
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年8月4日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月4日 01:38 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月2日 19:38 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月2日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月2日 11:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月31日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて投稿いたします。このたびフリード(オーディオレス)を購入しました。納車はまだ先ですがこの掲示板を拝見しておりますと早くX08を装着し使用してみたい。との思いが日に日に強くなっております。しかし1点だけどうしてもわからなくてスッキリ出来ていません。
アルパインのホームページに写真?がありますが、アンテナはフロントにフィルム?か何かが4枚取り付けるようになっています。2枚はフィルムで2枚?はアンテナです。このアンテナみたいな物もフロントガラスに取り付けているのでしょうか?そんなことは無いでしょうが視界に入って運転中も気になるものでしょうか?今回ナビを初めて取り付けます。くだらない質問で申しわけありませんが、教えて頂ければ幸いです。
なお、取り付けはカーショップに全て一任予定です。
0点

どちらもフィルムアンテナですよ。
フロントガラスの上端と、両端に貼ります。
実際に貼ってみるとそう気になりませんよ
書込番号:9950449
1点

無知なおっちゃんさんこんにちは。
確かに,アルパインのホームページや,カタログにある写真では,かなり大きいアンテナではないかと想像してしまいますよね。私も同じように思っていました。
しかし,実際に付けてみると,フロントガラス上部のアンテナは幅が15センチ程度あるものの,視界には入らず(フロントガラスの最上部に取り付けると,天井に隠れてしまいました・・・。),また,両端に付けるアンテナは,幅が5センチ程度で,しかも小さいため,全く気になりません。
私は,セレナに付けましたが,電装屋さんがうまく視界に入らないように張ってくれました。
ですので,あまり心配することはないと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら,是非,実際に取り付けている自動車を見てみると安心できるかもしれませんね。
書込番号:9952536
1点

おびいさん、とり天くんさんアドバイス有難うございます。お話をお聞きし安心して購入出来ます。お返事いただき有難うございました。取り付け後困ったことがあったらまたご相談させていただきたくお願い申し上げます。その際は宜しくお願い致します。
書込番号:9953881
0点



ダイハツのタントカスタムを購入予定なのですが、その車にHCE-C200FDの取り付けを検討しています。
ただ、この車はナンバープレートが車体の真ん中ではなく、運転席寄りについているため、取り付け後のカメラ表示が正常に表示されるか不安です。
※イエローハットさんに確認したところ取り付けが不可能な訳ではなさそうですが。
どなたか同様にナンバープレートが車体の真ん中ではない車にHCE-C200FDを取り付けた方がいらっしゃいましたら情報をご提供頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

フロントカメラではなくバックカメラですが、車体の中央ではなくかなり助手席側の後方に偏った位置に取り付けられています。
そこが今乗っている車の純正のカメラを取り付ける部分で、それを利用してアルパインのカメラを取り付けているからです。
それでもカメラはとても広角な範囲が映るように設計されているので、まるで車の中央にカメラが設置されているように見え違和感はありません。
フロントカメラも運転席側に取り付け位置がずれていたとしても、カメラの映りは広角レンズがカバーしてくれるので心配は要りませんよ。
書込番号:9947962
0点

タントカスタムならナンバーにつけずに
グリル部につければド真中につけられますよ。
HCE-C200FDはナンバープレート取付金具が付属しているというだけで
ナンバープレートにしかつけられないというわけではありません。
逆にプレート下だと位置が低すぎて見えにくい車も多いですから。
ご参考までに・・・・
書込番号:9949718
0点

回答ありがとうございます。
お二方とも大変参考になりました。
カメラの表示を確認しながら取り付けてくださる業者さんを見つけることも出来ましたので、その業者さんと相談しながら取り付けをしようと思います。
書込番号:9950264
0点



先日この機種を購入し
ナビ性能、音質とも満足しているのですが
ひとつ不満?な点があります
SDカードを挿して音楽の再生を行っているのですが
【サーチ】によりSDに保存したアルバムリストを
表示させると表示順がアルファベット順というわけでもなく
日本語順というわけでもなく
おかしなソートになっています
この機種でのソートは楽曲の
どのような情報を元に並べられているのでしょうか?
0点

基本的にはアルファベット/あいうえお順ですが、
フォルダ(親)の中にフォルダ(子)を入れていると、
最初の親フォルダの中の子フォルダを先に並べてから次の親フォルダに移ります。
……という説明では解り辛いので、具体的な例を。
例えば、アーティスト別にフォルダを分け、更に その中でアルバム別にフォルダ分けしたとします。
アーティスト「ANNA」フォルダ内にアルバム「strip me?」「NUDY SHOW!」各フォルダ
アーティスト「B'z」フォルダ内にアルバム「RISKY」「RUN」「LOOSE」各フォルダ
アーティスト「CHEMISTRY」フォルダ内にアルバム「Second to None」「Face to
Face」各フォルダ
この場合、以下の順番で表示されます。
(ANNA)
NUDY SHOW!
strip me?
(B'z)
LOOSE
RISKY
RUN
(CHEMISTRY)
Face to Face
Second to None
書込番号:9891508
2点

hikapeeさん
分かりやすい説明ありがとうございます
これで楽曲管理ができるようになりました
書込番号:9900309
0点

SDHCカードとUSBメモリーを使用していますが、
フォルダーや曲の表示順がアルファベット順にはなっていないように思います。
フォルダーは階層にはしてなくて、フォルダー配下に曲を置いていますが、
曲順が、ファイル名、アーチスト名、アルバム名、トラック名の
いずれの順番でもないように思います。
何か規則性があるのでしょうか?
書込番号:9944040
0点




FM多重放送のVICSはラジオの交通情報程度の情報に対し、ビーコンは高速道路や
幹線道路に設置された電波ビーコンや光ビーコンから局地的な交通情報や規制情報を
受けることができます。
都市部のユーザーであればビーコンは必須といえますが、北海度の原野などでは不要と
いえるでしょう。
書込番号:9895094
1点

こちらのカーナビQ&Aと言う所に
VICSビーコンが必要かどうか答えられていますよ
それとFM VICSだけでは渋滞回避はしないようです。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/navirafuremu.htm
書込番号:9895478
0点

回答ありがとうございました。
色々迷い、結局今回は見送りました。
また、不便を感じたら検討したいと思います。
書込番号:9943467
0点



疑問に思ったので質問させていただきます。
納期は先ですがプリウスのオーディオレスを注文しています。
プリウスのオーディオレスには6本のスピーカが用意されています。フロント4本でリア2本と考えてよいのか分かりません。しかしこの機種のアンプは4チャンネルしかありません。
リアは何となく分かるのですがフロントが分かりません。
オーディオ的な言葉は忘れてしまいましたが直列または並列あるいはそれ以外の接続方法になるのでしょうか。
ご教示いただければ疑問が晴れます。
詰まらない質問ですがよろしくお願いいたします。
0点

仮に、純正がフロント4発、リア2発だとしたら、フロントは帯域分割された、セパレートなので、スピーカー線は左右各2本しか来ていないはずです。
これで、前後左右、4ch分のスピーカー出力が繋がります。
あなたが言う、フロント4発をそれぞれ別のアンプで鳴らす事を、フロント2wayマルチと言うシステムで、純正スピーカーでやる人はいないと思いますし、やる意味も、ありません。
書込番号:9941898
0点




台湾製の一流メーカーでないDVD-R DL(7.3GB位の容量)を再生させて
時間がないため確認だけのチャプター飛ばして視聴しましたが
再生できましたよ。
書込番号:9933320
1点

canna7さんへ
バックアップした音楽DVDソフトなどを視聴したかったので
質問しました。
パイオニアと悩んでたのでとても貴重な情報です。
ありがとう御座いました。
書込番号:9933384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
