アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュート機能

2002/08/17 11:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 松江のひとさん

099SSを購入して1月が経ちました.

今回は,過去にも出ているミュート機能についての質問ですが,099SSを使っている方でミュートが正常に働いたという方はいらっしゃるでしょうか?

取り付けマニュアルを見ると,ミュート信号線には「使用しません.何も接続しないでください」とあります.

私はソニーのヘッドユニットを使用していますが,記憶が間違っていなければ,カロ,ソニー,アルパはLow信号だったと思うので,結線さえできれば機能するはずだと思うのです.

しかし,ミュート機能自体が省略されて配線だけ残っているとすれば,いくら結線してもミュートがかからないのは当然のように思うのですが...

ナビの設定画面も一通り見たのですが,ミュート信号の設定はないようですから,結線さえすれば本来は機能すると思います.

皆さんはどう思われますか?

書込番号:894718

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN_netさん

2002/08/17 23:06(1年以上前)

こんにちは、KEN_netです。
 私も同様の内容で悩み中だったので、ちょっと気がついた事を書きます。

 取付説明書のP19には確かに「使用しません」とあります。で、次のP20だと「音声認識を使用する際、オーディオ〜」とあります。ポイントは「音声認識」ということ。SSには音声認識がないので、多分働かないのでは?

 私も今日この点に気がついて、音声案内時にミュートできると思っていたので非常に残念です。私はヘッドも最近のアルパなので信号がどう、ということはナイはずです。

 けど、出来た方がいらっしゃったら是非情報下さい。

書込番号:895689

ナイスクチコミ!0


LSWさん

2002/08/22 08:15(1年以上前)

メーカーサポートに確認したところ、099SSにはミュート機能はないらしいです。
それにしても、アルパインのこの説明書は解りにくいですね。

書込番号:903347

ナイスクチコミ!0


ナビビギナーさん

2002/09/01 16:03(1年以上前)

現在検討中なのですが、ナビミュートが機能しない点が非常に残念です。
実際の運用上、その機能の重要性はどれほどのものなのでしょうか?
(ナビの音声に気づかずにミスコースをしてしまうとか・・)
また、TVや外部入力での、ナビ画像の割り込みはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:920590

ナイスクチコミ!0


まつえのひとさん

2002/09/04 01:55(1年以上前)

ミュート機能はあれば便利という程度ですね.

街中のような,右左折やカーブ,踏み切りといった音声ガイドのポイントが多くなる場所では,必然的にミュートが頻繁に機能しすぎるために,聞いている音楽があまりに中断されてストレスを感じます.

私は設定の項目でガイド音声の音を最大にした上に,スピーカー出力を最大にすることで問題なく使えています.(ちなみに以前はミュートが有効なナビを使っていました)

それから099SSでは,TVおよび外部音声のいずれもナビゲーション画面への割り込みはできません.またナビゲーション画面でTVの音声のみを流すこともできません.

これを実現するためには,NV8-N555に付属しているの8インチのTVとチューナーとおなじものが必要のようです.

ただ,099SSのナビゲーション能力の高さを知ると,たとえミュートがなくともTV画面が割り込めなくても他社のナビゲーションを買う気にはなれないというのが私の印象です.

また,099SSとは別にTVをもう1台別に付けるのも方法の1つかもしれません.ただし個人的には液晶を2枚もインパネに貼り付けるのはスマートでないと感じているので強くは勧めませんが...

書込番号:924479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの右側面ボタンは?

2002/08/16 11:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 あぶらかすさん

はじめまして。
でるナビGT−30から099SSに乗り換えて2ヶ月ほど経ちました。
CDポータブル機と比べるのは酷ですが、検索・リルートとも速いので満足しています。

ところでリモコンで質問させてください。
左側面のボタンはナビ/オーディオ切り替え兼ライトスイッチですが、右側面のボタンはどういった機能があるのでしょうか?
説明書は目を通したつもりですが、見落としたかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:892923

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/08/16 15:41(1年以上前)

右側のボタンは主画面切り替えボタンだと思います。
これは、NV8-N099SR添付のモニター(TVE-T850)で2画面表示時に使用するものです。

書込番号:893222

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶらかすさん

2002/08/16 17:06(1年以上前)

K-yoko2さん、ありがとうございます。
>(TVE-T850)で2画面表示時に使用するものです
ということは、N099SSでは機能していないのですね。
駐車中にいろんな画面に向かって右ボタン連打しても、なんら反応しなかった訳がわかりました。

書込番号:893330

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/08/16 22:38(1年以上前)

あぶらかすさんこんばんは。
既に疑問は解決されているようなので蛇足になりますが、取説にも記述されています。
P.26のボタンの説明一覧表の、左列の中程に「主画面切替:本機では使用しません」と書いています。
今さらですが、ご参考まで。

書込番号:893852

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶらかすさん

2002/08/21 15:07(1年以上前)

フィット乗りさん、レスがずいぶん遅くなってしまってすみません。
そうですね、説明書にもありました。
疑問になってから読み返したつもりですが、一度読んだと思ったところへはなかなか目が行かなかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:901973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてでしょうか?

2002/08/15 22:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 gaikokujinさん

一度N099SSのナビ機能が止まっていて、こんなもんなのかと納得いかないので、皆さんからご教示いただければと思います。
月曜日鴨川シーワールドに行く途中(気温34℃?晴れ、2時間位高速運転後)、画面表示がおかしくなり、5分(?)後、ナビの画面表示が真黒となりました。ナビ本体を触ると、触れないほどの高温となっていました。その時点では、TV機能は正常でしたが(ナビ本体の取付はトランク、TVチューナは運転席下)。駐車場で3時間ぐらい停車後、何もなかったように立ち上がりました。その後今日まで問題なく使ってます。
ここでちょっと質問:
カーナビってこんなもんでしょうか(やはり本体に排気ファンがついてないせい?)
同じ故障の経験者いますか?これで修理に出していいですか?(今度も同じ故障起こるのは勘弁してほしい)
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:892044

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 22:41(1年以上前)

故障が再現しないと、修理に出しても点検ぐらいで帰ってくるのが落ちです、1回だけだと修理時間が再現するまで見ますから時間かかりそうですね
出来れば完全に壊れるか、頻繁に出ないと修理のしようがないです

書込番号:892083

ナイスクチコミ!0


t-shimaさん

2002/08/15 23:00(1年以上前)

私も故障内容は違いますが、一度おかしくなったことがあります。で、アルパインのサービスセンターに電話してこういう現象がでたんですが。と言ったところ、そく「あ、それはプログラムが壊れたかもしれません、送ってください。」といわれたことがあります。たしかに、故障が再発しないと修理のしようがありませんが、故障内容によっては即対応してくれるかもしれないですよ。

因みに、私のカーナビは4年近く不具合&故障したことはありませんでした。。。

書込番号:892123

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/08/16 01:02(1年以上前)

過去に、同様の経験をした事があります。

最近の暑さでは、ナビも人間同様、夏ばてですかね! (^_^;) 

書込番号:892377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図情報

2002/08/14 16:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 nisiyanさん

こんにちは。
今回初めてカーナビを購入したのですが、
家の近くに新しく出来た道、コンビニ、合併した銀行など、いろいろと実際と異なる表示が多く、困惑しています。
地図の情報はどれくらいで新しいものに変わるのでしょうか?
新しいDVDが発売されるなら購入したいと思っています。
高いのでしょうか??

書込番号:889537

ナイスクチコミ!0


返信する
Panasonic3300GWDさん

2002/08/14 16:29(1年以上前)

最新型のナビでも現在から1〜2年前の状態の地図です。ですから、あっ、ここは以前セブンイレブンだったのかぁ、という具合に納得しましょう。紙地図を見ているよりは楽しいですよ。

書込番号:889551

ナイスクチコミ!0


G-V銀さん

2002/08/14 17:08(1年以上前)

高いか安いかは価値観によるでしょ
DVD-ROMは亭かが2万5千円くらい。
実売2万ちょいだと思われ

書込番号:889601

ナイスクチコミ!0


G-V銀さん

2002/08/14 17:09(1年以上前)

定価です 失礼しました

書込番号:889604

ナイスクチコミ!0


099ss使用中さん

2002/08/14 18:09(1年以上前)

皆さんのご指摘通り、取説には、地図は2000年10月
(やったかな?)時点ですとか記述されてます。ただ、
他メーカーでは、もっとひどい(古い)のもあるらしい
っすよ。
 でもいずれにせよ、つい最近までは至るところに建設され、
ごく最近はどんどんつぶれていったり、ガソリンスタンドなんて
どんどん無くなっていくし、そんなの全国規模でタイムリーに
把握なんて無理でしょう。
 住所検索使えば、検索はほぼピンポイントにできますし、
困惑するほどの問題でもないのでは?

 最新の地図DVDを買っても、結局1〜2年前の
情報です。あまり期待しすぎると、また同じ困惑が再来
しますよ。

書込番号:889697

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiyanさん

2002/08/15 09:38(1年以上前)

ありがとうございます!
納得しました。
新しいDVDが出ても、結局それも古いものになっていくからしょうがないですね。
このカーナビを選んで正解だったと思っています。

書込番号:890902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MGメモステ

2002/08/13 23:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 YT-PaPaさん

初めて書き込みさせていただきます。
この度NV8-N555購入しました♪(取り付けはまだですが...)

N555ではメモステが使用できますが、現在手持ちは白メモ(MG)しか
ありません。
ALPINEのHPからダウンロードした取説を見ると「対応していません」と
ありますが、通常の(著作権保護機能を利用しない)使用方法では
青メモも白メモも変わらないような気がするのですが...。

どなたか、N555で白メモを利用されてみた方いらっしゃいませんか?
もし使えるのであれば、新しく青メモを買う必要がないので。
(自分のナビが取付されてから確かめれば良い話ですが...)

情報お待ちしております。

書込番号:888252

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/13 23:30(1年以上前)

無理でしょうね、ただ裏関係はありますので
検索で調べるか、それ筋で調べてください
ここではその様なことを教えるのはモラル違反です

書込番号:888264

ナイスクチコミ!0


スレ主 YT-PaPaさん

2002/08/14 23:16(1年以上前)

やっぱり互換性はないのですね。
情報ありがとうございます。
おとなしく青メモを買おうと思います。

SONYのメモステのHPなんかを見ると、完全な上位互換みたいな書き方で、
著作権保護機能を利用しない普通のファイルの読み書きには通常の青メモと
同様に使えますみたいな事だったので、白でも青でも普通に使えるものかと
思ってしまいました。

そういえば、PCでフォーマットしたメモステは使えませんみたいな事も書いてありましたが、青メモでもN555で再フォーマットしないと使えないものなんでしょうか。その割には画像ファイルや地点データをPCから持ってこれるようにも書いてあります。メモリスティックに詳しくない私には「???」ってな
感じです。

カーナビの話題からメモステの話題に逸れてきたのでここまでにしておきます。情報ありがとうございました。

書込番号:890195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図ディスクについて

2002/08/13 22:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

今まで地図ディスクはV201を使用していたのですが、V202の非売品(多分ショップの店頭デモ用)をひょんなことから入手しました。で、登録件数を比較してみると、V201の50音登録で19,056,753件、個人データ29,329,433件で、V202の非売品は、50音登録で19,053,781件、個人データ29,045,572件と最新のV202の方が登録件数が減っていました。これは非売品だからでしょうか?実際の正規版のV202では登録件数がV201に比べて増えているのでしょうか?V202の正規版持っている方、教えてください。

書込番号:888122

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/08/15 17:54(1年以上前)

わたしの099SR(H14年1月購入。ディスクはV202)では、
1.50音:19,053,781件
2.個人宅:29,045,572件
です。つまり、Rovinさんお持ちの非売品V202と同じですよ。
ちなみにN555(今月購入)では
1.50音:18,827,801件
2.個人宅:28,829,348件
です。相当減っていますね。
新しくなるとともに減っているのはどう事なんでしょうかね?
このあたりの事情に詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:891612

ナイスクチコミ!0


レガオさん

2002/08/17 01:28(1年以上前)

これらのデータは電話帳(タウンページ、ハローページ)をもとに作られていますので、登録件数が減っているのは正常です。
現在、携帯電話は増加していますが、固定電話は減少傾向にあります。ですので、電話帳をもとにしたこれらのデータも時代とともに減少していると思います。

書込番号:894112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング