アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(4723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
749

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異音ありませんか。

2022/08/06 13:24(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件

再生する異音

その他
異音

現在、パナのCN-F1X10BHDを使っていますが、街中でゆっくり走ってる際に道路のちょっとしたギャップやマンホールなどで、
ビシ、っとなってしまします。
車両側のパネルを外して走行しても同じで、フローティングナビの画面を外すと直り、なっているところまでは行きつきましたが構造上直せません。

一方で、XF11NX2はお店で触っても画面部分がしっかりしておりこちらに買い替えようかと思っています

そこで恐縮なのですが、使用されていて異音が出るケースがあるのか気になっており、もしこちらのナビで異音に悩まされている方がいるか教えていただけませんでしょうか。なお、過去ログはチェックしたつもりですが、見落としあればご容赦ください。

書込番号:24865693

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/08/06 17:41(1年以上前)

>Yukisingaさん
こんにちは
F1X10BHDとXF11NX2を別の車で使用してますが、どちらも異音はありません。
画面取り付け部の剛性感はアルパインが格段に上ですが、それは画面部が液晶でバックライト含めて厚く重いからだと思います。
有機ELのパナソニックは画面部が薄くて軽いので剛性感は感じなくてもグラグラ揺れたり異音がしたりと言う経験はありません。

なので、本体取り付けの問題という可能性があるように思うんですよね。取り付けの問題ならいくら本体とディスプレイの剛性があっても異音が出るかもしれません。
要はディスプレイ部を取り付けた時の慣性モーメントに本体の取り付け部が耐えられ無いんじゃないかと。
違うショップに見てもらうとか出来ませんか?

書込番号:24866030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/06 19:12(1年以上前)

>プローヴァさん
大変ご丁寧にありがとうございます。

両方使われているのですね。
今日ショップで見た感じ、アルパインの方が剛性がしっかりしていました。

ナビはいつも自分で取り付けておりまして、今回はパネルを外して乗っても異音は止まらず、コネクタ部分を指で押すと止まるので間違いなく
製品側の問題でした。ディーラーでもみてもらいましたが同じ見解でした。
各ビスもしっかり締めており改善する術がない状態です。

ただ、ネットでも異音がしている方と全くしない方がいらっしゃるので当たり外れがあるのかもしれません。
あとは、車がハイエースなのでそもそも足回りが硬いのもあるのかもしれません。

いずれにしても大変ありがとうございます。

書込番号:24866188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/08/07 16:43(1年以上前)

>Yukisingaさん
押さえたら直るコネクタ部分って画面と本体の連結部のことですかね?
確かにF1X10BHDで異音というのはだいぶ前に口コミで見た気はします。その時はディスプレイ内部から音がするとの話でした。

XF11NX2についてはハイエースへの搭載例が多いので選択肢としては間違いはないと思います。
逆にこちらに変えてみてまだ異音がするようならこんどは車両側の問題も疑うことになりそうです。

お近くにアルパインスタイルのショップがあれば技術レベルが高いので、取り付けを任せていいと思っているなら、一度見てもらうのもいいかもしれません。

正直なところ、DIYで取り付けたものに対してディーラーやショップに意見を聞いたところで、帰ってくるのは生返事かオーナーの言ってることの追認になってしまいそうな気がします。

アルパインとパナソニックでは総合的にみてアルパインの方がよく出来ていると私は思います。やや地図に癖があって細街路が載ってなかったりしますけどね。

書込番号:24867504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/08 14:28(1年以上前)

>プローヴァさん
はいそうです、本体側から出ているコネクタ基盤の黒い蓋部分です。
こちらの基盤とディスプレイ側の稼働コネクタ部がなります。
(XF11NX2のスレッドなのに違う製品の話で恐縮です)

XF11NX2の方がしっかりしているようなので、前向きに検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24868688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2-HI-200-NR-DR

スレ主 KKK89さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を購入したのですが、同梱されているナビゲーションの箱には、XF11NXと記載されていて、XF11NX2とは記載されていません。
同梱間違いなのでしょうか?それともXF11NXと記載しているだけで。中身はXF11NX2なのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

書込番号:24860784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/08/02 23:20(1年以上前)

購入店に問い合わせましょう。(基本の"き”)

書込番号:24860863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/02 23:33(1年以上前)

ハイエース専用取り付けキットが入ってるかどうかじゃないの?
他にキット付きのは無いんだし。
あるいは本体裏面の型式見た方が良いよ、箱のはモデル名くらいでしょ。

書込番号:24860882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/02 23:50(1年以上前)

まず注文書、納品書の確認して自身に非がないか確認。
箱がどうなってるかわからないけどヤフオクの出品例をみると製品保証書はXF11NX2となってるみたいです。

でも先に書かれてる通り「購入店に問い合わせましょう。(基本の"き”)」と思いますよ。

書込番号:24860917

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KKK89さん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/03 07:15(1年以上前)

三名の皆さんありがとうございます。

もちろん現在お店に確認中なのですが、すぐに取り付けをしなければならなかったので、少しでも早く解決できたらと皆さんのお力をお借りした次第です。

購入履歴全て確認して、やはりXF11NX2〜を買っています。
アドバイス頂いたとおり、中に入っている保証書を確認したら、確かに「XF11NX2」になっていました。
以上から、使いまわしで箱だけXF11NXの表記になっているんだと判断をしているのですが、わかりずらいなぁ。。。とモヤモヤしてます。
念のためお店の返信を待ってから取り付けたいとおもいます。

書込番号:24861095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/08/03 21:37(1年以上前)

>KKK89さん
こんばんは
NX2ユーザーです。
箱は既に捨ててますが、箱の印刷はNXだったと思います。
箱の印刷以外に小さい商品管理ステッカーが貼ってあってそちらにNX2と書いてあったと思います。そういうのはないですか?

因みにNX2は21年モデルと22年モデルがありますが(地図の違いのみ)、こちらも22年モデルには22年モデルというステッカーが箱に貼ってありました。

書込番号:24862187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

SONY初期型、ALPINE個人宅TEL検索型2世代連続、Pioneer15年前くらいから3世代連続、Panasonic2018年フローティングモデルと使って来ました。

Pioneerが一番機能性(抜道積極利用ルートやロードクリエイター機能、ワンコーラス音楽再生など)が便利で優れていていました。その後Panasonicにしてから画像の精細さ以外は2世代前の機種に戻った感じで不満を感じてます。

この辺りPioneer現行機種と比較して当該機種はどうでしょうか?
また2〜3年以内に11~横長14インチあたりのフローティングモデルは発売されそうでしょうか?

書込番号:24847418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/07/25 11:10(1年以上前)

>Mr.9230さん
こんにちは。
アルパインXF11NX2とパナソニックF1X10BHDのユーザーです。
この前はパイオニアとケンウッドを使っていました。一番長く経験値多いのはパイオニアです。

XF11NX2は液晶の画質が抜群でしかもドットバイドット表示なので、パイオニアより解像感高く感じます。地図のデザインもとてもきれいで山なども色を変えて表示されるのですが、文字がちょっと大きすぎると思います。設定で変えても小さくはなりません。
ルート案内は及第点でパイオニアに近く、少なくともパナソニックよりはわかりやすいです。ただ地図に細街路が入ってないことが結構あり、その場合はドアツードアの案内ができません。

パイオニアも16年ごろからandroidにOSが変更になっており、それ以降ロードクリエーターや3Dマップ表示などの自由度が大きく減退しました。ロードクリエーターも廃止になっています。当初は画質も悪かったですが今は多少改善しています。
パイオニアはスーパールート検索がウリですが実際使うと、さほどメリットは感じません。

パナソニックは案内がいまいちなのと、地図は細かい反面、細い道を細いまま表示するのであまり見やすくはないです。ドットバイドットでもないので解像感はアルパインに負けています。

アルパインだとCarPlay, AndroidAuto, Alexa全対応で、シームレスにきちんと動作しますが、パイオニアもパナソニックも今時なのに非対応ですね。

パイオニアはここ3年ほど実質的に新開発ができていません。異音などのバグもとれないまま放置されています。会社も傾いてしまっているので、今後パイオニア機に頼るのは危険と判断し他社を探索した結果、代替えとして一番良さそうなのは結論的にアルパインでした。まあでもパイオニアは使いやすいので、細かいバグや不具合承知でパイオニアに行くのも手だとは思いますね。

これ買っておけば当分OKみたいなメーカーはありません。断言できます。アフターマーケットのカーナビ市場がどんどん縮小してるので、今後も期待できないと思いますね。

14型は流石に出ないと思います。
付けられる車種が限定されすぎるのではないかと思います。今の11型でも車によってはかなり存在感がありますよ。

書込番号:24848806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/25 11:17(1年以上前)

>プローヴァさん
早速明解なご回答有難うございます。
今、気になっているのはメーカー純正みたいに横長フローティングがでないか考えてます、やはりナビ2画面表示とAV表示でないと不便な気もします。

書込番号:24848812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/07/25 13:39(1年以上前)

>Mr.9230さん
出ないと思いますよ。
14型の横長画面は殆どの車種でそのままでは付かないと思います。
特定車両向けに型から起こすような余裕がカーナビメーカーにどれほどあるかなと言う感じですが。
純正のMOPナビは専用設計ですし、MOPからアフターマーケットナビへの変更も割とハードル高めです。

書込番号:24848957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/25 22:56(1年以上前)

>プローヴァさん

あとSD音楽再生時にサイバーナビのHDDみたいにgrooveモード(ワンコーラスずつクロスフェード連続再生)はありますかね?

あれが一番のお気に入りでサイバー使い続けてました。

書込番号:24849554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/07/26 08:59(1年以上前)

>Mr.9230さん
今売られているカーナビにはそういう機能はないと思いますよ。サイバーナビもandroidに変わって以降はそんな機能はついていません。

市場自体が冷え込んで久しいので、機能を売りに各社がしのぎを削るようなアクティブな市場ではないです。どちらか言えば消去法で選ぶ感じになりますね。どれを買っても満足度はそう高くはないです。

パイオニアは進化が止まっていてバグ取りも進まないし何より会社自体が心配、アルパインは先端機能と画質が売りだが細かい部分は雑な点がある、パナソニックは無意味なBD対応、有機ELディスプレイは美麗だが地図データーはいまいち、先端機能対応はほぼなく全体に古さが目立つ、こんな感じです。

書込番号:24849856

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/28 21:53(1年以上前)

>プローヴァさん
返信遅くなりすみません月末で多忙なもので。

昔はPioneerはレーザーカラオケを出していて、現在の通信カラオケでは1~2コーラスだけや後奏カット等の機能があるじゃないですか。
区切り信号入れておけば確実ですが、全曲それを入れるのではなく、音圧の山谷の繰返しから曲番を把握していると思うのです。

ドビュッシー等の曲では機能してませんから、なのでSD音楽であっても先にデータを読取り分析してから再生モードに応用すれば出来ないこともないように思えるのですがね。

全国酒飲み音頭ではないのですが、何度も聴いた曲を1曲丸ごと聴くのはBGMでも辛いものがありますよね、なので機能としては是非ほしいのです。

書込番号:24853542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムの再生リストを作りたい

2022/06/08 06:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

クチコミ投稿数:19件

先日納車に合わせてBIG XシリーズのDVDメカレスモデル(XF11NX-LL)を購入&取付(ディーラー)しました。
画面も大きくて見やすくてとても満足しております。
車内では基本的にオーディオでUSBに多くのアルバムを入れて聴いております。
これまでのカーナビ(DIATONE SOUNDNAVI、楽ナビ、メルセデス純正)では、USB内にアルバム再生させたい順番にフォルダー名(通常はアルバム名)の前に数字(01〜xx)を入れることでその番号順にアルバムを再生できていました。
本製品ではどうもそれができておらず、アルバム聴きおえるたびにアルバム探して再生するといった作業をしており面倒であることと、何より危険なのでなんとかならないものかと思うのですが、何か方法ないのでしょうか?
取扱説明書見ても、プレイリストで1曲1曲登録していくような内容しか見当たらず。
もし自分好みのアルバム順に再生できる方法があればご教授頂きたく、宜しくお願いいたします。
できればこれまでのように、再生リスト作成せずとも、フォルダー名につけた番号順に作成できると良いのですが、いろいろ試しましたができませんでした。

書込番号:24783087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/08 07:25(1年以上前)

今のは知らないけど、うちの初期型(フローティングではない)の場合、SDとUSBに目的別な音源を入れている。

なので、メインの保管庫としてSDに色々な音源を入れ、USBにはプレイリスト的に繰り返し聞くアルバムを入れ使い分けしてる。

で、リピートオフにすればUSB内のアルバムを連続再生する。

フローティングにSDとUSBのスロットがあるか知らないので、初期型ユーザーとして参考程度に…

書込番号:24783138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/06/08 13:06(1年以上前)

>edenbridge666さん
こんにちは
フォルダ名の再生順っておそらくOSであるandroidが決めてると思いますが、上手くいかないですね。

タグを作り込んだ方がいいと思います。

mp3tagなどのフリーウェアを使って、
1. アーチスト名の前にひらがなのインデックスをつける
例えば ま_松任谷由美 とか

2. アルバムタイトルには制作年度などをつける
例えば 20_深海の街 とか

tagを作り込んでおけば、アルバム別とかアーチスト別に検索する時並ぶので便利ですが、アーチスト括りで連続再生を選んでも、アルバム順に再生してくれるかはわかりません。

書込番号:24783495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2022/06/08 16:27(1年以上前)

>edenbridge666さん

私はメーカー違いですが、古いパイオニアのカーオーディオとナビを使っていますが、再生挙動は一緒でした。

ファイル名には並ばず、更新順(古→新)でした。
古いフォルダ(先頭はアーティスト名)に、新アルバムが入ると、そこで再生されるので、正確にはトップフォルダの更新順が正確かもしれません。

以上のように、ウチの機械たちの特徴はすぐわかりました。
要は、フォルダ名では並ばないことを理解しました・・・


機械とメーカーで、制御の挙動が違うのではないでしょうか?
一番いいのは、メーカーに聞いてみることですが、特徴ってないんですかね?

特徴を捉えれば、なんとか解決策も生まれるかもしれません。
私みたいに、諦めるもアリかもですが・・・

書込番号:24783687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/06/08 21:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
そういえばSDも使えましたね。
USB内の連続再生を自分の指定したアルバム順に再生できるようにしたいのですが、なかなか良い方法が見つからなくて。
これまでの車はフォルダ名の先頭に番号ふれば良かったのですがね。
同じ問題がBMW(純正ナビ)にもあり、こちらにも投稿しましたが、こちらは返信がなくて・・・

書込番号:24784087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/06/08 21:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
mp3tagですか?
ちょっと知らないので調べてみますね。
通勤距離が長いのと直距離走行の際にアルバム終わるたびにまたフォルダー検索するのが面倒くさくてそもそも危ないですよね。
車からではなく、PCでUSBに入れる際に編集できると良いのですがね。

書込番号:24784092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/06/08 21:25(1年以上前)

>ZXR400L3さん
ありがとうございます。
カロッツェリアも同じでしたか?
以前の楽ナビで確かフォルダー先頭に数字ふれば数字順に再生してくれてた記憶があったんですよね。
もう少し悪あがきして、ダメなら諦めます。
なるべく検索しやすいように必要最小限の音楽データにするかですね。。。

書込番号:24784095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/06/09 12:58(1年以上前)

>edenbridge666さん
フォルダやファイル名のOSによる並び替えを期待しても無理筋なので、タグを作り込む方がうまくいくと思います。
もちろんPC上で簡単に編集できます。

書込番号:24784817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/06/09 21:26(1年以上前)

Audio画面から『サーチ』を選択すると

フォルダー名(アルバム名)の前に振った番号順に並びました

これまで『アルバム』となってた箇所が『フォルダー』に

>プローヴァさん
いろいろアドバイスありがとうございます。

>皆様
いろいろアドバイス頂きありがとうございます。
本日車の中でいろいろ弄っていたら解決できました。
「サーチ」の中に『フォルダー』というのがあり、それでフォルダー選択すると、フォルダー名に付けた番号順に再生できることが分かりました。
こういうのって説明書に親切に書いてないんですよね。
これでやっと快適な状態になりました。

書込番号:24785538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2-HI-200-NR-DR

スレ主 KKK89さん
クチコミ投稿数:8件

ハイエースに取付予定です。
こちらのセットにはハンドルのステアリングスイッチとの接続ケーブルは付属してますか?
付属してなければ、どのケーブルを購入したらよろしいでしょうか?
ご教示をお願いいたします。

書込番号:24751622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/18 10:47(1年以上前)

付属しています。

これはメーカーHPから"誰でもDL出来る"取付説明書で確認できる内容です。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8173

この掲示板ではこの様な質問はご遠慮戴きたく。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

併せてルール全編も一読戴き、十分ご理解の上掲示板をご利用して戴きたく思います。
取扱説明書も読まない様な迷惑な質問、結構あって迷惑なんですよ。

書込番号:24751753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/05/18 11:47(1年以上前)

>KKK89さん
こんにちは。
付属していますよ。
添付の画像を確認してください。

リモートコード(付属)から「ステアリングリモコン端子」が出ていて、その先に「ステアリングリモートケーブル(付属)」をつないで車両に接続します。

取り付け説明書は下記からDL可能です。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8173

書込番号:24751808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KKK89さん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/18 22:07(1年以上前)

回答もご忠告もありがとうございます。
大変ためになりました。

書込番号:24752508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KKK89さん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/18 22:09(1年以上前)

回答ありがとうございました!!
安心しました!!
高い買い物でしたので、念のため確認させていただきました。
他の方にルール違反の質問と指摘されたので、そんな質問にもかかわらず、優しく回答くださり感謝いたします。

書込番号:24752512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/18 23:36(1年以上前)

それともう一点。

これはスマートフォンサイトの画面設計の問題でもあるのですが、この掲示板には"個別のコメントに対する返信"という機能はありません。
[返信]ボタンはスレッドに対してになりますので、コメント内に宛名を付さないと誰宛かわからないものとなります。
そのために名前引用ボタンがあるのでそれを利用するか、

>KKK89さん

のようにコメント本文の頭に書き込んでください。
宛名があれば一つのコメントに(制限文字数以内で)複数の人宛のコメントをしても構いません。(他のスレを参照下さい)
※スレ主宛返信の場合のみ省略可

利用ルール等にも記載のない事柄なのでお知らせしました。
引き続き利用されるのであれば気に留めていただきたく思います。

書込番号:24752644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルについて

2022/04/29 05:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 redsno7749さん
クチコミ投稿数:18件

発売から1年以上経っていますが、モデルチェンジなどの予定はありますか?

書込番号:24722237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/29 11:29(1年以上前)

予定はあるでしょう。
でもそれはメーカーが決める事で、社外の人間が知り得る情報ではありません。
このような掲示板に問うなんて野暮な話、するだけ無駄ですよ。

仮に回答が付いたとしても予想の域を出ることはなく、大半は裏付けもないガセ情報です。
メーカーからの公式発表が出るまで大人しく待ちましょう。

書込番号:24722607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/04/29 17:13(1年以上前)

>redsno7749さん
こんにちは
22年モデルですが、型番は同じままで、地図の内容を1年分更新し、無料更新期間を1年延ばしたものが、22年モデルとして昨年12月末から市場投入されています。
システムやファーム等の変更はなく、その辺りは21年モデルと同じとの事です。

外箱に22年モデルと大きなステッカーが貼ってあるので確認してから購入されて下さい。

書込番号:24723168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/04/29 17:16(1年以上前)

↑上記アルパインの客相から直接説明を受けた話で、アルパインスタイルショップにも確認済み、22年モデルの外箱も見ています。

ガセネタではないのでご安心ください。

書込番号:24723172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redsno7749さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/03 16:42(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
本日、量販店に行って22年モデルのシールを確認してきました。22年モデル はApple CarPlay、Android Autoに対応出来るようになったと説明されました。正直、何の事だか全く分かりませんでしたが、新車になるべく新しいナビを着けたく、マイナーチェンジしていたみたいなので購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24729386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/05/03 21:50(1年以上前)

>redsno7749さん
>>22年モデル はApple CarPlay、Android Autoに対応出来るようになったと説明されました。

正確に言えば店員さんは間違っており、21年モデルから上記は対応しています。
iPhoneをお持ちなら、繋げばスマホのグーグルマップ等でナビができたりします。Alexaにも対応するので、アレクサと話しかければ天気予報など教えてくれます。

なので21年と22年モデルの違いは書いた様に地図のバージョンと地図更新の期間のみですね。
21年モデルから本機はシステムも音質も完成度はとても高いと思いますのでおススメです。

書込番号:24729788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る