
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年8月9日 20:12 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月4日 09:47 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月3日 17:01 |
![]() |
3 | 7 | 2011年7月26日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月18日 13:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年7月10日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


約1週間程前にスマートホン(SO-02C)を機種変更で購入しました。
以前、使用していたP−01BからSO−02Cに機種変更し
これに従って、本機種へのペアリング変更も実施しました。
勿論、メーカの動作保障対象外なので一部の接続不具合等は承知の上で行った
結果ですが・・・
@機器登録はOK、基本的な発信・着信通話、表示は問題無しでした
Aパケット通信(DUN)は、機器登録(ペアリング)のみではNGでしたが、
「PdaNet」アプリをSO−02Cにインストールし、通信前にアプリを起動、
手動接続してやるとOKになりました。
以上、ご参考になればと思い投稿させて頂きます。
以下は質問させて頂きたいのですが・・・
上記@・Aより、通常の動作上は支障の無い程度に使用出来るので大方満足なのですが、
電話着信時、車内のスピーカーから全く音が鳴りません。
着信音量は、通常4〜5程度です。音量上げても変化無しです。
但し、VIE−X08画面の着信表示はされており、同時にスマホからの着信音は正常です。
以前、ペアリングしていたP−01Bは全く気にする事なく
着信音が車内SPから鳴っておりました。
この症状は、やはり仕様なのでしょうか?
同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたら、是非意見頂けると幸いです
よろしくお願い致します。
0点

VIE-X08、VIE-X08Sを使用していますが、スマートフォンでは、着信音はスピーカーからは、出ませんよ。
書込番号:13355229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨハンクライフさん>
ご返信ありがとうございます。 やっぱし、車内SPから鳴らないわけですね…。
すっきりしました。
メーカーでは検証されてないかとは思います が、 個人的に実用上、問題無さそうです。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:13355295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
ヴォクシー60系ディーラーオプションナビ搭載の車にVIE-X08Sを取り付けました。
AMだけ受信が非常に悪く、オートサーチでどの電波の受信できません。
交換場所は東京都江東区の湾岸に近い場所で、自分の車庫で交換作業をしました。
交換前、AMは同じ場所でNHK第一、第二、TBS、ニッポン放送、ラジオ日本がザー音がなく聞けていたので場所の問題ではないと思います。ためしに近くの橋の上で試したところ、手動サーチでかろうじてNHK第一、ニッポン放送がザー音とともに聞こえる程度です。
アンテナコードのさしなおしもしてみましたが、問題なく根元まで刺さっています。VICS、FMは全く問題なく使用できています。
取り付け説明書には、AM、FM、VICSのコードは共通の表記がされていたこと、取扱説明書にも、これといった情報がなかったので、初期不良?とも考えたのですが、もし何か取り付けや設定に見落としがあればと思い、投稿させていただきます。
何か情報があればよろしくお願いいたします。
0点

またか。
アンテナブースターの配線は行いましたか?
書込番号:13330126
0点

”・パワーアンテナ/ブースターコード(P. ANT)”
を
”車のパワーアンテナコードまたはアンテナブースターに接続”
が多分されてないと思いますね。
家庭のTVアンテナはアンテナケーブルもその役割を兼ねてますが
元からの車載アンテナの種類によっては該結線が必要です。
書込番号:13330177
0点


ご指摘の部分が原因でした。接続後、聞けるようになりました。
投稿前にもう少し範囲を広げて調べればよかったなと思いました。
みなさまありがとうございます。
書込番号:13333750
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
はじめて質問させていただきます。
アルパインのHDDナビVIE-X088にiPod touch 4th 32Gを専用ケーブルで接続して使用しているのですが、どうしてもiPodのビデオ動画がナビ画面で見れません・・・
何度も説明書を読み返したのですがまったく解りませんでした。
お分かりになられる方、是非ご指導よろしくおねがいします。
0点

もうちょっと詳しく問題点を書いて頂かないと・・・。
見られない〜だけだと、問題の絞込みは難しいです。
・ビデオが見られない
→何がどう見られないのか、映像/音声が出ないのか、音は出るが映像が出ないのか、
・説明書を読んで...
→何を確認したのか、配線?操作方法?
そのため、
1.配線 2.サーチ方法 3.iPodTouchをリセットしてみる
を確認してみてください。としか言えなくなってしまいますので。
書込番号:13326845
0点

音声は出ますが、ほとんど真っ暗ですが、画像は音声と連動してちらつきます。
配線ですかね?
配線は一様確認しました。しっかりと接続されているようです。(本体裏側はわかりませんが)
ipodとナビ本体はリセットしましたがだめでした。
OSは4.3.4です。
書込番号:13327798
0点

本体背面のピンジャックが奥まで挿されているか、確認したほうがよさそうです。
ピンジャックのほうは差し込みが甘いと音声のみ出力されます。
書込番号:13330091
1点

アドバイスのとおり本体側のさし込み確認しましたら、しっかり刺さっておりませんでした。
無事動画の動作を確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:13330967
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
■私もその一人です。8インチにはとても魅力を感じています。
しかし肝心のαの取付位置がギリギリのように思います。
フェイスパネルを切って改造してでも、と考えていますがビッグエックスがご覧の
大きさですので、何とも無理かなぁとも思います。
■ディーラーに聞いていますが8インチが入るかどうか返事がまだ来ていません。
(取付キットがないので「ダメみたいですネ」との返事は聞いていますが…)
書込番号:13174743
0点

私もα購入者で30日に納車予定です。希望はモチロン、ビックXです。結論から言いますと、つけることは可能ですが、パーフェクトキットがないと、面もあわず、ステアリング等の連動もなく、あまり意味がないということです。とくに、パネルからは大きくはみ出すはずです。
アルパインに連絡したところ、発売の予定はまだ、とのことですが、問い合わせはかなりの数に上っており、おそらく発売されるとのニュアンスでした。私の場合、ギャラクシータブを持っているので、車載キット利用でナビ代わりに使用予定です。5000円ほどでした。しばらくはオーディオレスでカバーを外して使用したいと思います。
アルパインの窓口曰く、開発のほうへは意見が上がるらしく、皆さんの希望を伝えることで開発は早まると思います。だって、4万台のオーダーでしょ?トヨタも8インチの純正ナビを出しましたが高いし、性能も社外品より落ちると思いますので、車体同様「ナビは待ち」が基本でしょう。
書込番号:13176304
2点

すみません。自己レスに対し、訂正です。パーフェクトキットがないと取り付けできません。基本的におさめるサイズが違います。
書込番号:13176317
0点

■腰痛オヤジさん、な、なんと30日の納車予定なんですか、おめでとうございます。
私のαは発表日の週の日曜日に注文しましたので、来年1月か2月頃と言われました。
あくまで予想ですけどと、ディラーは言ってました。
■@『結論から言いますと、つけることは可能です』…この情報はプリウスαに8インチ
サイズが取り付け可能ということで、重要な情報です。嬉しいの一言に尽きます。
情報有難うございます。
A『パーフェクトキットがないと…ステアリング等の連動もない』…この件はアルパイン
のプリウス取付キットのワイヤハーネスが使えると思います。
Bあとは一番大事なフェイスパネルになりますね。
■アルパインに問い合わせが沢山きてるんですね。メーカーも調査中ということで急いで
開発中ということなんでしょう!
8インチが取付可能なら、早くそういった情報を流してもらいたいものです。8インチを
あきらめて、7インチを買ってしまうところでした。
と言ってもは実際は来年ですけれどね。先の長い話です。
■いずれにしても腰痛オヤジさん、情報有難うございます。続報を心待ちにしています。
書込番号:13178442
0点

ご返答ありがとうございました。半分あきらめていましたので、たいへんうれしい情報です。この夏に納車予定なので、キットが発売されるまではナビなしでがんばります。また、新しい情報が入りましたら、教えてください。ありがとうございました。
書込番号:13179601
0点

わたしは9月納車です。パーフェクトキットはなんとなくつきそうな感じですが、いつごろなんでしょうね?わたしも発売までナビなしでがんばろうと思いますが、CDが聞けないのはちょっとつらいです。一番安価でCDを聞ける方法があったら教えてください。わたしのもっているもとといえば、VICTORのUSBで再生できるものしかないのですが、ヘッドファンをして運転するのはまずいので・・・
書込番号:13253392
0点

本日プリウスαが納車されました。
しかし、社外品ナビをディラーで付けて納車のわけで色々調べましたが、ステアリングのスイッチ情報がありません。そればかりか、ビックXのプリウスαパーフェクトキットは10月発売だそうです。アルパインさん震災で大変なのはわかりますが、5万台以上売れている車、早く発売してください。
また、8月にプリウスα用8インチナビがディラーOPで出るらしいけど、パナソニック製だそうですが、くわしい方はおりますか?アルパイン製なら、ビックXが付けられる気がしますが?
書込番号:13299260
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
つい最近、この機種をネット購入しました。製造番号はH1059XXXXBとなっています。この書き込みで末尾Aというのはありましたが、Bというのはなんでしょうか?また製造番号最初の1を外すと、回収修理対象番号となります。最近購入された方も同様でしょうか?
取り付けはこれからですが、何となく気になってしまいます。ご存知の方、教えていただけますか。
0点

回収についてのみ回答させていただきますが・・・。
H00519780〜H00731829が対象となりますが、はじめの1を外せとは
どこにも書いてありません。つまり、対策品となります。
書込番号:13265823
0点

末尾Bの製品は、最新のヴァージョンだと思われますので、問題ないと思いますよ。
末尾Aは、2010年8月に地デジの受信改善がなされた製品で、末尾Bは、2011年2月に製品のソフトウェアのヴァージョンアップがなされた製品だと思います。地デジの受信改善後にソフトウェアのヴァージョンアップが行われています。
(ver.1.00→ver.1.30:地デジ視聴時、トンネル内などGPS電波が遮断される環境において、自動お出かけスキャンを機能させないようにする仕様変更を実施)
私は末尾Aの製品を、ホームページからアップデートプログラムをダウンロードし、ver.1.30にしましたが、3月11日に盗難に遭ってしまいました。
5月にやっと新しいビッグXが入手できましたが、末尾Bとなっており、初めからver.1.30となっています。
何の問題なく、快適に使用しています。
書込番号:13267354
0点

買って良かったアルファードさん、Pluckyさん、
返信ありがとうございます。
最新のは末尾がBなのですね!
安心しました。
やはり8インチの大画面は、ナビのルート検索など細かい欠点を補って余りある利点だと思います。
7インチ同士だと、それぞれの機種ごとに優れた点があり迷いますが、インダッシュの8インチはこれだけで、かつ画面はこれと、同じALPINEの08Sが最もキレイに見えました。特に色合いの美しさは出色です。地デジで見る空の色で比較するとダントツでした。比較したケンウッド727は、(他の機能は大変魅力的で、コストパフォーマンスも最高ですが)、どうしても画面の色のベッタリ塗ったような品のなさが我慢出来ず、ClarionNX811は、やはりくすんだような色調(顔色が悪く見える)がNGでした。カロのサイバーナビは20万を越えて予算オーバーでした。
また新製品の088Vは魅力ですが、予算が厳しいためこれにしました。
皆さん、ありがとうございました。早速取り付けます。
書込番号:13267644
0点



付いています。
高速や大都市・近郊を走行するなら、できれば光・電波ビーコンも付けたいですが。
書込番号:13238547
1点

有り難うございます 分かりましたそれと 操作性はどうですか 今日行った店では楽ナビよりこちらを進められました それで決めましたが
書込番号:13238602
0点

操作性に関しては、今まで使っていたナビやメーカーとの兼ね合いもあり、人の話は当てにならないと思いますよ。
楽ナビとの比較では・・・。過去スレに一人の方がレスをしています。
書き込み番号[12562483]
個人的な好みや普段走る地域、道路で使用感は変わります。
御自身で使用してみて御判断ください。
書込番号:13238658
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





