ上でジャケット画像表示されませんが、SD再生の場合は表示されないのでしょうか? もしくは、何か方法があるのでしょうか
A 取扱説明書98ページにある「サーチ」メニューで、ジャンル・アーティスト等の選択メニューが表示されず、フォルダーの一覧しか表示されません。何か設定が必要なのでしょうか?
B アルバムごとにフォルダーに保存しているのですが、アルバムの最後の曲が終了後の次は、また先頭の曲に戻ります。自動的に次のアルバムに行かないのでしょうか?
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?
2点

@下記をご参考に。メーカーが違っても基本、同じかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605015/SortID=18192258/
APCで録音したデータなのでは?
ナビで録音したものでなければジャンル・アーティスト等の選択メニューは表示されないのでは?
B 矢印マークを何回か触ればリピート解除するかと。
取説93頁をご参考に。
書込番号:18198389
2点

1985bkoさん、ありがとうございます。
マニュアル確認しました。CD録音と同じ扱いのようですね。
ありがとうございます。
書込番号:18217820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





