アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX

2014/02/27 13:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-VE

スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

AUXについて質問です。今まで車内でユーチューブの音をAUX端子を通じて車のスピーカーで聞いていました。

このナビにはAUXがないようですが別に配線を準備すれば従来通り聞けますか?

ブルートゥースは安定しないことと、ユーチューブをブルトゥースで聞く方法がわからないのでAUXを希望したいのですが・・・。

皆様の知恵をお貸しください。。。

書込番号:17243569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/27 13:24(1年以上前)

ビデオ入力機能があれば音声端子を使ってaux端子と同じに使えます。コード類は大概オプション扱いだと思います。

書込番号:17243583

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

2014/02/27 13:38(1年以上前)

>ビデオ入力機能があれば音声端子を使ってaux端子と同じに使えます。

機械関係にうといので詳しく教えてほしいです。

スマートフォンと接続するにはどのようなケーブルが必要でしょうか??

書込番号:17243614

ナイスクチコミ!2


スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

2014/02/27 13:42(1年以上前)

別売りのHDMIにスマートフォンを接続するとユーチューブの映像、音楽ともにナビに映りますか??
重ねて質問しすいません。

書込番号:17243627

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

2014/02/27 14:00(1年以上前)

たびたびすいません。KCU-610MH MHLケーブルのケーブルでスマホとの連携ができるのですか??

スマホは最近買ったエクスぺリアです。

書込番号:17243673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 10:41(1年以上前)

AUX端子が無いとおっしゃっていましたが、本体の裏に外部入力コードの一部として隠れていますよ。
私は、先日、本体を取り外して3連(赤、白、黄)の延長ピンコードを取り付けました。
まだ機器は取り付けていませんが、とりあえず情報提供です。
以下のページの取付説明書が参考になりました。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2832

書込番号:17263135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiiUの映像を、リアビジョンに映したい

2014/02/21 16:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-VE

クチコミ投稿数:10件

WiiUをbigxにHDMIで繋げた所、映像が映りませんでした。
ビデオカメラをbigxにHDMIで繋げると、普通に映ります。
WiiUの映像をリアビジョンに写して、遊ぶことは可能でしょうか?
できない場合、そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:17219184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/21 18:20(1年以上前)

Wii Uをテレビに接続して表示するか試せませんか?
↓を見ながら色々試すと表示出来るかもしれません。

http://www.nintendo.co.jp/support/chart/wiiu/power/p3.html

書込番号:17219457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/21 18:26(1年以上前)

 EX009VシリーズのHDMI入力端子が対応している画面解像度は480i(D1相当)または480p(D2相当)のどちらかです。ご使用になられているWiiUの出力解像度(「テレビの解像度を設定する」の項目)が、1080p(D5相当)、1080i(D3相当)、720p(D4相当)のいずれかに設定されていないかをご確認ください。
 GamePad側の操作で「本体設定」→「テレビ」から「テレビの解像度を設定する」の設定項目を480iまたは480pのどちらかに設定してみてください。
※映像のチラツキの発生が少なく、動きのある映像が不自然にならない方に設定してください。(480pに設定した時の方がきれいに映ると思いますが、当方は試したことがありませんので…)

 他には、「テレビとの接続方法を設定する」の設定項目がHDMI以外(アナログ出力)になっていないかご確認ください。
※当該の設定項目を「HDMI」に設定した後、併せて上記の「テレビの解像度を設定する」の設定項目の設定内容もご確認ください。

 蛇足ながら、EX009V-VEの取扱説明書95ページ(5.21)の「HDMI/ MHL対応機器(スマートフォンやビデオカメラなど)をつないで使う」の説明文中に、「HDCP規格に対応しているHDMI/MHL機器を接続した場合には、リアビジョン・リアモニターへは映像出力されません。」との記載がありますが、WiiUのHDMI出力信号はHDCP(著作権保護機能)には対応していないようですので無関係と思われます。

書込番号:17219482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/02/21 19:04(1年以上前)

口耳の学さん、EL31 sx-iさん早速の返信ありがとうございます!
お二人のおっしゃる通り、解像度を480pに下げたら見事に映りました!
これで子供達に車内でWiiをさせてあげれます!
本当にありがとうございました!

書込番号:17219610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

合っているでしょうか?

2014/02/16 01:28(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PRA

スレ主 ryuryu222さん
クチコミ投稿数:4件

この度プリウスαを購入することになりました。で、ナビを自分で手配してディーラーに持ち込んでつけてもらうのですが購入する部品がこちらで合っているかどうかよろしくお願いいたします。

ナビ     EX009V-PRA
バックカメラ LED-C900D-W + KTX-C40PRA-W
ETC      HCE-B053 + KTX-Y10B
ケーブル   KWX-Y004VO

後、バックカメラはステアリング連動が必要性を感じなかったのでこの品番にしましたが、あった方が便利なのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:17197471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2014/02/16 14:40(1年以上前)

ETCのビルトインキットは KTX-Y10B ではなく KTX-Y20B がプリウスαに適合します。
http://www.alpine.co.jp/accessory/carnavigation/


ステアリング連動は必要性を感じないのであれば敢えて選択することはないと思います。

ステア固定のままリバースし続けることもないわけで、常に変化する連動ガイド線は慣れたら邪魔に感じるかも知れません。
要らないと思っても消す設定はありませんから、機器入れ替え(正確には電源ボックス交換)するしかありません。

リアカメラ選びで迷っている方にアルパイン製品を紹介する際、私はステア連動する製品もあると付け加えることがあります。
社外品でそのような機能があると思っていない方も多いですからね。

でも、ステア連動の製品がある事を承知の上で選択されなかったスレ主さんの事ですから、私は必要ないと思います。

書込番号:17199363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu222さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/16 18:01(1年以上前)

yanagiken2さん返信ありがとうございます。
間違ってKTX-Y10Bを購入するところでした。やはり自分にはステアリング連動まで必要ないと思いますのでLED-C900D-Wを購入します。少しでも安くなりますしね。今回はどうもありがとうございました。

書込番号:17200205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オープニング画面について

2014/02/12 07:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X008V-VE

クチコミ投稿数:19件

オープニング画面の変更をしようと、アルパインのホームページよりX008V用の初期化ファイルと、車種専用チューニングデータをそれぞれ別のSDカードにダウンロードし、更新手順通りに行ないましたが、オープニング画面が変更されません。更新前に元々あったアルパインロゴとヴェルファイアロゴのうち、ヴェルファイアロゴを消去してしまったのが原因でしょうか?他に何か原因があるのでしょうか?どなたか分かる方おられましたら助けて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:17181201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/12 08:43(1年以上前)

DLした取説P125からです、判りませんが一応。

>オープニング画面が変更されません。

何らかの画像が出るのですよね?
つまり変更しようとしている画像以外・以前のがでてるのですよね?

>更新前に元々あったアルパインロゴとヴェルファイアロゴのうち、
>ヴェルファイアロゴを消去してしまったのが原因でしょうか?

「オープニング画面」として使用している画像そのものは
本体内に存在していると思うのですが、
本体操作で消去操作が可能なのですか?
変更操作での上書きにより結果として消去はされると思うが。

取説P125の右側の
”追加したデータを選択している場合”
が関係してるのかな?
つまり、本機種は”VE”機ですが装置としての仕様上は”追加したデータ”と
して扱われると思えるのでそれをオープニング画面として選択(表示)させているなら
”初期設定値に戻してから行ってください。”
つまり、
”初期設定値: アルパイン”
に変更を行った後に新規登録したいオープニング画面の登録操作かな?

書込番号:17181313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/12 15:15(1年以上前)

こんにちは

こちらをされた、という事でしょうか・・・
http://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/x008v/tune/ct

上記の作業(特に、※(赤文字)も含め)を間違いなくされての不具合であれば、
メーカーに問合せた方が、手っ取り早いと思います。

ご参考まで

書込番号:17182281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/02/12 17:17(1年以上前)

batabataYanaさん

ありがとうございます。
”初期設定値に戻してから行ってください。
との事ですが、初期設定値に戻してから行っても駄目なので困ってます。
工場出荷状態にリセット出来れば良いんですが…

書込番号:17182614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/02/12 17:22(1年以上前)

流星104さん

それです。
何一つ間違いなく手順通りに何度も何度もやりましたが駄目でした。
サポートにメールで連絡し、電話で話しましたが、
原因が分からない、お力になれずすみませんと、見捨てられたので困っております。

書込番号:17182629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/12 17:42(1年以上前)

>工場出荷状態にリセット出来れば良いんですが…

P120見ると・・・確かに、
”一度消去したものは復活できませんのでご注意ください。”
と有りますが・・・確かに無理な物の有るとしても
初期設定値のアルパインロゴは有るのだから(あるのですよね?)
本来ならいけるはずですよね。

書込番号:17182688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/12 18:33(1年以上前)

そうでしたか・・・

もしかしたら、初期不良や故障の可能性もあるかも、と思うのですが、
メーカーが実機を点検せず、症状を聞いただけでの回答としては、
いささか、対応に不信感を覚えるのですが・・・

経験者で解決された方のコメントが一番ですが、
とりあえず、購入店に状況を話し、
少なくとも点検 (場合によっては修理、交換も含め)など、
ご相談されてはいかがでしょうか?

このままでは、納得もいかないでしょうし、
妥協して使うのも、楽しくないでしょうし、
精神的にもよろしくないと思うのですが・・・

書込番号:17182865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/02/12 19:42(1年以上前)

こんばんは。

本日夕方から設定を頑張ったところ、解決しました!
原因は、車種専用設定のファイルをコピーした方のSDカードが、
ビッグXで認識していなかったようです。
パナソニック製のSDカードにコピーしたものを使用すれば、一発で設定完了しました。
認識しなかったSDカードは
hagiwara SYS-COMと書かれたカードでした。
レス頂いて本当にありがとうございました!

書込番号:17183121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/12 20:06(1年以上前)

上記URL内にある、[SDカード/USBメモリーについて] を見ていれば、
もっと早くに解決できたかもしれませんね!

書込番号:17183222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/02/12 22:21(1年以上前)

流星104さん

そうでしたね。
もしやと思いSDカードを変えてみたら大正解でした。
SDカードなんてどれも同じと思い込んでいた自分が恥ずかしいです。
安かろう悪かろうとはこの事ですね。
今後はパナソニックのSDカード以外買わないようにします(^◇^;)
コメント頂いて本当にありがとうございました。

書込番号:17183861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-AL

クチコミ投稿数:5件

このナビを検討していますが、純正ナビについているバックカメラ、リアカメラをそのまま転用する事は出来ますか?

書込番号:17088927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/19 11:29(1年以上前)

スレ主さんへ
詳しいことは、他のレスを待ってください。
肝心の車種の記載が有りませんが。

書込番号:17088990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 11:34(1年以上前)

失礼しました。H17年式のANH10W-PFPSK(V) です。
ナビの機種はまた調べて投稿します。

書込番号:17089010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/19 11:40(1年以上前)

アルファードの純正ナビはメーカーオプションのナビか?ディーラーオプションのナビか?で全然変わります

簡単に言うと、ディーラーオプションのナビならば可・メーカーオプションのナビなら基本不可です
どちらでしょうか?


http://www.alpine.co.jp/carnavigation/
ここでメーカー・車名・年式を入れると取付可能のナビが確認出来ます。

書込番号:17089042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 12:08(1年以上前)

ナビ機種は56064で調べるとMOPの様です。
残念です。。。

書込番号:17089135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX EX008V-SE

クチコミ投稿数:34件

ビックマイナーチェンジ(12/25発表予定)したセレナに装着は可能でしょうか?
ビックマイナーチェンジ発表後、アルパインから新しいのが出たりするのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:16970502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 17:40(1年以上前)

まだマイナー発表前なので確実な事は判らないですね

よく有るのは、マイナーでパネルの色合いが変わった為に取付は可能だけど色が合わす微妙になるとかです。

書込番号:16971387

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング