
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年11月4日 15:33 |
![]() |
10 | 5 | 2024年9月29日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
最近、BIGX11に変えて困ったことがあったので教えて欲しいです。
今日、目的地を設定して走行中高速に入る際案内が分かりづらく戸惑ってしまいました。
本来であれば行く方向の拡大図(3D)が出てくると思うのですが、出ない場合もあるんですかね。。
高速を走行中の分岐点は拡大で出たので設定はできていると思うのですが。。
ちなみに阪神高速の京橋出入口で大阪方面か舞鶴方面かの分岐でした。『道なりに進んでください』と言われて土地勘のない自分にはどっちか分からず……
2画面にすると出ないのかなぁ。。
とりあえずどっちか分からず困ってしまいました。。
書込番号:25948822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞鶴ではなく、姫路の間違いでした。
すいません。
書込番号:25948827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速の◯◯方面が分かりにくい時がある、というのは大いに共感します。
「え?それってどこなん?」と思いますよねぇ…
もういっそのこと「九州」と「北海道」にしてくれたらいいのに…なんて思ったりしますけど、そう単純ではないですね。
ちなみに兵庫在住の私からすれば、大阪と姫路でわからない、なんて言われたら「そんなヤツおらんやろ〜…」とツッコんでしまいます。σ(^_^;)
書込番号:25949414
0点

ダンニャバードさん
そうなんです。県外から車購入につき兵庫まで取りに行ってたんですけど、ナビに頼ってたんで『帰りはどっち!?』ってなってしまいました。笑
よく考えるとわかる話なんですけどね。
その時は詳細表示がでずに案内だけだったのですごく迷ってしまいました。
書込番号:25949432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S
アルパインのHPでは
90ノア グレードX オーディオレス車への適合は
掲載ありませんでした。
やはり装着不可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25891157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/products/navi/xf11nx2s/common/2303/zzproducts_navi_xf11nx2s_common_sizecheck.pdf
PDFをプリントして実写と見比べましょう
書込番号:25891181
2点


ステリモは20ピンからナビコネクター変換 アルパインで右チャンネル 左ボリューム
28ピンを20ピンと5ピン変換 JP-CA55THC
ハイエース用アルパイン電源セット
セットになければアンテナ変換カプラー
だったと思います
書込番号:25907769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
工夫すれば装着できるんですね!
でも、オートバックスとかイエローハットとかでは
多分やってくれないですよね。
書込番号:25907998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぶきち111さん
こんにちは
90系ノアのレス車は、アルパインは未検証のようですが、パイオニアのサイトを見ると、2DINとWide2DINの取り付けが可能のようです。
フローティングカーナビの場合取り付け部は2DINなので、2DINに適合する取り付けキットを使えば余裕でいけるはずですね。
下記がノア用配線取り付けキットです。
https://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-Y62D.html
これにビッグXの電源ハーネスを組み合わせれば取り付け可能です。
量販店でも流石にやってくれると思いますが。ディーラーのお抱え電装屋さんなどに頼むのが安上がりです。
書込番号:25908259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
