
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、所沢近辺の価格を見てきました。
価格は、価格.comでの価格と同じ程度ですが、
おまけが凄いですね。
ナビ+VICS(ビーコン)ユニット取り付け代金(25K)が無料らしいです。
※車購入から半年以内が条件らしいですが・・
Sは、ちょっと高すぎました。(+o+)
0点


2002/06/24 16:09(1年以上前)
私はAB小手指店で16日に購入いたしましたが、その時よりも価格.comも1万円程下がりましたね。
今ではABのクーポン利用と同じくらいですね。
あと自分がABで購入したもう1つの理由がこれです。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/news/kaitou_01.jsp?BV_SessionID=AAAA0089894841.1024902163AAAA&BV_EngineID=cadcegkmiigibedcecfecf.0
ABの盗難保安官という盗難保険です。
099SSの場合は3年間で5千円です。(盗難保険は1年)
高い安いは人それぞれですが、埼玉県は車盗難や車上荒らしが
全国第5位なので・・・
書込番号:790649
0点


2002/06/24 17:52(1年以上前)
すみません
「壊盗保安官」でした・・・
書込番号:790833
0点



2002/06/25 01:04(1年以上前)
かっち〜さん、こんばんは。
盗難保険の件は、聞かなかったです。
3年で5,000円なのですか?(安いと思いますよ)
以前、055Vを使用していたときに、モニタだけ取られて
痛い思いをしましたので・・・
書込番号:791824
0点





はじめまして。非常に初歩的な質問をお許しいただきたいのですが、こういうモニタ別売のカーナビは、リモコンの信号光をどこで受光するのですか?もし液晶モニタの受光部で行うとすれば、ナビ本体とモニタの組み合わせには何か制限があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/24 00:55(1年以上前)
NVE-N555は、リモコン受光部が別ユニットとして付属します。取付位置の自由度が高いので、セットモニタの場合よりも扱いやすいかも?
書込番号:789779
0点





発売されたばかり?のNV8-N555ですが、
今日カタログをもらいに行った(けど未入荷!)
黄色い帽子の定員が夏にVGAかXGAでモニターが
出るって言ってましたが、本当でしょうか??
もし本当なら、ちょっと待ってみようかと思うのですが。。
どうでしょうか???
0点


2002/06/24 16:48(1年以上前)
地図データも、対応するのかな?
しなければ、見た目は、あまり変わらないし、意味がないように思える。
書込番号:790724
0点


2002/06/25 00:21(1年以上前)
今回のHDDナビは間つなぎらしいですよ
うわさでは秋口に本気??のHDDがでるらしいです。
書込番号:791707
0点


2002/06/25 15:17(1年以上前)
その情報はどっから仕入れたんですか?
カーナビって一年に一回しか発売しないものだと思ってました・・。
しかし、噂で終わってしまうかもしれないので
気になりますが、やっぱりN555モデルを買いますわ。
書込番号:792596
0点


2002/06/25 21:59(1年以上前)
うっ!WVGA化になると道路や文字とかの表示って
相当違うんですよね?。すごーく魅力的ですよね。
だからって秋まで待つかというと我慢できそうもないし。
っていうか、もう注文してしまってた(明日届く)ので、
今更取り消せないですし…。
この噂を聞いて「待つ」かたもいらっしゃるんですよね?。
書込番号:793243
0点


2002/06/25 23:42(1年以上前)
つなぎ....
秋口本気モード?
たしかに、過去の経緯では、半年前後で小刻みにバージョンアップしとるから
ないとも、限らないが!
う〜ん、 VGAねえ〜。
書込番号:793456
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


最近、NV8−N099SRの在庫は少なくなっているとの事ですが、今は在庫が足りないだけでもう少し待てばまた出まわる様になるのでしょうか?それとも、代替機種への移行の為生産打ち切りとなってしまうのでしょうか?無理して高い店で買うべきか、もう少し待つべきか迷っております。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点


2002/06/23 21:33(1年以上前)
とあるショップで聞きましたら、もうすでにメーカーには在庫がなく、
流通在庫のみであるとのことでした。
もしどうしてもDVDで8インチモニターが良いのでしたら、
待っていては店頭からなくなってしまう可能性大だと思います。
ただ、新モデルにもDVD(6.5インチモニターですが)のものがあります。
定価で\20万をきっているので、こちらはもっと安くなるのではないでしょうか。
注:メモリースティックは使えません。
書込番号:789188
0点





077から買い換えました。パナの7700WDとかなり悩みましたが、077が良かったので099Sを選びました。
検索のスピードや、リモコンが良くなったりと、使いやすくなりましたがどうしても納得できないことがあります。皆さんのご意見をお願いします。
スカイビュー(正式な名前はわかりません)を選んだとき、地図の角度の調節幅が077に比べせまくなってます。
地図が倒れないため(横方向から見れない)ルートの先が見渡せません。
これって使いにくくないですか?
800m地図にすれば見えますが、せっかく詳細100mで時速80kmで表示できるのにもったいないと思いました。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


現在099SSもしくはSを考えていて店頭にデモ機をいじっていて一つ気になるのです。 それは地図上でスクロールした時に目的のアイコンになかなか合わす事できずスクロールキーを動かした分以上に十字が動いてしまいなかなか合いませんでした。 アルパはもともとそのようなものなのかもしくはたまたまデモ機のリモコンが壊れていたのかわかりません 素直に店の人に聞いたらよかったのですがその店で買う気はなかったので聞けませんでしたのでN−099をご存知の方どうか教えて下さい。
0点


2002/06/22 10:50(1年以上前)
少なくとも、077シリーズではそのような感じでしたよ。
書込番号:785962
0点


2002/06/22 21:47(1年以上前)
自分も099SSのデモ機いじりました。確かにカーソルが行き過ぎる様な感じはしました。でも、「素早いカーソル移動」と都合よく捉えることにして、その場で注文しました。某ナビなどのワンテンポ遅れた様な反応よりは、ストレス無いんじゃないでしょうか?
書込番号:786872
0点



2002/06/24 07:59(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。 やっぱりそうでしたか! これからN−099SSを購入しようと思っているのですがみなさん実際使ってみてカーソルがずれることで不都合は御座いませんか? 今までカーナビは使ったことがないので私は経験がありませんのでよくわかりません。 おねがいします!
書込番号:790108
0点


2002/06/24 08:47(1年以上前)
先週の火曜に購入し、土曜の朝取り付けました。
土日で使用した感想ですが、行き先検索をせずに、ただカーソルを動かす分には、やはり動きすぎるというイメージがあります。
ただ、行き先検索後は、地図がかなり詳細表示されるので、あれぐらい動かないと、かえって使いにくいと思います。
多分、カーソル移動量は、行き先検索後等の詳細表示に合わせてあると思います。
私には、まったく不都合はありません。
−PS−
カーナビ暦10年、今回で3機種目の私の感想です。
やっぱカーナビはアルパインですよ やっぱ
カーナビの機能として選ぶならですが!
痒いところに手が届くというか、色んな機能が動くたびに感動の声をあげてます。
書込番号:790152
0点

週末に実車でいろいろ触ってみましたが、良い方の意味で「早いなぁ〜」と感じるくらいで違和感などは感じませんでした。それほど心配される必要はないでしょう。楽ナビのユーザから言わせてもらえば、贅沢な悩みすぎます(笑)。まぁ、そんな楽ナビでも100メートル通常画面で使っている限りでは、不満が爆発するほどの遅さではないのですが。
アルパインの自車位置精度が高ければ完璧なのですけどね。細街路でも音声案内を頼りに運転できるようにならないものでしょうか。
書込番号:790222
0点


2002/06/24 20:00(1年以上前)
>それは地図上でスクロールした時に目的のアイコンになかなか合わす事できずスクロールキーを動かした分以上に十字が動いてしまいなかなか合いませんでした。
これは確かにそうですね。
でもすぐに、チョイチョイッと調整することが出来るようになりましたよ。
(その日の内に)
慣れのレベルだと思います。
リモコンネタでもうひとつ。
昨日、幕張で行われた「MES(モービルエレクトロニクスショー)」で「555シリーズ」が展示してありました。
HDDなので当然ながら反応速度は速かったです。
まあ、それは納得済みで購入したので問題ないのですが、予想以上にリモコンが良かった。
TVのリモコンみたいな押し心地でした。
あれは099SSにも使えないのかな〜?
聞きわすれてしまいました。
書込番号:791090
0点


2002/10/07 18:12(1年以上前)
サイドブレーキを引くと細かに調整できるようになりますよ。
書込番号:987937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
