
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年1月15日 09:31 |
![]() |
8 | 8 | 2011年1月12日 10:24 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月3日 20:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月1日 13:27 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月31日 01:17 |
![]() |
0 | 5 | 2010年12月26日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
BIG-Xを購入しリアモニターTMX-R2200を取り付けました。
そこで質問ですが、CDやHDD、SDで音楽を再生する時のフロント画面をリアモニターで表示できないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

昔はデキた機種も多くありましたが、最近の機種で知っている限りでは全メーカー全機種、リアモニターにはDVDとTV等(一部動画やiPodビデオ、ワンセグは不可の機種あり)の映像しか出力されません。ナビ画面も不可です。
書込番号:12510737
1点



現在ナビ選定中です。
日頃からI phoneを愛用していて、車内でも音楽関係はI phoneを使用し聞こうと思っています。
メーカーにより、
1)オーディオアート(CDジャケットの表示)の対応
2)I phoneビデオ(podcastのビデオ映像等の再生)
3)操作がナビからも、I phoneからも可能等、
対応がさまざまの様です。
アルパインX08S、楽ナビ AVIC-HRZ900は、オーディオアート、ビデオ映像再生に対応している様です。
実際にX08S、もしくはAVIC-HRZ900でI phoneを使用されている方がいらっしゃれば使用感等を教えて下さい。
1点

FUKUYOSHIさん
はじめまして。当方はiPod touch 2G(late2009)を使用しています。参考になればと思い書き込みさせていただきました。
ALPINE全般に言えることですが、iPodとの親和性はどのメーカーよりも優れていると思います。iPodからの音楽データをデジタルで転送し、X08Sでアナログへ変換しますので、iPod再生時はサイバーナビ以上の音質で楽しめると思います。
当方は主に映画やPVを楽しんでいますが、ビデオファイルを再生中にエンジンを切るとまた音楽データに戻ってしまいますので、その都度ビデオファイルを選択し直さなければならないと言うのが欠点といえば欠点かもしれません。あとアルバムアートワークを取得している間は音声が途切れる場合があります。
とは言えナビ画面でフルコントロールできるのはとても便利です。映画のような長いムービーを再生するときはiTunesで続きから再生に設定しておくとその通りに続きから再生されますし、複数のPVはミュージックビデオと設定すれば連続再生もシャッフルも思いのままです。H264 30フレーム 640×480でエンコードされた動画を見ていますが、画質も悪くないですよ。操作レスポンスも良好です。
iPhoneならばBluetoothでハンズフリー設定もできるので、さらに快適に使えるんじゃないでしょうか。
楽ナビでの使用感はわかりませんが、X08Sはおすすめできますよ。
書込番号:11402301
2点

hemicuda1970さん
ありがとうございました。ipodとアルパイン製品(X08S)の相性がいいとの事で、X08Sが少し高いですが、AVIC-HRZ900でなくX08Sに心ひかれています。地デジの画像も奇麗ですし、、、
Bluetoothでハンズフリーが出来るとの事でしたが、I phoneの電話帳情報(相手の名前)などの情報は移行出来るのでしょうか?又、X08SはBluetoothオーディオに対応していますか?
I phoneを使用されている方がいらっしゃれば、AVIC-HRZ900の情報を含め是非情報をいただけないでしょうか?
書込番号:11403047
1点

FUKUYOSHIさん
少しでもお力になれれば幸いです。安い買い物ではないですからね。
X08SはBluetoothオーディオには対応していません。音楽再生はCD、HDD、SDカード(当方未確認ですが、SDHCも対応しているようです)、iPod、またはUSBメモリーです。
当方使用の携帯電話からは電話帳データを読み込ませることができました。ALPINEのサイトへ行くと携帯電話接続情報がありますので、御確認なさった方が間違いないと思います。
あと楽ナビにはiPodの操作をナビ画面からかiPodからかを選択できますが、X08Sには同様の機能はありません。
書込番号:11403444
2点

hemicuda1970さん
本当にありがとうございます。大変参考になります。
iPodの操作が楽ナビではiPodから操作可能で、X08Sはナビ画面からのみですね。日頃iPodで操作しているので、X08SでもiPodからも操作できるようになると良いですね。しかし、逆にいえば、ナビ側からしか操作出来ないなら、(電話が掛って来たときすぐ取れれば)見えにくい所にi phoneを置いていても良いという事ですね。i phoneの置き場にも結構困りそうなので。
大変恐縮ですが、現在i phone、i pod touch、ipodのビデオ再生に対応する、地デジナビは、パイオニア製品、アルパイン製品だけで、富士通、パナソニックはビデオ再生に対応していないという認識で間違いないでしょうか?
私は、podcastのニュース(ビデオ映像あり)などを良く見るので、ビデオ再生可能な地デジナビを探しています。
すみません、色々と質問攻めで、、、、、
書込番号:11403643
0点

hemicuda1970さん
色々と助言ありがとうございます。“アルパイン”X08Sと“楽ナビ”AVIC-HRZ900で悩みましたが、最終的に。“アルパイン”X08Sに決めました。
1)福岡ではX08Sがオートバックス特別価格で、168000円で購入可能。
2)Bluetoothオーディオに関しては、AVIC-HRZ900(上位機種ZH9990)でも、まだ使い勝手が今一つ。
3)X08Sでは、ipodのコントロールはナビ画面からしか出来ませんが、AVIC-HRZ900ではナビ側か、ipod側か選択して設定、むしろナビ画面からだけでも十分かと判断、又、逆にiphoneの設置場所を考えなくてすむ。
4)カロ“楽ナビ”AVIC-HRZ900(上位機種ZH9990)はアートワーク非対応。
5)6月下旬にアルパインから発売予定のメモリーナビ(X05シリーズ)では、Ipod iphoneは音声のみ対応で、ビデオ映像には対応せず。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/11/055/index.html
6)ホワイトLEDを使用した、モニターの画面がAVIC-HRZ900を含め、他社のナビのモニターと実際に直接比較た結果、圧倒的に美しい画像であった事。
以上の理由で。“アルパイン”X08Sに最終決定しました。
本当に色々とコメントありがとうございました。
書込番号:11425545
1点

FUKUYOSHIさん
わざわざご丁寧にありがとうございます。
X08Sに決められたそうで、なんだか仲間が増えたようで嬉しく思います。中途半端なアドバイスしかできず申し訳なく思っていますが、必ず気にいると思いますよ。
ただ車上荒らしにはくれぐれも気を付けてくださいね。人気機種ゆえに狙われる確率も高いと聞きますので。
書込番号:11425781
1点

自分はipod touch64g を使っているのですが、どうもビデオプレイリストが認識してもらえないようです(泣)
PVをいくつか落としてビデオプレイリストを作りたいのですが、音楽のみなら認識してくれるのにビデオだと駄目みたいです・・・・
これなんとかならないですかね・・・・
書込番号:12494923
0点

私のiPhone3GS & iXA-w404Jでも同じですよ。
ビデオプレイリストがサーチリストに表示されません。
iPodVideoではプレイリストが表示されるので、
おそらくiPhone(iPodTouch)側の制限のように見えます。
PVをプレイリスト化したいなら、iTunes上でできますよ。
1.PVのカテゴリを「ミュージックビデオ」にする
2.まとめたいPVのアーティスト名に「PlayList1」と同じ名前をつける
3.iPodTouchと同期する
サーチから、ミュージックビデオを選択すれば「PlayList1」と表示されるはずです。
書込番号:12497464
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088
いつもNAVIの通信はパケット通信なのでしょうか
それともデータ通信を利用しておりますでしょうか
当方DoCoMo携帯です
パケ放題は加入しておりますがデータ通信プランは未加入なので
請求時にビックリするのかなと思い 此方に投稿させて頂きました
おわかりの方がいらっしゃいましたら 何卒宜しくお願い致します。
0点

どっちもいけるみたいですよ。
アルパインのFAQ
http://faq.alpine.co.jp/EokpControl?&tid=12884&event=FE0006
あと使える機種はチェックしといたほうがいいですよ。
ドコモでもダメなものもあります。
書込番号:12452817
0点

あ、間違えました。
>「ダイヤルアップ(DUN)」にチェックを付けて『接続』を選択
> ※携帯電話の機種によっては「ハンズフリー」を選択した後「別のサービスに
> 接続しますか?」と表示されるので、「ダイヤルアップ」を選択して下さい。
DUNつかうんだから、データ通信ですね。
書込番号:12452827
0点

取扱説明書 344(363)ページ「通信機能の設定」にて
「NTT docomo FOMA /パケット通信」もしくは「NTT docomo FOMA /64kデータ通信」を選択・登録して下さい。
の 所で NTT docomo FOMA /パケット通信 を選んだのですが どうなんでしょう
早くアルパイン正月休みあけて欲しいです
書込番号:12456233
0点



ipod touch 又はiphone4 に音楽PVをいれ、X08で観ることはできますが、
VIDEOプレイリストを作成すると、動画と判断されずに音のみとなってしまいます。
IPODだVIDEOプレイリストが認識されますが、ipod touchだと認識されないようです。
対処方法ありますでしょうか?
0点

最新にアップデートしててもダメですと、メーカー側の対応を待つしかないと思いますけど…
書込番号:12445154
0点

victoryさん回答ありがとうございます
やっぱりそうですよね
なんとかしてほしいです・・・・
書込番号:12446084
0点



質問です。
ノンストップCDをHDDに録画した後HDの曲を聴いていると曲から曲にうつる時とぎれます。
CDで聴いてるときは途切れないのですが・・・。
途切れない録画の方法は無いのでしょうか?
0点

アルパインのヘルプには
http://faq.alpine.co.jp/EokpControl?&tid=12653&event=FE0006
一つ一つの曲として録音されるため、曲間があくみたいです。
不完全ながらの回避法としては、
1.CDの曲を編集して、全ての曲を繋げる(1つの曲として編集する)
2.編集した曲でオーディオCDを作成
3.ナビに録音する
当然ながら、1つの曲として録音されるため、スキップ等はできなくなります。
書込番号:12429071
2点



発売半年しか経過してないので当面更新はされないでしょう。
早くて年1回、遅くて2年1回とかでは。
カロナビは毎月更新できて便利ですよ。
書込番号:12417551
0点

ごめんなさい。間違っていました。
私のは最後にSが付いてないタイプでした。
書込番号:12418052
0点


X-08Sもすでに2回アップデート来てて私は更新してますが・・・
書込番号:12422059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





