アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

はじめまして。7月末にプリウスを納車予定です。オーディオレスにしましたので、20万前後でナビを探してました。とあるカーショップでサイバーナビAVIC9990が220000円で、アルパイン08Sが168000円でした。使っている携帯がiPHONEですのでスマートループなどの通信機能は予定しておりません。 サイバーは3年間、08Sは1年間の地図更新、車を10年間は乗り潰す予定ですので、長く使用したいのですが...
サイバーを買うのなら088?が買えるのではと思っております。ショップではサイバーを薦めてきます。
使用割合は、ナビ3、オーディオ4、テレビ3くらいです。
初心者ですので、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:11389877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/21 22:43(1年以上前)

カロなら
サイバーではなく
楽ナビ AVIC-HRZ900もありますよ。
それならアルパインと比べてほとんど差はないし
オーディオ関係も十分いけるのでは?と思いますがどうでしょうか。

ナビもテレビも十分きれいだと思いますが。

アルパインと比較されているようなので
同じような金額同士で比較されたらどうかと思ったので。

書込番号:11389906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/21 22:57(1年以上前)

ごめんなさい、比較していたのは
アルパインの08Sなんですね。
08かと思っていました。
08との比較なら、楽ナビでと思ったものですから・・・

08Sについては、私の頭の中の情報は皆無ですので
私の意見は無視してください。

書込番号:11389978

ナイスクチコミ!2


スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/21 23:37(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございます。
カロの900は秋ごろモデルチェンジだそうで、、、
予算的に安いのも魅力的なのですが、ホント悩みますね〜

書込番号:11390185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/22 00:22(1年以上前)

自分は楽ナビのHRZ900を使用しています。初心者の方なら、サイバーよりも楽ナビがお勧めで

すよ。サイバーはより音にたいしてこだわりがある様な人向けですので、そこそこの音で良い

のなら楽ナビで十分満足できます。ただ、アルパインのX08Sと比較すると、テレビやDVDの

画質はX08Sの方が綺麗です。プリウスに装着するなら、パーフェクトキットもあるし、アルパ

インの方が良いかも知れませんね。

書込番号:11390390

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/22 00:38(1年以上前)

アルパインと楽ナビ、価格が似てますので悩みますねぇ〜
楽ナビならばウィルコムの通信機を付けたほうが良いのでしょうか? 私は九州の田舎者ですので、スマートループがどの程度活用出来るのでしょうか?

書込番号:11390460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/23 13:13(1年以上前)

こんにちは。わたしも同じクルマです。
昨年納車されて、手持ちのアルパインの1DINオーディオでお茶を濁しながら、サイバーナビのフルチェンジを待っていました(^^;)

でも、結局はサイバーは期待はずれのマイチェンにとどまり、価格が大きく下がった事を喜んでいたのですが、そこにアルパインのX088が!(ここはX08Sのトピですね、すみません)

まさかの大画面ですし、プリウス専用パーフェクトフィットを使うので後付け感がなく、かなり惹かれています。

さて、候補となる各モデルを比較すると、こんな感じになると思います。

楽ナビ・・・価格が手頃、ナビ性能も良いが、音はこの中では普通。地図バージョンアップは2年間。ステアリングリモコン対応(オプション)。

サイバー・・・音質・ナビ性能ともトップクラス。3年間の地図のバージョンアップ。ステアリングリモコンは社外品にて対応。(ナビ純正リモコンはプリウスのハンドルには付かないらしい。リモコンの発話ボタンを押さないとハンズフリー通話ができない)。

X08S・・・価格対性能比が良い。ナビ性能も悪くない。地図バージョンアップは1年間。音質と画質は楽ナビより良い。ステアリングリモコン対応(オプション)。

X088・・・価格はサイバーと同等。8インチの大画面。その他はX08Sと同等。

>使用割合は、ナビ3、オーディオ4、テレビ3くらいです。
用途と車種から考えると、楽ナビよりもX08Sの方が希望に近いと思います。
サイバーナビはBluetoothユニットやアルコン(社外ステリモコントローラー)を購入する事になると思いますから、X088+パーフェクトフィットKTX-X088-PR \19,950 (税込)と同程度の金額になります。となるとX088も候補から外せないのでは?
他に、アルパインからは30系プリウス専用 LEDライティング付属リアビューカメラ
 LED-C90D-PR 標準小売価格 17,850円 (税込)という製品も出ます。

問題点としては、アルパインは欠品が多い事で有名(?)なメーカーです。

書込番号:11396680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/23 19:17(1年以上前)

すーぷらふぉにっくさん ありがとうございます。
私もいろいろ考えるとサイバーかX088かと思いました。取り付けると値段も変わらないみたいですので。 ナビ重視でサイバー、長く使って飽きないのがアルパインかと思います。
早くX088のせんさいが知りたいです。

書込番号:11398117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーオさん
クチコミ投稿数:34件

2010/08/05 18:00(1年以上前)

今頃すみません、、
結局X088を購入しました。予算的にバランスがよかったです。

書込番号:11723335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone接続について

2010/08/01 19:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 reformyaさん
クチコミ投稿数:30件

久しぶりに質問させて頂きます。
最近目を見張るように毎日閲覧させて頂いており
気になっていた地デジに関しては、9月辺りの納車の私には安心出来る
材料が出来ました。

質問はお使いになっておられる方でiphoneの接続からの
動画及び音質についての質問です。

もちろん、動画に関しては映像の出力なので問題ないのでしょうが
評価で低音がきついので状態により設定が必要だと言う事ですが
それほどの音質の差があるのでしょうか?
音楽に関してはCDを挿入後に録音が可能でハードに移行出来るそうですが
その音質とかなりの差があるのでしょうか?

本来パイオニアと悩んだのですが、もともとアルパイン派で
昔から使用しており、ここにきてビッグXの登場で確実にこれにしました。

私的には地デジも大事ですが、このご時世、せめてUSBからのDvixぐらいは
対応してほしかったですが・・・もちろん本体コピーも含め^^

かといって『聞けたもんじゃないですよ?』と言われても選択は迷いませんが
購入前に如何かと思い質問致しました。

もしも、専用接続ケーブルでは無く、外部入力からの音質の違いもわかる方が
お見えになれば参考にしたいです。

ご教授お願いします。


書込番号:11706972

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/01 20:57(1年以上前)


音楽再生時の音質は、差は無いと考えてください。
iPhone内の音楽データはデジタルのままナビに送られますので
デジタル→アナログ変換に関してはCDをHDDに録音した場合と条件は同じです。
   強いて言えば、取り込み時の設定により違いが出るかと思いますが、
   CD→ナビHDD録音がAACのみなのに対しCD→iTunesではロスレスも使えますので
   むしろiPhoneの方が有利です。
条件は同じですので、レビューの「低音が強すぎ」という件は
iPod内のデータが原因(元々低音が強過ぎる)、
または設定([Media Xpander]の[COMPRESS MEDIA]あたり?)による物だと思います。

iPhoneからの動画再生時の音声はアナログでナビに送られます(iPod/iPhone側の仕様です)。
従って、iPhone内蔵のD/AコンバータとX088のD/Aコンバータの差が
音質の差として出てきてしまいます。iPod/iPhoneのD/Aコンバータは評判が良くない様ですが、
少なくともiPhone単体使用時の音質が気にならなければX088に繋いで聴いても気にならないでしょう。

書込番号:11707252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/02 21:32(1年以上前)

>iPhoneからの動画再生時の音声はアナログでナビに送られます(iPod/iPhone側の仕様です)。

これは間違いですね。
iPodの仕様では、動画再生時にデジタルで送ることも可能です。
ひょっとするとナビ側の都合でアナログからに限定しているかもしれませんが。

ちょっと脱線しました。
すみませんでした。>スレ主さん

書込番号:11711627

ナイスクチコミ!0


スレ主 reformyaさん
クチコミ投稿数:30件

2010/08/02 23:03(1年以上前)

hikapeeさん 眼鏡拭きさんありがとうございます。

参考になりました。基本的にはお二人の見解から音質にはiphoneへのiTuneからのインポートの
音質が反映されると考えて宜しいんですよね?
眼鏡拭きさんのおっしゃる通りデジタルであれば全く問題ないですね^^
安心して購入出来そうです。

ただ・・・このスレなどがアルパインに反映されると良いんですが
やはりせっかくのUSB等の接続が可能なのに動画再生にに関してはなぜ非対応なのでしょうか?
その辺りが少し残念に感じるのは私だけでしょうか?
幸いiphoneを持ち合わせているのでなんとかなりますが、ipodだけとかだと
忘れてしまっては再生自体が不可能ですから・・・

USBであれば差しっ放しも可能ですしね。



書込番号:11712223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯からの曲名の取り込みについて

2010/08/01 17:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:5件

現在この機種を使用しているのですが、CDの曲名がデータベースにない場合は携帯から曲名をダウンロードするとなっているので、
auの携帯(私はiPhone使用しているので家族の携帯を借りました)つなげて曲名を取得しようとしたところ、「PacketWINモデムモード」と表示されました。
もしこのまま使用した場合、定額制の対象外となり使った分の請求が来ることになるのでしょうか?

書込番号:11706473

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/01 20:15(1年以上前)




auの定額は4段階に分かれています。
 [1] 定額料(定額プランにより390円/1050円/2100円、プランEシンプルの場合は実質0円)
 [2] EZwebの上限 : 4410円
 [3] PCサイトビューアー/スマートフォン単独通信の上限 : 5985円
 [4] 外部機器の為の通信の上限 : 13650円、または上限なし(機種により異なる)
     ※ [4]が上限13650円の機種 : http://www.au.kddi.com/packetwin/service/taiou.html
ナビとの接続は[4]ですので、
オーランドさんの おっしゃる「定額制の対象」が[2]を意味しているのであれば
「対象外」という事になります。

ただし、曲名取得のデータ量は極めて小さいので、アルバム1枚あたり1円〜2円で済みます。
ですので実際には心配される程の金額には ならないと思います。

書込番号:11707078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/08/01 20:55(1年以上前)

auにはナビ通信定額化プランがあります。
ダブル定額各種契約してナビ定額化プランを付ければ
最大4410円です。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html

適合しているかどうかは調べてくださいね。
何の携帯使ってるか分からないので。

書込番号:11707241

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/01 21:02(1年以上前)


   ≫ AS−Pさん ≫
そのプランはX088では使えません。メーカー純正ナビのG-BOOKやCARWINGS用です。


書込番号:11707268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/02 22:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>hikapeeさん
ご指摘通り私の思っている「定額制の対象」は[2]の場合でナビと接続した場合です。
やはり対象外になるのですね。
パソコンで使用した時のように大量の通信はしないだろうと思ったのですが、
不安だったので質問してみました。
アルバム1枚あたり1円〜2円ほどなら大丈夫そうですね。

>AS−Pさん
こういうプランがあるんですね。
ただhikapeeさんのご指摘通り残念ながらこの機種では使えないようです。
このナビの通信も定額になってくれれば助かるのですが。

書込番号:11712088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの映りはどう?

2010/07/14 00:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X088 VIE-X088

スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

9月納車のプリウスに付けたいと思っています。地デジの映りが悪いとの噂があります。実際に付けた方のご意見を聞かせて下さい。

書込番号:11624546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度4

2010/07/14 03:37(1年以上前)

はじめまして。

BIG X ですが、先日レビューさせていただきましたので
ご参照ください。

地デジ観たいのであれば、オススメしません。ほぼワン
セグです。たまに地デジに切り替わってもカクカクで、
観れたものではありません。映りが悪いというより、チ
ューナーの性能が酷い。

アルパインの他のモデルはどうか分かりませんが、以前
使用していたパナソニックと比べると雲泥の差です。

その他の機能は良いんですけどね・・・。

書込番号:11624878

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/14 06:52(1年以上前)

はじめまして。

ビッグXの地デジの受信いまいちのクチコミたまに見て気になってました。


当方、X08ですのであまり参考になりませんがワンセグ1%フルセグ99%くらいの割合で今までワンセグに切り替わったのは1、2度くらいでした。

大阪在住で市内と泉州地方の使用がほとんどですが…。

書込番号:11625044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/14 10:53(1年以上前)

私もX08使ってます。
ひでなつさんと同様、泉州地方ですが、走行中、停車中かかわらずほとんどワンセグです。(9割以上)
場所が悪いのかと思い、さまざまなところを走行してもぜんぜん変わりません。

発売間もないころにディーラーOPとしてつけてもらったのでもしかするとアンテナの貼り方が良くないのかもしれませんけど・・・・。

画面自体はきれいなのでもったいないです。

書込番号:11625587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/14 12:45(1年以上前)

皆様の貴重なご意見ありがとうございます。買おうと思っていたのですが、ちょっと迷ってしまいますね。

書込番号:11625952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/14 15:44(1年以上前)

同じX08で同じ地域で使用でこんなに差があるんですね…住んでいる場所によるんでしょうか?一応アンテナの取り付け位置はフロントウインドウの両サイドの上部です。

あと自分は泉大津市と和泉市の間に住んでいます。


スレ主さんも他の方も近くでしたら実際に見てもらっても結構ですよ。

書込番号:11626447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/14 16:26(1年以上前)

私は貝塚市と泉南市の間に住んでます。
X08はアンテナの取り付け方や種類によってかなり受信能力に差が出るような書き込みもありますので、
X08に限らず、X088もアンテナに注意すれば十分使えるのかもしれません。

経験豊富なショップに取り付けを依頼するなどすればいいのかも。

私はディーラーにつけてもらったのでディーラーに確認してもらおうと思います。。
取り付け位置はマニュアルどおりの場所に、フロントにループ1組、ポール1組です。

私が思うにはアルパインはアンテナの設計技術が他社に比べてちょっと劣っているような気がします。

書込番号:11626579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/15 00:12(1年以上前)

こんばんは、
家族所有のクラリオンなのですが、
ある家を横切ると、いつもTVがフリーズ状態になります。
また、岡山県辺りに入ると途端に
受信が悪くなります(山に囲まれているせいだと思いますが)。

局所的に受信が悪くなる場合があるようですが、
X088はそう言うのがシビアなんでしょうか?
各社・各機種のチューナーまたはアンテナによって
得意な場所ってあるんでしょうか?

開けた場所だとガンガン地デジが入るが建物があると全然駄目
街中や障害物(鉄塔等)があってもそこそこ映るが、開けた場所でもそこそこ

とか。

普段、音楽とTVを半々位使用すると思うので
受信感度に関しては、アルパインさんに頑張って欲しいです。

書込番号:11628862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 00:42(1年以上前)

はじめまして

私もX088の購入を検討してますが、地デジの映りのクチコミが気になっています。
X08Sのクチコミ、レビューを拝見してますと映りは良いとの書き込みが多いように感じます。

X08SとX088の違いは画面の大きさのみという認識でいるのですが違うのでしょうか。

購入を迷ってしまいました。

書込番号:11637632

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/18 00:22(1年以上前)

こんばんは。今日、ある店に行って聞いてきました。やはり地デジの映りは他のメーカーより
劣るそうです。せっかく大画面でナビもきれいに映るのに残念です。
私は購入を一時中断しています。

書込番号:11642049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/18 01:16(1年以上前)

こんばんは、地デジ受信の
ブースターと言うのがありました。

http://item.rakuten.co.jp/prinet-kyoto/st-580/ これ

こう言う物は、効果があるのでしょうか?
使用経験のある方がいましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:11642318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/19 21:01(1年以上前)

現在、X088を予約しています。9月初めに装着予定。

クチコミで地デジの写りがひどい等を知り、不安になっています。
店舗で見て写りもきれいだったのですが
予約したジェームスに問い合わせたのですが、既に何件も装着したけれどそのような話を聞いたことがない、今人気の機種なのでそのようなことがあれば話題になるはず。X08Sとはサイズが違うだけで性能は同一だとのこと。
もし本当に写りが悪いようなら、装着前にパナなり交換をしてもらいたいと伝えました。
そのような話はないが装着した客に聞いてみますということで電話を切りました。

いつもクチコミを参考に購入していますが、今回の情報はどうなんでしょうか

書込番号:11650522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/19 22:29(1年以上前)

こんばんは、今日、発注してきました。
同じく、9月の頭ごろ設置予定です。

それと、X088のデモ機も見てきました。
両隣に08Sと05Cが有ったのですが、
08Sと05Cは受信感度、3/3で、
X088は、2/3で、やはり、
若干受信感度が落ちているようでした。

店頭展示品なので、アンテナはどうなっているのかわかりませんが、
やはり、チューナーの問題でしょうか?

書込番号:11651086

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/07/19 22:37(1年以上前)

テトラポット!さん>

URLにあるのは地デジ普及当時に出回った
アナログアンテナと地デジアンテナ供用タイプのアンテナで
地デジのブースターと言うわけではなく、
ブースターは主にアナログアンテナ用です。
地デジアンテナの増幅は現行の標準タイプと変わらず、
ケーブル変換する分無駄がありますから効果は無いでしょう。

それに、このナビの受信感度の問題は内蔵チューナーの性能ですから
多少のアンテナ変更では効果は期待できません。
(実際に色々試してますが・・・)

ほていさん01さん>

地デジの写りが悪いと言っても、製品として問題があるレベルではなく、
パナのナビなどに比べると弱電波地域ではワンセグが多いと言う話で
強電波地域での使用なら問題なく映ります。
地域にもよりますが実用レベルでは問題ないと思います。

ただ、他メーカーと比べると弱電波地域での受信感度は悪いですが
それを比べられる人はそんなにいないでしょうから
ジェームスで聞いてみてもこのレベルでの話は返ってこないでしょう。

取付してるお店は色々なナビをテストしているでしょうけど、
同じ場所で設置しているのですから、そこが強電波地域なら
パナのナビもアルパインも問題なくフルセグ受信する・・ってだけの話で終わりです。

装着した客に聞いてみたって、その客が違うナビを装着した車を持っていない限り、
比べることなんかできませんから「こんなもんでしょ」で終わりです。



ご参考までに・・・・・

書込番号:11651150

ナイスクチコミ!3


ALPHAINEさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/20 13:37(1年以上前)

私はいままで、TOYOTAのMOPナビ(アナログチューナー)からの買い替えです。
家は比較的街中で、近隣走行での地デジテレビの映りは素晴らしいです。

昨日装着して、はじめて郊外にいきましたが、他の地デジチューナーを試したことないので、なんとも言えないですが、こんなもんじゃないでしょうか。。。
確かに山の中にいくと、反応もしませんでした。
ちょっと郊外にいくとワンセグに切り替わっています。
でも、それでもこのナビの最大の売りは8インチという画面サイズだと思います。

8インチと言う迫力をとるのか?その他に魅力を見出すのか?

他のメーカのナビは詳しくないですが、どちらに重きを置くかで、選択は変わってくると思います。

ちなみに私はこのナビを購入して良かったと心から思っています。
取り付け後のフィット感は素晴らしいです。

書込番号:11653546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/20 21:40(1年以上前)

PPFOさん、こんにちは

>地デジの写りが悪いと言っても、製品として問題があるレベルではなく、
パナのナビなどに比べると弱電波地域ではワンセグが多いと言う話で
強電波地域での使用なら問題なく映ります。
地域にもよりますが実用レベルでは問題ないと思います。

このようにおっしゃっていただければ、少し安心しました。
しかしこのHPのレビューの内容はひどいですよねぇ。リコールうんぬんまで書かれてましたからね。

今日、ABに寄って、話を聞いてきました。結果はジェームスと同じようなものでした。
機能はX08Sと同様。パナは確かにキレイだが、それは受信感度というより画像処理の方法によるものだと言ってました。

展示していたX088とX08Sを比べてみました。やはり大きい分きれいに見えます。
受信については、千葉テレビについてはX08Sではすぐワンセグになってしまい、X088のほうが
受信感度がいい感じでした。

あまりに受信が悪いようならパナ等に変更しようかと思いましたが、プリウスが来て装着するのを楽しみに待とうかと思います。

書込番号:11655228

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/20 22:15(1年以上前)

そうなんですよ。ユーザーレビューで地デジが最低ランクに評価されているので購入に躊躇してしまいます。自分としては大画面の迫力も捨てがたく踏ん切りがつきません。先日店の人に聞いたらアルパインは今度の08シリーズ発売に伴い『ワンセグとフルセグ切替タイミングの見直しをした』とのこと。これがある意味失敗だったらしいとのこと。

書込番号:11655457

ナイスクチコミ!0


海法師さん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/07/21 00:01(1年以上前)

私はX088を買ってフルセグがあまりに映らないため、アンテナを追加で買って位置を変えるなどいろいろ試してみましたが良くなりません。
電波の強さが弱いところばかり走っていたら映らないのは当然ですが、関東を結構広範囲を走っても大部分は映りません。
下記のように取り付け実績が多いところでも、ビッグXの受信感度はパナソニックに比べてかなり劣るという内容が記載されています。

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2010/07/o-aa5b.html

8インチは地図が大きく、タッチ操作がやりやすい等のメリットはあり、そういった部分に惹かれるかたにはおすすめします。
ただ「ワンセグ大画面」は私にとって意味がないです。ワンセグさえ映らない場合も多いですが。。

書込番号:11656189

ナイスクチコミ!1


海法師さん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/07/21 00:58(1年以上前)

> 先日店の人に聞いたらアルパインは今度の08シリーズ発売に伴い『ワンセグとフルセグ切替タイミングの見直しをした』とのこと。これがある意味失敗だったらしいとのこと。

ちなみに私の車の場合ですが、フルセグ設定からワンセグへ自動的に切り替わらないモードにしたら、それはそれで、ほとんど何も映らなくなります。

書込番号:11656482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 21:01(1年以上前)

海法師さん、こんにちは。

>電波の強さが弱いところばかり走っていたら映らないのは当然ですが、関東を結構広範囲を走っても大部分は映りません。

このような情報を聞くとまた悩んでしまいます。ちなみに私は千葉県習志野市ですが
海法師さんのような情報もあれば、PPFOさんのように実用には問題ないという情報もあり
私なりに店舗で聞いた結果は、そのような問題は出てないというものでしたし

確かに8インチは魅力で予約はしましたが、8インチでワンセグを見るのはあまりに残念で
すよね。
yyitabaのおっしゃるように切り替えがうまくいかないくらいならがまんができますが
このHPを見ているとそれだけでもないようです。

本当にパナ等と比べて、地デジの電波が強い所以外、写らないようならさっさと変えてしまうのですが・・・・・こう情報がいろいろあると・・・・

同じ製品でも性能にばらつきがあるのでしょうか

書込番号:11659823

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/21 22:27(1年以上前)


 > 同じ製品でも性能にばらつきがあるのでしょうか
製品のバラつきではなく、以下の理由が考えられます。

■ 1.装着車両との相性が出易い
フロントガラスの角度は車によって まちまちです。
当然、フロントガラスに貼ったアンテナの角度も車によって 変わってきます。
これにより、受信し易い・し難いという違いが出てくる可能性が あります。

また、取付説明書ではモノポールアンテナを
 ・ 上辺に縦方向に取り付ける
 ・ 側辺に横方向に取り付ける
の2通りの説明があり、これにより感度の違いが出ている可能性も考えられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11424805/
こちら↑のスレの改善報告では、ループアンテナをやめてモノポールアンテナのみにしていますが、
縦方向・横方向の両方で取り付ける事で相互に補っている、
もしくはスレ主さんの車の場合はモノポールアンテナを横方向に取り付けた方が条件が良くなる為
従来は縦方向に取り付けていた物に横方向のアンテナを加えた事で改善された、
と解釈する事も できます。

■ 2.モノポールアンテナの取り付けが間違っている
モノポールアンテナと そのコードには、AとBの区別が あります。
しかしアンテナとコードでABを合わせずに取り付けてしまっている可能性が考えられます。
特に気になるのが、アンテナを「上辺に縦方向」か「側辺に横方向」かで
左右どちらにABを配するかが入れ替わる為、コードのみを先に這わせてしまうと
後から「上辺に縦方向」を「側辺に横方向」に変更したりして
ABの組み合わせ違いが発生し易くなる事です。

上記した参照スレでは三菱・カロッツェリア方式が紹介されていますが、
その方式ではモノポールは左右それぞれでABを両方 使用する為
「後からABが入れ替わる」という事が発生し難く、
この違いが感度が低いという事態の発生を防いでいる、のかも しれませんね。

書込番号:11660375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 22:47(1年以上前)

hikapeeさん、こんにちは

なるほど、いろいろ可能性は考えられるみたいですね。
ただ、私は、素人なんでショップ任せになるので、一般的に受信がよくないようなら
8インチには後ろ髪をひかれますが、パナの890D?を検討してみようかと思います。

ところで、アルパインとパナと比べて、地デジに関して言えば、確実に、パナのほうがいい
と言えるのでしょうか。

でもジェームズさん、キャンセルに応じてくれるかな〜

書込番号:11660529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/21 23:56(1年以上前)

こんばんは、やはり、
折角の8インチで、受信感度が悪いのは、
残念ですね・・・
所で、08Sと088は同じチューナー、同じアンテナなんですよね?
08Sと088の受信感度でも差があるようです。

だとしたら、アンテナ・チューナーの問題ではなく、
08SのOSプログラム(ナビでもOSと言うの?)を088に移植また、改良の際に、
何らかのセッティングミスでもあるんじゃないですか?

もしくは、08Sと088の映りが実はほぼ同じで、
8インチになった事により、ワンセグ画像の荒さが目立ち、
悪い印象が残っているだけ・・・とか。

どちらも、勝手な想像ですが、
もし、ナビOSの不都合ならアップデートファイルが
出れば直るかも知れませんね。

書込番号:11660977

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/22 00:57(1年以上前)

<もし、ナビOSの不都合ならアップデートファイルが
出れば直るかも知れませんね>

先日の店の人も同じようなことを言っていました。自分は中身がよくわからなかったので聞き流してしまいましたが、アップデートしてもらえればアルパインも検討余地ありすね。

書込番号:11661239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/22 01:29(1年以上前)

こんばんは、もし、ファイルアップデートなら、
ユーザー負担はほぼ、0ですが、
ナビその物、または、チューナーのリコール等でしたら、
工賃等の負担はメーカーがしてくれるのでしょうか?

その場合、店での取り付けですので、1〜2万は工賃がかかりそう・・・

それから、大塚電装株式会社さんと言う、
主に車の電気製品・取り付け・修理を扱っている、
サイトさんの掲示板で、原因と対処法をお聞きした所、
もしかしたら、サイト内のブログでX系の地デジ受信感度の検証をして
頂けるかもしれません。

大塚電装株式会社さんURL
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/

書込番号:11661337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度4

2010/07/22 03:47(1年以上前)

どうも、二回目の書き込みです。
何だか白熱していますね。難しい話もでてきて、予約して待っている方々は
不安だと思います。
今までこのサイトを参考にさせていただき、満足な買い物をしてきました。088に関しては、発売前で情報の少ない時に予約購入したので、正直残念な買い物になってしまいました。(私の使用用途的にです)
一部の方はレビューに対して批判的ですが、現在7/7で地デジ性能が低いとレビューされています。良いとする人がいないのは偶然なのか?このサイトの規模を考えれば一人位いてもいいと思うのですが。
アンテナ云々という次元ではないと私は思っています。仮に良くなったとしても劇的に良くはならないでしょう。明らかにメーカーの技術的な問題です。ただ、他のメーカーと比べてということになるのでアルパイン的にはちゃんとした製品だという事になるでしょうね。
不安を煽るつもりはありません。これまでお世話になったサイト様に有益な情報をと思い書き込みしています。私と同じ後悔をする方が減ればと思ってます。皆さんが良い買い物できますように願っております。

書込番号:11661563

ナイスクチコミ!1


海法師さん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/07/22 18:10(1年以上前)

アルパイン社の相談窓口へ、X088の地デジ、特にフルセグが映りにくいという症状について問い合わせました。
原因等不明ですが、現時点の回答を以下記載します。(窓口のかたに、ネットに載せることは伝えています。)
ちなみに、価格コムで地デジの問題が投稿されている件はご存知でした。

<回答の要旨>

・連絡のあった機器個体の問題なのか、製品全般の問題なのか、といったことも含めて不明。
 他にも同様の問い合わせが来ている。同じ原因なのかは不明。
 現在調査を行っている。
 原因がわかっていないため今後どのように改善を行うかももちろん未定。

・どのような場所を走るかによっても異なるが、走行中の大部分においてフルセグが映らないというのは、(メーカーとしての)想定とは異なると思う。

・現時点で、何らかの設定で改善できる方法がある、といった情報はない。
 特に、アンテナの配置換え等を既に試されたのであれば、現時点では追加で確認をお願いする事項は無い。

・今後の対応については、明確にして後日再度連絡する。


書込番号:11663486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/22 20:47(1年以上前)

海法師さん、こんにちは。

私も相談窓口に聞いて見ようかと思ってました。ただ価格コムに書いてますがでは説得力もないと思い躊躇していました。

>ちなみに、価格コムで地デジの問題が投稿されている件はご存知でした。

さすが価格コムですね。レビューの評価を見たら皆買うのを躊躇しますよね。
現に私も予約キャンセルしようか迷っているわけですし。
ケイスケ2010さんと同じくこの価格コムを参考に満足した買い物をしてきました。
それ故、この皆さんの情報は気になります。
私は幸運にも納車が9月の予定で今なら間に合うわけですし

> 他にも同様の問い合わせが来ている。同じ原因なのかは不明。
 現在調査を行っている。
 原因がわかっていないため今後どのように改善を行うかももちろん未定。

・どのような場所を走るかによっても異なるが、走行中の大部分においてフルセグが映らないというのは、(メーカーとしての)想定とは異なると思う。

他にも問い合わせがあり、結構、対策をとろうといった感じですね。
でも、調査ってどんなことしているんでしょう。
海法師さんのX088を見にくれば一番早いかも

>今後の対応については、明確にして後日再度連絡する。
できるだけ早く対応して欲しいですね。既設の方も含めて
でないと買う人がいなくなっちゃいますよ
アルパインさん


書込番号:11664108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/22 21:52(1年以上前)

アルパインの対応に期待しましょう。現状のままだとどんどん客は離れてしまいます。現に自分もその一人です。目下パナ860に決めています。でもビッグxの大画面にはうしろ髪引かれる思いです。

書込番号:11664446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 23:03(1年以上前)

ユーザーレビュー悪いですが、本当のところはどうなんでしょうね。

1件しか評価してない人ばかりが地デジ感度悪いと騒いでるようにも見えますがね・・・
それがどうしたとは言いませんが・・・

書込番号:11664877

ナイスクチコミ!0


p-masterさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 23:06(1年以上前)

実は私もX088を注文中なんですが、地デジのユーザーレビュウを見てだいぶ悩みました。パナを今まで使用していた為、890と迷っていましたが大画面に魅力を感じてまた、パナのVICSの受信感度の悪さにも嫌気がさしていた為注文を入れてしまった訳です。どちらかというと私を含めて家族は地デジ重視!最近の書き込みをみてわーやっちゃった!という感じです。やっぱりダメなんだって..ALPAINEはグリーンのボタンのデッキ(かなり昔)を使用していた為、私の中のイメージはいいのですが、ナビはどうかなって思っていたので、ちょっと残念な気持ちです。キャンセルしようか迷ってます。アルプス電気さん(アルパインのおおもと)私のイメージを崩さないで!

書込番号:11664888

ナイスクチコミ!0


海法師さん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/07/23 00:16(1年以上前)

> ユーザーレビュー悪いですが、本当のところはどうなんでしょうね。
>
> 1件しか評価してない人ばかりが地デジ感度悪いと騒いでるようにも見えますがね・・・
> それがどうしたとは言いませんが・・

レビュアの一人です。おっしゃるとおり、それがどうしたのでしょうか。
なお、他所の回し者ではないです。そうだとしたら氏名や連絡先、購入店をアルパイン社に伝えて問い合わせたりしません。
現状の改善を望んでいるだけです。

書込番号:11665252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/23 01:23(1年以上前)

こんばんは、
メーカーさんに、出来るだけ早く
何らかの対策をして欲しいですね。

受信感度が悪くても、一応、フルセグも映るから、
製品的には問題ないと言う問題ではないと思います。

X088で、アルパイン=地デジが映らない
と言う、イメージが定着してしまうと
今後の製品売り上げにも響いて来ると思います。

また、こちらでの書き込み等で
アルパインさんの対処が少しでも、
早くなってくれればと思います。

書込番号:11665469

ナイスクチコミ!0


freeeeさん
クチコミ投稿数:3件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度2

2010/07/23 07:04(1年以上前)

ナビ重視の楽ナビとするか、LED液晶大画面でのTVを重視しビッグXにするかを悩み、
日常はTVだろうと考え、価格は高いがビッグXを選びました。
結果、日常は地デジが映らずTVは見れません。
予約から取付までの期間に「TVを見れるナビを買うたからな!」と
家族に言っていましたが、非常に残念です。

書込番号:11665829

ナイスクチコミ!0


海法師さん
クチコミ投稿数:44件 ビッグX X088 VIE-X088のオーナービッグX X088 VIE-X088の満足度5

2010/07/23 07:59(1年以上前)

来週末ごろまでにアルパインさんから調査状況に関する回答が得られると思いますので、連絡がありましたらお伝えします。
(なお昨晩某巨大掲示板に上記アルパイン社への問い合わせ結果が丸写しでアップされたのを見つけましたが、私の投稿ではありません。)

書込番号:11665921

ナイスクチコミ!0


Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/23 22:47(1年以上前)

「東京スカイツリー」が2012年春に開業して「電波塔」としての機能を果たし始めた場合、
関東周辺での受信状態はどの程度改善されるのでしょうか?
もし大幅に改善されるのであれば、ここで議論されている問題は解決されると思うのですが。

書込番号:11668726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/23 22:49(1年以上前)

海法師さん、こんにちは

来週末まで、結論を出すのを待とうかと思います。
ただ、今のところパナになりそうです。

さすがアルパインって調査結果はでますかねぇ

書込番号:11668734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/24 18:12(1年以上前)

今日、2店、覗いてきました。

2店とも特にビッグXの地デジが写りにくいとかは聞かないとのこと。
またパナが特に受信感度がいいとも言いませんでした。

ビッグXを予約しているお店に以前相談したので、店員さんがアルパイン以外のメーカー
にも聞いてくれたそうですがいい話しか聞けなかったそうです。今月も6車に装着したそうですがそういった苦情はまったくないと断言されました。
ただ、当然、場所で受信状況が違い、千葉の山手のほうではワンセグも危ないところがある。
スカイツリーができれば、特に千葉、埼玉あたりはよくなると地図を見せて説明してもらいました。
変更しようかと思ったパナ890Dは9月入荷になりそうで、また悩むことになりそうです。

予約した店で特に苦情がないというならそれを信じて付けてもらってもいいかなとも
思い出しました。

私の場合、現在、アナログ、DVDナビですからそれに比べればどういう受信感度でも
今よりはいいでしょうし

書込番号:11672018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/25 19:52(1年以上前)

7/25本日、予約していたABから、月末納入だったのが地デジの不具合により、8月中旬になると、メーカーから連絡があったと知らされました。
きれいに写るなら、がまんしようと思います。お盆休みまでには付けたかったけど微妙です。

書込番号:11676839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/07/25 20:18(1年以上前)

こんばんは、
アルパインは、不都合を認め
地デジチューナーを改善していると言う事ですね!

自分は納品がまだなのですが、
既に車に取り付けてしまった方は
どうするのでしょう?

書込番号:11676931

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/25 20:51(1年以上前)

ようやく、アルパインも地デジの不具合を認めたらしいですね。きちんとした対応を期待したいです。何しろ8インチの魅力は大きいですから。それにしても価格コムの威力はすごい。
みんなで会社の対応を変えたのだから。

書込番号:11677063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 22:15(1年以上前)

マルジャムさんこんにちは

できたら詳しく教えてください。

>月末納入だったのが地デジの不具合により、8月中旬になると、メーカーから連絡があったと知らされました

地デジの不具合というのは、この掲示板で出ているようなことを指しているのでしょうか。
当然、既販売分はリコールのような扱いになるのでしょうか?

昨日は特にショップの店員は何も言っていなかったな。

書込番号:11677469

ナイスクチコミ!0


jerrさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 00:57(1年以上前)

メーカー営業さん曰く
現在、対策プログラム待ち
だそうです。

書込番号:11678253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/26 11:37(1年以上前)

こちらの書き込みを見て、8月に納品予定であり、不安だった為、アルパインのお客様相談へ先ほど連絡してみました。
男性の担当者の方でしたが、上記のような対応の話は一切出ていないとの回答でした。
価格.comの書き込みの話もしましたが現状対策は考えていないとのこと。
社内で対応する、しないの情報がちゃんと伝達できていない会社なのでしょうか?
不思議です。できれば迅速な対応を期待したいですね。

書込番号:11679213

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2010/07/26 11:45(1年以上前)

新車の納車は8月下旬ですが、ビッグx本体及びスピーカー等1式近くのカーショップで確保してもらっているのですが、地デジについての映りが悪いとの事で気になっていたのですが、本日メーカーに電話してみました。

 映りに関して特に良くないという認識はない。
 正式な対策をするという情報はない。とのことでした。

プログラム変更でなおるのならいいのですが、また取り外したりとかが必要なら面倒ですしとても気になっています。

書込番号:11679218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/26 11:46(1年以上前)

ほていさん01さん

ABからは、詳しくはまだ聞いてません。今週末にいってこようと思います。

書込番号:11679228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/26 15:20(1年以上前)

横浜在住でプリウスにX08を着けています。
X08にはかなり満足しています。
※ちなみに横浜でのX08の地デジ受信には、別段不満はありません

大画面にひかれずっとビッグX X088にグラグラしています。
いーでじなどに問い合わせた結果、そろそろ夏休み前になんとか手に入れられるリミットなのかもと思っています。

受信問題、結局はどのエリアがダメとか、あるのでしょうか。
大阪はOK、名古屋はダメ、関東も…ダメ!?


私のイメージでは、(既にご指摘がありますが)
(普段使っている)X08よりもX088/X08Sでは地デジチューナーの感度が上がった(らしい)
 ↓
X08Sでは特に受信感度について問題が出ていない
 ↓
X088とX08Sの違いは大画面
 ↓
特徴的な液晶周りが影響!?

現状多少問題があろうが、メーカーが大都市圏で不都合があるような商品を放置しておくとは到底思えないので、横浜で使えるのであれば気にせず行ってしまおうかとも思っているのですが。

別スレで あふあふあふさん が『地デジ不具合を認めた』と書いていらっしゃいますね。
情報ありましたら、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:11679851

ナイスクチコミ!0


Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 19:04(1年以上前)

情報ありますよ。
まずアルパインとしての正式な対応は決まってないため、お客様窓口への問合せでは何も教えてもらえないようです。
そこで販売店を通して問合せたところ、以下のアンオフィシャルな情報を得られました。

1:今は地デジの不具合の確認をしている段階

2:正式な対応内容は未定

3:X08→X08Sの開発の際に、ワンセグとの切替タイミングを減らしたのが不具合の要因

4:対応としては、ソフトウェアのアップデートになりそう

ってことでした。
なので販売店と相談し、メーカーの正式な対応が決まるまで取付を延期しました。

書込番号:11680592

ナイスクチコミ!1


Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 19:22(1年以上前)

大事なことを書き忘れました。

私の方で取付を延期した理由は、現時点で最終的な原因とその対策範囲が未確定であり、場合によってはソフトウェアだけでなくハードウェアにも及ぶかもしれないと判断したためです。

またメーカーで調査しているのは確かで、近いうちに正式な発表があるとも聞いています。

書込番号:11680661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/28 00:06(1年以上前)

Nobumaryさん、こんばんわ。

私のクルマはすでにX08が着いているので、なんかあればX08に戻せば…※
くらいに考えておりました。(笑)
※X08とビッグXはコネクタが全く一緒らしいので、スワップもカンタンかと?

>またメーカーで調査しているのは確かで、近いうちに正式な発表があるとも聞いています。

おおっ、いよいよ…
と思っていたら、既にスーパーオートバックスでフライング告知されちゃっているんですね!?

別ツリーでの発言ではありますが、
『今までに購入された方にもしっかりと対応してくれるとの情報です。』
(ポンポンですさん)

ということであれば…


待ち時間も考え、さっさと注文入れてしまおうかなんて(笑)


ともあれ、安心致しました。
情報、ありがとうございました。
m(_"_)m

書込番号:11686406

ナイスクチコミ!1


鉄五朗さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/28 22:08(1年以上前)

本日、一月待っての取り付けとなりました。
取り付け完了後に、不具合について購入・取り付け店から不具合についての説明がありました。
この口コミを見ておりましたが、自分はあまり地デジは見ない方ですので気にはしていなかったのですが、参考までに写りの報告をします。
自分の通勤・平日の行動範囲については、全く問題はありません。
こちらの口コミを見て不安になっておりましたが、私の住んでいるところでは綺麗な写りです。
ちなみに住まいは北海道の市政都市です。

書込番号:11689886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

クチコミ投稿数:112件

この機種にVICS光電波ビーコンがあれば、渋滞が発生したときにあってよかったと実感できるほどの回避ルートを案内してくれるのでしょうか? 
都内在中ですが、都心には滅多にいきません。

書込番号:11678551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/26 17:50(1年以上前)

渋滞路の代替となる道路がなければ当然、渋滞は回避できません

また当然、回避できる道路が混雑していると回避した意味がない。

ですので、『付けるべき』かはわかりませんが
ご予算に余裕があるなら『付けてもいい』とおもいます

書込番号:11680313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/26 21:12(1年以上前)


「あって良かったと実感できるほどの回避ルートを案内してくれる」事は あります。
しかし、「確実に毎回」という訳には いきません、
理由は電車男に憧れさんが述べている通りです。
また、遠回りをするより渋滞に留まった方が早く着くと判断すれば回避しませんので
実際には正しい判断なのに「このナビちっとも回避しない」と不満を感じる事もあるでしょう。

ただ、本体の購入・取付が まだで、ビーコンを買うべきかどうか迷っているのであれば
本体と同時購入をオススメします。後から取り付けようとすると
ナビ本体を取り外さないといけないので、工賃や手間が余計に掛かってしまいます。

書込番号:11681154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2010/07/27 05:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
車を運転していて別のルートがあるときに、どっちの道で行けば早くつくんだろうと思うことがよくあるのですが、そういうときに悩む必要はなくなる。こっちの道でいくのが正しいという決心がつくと思えば、会った方がいいかもしれませんね。
それにオートバックスだとナビ同時購入で5000円引きというキャンペーンをやっているし、買おうかなと思います。

書込番号:11682792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X08について

2010/07/17 03:46(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 kentama16さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして

X08を使用していますが、ナビ案内中高速の下の一般道を走ると高速に自動で切りかわってしまいます。
(高速降りてすぐ下の一般道を走る場合等)

一般道に解除する方法ってありますか?
Alpineのサイトで調べましたが、書いてないみたいで。。。

書込番号:11638012

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/17 19:46(1年以上前)

メーカーHPにある取扱説明書を見ましたが、残念ながら無いようですね。
取扱説明書によると、質問にあった状況になったら「自車位置を修正して下さい。」
となっていますね。(P397の下の方に記載あり)

書込番号:11640650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentama16さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/22 22:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どこのメーカーでも仕方のないことでしょうか?

諦めるしかないですね

せっかく買ったのに残念です

書込番号:11664721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/23 09:45(1年以上前)

取説P87〜
地点に属性(一般道、有料道)を設定する 
地点が一般道路(付近)にあるのか、または有料道路上にあるのかを設定することができます。

1.ルート画面にして条件変更にタッチ
2.設定したい地点の一般又は、有料にタッチ
3.完了にタッチ
ルートが再探索され、目的地案内が開始されます。

動いていても助手席の人が操作可能ってなってるし、これで出来そうだけどぉ

書込番号:11666178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kentama16さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/26 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。

早速ためしてみますね^^

書込番号:11681007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る