
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年11月22日 20:40 |
![]() |
163 | 46 | 2009年11月17日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月16日 17:14 |
![]() |
3 | 9 | 2009年11月16日 12:30 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2009年11月13日 14:35 |
![]() |
2 | 7 | 2009年11月5日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。先日、新車(VOXYオーディオレス)が納車になり後日ついにナビの取り付けも終わりました。
取り付けは安く上げるためDの担当が会社を通さず電装屋さんに頼んでくれました。で、取り付けが終わったのですが・・・
パーフェクトフィットなのにツライチになっていない!!
帰ってから気が付きパネルをバラしてみた所、付属の取付ブラケットではなく純正ブラケットに専用パネルが加工して取付してありました・・・
Dの担当に連絡した所、電装屋さんが全て持って行ってしまい連絡とれずパーフェクトキットを買って返すということになりそうです(会社を通していない取付のためたぶん担当の自腹)
さすがにそれは可哀そうなのでパーツ単品で購入することはできないのでしょうか?
他にもナビの上部に取付けるスポンジが付いてなかったり・・・
(これは必ず必要な物でしょうか?なんのために付けるのかと、他の物で代用できるか教えて頂ければ・・・)
メーカーHPではお近くの販売店にご確認ください。としかなく確認できなかったのでどなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
ネジなど他の物も全てない状態なので必要な物が出たら買うという感じになるかもしれません。
どうぞお力添えお願いいたします。
0点

>電装屋さんが全て持って行ってしまい連絡とれず
夜逃げや倒産でもしたの?
書込番号:10499386
1点

全てっていうのは取り外したパーツや余った物、ネジなどの細かい部品のことです。
説明不足ですみません。
なんかただ単純に忙しいかなにかで連絡返ってこないようなこと言ってました・・・
書込番号:10499706
1点

私もDにてVOXY煌Uに取り付けを依頼したところ、全く同じ状態で取り付けして有りました。
(専用パネルは長穴加工や削られていて、スポンジも有りませんでした)
パーフェクトキットを買い換えさせて、取り付けは自分で行いました。
専用の取付金具とパネルのみ使用したので、リモコンキットとカプラーケーブルは余っています。
スポンジの件ですが、取説を見ると隙間を塞ぐ為の物のようです。特に隙間も気になりませんので、
無くても問題ないと思います。
書込番号:10502743
1点

monezouさん
ありがとうございます。
もしかして結構こういうことってあるんですかね。。。
金具がちゃんとあるのにわざわざ加工して取り付けるなんて不思議でしょうがありません。
こちらも一式買換えで決着つきそうです。
スポンジも無くても問題ないということで安心しました。
しかし、気がつかない人は気がつかない事なので微妙な気分です。
パーフェクトキットを使って取り付け頼んだ方は一度確認してみた方が良いかと思われます(そんなあることではないと思いますが・・・)
せっかくお金払って付けてもらってるんですからちゃんと仕上げてもらいたいと思います。ほんとに。
書込番号:10508475
0点

確かに、同じ状況の方が居てびっくりしました。まるで自分のことが書いてあるのかと思ったくらいです。
ネジの件ですが、今日自分でパネルを外して確認したところ、こちらも付属のネジを使用していない様子でした。
(取り付けてしまえば中身までは見えないので気になりませんが・・・)
まだまだ、他にもリアビジョンの取付けネジを隠すゴムキャップも無かったりで、作業者は取付説明書も見ず、余ったパーツも気にならないのか本当に不思議でしょうがないです。
はっつぁん8さんもご自分でパネルが外せるようでしたら、一度中身を確認されてはいかがですか。
(パネル下側を引っ張ると工具を使わなくても外れました。無理にやると割れそうなので、十分注意して下さい。)
書込番号:10509734
0点

>>電装屋さん
知識が有るが故にパーフェクトキットの意味も分からず取説も読まずに取り付けか!
物品を渡し時、簡単に取り付けできる専用部品キットで取扱説明書を読む様に言わないと!
今までの経験と知識が邪魔をした職人さん!
書込番号:10516111
0点



先日のアップデート皆さんどうでしたか?
色々改善されたようですが、肝心な自車位置ズレには全く変化なしでした(T▽T)
その他、細かな修正部分で直ってればとの淡い期待も残念…
7点

はじめまして、私もバージョンアップしても、改善は見られませんでした。以前アルパインに、何回か電話で問い合わせたにも、かかわらず「その様な事例は、上がってません。」の一点張りです。ナビの精度以外は、良いのでとても残念です。
書込番号:10430752
7点

FANTASISTA.さん書き込みありがとうございます。
今回のアップデータは、自車位置の根本的な修正は含まれていないんでしょうね…。
アップデータ後も、相変わらず、距離補正+5.5%で使ってます。
これだけ精度悪の声が多い中、売れてるのは確かに綺麗な映像と、
広告のウマさなんでしょうね。
ズレに関しては、実際購入して、取り付けて、走ってみて…
「あっ、ずれてる…」って感じでしょうから。
僕が、販売する立場だったらX08は絶対に勧めにくいナビです…。
せめて、自車位置がここまでずれる要因と対策ぐらい、検証して、
発表してくれないと…。
書込番号:10431333
7点

私は、自動補正で+92.8%でまだ少し遅れ気味です
ナビの初期の頃からアルパインを何台も使っていますが、最悪です。
大半の人が、気付かず使っているのでしょうね。
書込番号:10431410
8点

あいまいですが学習中はズレが出ず 終わってみるとずれてる感じです
自動補正は1.2%ですがずれているので
結局は手動で補正して2.5%でズレていない感じですね
書込番号:10431591
1点

7月に購入してレガシィ(BP型)に着けています。
MIXプレイは確かに改善されたようですね。私の場合iPhoneが主なので使用頻度は低いですが、カカクコムの声(?)をはじめ、ちゃんと市場の声を聞いてくれている、という印象です。
『自車位置ズレ』については、私の場合指摘されているような事象がそもそも発生していない(気になっていない?)ので改善度合いはわからないです。
そういうわけでお困りの方の気持ちは測りかねるのですが、X08の自車位置ズレというのは『大半の人が、気付かず使』えるレベルのものなのでしょうか?
私が最初に買ったSONY NVX-F10というカーナビは平気で20mくらいズレていましたが(笑)、
来年以降GPSの精度が低下するらしいので、10mどころの誤差では済まなくなってしまうかもしれませんよ!?
【アサヒコム : GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ】
http://www.asahi.com/science/update/0824/TKY200908240172.html
書込番号:10431689
0点

canna7さん:
僕も、「理由がわからないので「手動補正以外では解決できない」とメーカー担当者に言われましたので、手動補正5.5%で使っていますが、理由がわからないという答えのまま次の機種を迎えるのだけは避けて欲しいです。
ソニ吉さん:
書き込みありがとうございます。
市場の声を聞いてくれているなら、やはり「自車位置のズレの声があがっていない」なんていって欲しくないのが本音です…。
ズレは、確かに生じてる人、生じてない人、いるようなのは確かです。
ただ、どういった場合に起こるのかが全く発表されてないのが、釈然としません…。
実際、私の場合は、当日乗ってきたメーカー担当の営業者(新型フィット)も20メートルは遅れてました。(100mスケール&50mスケールで検証時)
街中だと平気で道1本ずれます。
GPSの精度低下は、当時既に始まりつつあると販売員とメーカー担当に聞かされていましたので、理解していました。
が、自分が使っていた古いナビや、レンタカーの様々なナビと比べても圧倒的にずれてることを考えたらそれだけではない気がします。
書込番号:10431808
8点

サッカー王子さんのおっしゃる通りだと思います。
ナビ精度のユーザーの声が反映されなければ、意味がないと思います。
インフォメーションで、たまたま同じ人が電話に出ましたが「その様な事例は、いままで上がってません」と言われ、思わず「先日も問い合わせした者ですけど」と言ったら慌ててました。なかなか繋がらないし、繋がればそのありさまです。
書込番号:10432057
6点

自車の位置がずれてる人、ずれてない人
環境の違いなのでしょうか?
ちなみに私はずれてない人です。
書込番号:10432167
0点

ビーコンつけてるとずれるとか
ナビの何かの機能をオンまたはオフにしていたらずれるとかあるんでしょうかね?
製造日によってセンサー系に不具合があるとか???
ちなみにビーコンつけてます。
書込番号:10432448
0点

minthiaさん書き込みありがとうございます
環境はきっとあると思うのですが、具体的には
車種・アンテナ取り付け位置などが挙げられると思います。
因みに、自分は「新型フィット」のダッシュボードの真上に取り付けており、
勿論メーカー担当者も確認してます。(衛星数も、ほとんど5以上確保した状態)
が、ずれます。
ただ、問題はここなんです。
・どういった場合にずれるのか?
・どうしたら、ズレが軽減されるのか?
・ズレる人は、距離補正がオフィシャルな答えなのか?
まったく、見えてないのが今のユーザーの不安につながってるんだと感じます。
で、今回のアップデータで期待してたんですが、改善されてなかったというわけなんです…。
ちょっと前のスレッドの時に書き込んだんですが、メーカー担当者がいうには
国産車でも、手動距離補正+90%でないと合わない車種もあるとのことでしたから。
メーカー側は、ある程度認識してることだと思ってたのですが…。
書込番号:10432482
7点

canna7さん
自分は、ビーコンはつけておりませんので、
それだけではない気がします。
書込番号:10432497
3点

もしかすると、ハードに根本的な欠陥があるのではないでしょうか?
しかも、メーカーもそれを分かった上で黙認しているのでは?
アップデートで直らないのが、怪しいです。
いまさら、リコール、全台回収なんて事になれば、アルパイン、潰れますよね。
憶測ですが
書込番号:10433921
7点

アップデートで感動したので初めて書き込みます。
セレナにX08つけてます。
2ヶ月くらい前につけて、自車位置は大体は合っているのですが、時々10mくらいズレていました。
学習は100%出来ており、距離補正は+92%くらいだったですかね?日産車は補正値がかなり高めのようですね。
で、この前アップデートしたところ、時々のズレがまったくなくなりました!!
本気で感動です。
もっとも2〜3mくらいのズレはちょいちょいありますが・・・まあ誤差の範囲でしょう。
サッカー王子さんがおっしゃるくらいにズレているのなら、それって機器の故障とかがあるんじゃないですかね?
ここでぴーひゃら愚痴愚痴書くより、一度点検にでも出すのがよっぽど建設的だと思います。
それともひょっとしてここで騒いでたらメーカーの人が見てて何とかしてくれるとでも思っているのでしょうか?
それならプロフとかちゃんと書かれた方がイイと思いますよ。
書込番号:10433980
0点

ジェフリー・ガイガーさんに質問です。
アップロード後の距離補正は、何%ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:10434043
1点

私は一週間ほど前にプリウスに付けました。位置ズレとかは全く感じません。地図上をきれいにトレースしてますし、お店の入り口のドアの前までピタリと案内し、「運転お疲れ様でした」と言ってくれるのは最高です。
ただ、低音の出が少ないという書き込みが多かったため、最初、トランジスタラジオみたいな音だったため、びっくりしましたが、調整内容が豊富なため、今は、バッチリ良い音だしてます。
早く修理に出したほうが賢明と思います。カーライフの半分はカーナビが占めると思います。早く快適なカーライフに復帰したほうが良いと思います。
書込番号:10434131
1点

ロブゴローさん
ジェフリー・ガイガーさん
sposさん
書き込みありがとうございます。
故障・修理。
勿論家電製品にはツキものですよね。
そんな人は、真っ先に交換なり修理してもらうのがいいとおもいます。
自分も、ズレが分かってから、
まずメーカに質問して、
そんな事例は無いが、ズレるなら距離補正と言われ…。
次に、じゃあ実際見せてくれと言われ、メーカー+販売店の同乗テスト(取付含む)
結局、いろいろ検証したメーカー担当も、理由分からず…。
ましてや、「自分の営業車もずれてることがわかったんです」と発言…。
最終的に、本体を交換させられ(ハードディスクの音楽・登録地など全てクリアされ…泣)も再度同乗ドライブ、「やっぱりずれますねー。」とりあえず距離補正で使ってください!
が、メーカーの対応でした。
交換・修理でなおるのなら、今日にでも出したいです。
それと、価格.comの掲示板だけでアピールしても何の解決にもなりませんが、
情報共有できるから、みんなアクセスしてるんじゃないですかね?
書込番号:10434723
6点

ジェフリー・ガイガーさん
>それともひょっとしてここで騒いでたらメーカーの人が見てて何とかしてくれるとでも思っているのでしょうか?
>それならプロフとかちゃんと書かれた方がイイと思いますよ。
ブロフでもここでも変わらないでしょう。
故障なら購入店か直接メーカーに修理を出さないとメーカーは取り合ってくれないです。
質問ならインフォーメーションセンターかユーザールームなら回答して貰えます。
書込番号:10435582
1点

裏道少年さん書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。
オフィシャルでない以上は、何の効力もないんです。
あくまでも情報の一つとしてでしかありません。
沢山の情報や書き込みはすべて正しいものばかりでは、
ありませんので、自分で判断しないといけませんよね。
まずは、購入店か直接メーカーに問い合わすことが大事です。
ただこの機種の、一部のユーザーに起きているズレに関しては
メーカーから明確な回答が得られないのが現状なんです…。
メーカーに、もう一度現状を聞いてみようかと思います。
「そのような声はありません」と言われるかもしれませんが。
書込番号:10435672
5点

>FANTASISTA.さん
自分の値は95%でした。
なかなか良い感じですよ☆
>サッカー王子さん
言葉足らずですみませんでした。
私が言いたかったのは、メーカー関係者(幹部?技術者?誰かわかりませんが)が書き込みを見て。まず対応を図るとすればあなたがどこの誰か?ということが知りたいのだと思います。
プロフを見てそれが分かれば、ひょっとしたらそのメーカー担当の方を通じて何らかアクションがあるのではないか?と思った次第で・・・それを期待するのであればプロフを記載する方が良いと思ったわけです。
また、情報共有して・・・とおっしゃるのであれば、交換したことなど経緯について最初に書くべきだと思います。
でないと正しい情報共有にならず、間違った方向に話が進む可能性もあります。
レスするにもそれがわからないと、私のように修理でいいじゃん、って普通に思っちゃいますから・・・
というわけで、その状態であれば、サポセンなり、修理センターなり、販売店なりに再度アクションとった方が良いと思われます。
以上、乱文ご容赦ください。
書込番号:10437468
1点

ジェフリー・ガイガーさん
再々の書き込みありがとうございます。
ジェフリーさんのおっしゃってることは、最ものことだと思いますよ。
伝わってます。
ただ、価格.comのプロフを今まで、気にしてまで見てなかった私にっとっては
そこまで?ってきはします…。
まぁ、書くのは簡単ですけど、さっきも書きましたように本気であくまでも
ここは、
「アンオフィシャル」ですので、使ってる人の情報がみれるサイト程度で考えたほうがいいと考えます。
交換したことなど経緯もご要望であれば、こと細かく書くこともできますが、
スレッドを変えた方がいいなって思います。(一応、少し前の書き込みに簡単には書いております)。
自分は、今回アップデート後に「ズレの解消」があった人がいるかどうか
知りたかったので。
書込番号:10437730
5点



コチラの商品をL175 ムーヴカスタム 前期に取り付けようと思っているのですが、取り付けキットが必要だと思うのですが、どれを買えばいいかわかりません。
型番などわかれば教えてください。
車の仕様
○純正オーディオ付き
○オーディレス用のパネルを買ったのでそれ用の隙間にはめるパネル
0点

追記
JUST FIT ジャストフィット KK-Y45DII
こちらの商品でも付きますか?
書込番号:10484846
0点

アルパインからもでてますが イエローハットやオートバックスでも
同じような物を同じくらいの値段で売ってますよ
アルパインの物なら 製品名:UA-Y37D 2625円
オーディオ付き車みたいですが社外の物を取り付ける際には
パネルも買わないといけないような気がします
ディーラーか取りつけてもらう所で聞いてみた方が良いかもしれません。
取り寄せる必要があれば注文すれば たぶん2,3日で入りますよ
外れてたらすみません^^;
書込番号:10485519
0点

回答ありがとうございます。
パネルは買ってあります。
教えて頂いたところから色々探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:10485705
0点



オービスのポイントを、無料で入れられるのは、
ありがたいのですが、全部で何箇所あるのか、わかりません。
ポイントを探すのも10ポイントずつなので、
漏れている所もある様な気がします。
どなたかお詳しい方ご教授ください。
2点

ma sanさんはじめまして
夏前にオービスのポイント登録をできるだけ漏れのないように頑張って登録してみましたが、
600箇所程ありました。
私は京都在住なので近畿地区は特に時間をかけました。
まぁ数箇所は漏れはあるとは思いますが、結構時間をかけて登録したのでだいたい600箇所程だと思います。
参考になれば。
書込番号:10444142
0点

私もココの情報でオービスの登録を行いました。県内とその近辺でよいだろうと思い、全部で90カ所ぐらいになりました。一回のクリックで10カ所表示および登録され、同一カ所は上書きされますので、十回ちょっとクリックすれば済むため、登録はあっという間に簡単に済みました。また、カーナビに転送したときには、パトカーアイコンとご注意下さいの音声が全部自動で設定されていました。バージョンアップとは異なりほとんど時間がかからないため、旅行などでも、おおむねコースに沿ってその都度登録又は削除すれば事足りると思います。
書込番号:10444524
0点

ボンガドンさん sposさん 返信有難う御座います゜
私も1時間位かけて585箇所位登録しました゜
心配性の為にお聞きしてしまいました゜
パイオニアのオービスロムは632箇所と書いてあったのでアルパインのサポートにも聞いて何ヶ所あるか連絡したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:10445009
0点

オービスは同じ道路でも進行方向によって設置箇所が異なります。
そのためXO8では反対車線に設置してあるオービスについても警告の案内がおこなわれてしまいます。
オービス目的ならレーダーを設置したほうが良いかもしれません。
最近のレーダーは至れり尽くせりで実に正確に案内してくれます。
速度案内から休憩案内、自己多発地点案内など案内されるので、安全運転の為にもつける価値があります。
例えば、高速道路などで休憩も取らず長時間運転をしているとそろそろ休憩をとりませんかと休憩するように促されたり、ついスピードを出しすぎてしまうと制限時速は80キロメートルです速度が超過していますなどと親切に教えてくれます。
最近のレーダーはネズミ捕り対策だけでなく、安全運転のためにも大変役立つようになっています。
書込番号:10446793
0点

アスコセンダさん返信有難う御座います.
私も9年前のミラー付きレーダーがありますが、
古いので、反応しない所をカバー出来ればと思いお聞きしました。
新しいレーダーが買えればいいのですが。
最近のは、GPS付きなどが有りカーナビのGPSと不具合などは、起きないのでしょうか。
ボンガドンさん sposさん アスコセンダさん
アルパインの回答は、ゼンリンで作っているので、ゼンリンに聞いてくれとの事でした。
ゼンリンに問い合わせて見ます。
有難うございました。又報告させていただきます。
書込番号:10448167
0点

ユーザールームでオービスをSDカードに、保存したのですが、X08に地点登録が出来ません。SDカードに保存しかたが、悪いのでしょうか?
どなたか、詳しくわかりやすく教えて下さい。
よろしくねお願いします。
書込番号:10483782
0点

ようやく回答がきました。ボンガドンさん sposさん アスコセンダさん有難うございました。
回答が遅くなりまして申し訳ございません。
お問い合わせの「オービスの件数」についてですが、
現在、およそ600件の登録がございます。
「its-mo Drive」は皆様により便利で快適にご利用
頂ける様、日々サービス内容の充実を目指して参ります。
今後もまた何かご不明点やご要望などございましたら
お知らせいただけますと幸いです。
引き続きのご愛顧の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:10484172
0点

FANTASISTA.さん
SDカードへただ解凍して保存しただけでは X08は読み込んでくれません。
「解凍したPOIX-Aデータをフォルダからドラッグ&ドロップでSDメモリーカードにコピーします。(拡張子.poix)
「NAVDATDR」→「POIX」フォルダが存在しない場合、作成してください。」
とありますので
SDを開いたら「NAVDATDR」という名前のフォルダを作って(「 」なし)
その中に「POIX」(「 」なし)と言う名前のフォルダを作ります。
その中へオービスポイントのデータを保存したら メディア編集で登録出来ますよ。
書込番号:10484260
1点




FANTASISTA.さん こんばんは
>アルパインカスタマーズサービスに電話して、解決しました。
ぜひどう解決したのか教えて下さい。参考になる方がたくさんいると思います。
書込番号:10458730
2点

距離補正初期化をしても、ヨーレート学習が100%になっているのは、一度取り付けた車のデータを記憶しているので、実際には初期化をしても、ヨーレート学習は、0%にはならないそうです。
書込番号:10458825
6点

FANTASISTA.さん こんにちは
報告ありがとうございます。
問題解決のようなより情報はぜひ皆で共有しましょう。
自分は残念ながらw、今のところ皆さんにお伝えるるような情報は持ち合わせておりませんが....
書込番号:10468918
0点



カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X08RV
VIE−X08RVを購入候補に入れるまで、あんまりアルパインのカーナビについて知識がなかったのですが、そもそもアルパイン製品の評価はどんなもんなんでしょうか?
アバウトな質問で申し訳ありませんが、いい点、悪い点をざっくばらんにお教えください。
0点

新しいアルパインのナビ、評判が良いようですね。CD時代は明らかにTOPの性能でしたが、段々シェアが縮小してきた気がします。ただ、実際には、シェアが縮小したスーパー時短ナビの頃でも、ルート探索の機能はトップラスだったと思います。中身はナビ大手のアイシンが作ってましたが、一時期変わったようです。新しいのはどうでしょうか。ナビ部の性能で言うとアイシン製が良いと思いますが。
音が良いとか、画面が綺麗とかよく言われているようで、少なくとも画質はとても良いと思いました。
書込番号:10265900
1点

すーらいさん、早々の回答ありがとうございます。
そうですか、CDの頃はそんなにシェアが高かったんですか。
みんなの満足度は高いのに、あんまりメジャーじゃない感じがしていました。
アルプス電気と米・モトローラ社の・・・って、調べてみても???て感じ。
でも、この製品はいいもののようなんで、購入しようと思います。
納期かかりますよね〜?
書込番号:10265996
0点

アイシン製は現在 イクリプスとパナソニックです アルパインは違いますよ 使いやすさならイクリプス 映像のきれいさならパナソニックでしょうね
書込番号:10422427
0点

アイシン製じゃないとまずいの?
アルパインはどこ製でしょうか?
アルパインのX08は画質きれいだし、全体的に皆さんの評価もなかなかのもんですよね。
書込番号:10423048
0点

シンプルアートさん
このナビの地図データはゼンリンがベースになっていたはずです。
ゼンリンといえば、地図業界でも有数の企業ですし、アイシン製だからいけないということはないです。
自分もこのナビ使ってますけど、画質、音質、ナビの質ともに満足してますよ。
買うときに店員の方が言われてましたが、このナビ価格以上にコストがかかってるらしくて、オーディオ、ナビ、映像の回路が三層構造になってるおかげで、高音質、高画質を実現してるらしいです。
確かに以前は定価販売に高級なイメージでちょっと手を出すのに躊躇しましたが、いい時代になったものです。
書込番号:10423687
0点

≫ シンプルアートさん ≫
アルパインのナビは
アルパイン自社製 : 型番が「VIE-X」で始まる製品
アイシンAW製 : 型番に「055」「077」「099」「555」「HD55」を含む製品
サンヨー製 : 型番に「HD01」を含む製品(※INA-D300JNのナビ部分はNVA-HD01)
地図データは いずれもゼンリン系ですが、厳密には異なります。
CDナビの頃はカロッツェリア、パナソニックと並ぶナビ御三家の一角を占めていました。
アイシンAW製のナビは、地図情報の豊富さ・正確さ、ルートの質で定評がありました。
ただし、同じアイシンAW製でも、ナビがマニアの物から一般層へと裾野が拡がった事で
トヨタ純正向けやイクリプス向けが「普通」へと軟化し「牙を抜かれた」のに対し、
アルパイン向けは従来からの鋭い持ち味を維持していました(が、軟化した市場では武器になりませんでした)。
自社製のVIE-Xシリーズは、当初は中途半端感が否めませんでしたが、
アイシンAW製を終息させ自社製を主力に据えてからは格段に向上しています。
VIE-X08の音質、画質は2DIN一体型ナビの中で間違いなくトップクラスです。特に画質は他の追随を許しません。
操作系に関しては初代のVIE-X07は相当酷評されましたが、X08では随分改善されています。
操作性に不満が無い訳ではないですが、「Aは良いがBはダメ」といった様に
他社でも何かしらの煩わしさは ありますので、実際に店頭で実機に触れ操作を試す事をオススメします。
ルートに関しては、自社製とアイシンAW製では異なるルート取りになります。
アイシンAW製時代の定評は採用するトヨタマップマスター製の地図データによる所が大きい様で
(単に正確さの問題ではなく、どの道路をどの程度 優先するか、という価値付加が素晴らしい)、
「杓子定規に生活道を拒み1kmの大回りをするより、50mだけ住宅地を突っ切って短縮する」といった芸当は
エムビーエイ(アルパイン+ホンダ+ゼンリン)の地図データを採用する自社製では望めないと思います。
(しかし前述の様にアイシンAWが軟化しましたので、トヨタ純正やイクリプスのナビを買っても
従来のアイシンAWの定評を継承するルートは出ません)
VICSビーコンを使用した渋滞回避では、(経過した時間分のノウハウの蓄積もあり)
自社製でもアイシンAW時代に劣らない(むしろ過剰さを避け妥当な)ルート取りを行いますが、
渋滞が無い状態では巧みなルートは出難いです(もしくは別ルート探索で出る)。
自社製の自車位置精度は高いです。(ちなみに、アイシンAW製の自車位置精度はクズです)
最近VIE-X08の自車位置精度が問題になっていますが、少なくとも「常に○メートル遅れる」件は
まったく問題ない人と遅れる人とに真っ二つに分かれる事から、
例えばGPSアンテナの下に付属のマットを敷いていない等の装着上の問題が疑われます。
本当に精度が出ないのであれば、「常に○メートル遅れる」ではなく
「徐々に遅れる(常に○パーセント遅れる)」でなければ辻褄が合いません。
ズレが一定という事は、移動距離は正確に測れている訳ですから。
≫ bulldog2007さん ≫
パナソニックは自社製です。
表示がアイシンAW製と似ているのはトヨタ純正に仕様を合わせている為です。
書込番号:10424981
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
何か詳しくなれた?気がします。
アルパインは自社製で頑張ってるんですね〜。
その頑張りが認められたからでしょうか、X08の売れ行き好調のようです。
実は先日イエローハットで注文したんですよね。そしたら、ナビ本体が欠品で1ヶ月以上かかるようですモ
幸いアルの納車も2ヶ月なんで、ちょうどいい時期に揃いそうです
書込番号:10425708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
