
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年4月30日 15:26 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年4月25日 12:00 |
![]() |
8 | 6 | 2011年4月14日 21:26 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月11日 19:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月31日 11:56 |
![]() |
3 | 3 | 2011年3月28日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
そろそろこの商品が1年となるので、普通だと新機種の発表となると思います。しかし、どのメーカーも地震の関係で、新機種の発表がありません。この商品の後継商品及び他メーカーの商品を含め、新機種の発表はいつになるのでしょうか。私は、8型の商品の購入を予定しています。よろしくお願いいたします。
0点

カーオーディオメーカーで一番震災の被害が大きかったのがアルパインです
夏位に新商品を予定していた可能性はありますが 今はそれどころではないでしょうね
半導体の供給も不足しているみたいですし ナビ全体が品薄になっている様です
その為新商品は早くて秋になるのではないでしょうか
ケンウッドは夏に中堅モデルの新商品を発売する様ですので他のメーカーも新商品を発売する可能性はあります
実際にメーカーが発表していないので誰にも正確には判りません。
書込番号:12954095
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
デジタルオーディオプレイヤーを購入してこのカーナビに接続して使いたいと考えています。
iPODはケーブルがあるので当然使えるのでしょうがウォークマンはどうなのでしょう?
USBケーブルで接続すれば使えるでしょうか?
0点

ウォークマンはおそらく不可です。。
ただ、外部入力端子があるのでアナログケーブルでの曲の再生は可能だとおもいます。。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/terranet/kce-250mp.html
もちろん操作はウォークマン側でしかできませんが・・・・
書込番号:12920529
0点

メディアフォーマットそのものが対応してないだろ。
書込番号:12922012
0点

確かFMトランスミッターで車のFMラジオに飛ばすしか方法が無いはずです
しかも音がノイズ拾って最悪らしいです
携帯プレーヤーを車で使いたいのでしたらiPodにするしかありません。
書込番号:12925254
0点

>携帯プレーヤーを車で使いたいのでしたらiPodにするしかありません。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/audiovisual/ful_media.html
外部入力で対応してるようですよ。。
書込番号:12927063
1点

クリスタルサイバーさんへ
これから購入する様なのでわざわざ使い難い物にしない様にiPodと書き込みました
外部入力の事は見ていましたが、USB接続でない為に充電が出来ないマイナスもあります。
書込番号:12927154
0点

北に住んでいますさん どうもです。。
そういう事でしたか。。
文面ではそういう風には確認できませんでしたので・・・一応正確にね。。
まあ、購入前ならその手もありますが既にお持ちのような気もしますね。。
書込番号:12927310
0点

皆さん、早速のご返事ありがとうございます。
つたない説明で申し訳ありません。
現在の装備はX088にIpod用ケーブル(KCU-450iV)を装着している状態です。
ケーブルは将来使うこともあるかなぁという程度で納車時につけました。
現在ipodもウォークマンも持っていません。
今般、デジタルオーディオプレイヤーを買うことになって製品的にはウォークマンのほうがいいかな
と思ってIpod用ケーブルのIpod用端子ケーブル部分をはずすとUSB端子があるようなので
ここにウォークマンをつないだらipodと同じように動かないかなと思った次第です。
皆さんのご意見を見ているとウォークマンは無理そうですね。(アナログケーブルでの接続は可?)
素直にipodにすればいいのでしょうが、車で聞くのを重視するかどうかで検討してみます。
書込番号:12927826
0点

ウォークマンがUSBマスストレージに対応していればUSB端子でいけるかも
ただし、X088はATRAC形式のファイルは対応していないので、
X088が対応しているフォーマット(MP3とか)にしないとダメですけど。
それがダメだったらAUX端子へつなげるしかないですね。
KCE-250MPで本体裏側に繋げられます。(以下ページの下のほうにあるケーブルです)
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/audiovisual/ful_media.html
充電はシガータイプのUSBソケットがありますね。
書込番号:12935432
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
こんにちは、ナビ初心者です。
いま、初めてのナビを検討中なのですが、動画再生ができることを重視して探しているのでぜひ教えてください。
パンフレットを見ると、SDカードやUSBメモリでは音楽ファイルと画像ファイル対応となっています。ということは、やはりWMVやMP4など動画ファイルは再生できないのでしょうか?
実際に使用しているかた、わかるかた、ぜひよろしくお願いします。
1点

もう決めちゃいましたかね?
動画重視ならケンウッドMDV-727DTが良いかも
USBバスパワー接続で外付けHDDも使えます
ただし、ナビ重視の方にはお勧め出来ないかも!
書込番号:12892726
1点

アドバイスありがとうございます。
実は、ちょうどX088とMDV-727DTで迷っていて、いまだ決めかねていました。やはり動画重視だとMDV-727DTなのでしょうか…。
ちなみに、外付けHDDは使える機種(メーカー)と使えない機種があるのでしょうか?
書込番号:12893609
1点

>外付けHDDは使える機種(メーカー)と使えない機種があるのでしょうか?
基本的に1Aまでのバスパワーで動くHDDは使えると思いますが、PCでも何故か動かないHDD等が有ったりしますので何とも云えません。
>ちょうどX088とMDV-727DTで迷っていて、いまだ決めかねていました。やはり動画重視だとMDV-727DTなのでしょうか…。
こればかりは最終的には御自分での決断になりますねー
MDV-727DTは私も注文中(新車の納車後取付予定)です 私はAV重視でこれに決めました。(外部アンプ取付可は他はクラリオンかカロの高級機のみの為)
書込番号:12894137
1点

なるほどー。実際に使ってみないと、なんとも言えないのですね…。
たくさん教えていただいてありがとうございます、いろいろ考えましたが私もAV機能重視なのでMDV-727DTにしようと思います。
書込番号:12896416
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
納品待ち状態です。(目処が立ってませんが^^;)
マニュアルをダウンロードしてみると、音楽CDからしかHDDにコピー(変換)できないように見受けられますが、USBやSD,DVDに書き込んだMP3データを転送することはできないのでしょうか。ご存知の方、教えていただければ幸いです。
1点

無理ですね。マニュアルに書いてある通りです。
書込番号:12838815
0点

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
HDDに入れるのは現時点ではどのナビもダメのようなので、諦めました。
となると、SDカードでの運用を考えたのですがこの機種はSDHCが使えない。
いろいろ考えてKENWOODのMDV-727DTを検討中です。
書込番号:12884635
0点

こんにちわ。
SDカードについてですが、問題なくTDKの32GB SDHCを使えていますよ。
※めいっぱい音楽データ(MP3)を入れているわけではありませんが
この手のモノは相性の問題があるのでなかなかメーカーも対応とは謳いにくいのではないでしょうか。
今はメディアも安いので、そんな程度のことで選択の幅を狭めることもないと思いますよ。
ともあれ、一度お店で確認してみては。
書込番号:12885349
1点



初めましてm(_ _)m
先週、車の購入と同時にこのナビを購入しました。納車は来週なのですが、iPodコードの
取り付け位置をどこにするか迷っています。
普通に助手席のグローブボックスにするか、フロントのダッシュボードの真ん中にも
グローブボックスがあるので(エクストレイル)穴開け加工をして、そこからコードを出してiPodとiPhoneの付け替えを楽にできるようにするかを迷っています。
iPhone4とは、正式には対応していないみたいなのですが、使えると聞きました。
ちなみにiPhoneとは、どこまで連携できるのでしょうか??
iPhoneに入っているiPodの音楽、ムービー、Podcastぐらいなのでしょうか?
それだけなら、差し替えずにiPodだけでいいんですがiPhoneでやりたいことが2つあります。
@iPhoneのカメラで撮ったムービーや写真を見る。
AiPhoneで再生したYouTubeをナビ画面で見る。
この2つをしたいんですが可能でしょうか??
それによって、穴開け加工をしなくて済むんですが(^_^;)
長々とタラタラと質問してすみませんが返答よろしくお願いします(><)
0点

@iPhoneのカメラで撮ったムービーや写真を見る。
ムービーはそのままでは無理ですね。iPhoneから取り出して編集し、
iTunesにてiPhoneに映画やテレビ番組などで登録すれば見られると思います。
写真は無理です。
AiPhoneで再生したYouTubeをナビ画面で見る。
ナビからサーチなどで選択して見たい。ということであれば無理です。
出来る機種は今のところどこにもないと思いますよ。
今のiOSでは試してませんが、以前は、
1.ナビより任意のビデオファイルを再生する
2.iPhone本体よりYouTubeを起動し、見たい動画を再生する
という操作で映像がナビに出力されていたのですが、今はできるのかな?
といっても早送りや一時停止はナビからは出来ず、iPhone本体で行わないといけません。
ナビから操作すると1.で選択したビデオファイルが出たりなどかなり使いづらかった記憶があります。
YouTubeの動画をPC等で抜き出すことが出来れば、
編集してiPhoneに登録すれば見られるようになりますね。
Googleあたりで「Youtube ダウンロード」あたりで検索すれば方法は出てきます。
書込番号:12838856
0点

mugichaさん 返信ありがとうございますm(_ _)m
@のムービーをそのまま見るのは、無理なんですね。スノボやサーフィン、旅先で撮ったムービーや写真を
帰りの車の中で見れたらイイなぁ〜と思ってたんですが。
Aは、mugichaさんが仰っしゃる2.がしたいんです!!
もしかしたら出来るかもしれないんですね!?
今日、ナビの取り付けしてもらうために預けてきました。
仕上がるのが楽しみです。
YouTubeも試してみます。
書込番号:12840906
0点

気になったので、iPhone3GS(4.3.1)で試してみました。
製品はixa-W404Jなので違いますが、YouTube再生できました。
iPhone本体には「テレビ画面に出力中です」といったメッセージが表示されます。
ナビ(HU)でiPodの音楽再生中は見ることが出来ません、ビデオ再生中には見れました。
一応ご報告まで。
書込番号:12842203
0点

mugichaさん
ixa-W404Jも付けていらっしゃるんですね。
それなら出来るんですね(^^)
明日から出張なのでナビに触れるのが5日後くらいなので
それまでワクワクして過ごします(笑)
色々、試してこちらにも報告致します!!
丁寧に有難うございましたm(_ _)m
書込番号:12842645
0点



先ほど、車のエンジンを切ってもフロントパネルのイルミネーションが消灯しなくて、ハードディスクかDVDが動いているようなウィーンと言う音がなり、10秒ほどして音がなくなるとイルミネーションが消灯しました。
おかしいなと思い、もう一度エンジンをつけて消しても同じ症状になります。そして電源がつき開閉ボタンを押してもパネルが開きません。何か解決方法はありますか?
ちなみに、購入は22年の5月です。保障の対象になるのでしょうか?また、こういった症状が出た方はおられますか?
0点

車のルームランプと同じで、ひょっとしてそれで普通ではないですか?
説明書に書いてませんか?
書込番号:12828966
2点

結局不具合と言うことで、部品交換となりました。現在替わりに08を付けていますが、パネルのイルミネーションはエンジンストップと同時に消えます。
書込番号:12830813
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





