
このページのスレッド一覧(全3592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年12月10日 06:28 |
![]() |
6 | 0 | 2014年12月9日 19:33 |
![]() ![]() |
79 | 10 | 2014年12月17日 21:40 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年11月29日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2014年12月2日 07:30 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月29日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オークションにて、購入したのですが、地デジが映りません。
B-CAS カードは、家にある赤カードに交換しても同じでした。
初期設定で郵便番号を入れ初期設定で都道府県のタブを選び地域設定をしますが
都道府県のタブも地域も選択ができません。
情報のページを見ると地デジのバージョンはVER0.00でした。
アルパインに、地デジのソフトの提供をお願いすると断れました。
地デジのバージョンは、1.00以降だと思うのですが、どうですか?
0点

判らないけど、壊れている物を掴まされたのでは?。
書込番号:18255013
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
前車はプリウス30にALPINE8インチで地デジ受信感度に不満はなかったのですが、ハリヤーに替えて画面の大きさや専用設計に惹かれ今回もALPINEにしたのですが、地デジ受信感度がびっくりする程悪くなっていたため、原因を探ったところドラレコ(ケイヨー製)でした!
ドラレコのコードを抜くとワンセグからフルセグになり、今まで受信しなかった局も入るようになりました。
でもドラレコが無くなるのも寂しいので、イエローハットの協力を得て数台のドラレコを試しましたが唯一電波障害がなかったのが、製品の謳い文句でもあるガーミンGDR33J(地デジ電波干渉対策済)でした。
元々地方で受信感度がいい方ではないのですが…地デジ受信感度に不満を抱えている方や地方に行ったら悪くなると感じる方でドラレコを付けてあるなら一度ドラレコのコードを抜いて30秒程画面を注視してみて下さい。
書込番号:18253634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
現在、Androidスマホを使用しています。
このナビに、接続してYouTube等の動画を観るには、どうすればよろしいですか?
別売のオプションが必要なのか、Bluetoothで接続できたりしますか?
出来れば、接続中は電池のことも考えて、充電出来たら良いです。
現在、このナビ本体は購入済みです【納車前のため未装着】 iPhoneやiPadは持っていません。
分かりやすく教えてもらえれば、助かります!
書込番号:18239932 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

※追加です。
ALPINEホームページで、12月末にオプション品が幾つか追加発売になっています。
それらも含めて教えて頂ければ、助かります!
書込番号:18239943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

動画を見る場合は、スマホとナビはHDMIで接続します
その為、HDMI(又はMHL)に対応したスマホでなければ接続出来ません
Bluetoothは電話と音楽の音声のみしか使えないので、動画には非対応です
お使いのスマホのキャリア(ドコモとか)と機種名を書かれると、対応しているので何のケーブルが必要とか対応していないので機種変が必要とかのレスも可能です。
書込番号:18240263
10点

北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
スマホは、SONYのXperia z1を使用しています。
auです。
宜しくお願いします。
書込番号:18240447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.alpine.co.jp/support/connect/bluetooth/
何故かXperia Z1 SOL23がEX900の対応表にありません(EX009Vの方にはありましたし、ドコモのZ1も対応なのに)
なので確実ではありませんが、MHL用の「KCU-610MH」で使えると思います(おそらく充電も可)
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/av.html 。
書込番号:18240716
10点

リンク先まで貼っていただき、ありがとうございます。
この接続ケーブルを使用している方はいませんか?
いらっしゃったら、写真をアップしていただけませんか?
接続は出来るだけ、綺麗に【目立たないように】したいと思っています。
又、他にもオススメ有れば宜しくお願いします。
書込番号:18242489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追加質問致します。
ALPINEホームページに載っている、12月末に新発売の接続ケーブルについてです。
KCU−G60MH は、私のスマホで使用可能でしょうか?
ビルトインって書いてあるんですが、どういうことなんでしょうか?
知識が浅く、質問ばかりで恐縮ですが、お詳しい方どうぞよろしくお願いします(((^_^;)
書込番号:18243607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/d20141128/
トヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続ユニットKCU-Y60HUを使う事でKCU-G60MHが使える様です
つまりKCU-Y60HU(\8,000)+KCU-G60MH(\7,000)=\15,000が必要ですね
確かに純正の様に見栄えは良くなるのかも知れませんが、KCU-610MH(\6,000)だけとの差額は\9,000ですので迷いますね。
書込番号:18244467
5点

北に住んでいますさん いつもありがとうございます!
接続ケーブル1本では、使えないんですね。
2本買うのも、予算が…(笑)
少し考えてみます。
他にも、自分はこうやって接続してます。っていうのがあれば、教えてください。
皆様のお薦め宜しくお願いします!
書込番号:18247305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

市販のhdmiケーブルとchromecastとusb電源、この3点を繋げば十分ですよ!
あとは車内にwifi(tethering)環境を作れば、純正ケーブルなんて買う必要はありません。
山奥以外は不便さを感じたことはありませんよ。
そもそも純正ケーブル使ったところで、you tubeを映像出力出来るのでしょうか?
書込番号:18273658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、返信ありがとうございます。
結局、KCU−60MH を購入しました。
(納車前のため、未装着です)
ビルトインも考えましたが、発売日未定と、納車に間に合わないかも?で、見送りました。
装着後、不具合等あったら報告したいと思います。
書込番号:18280264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
BIG X プレミアムナビを購入検討中ですが、アルパインのナビは使用したことがないので現在使用されてる方にお聞きします!
良い所 悪い所 を詳しく教えていただけると助かります。
リアビジョンなども含めての購入検討しています。。
1点

昨日VOXY ZS納車したものです。
ディーラーでBIG X取り付けてもらって使ってみましたが、
やはりデカイ!ま、それはいいんですけど。
乗り換える前はサイバーナビをしていましたが、BIG Xで見る
テレビはどうも細部がぎらつく感じがして鮮やかとは言えない。
画面がでかく各操作スイッチが画面両脇に配置されていますが、
左脇に配置されたスイッチが運転席から遠い。
たった1日しか使用していませんが気になりました。
書込番号:18219370
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-ES
質問します。
エスティマプレミアムエディション契約時にメーカーオプションのETCを契約してEX-900のナビを購入しました。
ナビへの連動をしたいのですが方法をご教授して頂けないでしょうか?
ご協力を宜しくお願い致します。
0点

トヨタ純正のETCはアルパインナビとは連動しません。
社外ナビで連動可能なのは富士通テン(イクリプス)だけです。
書込番号:18203499
0点

配線の問題ではありません。
通信仕様が違うのです。
書込番号:18229148
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
SDでの音楽再生についての質問です
PC上でSDにコピーし、フォーマットはiTunesでCDより取り込んだAAC(m4a)です。ジャケット画像はiTunesでjpegからを割り当てました。
@ ナビ上でジャケット画像表示されませんが、SD再生の場合は表示されないのでしょうか? もしくは、何か方法があるのでしょうか
A 取扱説明書98ページにある「サーチ」メニューで、ジャンル・アーティスト等の選択メニューが表示されず、フォルダーの一覧しか表示されません。何か設定が必要なのでしょうか?
B アルバムごとにフォルダーに保存しているのですが、アルバムの最後の曲が終了後の次は、また先頭の曲に戻ります。自動的に次のアルバムに行かないのでしょうか?
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?
2点

@下記をご参考に。メーカーが違っても基本、同じかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605015/SortID=18192258/
APCで録音したデータなのでは?
ナビで録音したものでなければジャンル・アーティスト等の選択メニューは表示されないのでは?
B 矢印マークを何回か触ればリピート解除するかと。
取説93頁をご参考に。
書込番号:18198389
2点

1985bkoさん、ありがとうございます。
マニュアル確認しました。CD録音と同じ扱いのようですね。
ありがとうございます。
書込番号:18217820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
