アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FM VICS受信をしない

2011/12/09 17:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVA-HD55S

クチコミ投稿数:367件

はじめまして。
私もこのナビが安かったので、この度衝動買いしました。
それまではストラーダHS400Dを使用していました。
主にタッチパネルの操作だったため、リモコン操作は結構大変です・・・

で、気になったことがあります。
FM VICSの受信をしません。
自動選曲では、このエリアでVICS放送局(NHK FM局)が無い場所の選曲をするため、
手動で一番強いと思われる放送局を選択しますが、それでも無理です。
ストラーダと同じ方法で車両純正アンテナから分岐したものを本体にちゃんと接続してますし、
尚且つFMブースターで増幅させていますが、表示が「未受信」のままです。
ちなみに神戸市を中心に使用していますので、主に86.5MHzがVICS放送局になりますが、
なぜか83.9MHzを自動選曲します。

皆様のナビはちゃんと受信しますか?

書込番号:13870497

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/12/09 22:28(1年以上前)

車両純正アンテナから分岐してるとのことですが
車両側のアンテナアンプ電源はアクセサリーにつなぎなおしてますか?

車種にもよりますけど多くの車種は
車両側アンテナにアンプ(ブースター)があり、
オーディオをラジオのした時しか電源が入らないので
分岐する場合はここの配線もいじる必要があります。

ご存知&施工済なら余計なお世話で失礼。



ご参考までに・・・・

書込番号:13871516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2011/12/15 03:27(1年以上前)

☆PPFOさん

ありがとうございます。
受信できるようになりました。
原因として、単体で使用しているのに、AiNETスイッチになっていたためで、
STANDALONEに切り替えしましたところ、受信してくれました。
また、ビーコン受信内容につきましても割り込み表示するようになり、
ストラーダを使用していた時のような使い勝手になりました。

ただ、たったこれだけでFM VICSの受信をしなかった理由は、今もって不明です・・・

ちなみに当方の車両はガラス埋め込みアンテナで、アンプがどこにあるかわからないため、
ご指摘のとおりのオーディオ連動でなくてよかったと、正直安心しています(汗)

書込番号:13894411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:121件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度4

当該機種の購入を考えています。

出してもらた見積もりについて、買い!かもう少し頑張れ!などアドバイスお願いします。

VIE−X088V     210000(本体)
LED−X088V−AN   26000(LED付のパーフェクトキット)
HCE−C90D−AV−W  15000(ホワイトタイプのバックカメラ)
KCU−460iV       3000(iPhoneケーブル)
TMX−R2100      52000(リアモニター)
KTX−Y900K       9200(リアモニター取付キット)
工賃             53800(全工賃)
3年保障            4000(保障)


の合計373000円を現在装着しているナビ下取りキャンペーンを使って
310000円、更にリアモニターから2000円、パーフェクトキットから3000円、
調整5000円の合計10000円引きでジャスト30万円です。

皆さんはどう思いますか?
どのような意見でもいいです。よろしくお願いします。

書込番号:13883496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2011/12/12 21:42(1年以上前)

LED付のパーフェクトキットの価格が分りませんでしたが、価格コム
最安値を集めて工賃別で29万円は超えそうですね。

という事で工賃込み30万円は安いと言えそうです。

ただし、下取りに出すナビの価値にもよりますが・・・。

書込番号:13884435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/12 23:04(1年以上前)

こんばんは、スレ主様

先日ナビキャンペーン中に購入しました

VIE−X088V     177,000(下取り壊れたカセットデッキで20,000引)
LED−X088V−AV   13,000(キット半額キャンペーンに用品2,000引きキャンペーン)
HCE−C90D−AV  11,340(本体購入時ポイント2000円使用)

フリップモニ、キット無し、ナビ下取り取り価格の相場がわからないのと、
取付無しなので30マソが妥当か比較できませんが
上記3点で見比べてください

書込番号:13884901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/12 23:59(1年以上前)

下取りナビキャンペーンというのはナビを63000円で買い取ってもらうということでしょうか?

書込番号:13885232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度4

2011/12/13 11:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

下取りについては2008年モデルのパナソニックのナビで普段の下取り価格にキャンペーンの2万円上乗せで6万3千円の下取りとのことです。

LEDパーフェクトキットは半額キャンペーンの対象か聞いたところ、対象外とのこと。
でもキャンペーンの対象なんですかね?
要再確認ですね。

もう少しだけ皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13886521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/13 13:11(1年以上前)

私は現在エスティマハイブリット納車待ちでディーラーでアルパインナビを注文しました。注文はビックX088V、パーフェクトキット、リヤフリップダウンモニターR2100、バックモニターLED付き、工賃込みで305000円で頼みました。あまり参考にならないかもしれませんが。ちなみに愛知在住です。

書込番号:13886781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/14 00:09(1年以上前)

さむらいぶるうさん

こんばんは。
私もリアモニター込で30万を予算としていました。
こちらの別トピックの方のおかげで希望通り購入できました。
10日にスーパーオートバックスかわさき店で購入しました。
アルパインのキャンペーン(今月中)+AB8周年記念キャンペーンでした。
以下明細です。

本体 VIE-X088V           198000円
パーフェクトキット KTX-X088V-AV  9975円(半額)
i-phoneケーブル KUC-460IV 3150円
リアモニター TMX-R1050S 42290円(-10000円)
リアモニター取付キット KTX-Y900K 10290円
バックカメラ LED-C90D-AV-W 14950円(-5000円)
リアモニターリンクケーブル PKG-4212RL 6045円
ナビ取付工賃 10500円
バックカメラ取付工賃 8400円
リアモニター取付工賃 21000円
キャッシュバック分  -30000円
   計 294600円

予算内に収まったので、以下追加しました。

光ビーコン HCE-T062 17050円(-5000円)
ETCユニット              21250円(-5000円)
ETC純正位置取付キット 2100円
ETC取付工賃 8400円
ETCセットアップ 2625円
                合計 346025円

リアモニターはダウングレードしましたが満足です!
やはり目安は30万で、それに収まればひとまずOKではないでしょうか。

書込番号:13889487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 ビッグX X088V VIE-X088VのオーナービッグX X088V VIE-X088Vの満足度4

2011/12/14 07:55(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。

みなさんから頂いた意見をまとめると、条件としてはそんなに悪くは
ないのかなという印象を持ちました。

まだもう少し交渉の余地はありそうな感じを持ちましたので、
もう少しだけ交渉して、自分で納得すれば、取り付けをしようと思いました。

お忙しいところ、様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:13890188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつもNAVIに接続出来ません…

2011/12/03 08:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:11件

初心者で恐縮ですがいつもNAVI に接続出来ません…

パソコン等ではきちんとログイン出来ますが何故かカーナビでは認証せず!!

私の設定の仕方がおかしいのでしょうか?

書込番号:13842735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rm31さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 22:11(1年以上前)

もう少し、詳しく聞かないとこたえようが有りませんよ。
携帯の機種やブルートゥース設定はどこまで出来ていますか?

書込番号:13854683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/07 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

携帯はauのIS 03でブルートゥースはナビ側で認識されています。

こんな情報で良いでしょうか?

書込番号:13859616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/08 13:21(1年以上前)

先に調べれば良かったのですが私の携帯はデータ送信に対応していませんでした。

ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした…



書込番号:13865434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rm31さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 11:19(1年以上前)

自分はLYNX 3Dですが、有料アプリで接続出来ています。
多くのスマートフォンがDUNサポートされていませんので、調べればすぐに見つかると思いますよ

書込番号:13877754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/11 13:58(1年以上前)

rm 31さん。

教えていただきありがとうございます♪

有料アプリとは…

今度の休みにでも調べてみますー。

アドバイス助かります!!

書込番号:13878320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VIE-X08S DVD再生時の音量について。

2011/11/12 11:52(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:17件

お尋ねいたします、10月末に購入して自分で取り付けたのですが、CD・HDD・SD・FMは全く問題ないのですが、DVDの再生時だけ音声が非常に低いです。
DVDを見るときの音量は15〜17位に上げないと聞こえません。ここからSDに切り替えるといきなり大音響になってしまいます。
取扱説明書は一通り読んで調整したのですが全く直りません。どなたか調整の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:13755538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/11/12 12:04(1年以上前)

取説P351の”ソース間の音量レベルを調整する”で駄目なら厳しいかも。

書込番号:13755580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/13 00:56(1年以上前)

batabatayanaさんへ、
早速コメントをありがとうございました。
取説351Pも試してみたのですが、駄目でした。本日友人から借用したDVDを試してみたら少し音量は小さかったのですが、5〜6位で聞けましたので自分のデッキに問題が有るかも知れませんので、デッキの方を再チェックしてみます。

アルパインのお客様相談にFAXで問い合わせをしたのですが、まだ返事を頂けておりませんので自分で解決しないといけないのかなーと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:13758944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/11/13 06:24(1年以上前)

蛇足と思いますが、DVDとかSDとかソース媒体自体の録音状況?の違いがあります。

勿論該操作で他の音源等も調整して何処をメインとするかが先決とは思いますが、

”圧縮AUDIO”なら媒体の音源そのものの音量を専用ソフトで修正が可能です。

別機種ですが2年ほど前から「MP3」(他は知りませんが)を

音量変更ソフト「MP3Gain」を使い最終的には媒体として音量を極力同じにしてます。

書込番号:13759375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/14 11:42(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
早速「MP3Gain」をチェックしてみます。
昨日、教えて頂いた351Pで調整をしてみました、DVDを+14他を−2〜3にしましたら、大体同じくらいの音量に調整できました。

しかし、これは正常な値では無いと思いますので「MP3Gain」でチェックしてみます。
ご丁寧な指導を戴きましてありがとうございます。

書込番号:13764696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/03 19:25(1年以上前)

私もDVD再生の時に音が小さくなりました。
いろいろ調べてみたのですが、5.1サラウンドが原因のことがわかりました。当方の車のスピーカーはフロント×2、リア×2の4チャンネルです。X08Sは5.1サラウンドが内臓なので、フロント、センターは会話などのがスピーカーから流れ、リア、サブウファーは低音、重低音が流れ、会話などが流れません。これにより会話が小さくなり聞こえにくくなります。対応ですが、”メニュー”→”設定”→”音質設定”の再生モードをマルチチャンネルからステレオチャンネルに変えると、リアからも会話が再生され音量も改善されました。ただし5.1の臨場感はなくなります。
試してみてはいかがですか。

書込番号:13845223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/12/06 00:05(1年以上前)

wakaba1969さんへ。
コメントありがとうございました、返事が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

昨夜全てが解決しました。
昨日、ウーハーを取り付けた際に再度音量の調整を行いましたら、自分の設定方法が間違っておりまして、DVDの音量だけ3にして他は−2に調整しましたら、全体的に音量は揃いました。ちなみに当方は5.1CHでしたので、ウーハーの方も問題なく音は出ております。

皆様にはいろいろとご指導いただきまして感謝いたします、ありがとうございました。

書込番号:13855370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの映像範囲について

2011/11/14 01:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

バックカメラの画像

バックカメラの映像範囲について教えてください。
現在、X088Vにバックカメラを付けています。
バックカメラのモニタに映る映像ですが、約1/3ほどは車後部が映っています。
(バックカメラの画像を添付します。)

・車種:ステップワゴンスパーダ
・バックカメラ:HCE-C117D

取付けはホンダのディーラにお願いしました。
バックカメラは初めて利用するのですが、これは正常に取付いている状態でしょうか。
また、もう少し角度を変えて取付け可能なのでしょうか。
どなたか、ご教示下さい。

書込番号:13763843

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 03:41(1年以上前)

この画像を見る限りでは、取り付け方の問題と思われます。
私もセダンに先日付けましたが、車体のバンパー部分が下のほうにわずかに見える程度です。
車体が全く写らないと感覚が分からないので、この程度が正解かと・・・
ディーラーに言って角度を調整してもらう方がよろしいかと思います。

書込番号:13763951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/14 07:20(1年以上前)

下を向き過ぎている感じですね 出来るならもう少し上向きに調整したい所です

私も別車ですが、カメラを取り付け時に見栄えが良い様にリアガーニッシュの中に取付てあったのですが、スレ主さんよりもっと下向きでカメラの役割を果たしていませんでした
リアガーニッシュの中ではこれ以上上向きに出来ないとの事なので、リアガーニッシュの外側にカメラを出してカメラの角度を調整しました

なので取付したディーラーにもう少し上向きに調整出来るのかを聞いてみるのが一番でしょう。

書込番号:13764121

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/11/14 19:03(1年以上前)

角度調整は、ディーラーに確認して下さい。
その位置では、それが限界かもしれません。

個人的には、もう少し上向きでも良いと思いますが、
ムービー初心者ヒロさんが、映像に何を求めるますか?

後方5m以上を確実に映し出し、判断できるようにしたいか?
バック時に壁に当たるのを防ぐだけで良いのか?
その目的に応じていれば、良いのだと思います。

書込番号:13766039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/14 21:15(1年以上前)

家電スキおやじさん
ご返信ありがとうございます。

>私もセダンに先日付けましたが、車体のバンパー部分が下のほうにわずかに見える程度です。
>車体が全く写らないと感覚が分からないので、この程度が正解かと・・・

そうですよね。
全く写らないのは、やり辛いと思うのですが画面の1/3が車体に持っていかれているのは
かなり違和感があります。
やはりディーラに相談してみます。

その結果は、またご報告します。

書込番号:13766599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/14 21:35(1年以上前)

北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。

>リアガーニッシュの中ではこれ以上上向きに出来ないとの事なので、リアガーニッシュの外側にカメラを出してカメラの角度を調整しました

なるほど、物理的に無理な場合があるということですね。
ガーニッシュは、リヤカメラ用のステップワゴン(ホンダ)純正を付けたのですが。
もしかすると、これ以上は無理という可能性もあるのですね。

まずは、ディーラに確認してみます。

ちなみに、どなたかステップワゴンスパーダでバックカメラがHCE-C117Dを取り付けた
方は、いらっしゃらないでしょうか。


書込番号:13766711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/14 21:44(1年以上前)

ai3riさん
ご返信ありがとうございます。

>ムービー初心者ヒロさんが、映像に何を求めるますか?

求めるというか、画面の1/3が死んでいる様に見えるのでとても違和感があります。
当然、その分情報も少ないのでもっと画面を有効に使いたいと思います。
そういゆ意味では、「違和感無く画面を有効に使いたい」ですね。

まずは、取付け角度の変更が可能かどうかをディーラに確認してみます。

書込番号:13766772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/25 01:23(1年以上前)

これは、アルパインから出ている専用のリアカメラ取り付けアタッチメントを使用しての取り付けですか?
もし使用してない取り付けだと角度調整にも限界があるかもしれませんよ。

書込番号:13809527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/11/27 00:07(1年以上前)

SLラトゥールさん

コメントありがとうございます。

>これは、アルパインから出ている専用のリアカメラ取り付けアタッチメントを使用しての取り付けですか?

KTX-C10G を使用しています。

本日、車の1ヶ月点検でディーラに持って行きリアカメラの件を伝えました。
点検後、カメラ状態を確認したところ無事に角度調整ができました。
画面が広く利用できて、視界も良好です。
これで違和感無く使用できると思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:13817472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod接続について

2011/11/25 23:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

クチコミ投稿数:6件

ヴェルファイアを購入しこちらのナビを取り付ける予定ですがipod接続した場合、重低音はどの
ような感じになるのでしょうか?ウーハーも取り付け予定なので重低音もしっかりしてほしいのですが、なにぶん知識不足なもので。

書込番号:13813029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/11/25 23:35(1年以上前)

こんばんは。

こちらにの製品を使用しているわけではありませんが、
基本的にどのナビ、オーディオユニットでも音質はナビ側で設定できます。

ウーファーを取り付けられるなら、それに付随するコントローラーでも
音質を調整できると思います。

iPodに入れられている音楽データの品質にも影響されますね。

書込番号:13813073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/26 06:54(1年以上前)


実際に他機種と聴き比べたわけではありませんが、デジタルダイレクト接続しナビ本体でDAC処理されるのは
このアルパインのシリーズだけです。音質も最も期待できるでしょう。。


なお専用接続コードが必要となっていますが、音楽だけならiPodに付属のコードでもOKだと思います。
店頭かメーカーで確認してみてください。

書込番号:13813828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/26 11:34(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になります。

書込番号:13814587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング