
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年2月12日 22:48 |
![]() |
17 | 4 | 2013年2月3日 14:43 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月21日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月8日 21:47 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月30日 10:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月25日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-AQ
現在「VIE-X008-AQ」を検討していますが、以下の2点が
分からないため、お分かりになる方がいましたら、お教え
下さい。
まず、Webページに、付属品として「アクア専用AVNパネル」
と記載されていますが、これは「KTX-X008-AQ」のことでし
ょうか?
次に、バックカメラをつなぐには、カメラ「HCE-C900D-W」、
カメラキット「KTX-C10AQ-W」、接続ケーブル「KWX-G001」の
3点だけを準備すれば大丈夫でしょうか?
疑問は以上の2点ですが、さらに何かアドバイス等ございまし
たら、よろしくお願い致します。
0点

自問自答になりますが、カーショップに行って解決しました。
「KTX-X008-AQ」は「VIE-X008-AQ」に含まれているのことでした。
バックカメラも3点準備すれば大丈夫とのことでした。
書込番号:15756588
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008-VE
この機種は,ラジオやテレビを視聴中,音を出したまま画面を消した状態にすることは
できないのでしょうか。夜間にラジオを聞くことが多いのですが,画面の表示が気になって
できれば消したいと思うのですが。
説明書を見たり,あれこれ操作してみたりしましたがよく分かりません。
3点

取扱説明書を一通り確認してみましたが、やはり画面だけをOFFにする方法を見付ける事が出来ませんでした。
夜間等に画面自体や画面のフロントガラスへの映り込みが目障りなら、明るさ等の画質調整で対応する以外の方法は無いのでは・・・。
書込番号:15710739
7点

取説P101 「5.27 フォトバンクについて」に画像OFFの説明がありますね。
ただ、スレ主さんご希望の状態になるのか分かりません・・
書込番号:15711196
3点

荒業ですね、ある意味の2機能同時動作ですね。
まして、ラジオを聴きながら画像を見るのは至って普通だし
重くもは無い感じはするし「設定」から入る模様ですが、如何ですか?
書込番号:15711338
2点

ありがとうございます。
フォトバンクの中に,画面を0FFにする操作が
あるんですね。早速試して見ましたが,ラジオを
聴きながら,画面を暗くできました。
ご親切にありがとうございます。
書込番号:15711345
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-VE
2月上旬に、ヴェルファイア納車予定で、ナビはビッグXの9インチを予定しています。
そこで質問ですが、ビーコンを一緒に購入している方がいらっしゃいますが、ビーコンの必要性がイマイチわかりません。
これがないと、渋滞時の情報がナビに反映されないのでしょうか?
ビックス情報が入らないということでしょうか?
すみませんが、教えてください!お願いいたします。
書込番号:15644699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビーコンユニット無しでも渋滞情報表示はできます。
FM多重:広域情報、ビーコン:進行方向に関しての情報と考えてください。
http://www.vics.or.jp/advanced/
電波・光ビーコンでは区間の旅行時間が得られますので、先の渋滞を考慮した動的ルート変更が可能となります(有用かどうかはまた別の話です)
あとは割り込みで近隣の渋滞具合などが表示されるようになります。これがFM多重のみと異なるところです。
予算が許せば付けても損するようなものではないです。
ただしビーコン自体は徐々に廃止・縮小に向かい、ITSスポットに代えられていくようです。
第二東名もVICSビーコンの設置はありません。
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/vics_info.html
DSRC/ITSにも対応していますが、バカ高いETCと一緒になったDSRCユニットを追加しなくてはいけないので、現状を考えると大きく疑問です。VICSビーコンの整備の方がはるかに進んでいます。
官製テレマティクスで初めに結果ありきで進みますので、最終的には移行となるのでしょうけど何年かかるか? だと思っています。
決して立ち消えにはならないので性質が悪いですよね。
書込番号:15645044
1点

早速のご回答ありがとうございます。ビーコンなしでも渋滞情報は得られると聞き安心しました。私の行動範囲には、常に渋滞する国道等が多いので心配していました。
ありがとうございました!
書込番号:15652368
1点



このナビを買って3年経ちます。地図更新は、最初に無料でもらった2010年度版しか行ってません。
そこで、HCE-V602Aを購入しようと考えてます。このディスクだけで地図更新出来ますか?アルパインお客様登録は3年前に済んでいます。
それから、新東名は、どのくらい入ってますか?全線じゃないですよねぇ?
書込番号:15430298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HCE-V602A買いましたが、アルパインお客様登録でシリアルを入力すると
ナビに入力する番号が表示されるので、車でDISC入れてアルパインお客様登録の時に
表示された番号を入力します。
アルパインのホームページ見ると「1.2012年3月に開通した新東名高速道路(御殿場JCT〜三ヶ日JCT間)をはじめ、
最新地図データへ更新。」と書いてありますね。
書込番号:15591447
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X008EX-PR

先日、 ビッグX VIE-X008EX-PRを取り付けいたしました。
基本的には、 ビッグX VIE-X008EX-PR を購入されれば何もいりませんよ。
取り付けキット(パネルつき)ですし、ハンドルスイッチも使えます。
オプションで購入の、バックカメラ、ビーコン、ETC、リアモニターもそのままハーネスINでご使用いただけます。( ボディーアースはそれぞれ取りましたが。 )
書込番号:15534026
2点

ETCは、ナビ連動型です。
HCE−B043 (MODEL KTD−B043PRCKD)
純正ETC収納位置に取り付けできます。
書込番号:15545117
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS

このナビを使ったことはありませんが、ルート案内中も方面看板表示が出ませんか?
(HP等見ると、ルート案内中のみ表示のような・・・)
違っていたらすいません。
書込番号:15528805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





