アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV8-N099SRのボイスガイドについて

2001/10/07 21:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 エス3.0さん

N099SRと同じくALPINEの2DINデッキMDA-W933Jの購入を考えております、ナビ初心者です。本日某店舗に見積に行った際、「N099SRはボイスガイドをFMとばしで行うため、たとえ同一メーカーのデッキを購入してもCD,MDなどの音楽とナビの共存(ミュート機能など)はできない。ボイスガイドをさせたい時は常にチューナ使用してください」ということを言われました。その場は保留して自宅でカタログを眺めていたら、「ナビゲーション音声割り込みBOX KCE-900E」なるモノを見つけました。これを使用すればCD等を聴きながらボイスガイドをスピーカーからさせることも可能なような気がするのですがいかがでしょうか?また「カーナビゲーション用外部スピーカー KAX-551N」なるモノもあるようですが、これを使用すればカーステレオと独立したカタチで常にボイスガイドをそこからさせることができるのでしょうか。私の場合普段の運転時はなるべくCD,MDなどの音楽を優先させて、都合の良いときだけボイスガイドをさせたいと考えております。おわかりの方、また実際それらのオプションを使用されている方いらっしゃいましたら素人質問で恐縮ですが宜しくお教えください。

書込番号:318343

ナイスクチコミ!0


返信する
heiheiさん

2001/10/08 02:25(1年以上前)

エス3.0さんこんにちは、heiheiと申します。

私は5月にNV8-N099SRに購入し、自分で取り付けました。そして以前から付けていたMDA-W779JB(もうかなり過去のものになってしまった)とリンクさせています。
私もN099SR購入理由の一つに、カーステとのリンクがありました。

エス3.0さんが購入しようとしているMDA-W933Jは、Ai-NET対応ですか?
対応ならばCar Audioのカタログに載っているNVE-K200(\5000)を割り込ませれば、おそらくOKだと思います。もちろんCD,MDを聞きながら肝心な所(300m手前や音声認識時など)ではミュートして案内してくれますし、TVの音声もFMトランスミッターではないので、周りの環境に左右されずに、安定した良い音声で聞く事ができます(TVチューナーの受信感度は別)。
700m手前の案内やカーブの有無などの、ナビとして重要度の低いところではミュートはしません(全部ミュートされたら音楽が聞けなくなる!)。
でも、モニターにもスピーカーがついていますので、そのような案内の時も音楽にかぶって聞こえてきます(モニターにもボリュームがある)。

私は車載ビデオを載せているので、映画館のようなド迫力音でビデオを観ています(もちろんビデオ(TV)鑑賞時も、ミュート&交差点案内の2画面に)。

でもそこの店員、何を根拠に言っているのかわかりませんが、勉強不足もはなはだしいですね。メーカーが異なっていてもうまくいくケースもあるらしいですよ!!

P.S.アクティブルートサーチU、5分未満短縮なんていらな〜い!(常時無視)
時間設定できれば良いのに!!(逆に遅くなる)

ビデオではなくDVDだったらもっといいのかも!!
(ビデオは大音量だとノイズもデカイ・・・安ビデオだから)

書込番号:318880

ナイスクチコミ!0


スレ主 エス3.0さん

2001/10/08 10:56(1年以上前)

heiheiさんありがとうございます。
私も同一メーカーのオーディオを使用して、割り込みできないなんて
あり得るのか?と??でしたので、問題解決できてよかったです。
ちなみにMDA-W933JはAi-NET対応のようです。
先程ALPINEのHPの「よくあるFAQ」のところに私と同じ様な質問と回答を見つけました。もちろんheiheiさんのおっしゃるとおりのことが書いてありました。
詳しいご説明ありがとうございました。
でもあの店で買うのを止めようかな...なんか心配(だまされそう)。

書込番号:319174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

099SRについて教えてください。

2001/10/06 23:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

アルパのカーナビを買おうと思ってますがひとつ疑問があり
購入に踏み切れません。
交差転進入時、交差点名は言うのでしょうか?
お店の展示で試したのですがパナだと言うのに
アルパは言いませんでした。
カーナビはアルパインと思っているのでどなたか教えてください。
お願いします。

書込番号:317024

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろやっぴさん

2001/10/08 11:59(1年以上前)

言いますよ。案内時だけだけど。
交差点名があるものは案内と表示もされます。
交差点名称のあるなしは、更新時期などでメーカで少し違いがあるようですが
大体のメーカはサポートしています。

書込番号:319262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV8-N099SR買いました

2001/10/04 21:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 ホースケさん

今まで使ってたパナのナビが古くなったので
念願のアルパのナビ買いました。
取り付けには丸1日かかりやっとさっとこって
感じでした、慣れない人はお金払って済ませたほうが
いいかもしれないですね。。。

てなわけで、使ってわかった事があるんですが
ナビの電源と称するスイッチを切っても
エンジンスタートと同時にナビもONになってしまうんですね、
メーカーに聞いてみたら、ACCラインにスイッチを
入れて切るしかないって言われましたが
皆さんはどうされてるんでしょうか?
エンジンかける度にナビをOFFにしてるのかな・・・

それと、ナビ本体よりも、モニター用の
ユニットが50℃〜60℃くらいまでなりますね
取り付けには注意したほうがいいかもしれないです。

後、電話番号から個人宅の検索はできないみたいです、
店はできるのに・・ 名前入力より電話番号入力で
検索の方が楽だと思うんですが・・何か問題あるのかなぁぁ。

検索スピードや使いかっては速くて良いとおもいます、
音声認識もまぁまぁってところかな。

とりあえず気が付いたので書きこんでみました
ここに出品している店で購入したんで
市場価格よりかなり安く買えました、
ただ、まるっきりの新品ではなく、車で言う
新古みたいな感じでした、購入時に聞いてたので
納得の上で購入したんですが、特に問題はないようです、
色々カラクリがあるんですね。

それではまた、何か気がついたら書きこんでみたいと
思います。

ではでは

書込番号:314290

ナイスクチコミ!0


返信する
dullさん

2001/10/05 08:27(1年以上前)

ホースケさん099SRご購入おめでとうございます。
私も099SRをネットで入手し自分で取り付けました。
手探りで作業したためやはり丸一日かかりましたね。
でも、それもまた楽しいと思います。
いいナビだと思いますので長く付き合っていきたいと思っています。

ところで電話番号での個人宅検索ですが、音声認識での検索は
できないと思いますが、10キーでの検索はできるはずですよ。
ただし、電話番号入力後に個人名の入力が必要になります。
また、電話帳に登録されていない電話番号は検索できないと思います。

書込番号:314895

ナイスクチコミ!0


mizuho8877さん

2001/10/05 20:08(1年以上前)

電源ON時のナビ画面自動立上がりについてですが、TV/ナビ2画面表示(NAV./TVボタン長押し またはディスプレーのボタンにより選択)で電源を切った場合に限り、次回電源ON時に電源を切る前の状態で表示されます。電源ONでテレビを見たいときはこの方法しかありません。

書込番号:315489

ナイスクチコミ!0


mizuho8877さん

2001/10/05 20:19(1年以上前)

ごめんなさい。ちょっと問題点とは、ずれたフォローになってしまいました。たしかに電源ONのたびに画面を表示します。この解決策は外部にスイッチを設けるしかないですね。たしかにどう考えてもおかしい。アルパインはユーザーの意に反する動作をする。時期モデルでもこの問題点はなんともならないみたいです。

書込番号:315505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター延長ケーブルってないの?

2001/09/26 19:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 mizuho8877さん

NV8-N099SRを買いました。TVチューナーをトランクに設置したいのですが、モニターの延長ケーブル(3mぐらいでよい)ってないのでしょうか。社外品で使えそうなものとかご存知の方は見えませんか。もしくはサービス部品で長いものがあるのでしょうか。車はVWニュービートルなのですが、チューナーはトランク以外設置が困難で標準梱包品2mでは無理があります。

書込番号:304328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mizuho8877さん

2001/10/09 18:51(1年以上前)

その後いろいろ調査したところ、アルパインからモニターケーブル6m(品番01E31852S01)というのがあるそうです。(参考価格7800円)ちょっと高価なのでcarrozzeriaの20ピン RGBケーブル(6m)CD−61RGBが使えそうだとわかり、購入しました。接続する前にテスターを用いてピンアサインを確かめ(20極ストレートフル配線でした)接続しめでたく解決しました。  参考:今回はコネクタ形状を緻密に調査して、パイオニアのこのケーブルのコネクタ形状が同じものだと確認してから購入したが、各社形状は似ているがキーみぞが異なっったものもありますので社外品の流用には注意が必要です。また20極フル配線とも限りません。

書込番号:321323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナコード

2001/09/18 21:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

NV8-099SRの購入を考えているのですが、付属のTV・FMアンテナのコードは何メートルくらいあるのでしょうか?ミニバン(エスティマなんですが)に取り付けようかと思いますが、バックドア上部あたりにアンテナを取り付けて運転席下くらいまでは届くものなのでしょうか?以前カー用品点で「もしかしたらエスティマは延長しないと・・」というようなことを言われたきもします。

書込番号:294795

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろやっぴさん

2001/09/18 22:19(1年以上前)

アンテナケーブルは6mです。エスティマは全長5mぐらいだったと思いますので、高さ分も考えると運転席下にチューナをおくにはちょっと微妙ですかね。

書込番号:294816

ナイスクチコミ!0


スレ主 PMさん

2001/10/01 19:58(1年以上前)

ひろやっぴさんありがとうございました。添付のアンテナコードで無事取り付けできました。余ったケーブルをしまう必要がなくちょうど良い長さでした。
ただ、走行中のテレビはあんまり映りが良くないですね。。。(しょうがないことなのですが)ブースター等で改善されるのでしょうか??

書込番号:310269

ナイスクチコミ!0


ひろやっぴさん

2001/10/08 12:09(1年以上前)

ブースターのことですが、確かに停車中の写りは多少改善されます。
しかし走行中にのる「ノイズ」や「ゴースト」はこれとはわけが違う為
(電波が弱い為発生するものではない)あまり改善されませんよ。


書込番号:319271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2001/09/16 00:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099S

スレ主 バジャックさん

初めてのナビなので比較が出来ないので正直良く分からない。ただ検索時間は早いみたいで、思いがけないルートを教えてくれる。画面がごちゃごちゃしてるようだが、他社も大体こんなもんだろうし。ところで都内での高速と一般道の速度はのくらいに設定すると到着予測時間は正確ですか?

書込番号:291364

ナイスクチコミ!0


返信する
アッタンさん

2001/10/17 23:17(1年以上前)

私はずーっとアルパインナビを使っていますとても使いやすくて、大変満足しています。到着予想時刻の件ですが都内では大体高速60キロ一般25キロぐらいが妥当かと思います

書込番号:333190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング