アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothについて

2010/11/14 23:47(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 holly1230さん
クチコミ投稿数:2件

前機種(X08)を今年の2月に購入しましたが、Bluetoothでのハンズフリー接続がうまくいきません。携帯電話とナビは登録や認識はできているのですが、電話が受けたりするときに、お互いの声が聞こえないです。販売店ではナビの不良ではないとのことです。カテちがいとは思いますがどなたか解決方法を教えて下さい。ちなみに携帯はauのSH003です。本当に困ってます。

書込番号:12217880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2010/11/15 10:01(1年以上前)

当方6月にこの機種を導入し、X08S⇔AU CA004(W63CAの焼き直し機)で利用していますが、特に問題はありません。
乗車時に認識し自動接続、降車時には切断されます。
音声についても問題なく話せており、以前使っていたBluetoothヘッドセットより快適です。
他の電話機でナビを試すか、他のBluetootで電話機を試すかできるのであれば、それが障害切り分けには早いとは思いますが、メーカー保障期間内の点検を是非お勧めします。

書込番号:12219179

ナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/15 10:56(1年以上前)

「ハンズフリー機器を登録」してから「ワイヤレス機器を登録」をしないと
だめみたいですよ。

詳しくは以下参照
http://www.au.kddi.com/manual/sh003/question.html#cate10-1

書込番号:12219327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 H13式イプサムなんですが…

2010/11/05 10:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 麻布台さん
クチコミ投稿数:2件

ネット購入して知り合いのディーラーに取り付けを依頼する予定なんですが、パーフェクトキットにイプサムが無いようなので、本体の他に何を購入すればいいのでしょうか?
あと、フロントスピーカーも付けたいのですが、イプサムのダッシュボード上の真ん中には開閉蓋が付いてて小物入れになっているので、どこに取り付けようか迷っています。
どうかご教示お願い致します。

書込番号:12167358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/05 12:28(1年以上前)

H13式イプサムのオーディオ部分はどうなっていますか?
その部分を外して取付が普通です。
尚、オーディオの仕様でディーラーオプションのオーディオなら、それを外して取付だけですから、そう難しくはありませんが、メーカー付のオーディオなら、それを外すのは、少し手間が掛かるみたいですが、可能は可能です。
私は初期型のイプサムと二代目イプサムに乗っていました。
両方ともMOPナビで、初代のイプサムはナビをDOPナビに交換した事がありますが、確か二代目からワイド仕様に変更になったはずなので、初代のイプサムのオーディオ部分はワイドではないと思います。

書込番号:12167739

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻布台さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/05 12:36(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました。皆さんのコメントを閲覧させていただくと、DVDと音重視で選ぶとこの機種かなぁって感じました。

なお、センタースピーカーは付けられましたでしょうか?

書込番号:12167782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ、音が出なくなりませんか?

2010/07/18 22:47(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:142件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度4

4月に購入してから、あまりテレビを観る機会は少ないのですが、
時々音声が出なくなります。影像は大丈夫なのですが。
これまで、6,7回以上はあると思います。
やっぱり故障ですよね?
ただ、必ず音が出なくなる訳じゃないから、お店に行っても
わかってもらえるのか、ちょっと心配です。

同じ症状の方、いませんでしょうか?
いましたら、その後の対処を教えてください。

ちなみに、エンジンを切ってかけ直すと、また音声が出るようになります。

書込番号:11646164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 15:14(1年以上前)

こんにちは。
自分もそうでした。地デジのみだんだん音が小さくなってしまったので、修理に出しました。
最初は症状が確認できないと言われ一度返却されたが、本体と一緒にまた預けたらチューナー基板の故障と判明したらしく(というか何でチューナーに問題があるのに本体がないと分からないのが納得できませんが)結局トータルで1ヶ月以上もかかってしまいました。
エンジンをかけ直すと症状は改善されますが、音が小さくなるにつれ割れてきます。他CD、DVD、ラジオだと問題ありませんでした。直接アルパインの修理センターに電話した時は担当の方が初めてのケースと言われたが、まだまだ気付いていないユーザーもいるかもしれませんね。走行中にテレビ見ないので、子供に言われて初めて気がつきました。
早めに修理に出されることをお勧めします。

書込番号:11739156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度4

2010/08/09 20:38(1年以上前)

kankun2010さん、こんばんは!

貴重な情報、ありがとうございます^^

チューナーが・・・不思議な話ですね。。

一ヶ月以上もかかると、そもそもその商品を買う気しなくなりますが、
買ってしまったからには直すしかないですもんね。

さっそく修理に出します、ありがとうございました!!

書込番号:11740250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度4

2010/10/21 23:22(1年以上前)

車の使用予定もあって、修理に出すまで時間がかかりました。
出してみたら、1週間で直りました。原因はチューナーだそうです。
基盤交換ですって。

VIE-08?のトラブルを考えても、なんだか良いメーカーとはいえない
感じですね。いまどきトラブルが多すぎますね。まあ、売らなきゃ
ならないから、背伸びした性能を載せるのでしょうが、トラブルが
でるということは、技術レベルが少々低いのかもしれません。

とりあえず直ったそうなので、少し様子をみてみます。

書込番号:12095708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodのつなげ方ですが

2010/10/03 22:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X05C

クチコミ投稿数:3件

今回初めてカーナビを買いました。(VIE-05Cです)iPodが繋がると説明書きにはあったのですが、接続ケーブルをカーナビ本体の何処に繋ぐのでしょうか?見た感じでは見当たらないのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:12007822

ナイスクチコミ!0


返信する
mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/14 15:58(1年以上前)

以下、VIE-X05Cの取り付け説明書を参照ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1747

本体背面のところに接続する場所がありますので、iPodを使うのであれば、
車への取り付け前にiPodケーブルも接続しておくことをお勧めします。
後から付け足す場合は、本体の取り外しが必要になります。

書込番号:12058789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/10/14 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございました。あの後自分でも調べてみたんですが、どうやら本体の裏側にあるようですね。そうなると面倒ですね・・

書込番号:12060274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

クチコミ投稿数:35件

SDカードやUSBメモリから、HDDへ音楽データを直接保存することはできないのでしょうか。
説明書を見ると、CDからの録音方法は書かれているのですが、SDカードやUSBメモリからの録音方法は書かれていません。
もしかしたら、SDカードやUSBメモリの音楽データをHDDに保存する為には、
わざわざ、SD(USB)→CD→HDDの順で保存するしかないのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:12000126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 20:38(1年以上前)

私も同じ疑問をもちサポートセンターに電話で確認をしました。
HDDへの音楽の録音はCDからのみ対応しているようです。

書込番号:12001771

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2010/10/02 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CDからしか録音できないのですね。
でも、何故SD(USB)から直接HDDに録音できないのですかねぇ..
パソコンに取り込んだ音楽データ(MP3など)をわざわざCDに書き込むなんて、とても無駄な気がするのですが.....

書込番号:12002447

ナイスクチコミ!2


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/04 22:30(1年以上前)

CD→HDD→ナビHDDは孫コピーとなるので、
著作権を考慮した上で、あえて出来ないようにしていると思います。

それだと他社はやってるのにね。って疑問は残りますが
グレーなところなんでしょうね。

CD→HDD→CD→ナビHDDは曾孫コピーですが、
ナビから見るとCD→ナビHDDは子コピーなのでOKなのでしょう。

何とでも言い逃れできそうな仕組みですね(笑)

書込番号:12012185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/10/04 23:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
著作権の問題ですか..そう言われると辛いですね。
著作権とは無関係な音楽データもあるとして、USB(SD)から直接カーナビへコピーさせてほしいです。

書込番号:12012446

ナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/05 00:26(1年以上前)

個人的には、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107396/SortID=11585819/

hikapeeさんのコメントがベストな方法だと思います。

書込番号:12012945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/10/06 00:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考回答を見させていただきました。
CD-RWも使用できるのですね。でしたらCDの無駄はなくなりますね。
でもパソコンから書き込む速度等を考えると、USB(SD)への書き込みが魅力です。
よって、基本的にはUSB(SD)で音楽を再生して、どうしてもHDDに残しておきたい曲はCD経由でHDDに書き込もうと思います。

書込番号:12017578

ナイスクチコミ!1


yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/10/08 23:50(1年以上前)

アルパインのナビのHDにはパソコンに保存されている圧縮データは保存できないからです。一般の音楽データとしてCDに書き込みそれをコピーすることしかできません。要はアルパインナビの機能の問題です。

書込番号:12030532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/10/09 06:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
圧縮ファイル(MP3)はHDDに保存できないのですね。
MP3をCDに書き込んで、HDDに保存しようと思っていました。
圧縮ファイルであろうと非圧縮ファイルであろうとHDDに保存するという処理は同じだと思うのですが..
やっぱり、著作権の問題で非圧縮ファイルのHDDファイルの保存をロックしてそうですね。

書込番号:12031397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

この9月1日付けで新車アルファード(オーディオレスですので,確か8スピーカーだと思うのですが)+VIE-X088にユーザーになった者です。踏み込んだ質問で恐縮ですが,VIE-X088の設定方法についてです。

3列目シートに座った妻が,DVD(地デジのバラエティー系番組をCD-Rに焼いたもの)の声が聞きにくいと言いました。どうも地デジ放送も同様のようです。ネットで「Garage ADVACE クロスオーバーキャンセラー」の存在も知りましたが,まずはVIE-X088の設定でベストな設定はないものかと参りました。

「音質調整」で再生モード「ステレオ」がいいのですよね。サブウーファーは多分付いてないと思うのです,そうすると「サブウーファーレベル」は0でしょうか?さらに「EASY SETUP」でアルファードを選んだ後,沢山の設定項目があり過ぎてどうにも手に負えません。アルファードに最初からついているスピーカーの情報もネットで見つけられず,説明書に「再生周波数帯域を調べて・・」と書かれていてもどうしたらよいものかと(X-OVER設定やドルビーとか)。

よろしく願いします。

書込番号:11957735

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/23 21:23(1年以上前)

映画館、昔は前と後方の席では聞こえ方が違う。
前はうるさいし後ろは聞こえにくいということ。
単純な計算ではスピーカーからの距離が2倍違うと音圧は4分の1になります。
前と後ろでは聞こえ方に相当違いが出るということです。

今の映画館は音響工学に基づいた設計で均等に聞こえるように工夫されています。
アルファードはどうですか?
3列が均等に聞こえるようにするにはスピーカーの種類も配置も考えなきゃね。

ナビのアンプの設定でリアスピーカーの音量を上げるようにすればましになりますよ。
フェーダーという前後のスピーカーのバランス設定です。
音質はツイーターを2列目シートの背もたれに後方を向けてさりげない音量で鳴らしてやると人の声が明瞭に聞こえます、でも配線などが難しいでしょうね。

書込番号:11958689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 23:19(1年以上前)

私はヴェルにこのナビをつけています。
3列目でDVDを見ると音が小さいと子供に言われ
ソース別音量調整でDVDの音量をあげています。
もし音楽は普通に聞こえるのでしたらこれで改善されるかもしれません。

書込番号:11959401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 18:12(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。新しくスピーカーを付ける選択肢も考えないわけではありませんが,せっかく高価なナビ+オーディオなので物理的な解決方法を避けたかったのです。
やはり,音量をリア側を大きくし,DVDのソースを上げるぐらいしかないのですね。残念です。

書込番号:12001107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 09:33(1年以上前)

兄弟車のヴェルファイアに乗っていますが、購入当初に同じ悩みを持ちました。
結果から言うと、スレ主さんが自ら仰っている「クロスオーバーキャンセラー」が一番簡単で効果もあると思います。
某オクなら1000円程度ですし、取り付けもチョット手を突っ込めば2分で終わります。

あと、オーディオレスで購入なら後部スライドドアの所にスピーカー(ツイーター)が無いのではないですか?
取り付けると音に広がりが出ます。取り付け後に少し音量を下げた記憶があります。
他の方の取り付け例ですが参考になさってください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/658122/car/561394/993395/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/605353/car/516470/982769/note.aspx

書込番号:12018337

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング