アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

クチコミ投稿数:71件

いつもお世話になっております。

表題のとおり、リアモニターへの動画をミラーリングしようと思うのですが下記配線方法で合っているのかご教授ください。

また、足りない部品などがあればご指摘ください。


用意したもの
1.ALPINE(アルパイン)カーナビゲーション9型【ハリアー専用】 EX900-HA

2.ALPINE(アルパイン)10.1型後席フリーモニター HDMI入力付き PKH-M1000SV

3.ALPINE(アルパイン) HDMI接続リアビジョン用リンクケーブル KCU-610RV

4.Apple Lightning Digital AVアダプタ MD826ZM/A

5.HDMIケーブル


接続方法
1.ナビHDMI出力 → リアビジョンリンクケーブル → リアモニターHDMI入力

2.IPHONE(iPad MINI) → Lightningケーブル → HDMIケーブル→ナビHDMI入力

これで、YOUTUBEやiPad MINIの動画などをリアモニターへミラーリングできるのでしょうか?

間違いがあればご指摘お願いします。

書込番号:18183764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > 700W-VO

クチコミ投稿数:17件

今現在、ディーラーと新車購入の交渉中です。

金額を下げる代わりに、ALPINE 700W の社外ナビを提案されました。

本来なら、トヨタ純正ナビ スタンダードナビNSZT-W64 です。

新車の新型ヴォクシーZSに取り付けるならば、皆様の意見はどちらが良いか教えてください。

ちなみに
バックガイドモニターとETCはつけます。

書込番号:18175776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/17 06:44(1年以上前)

後席用モニターを考えているのならばアルパイン、そうでなければ純正が良いのかも?。

書込番号:18176138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラの動画が映らない>_<

2014/11/09 20:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO

クチコミ投稿数:4件

題名の通りなんですが、KCU-610HD→KCU-610HC→PanasonicのビデオカメラHC-V300Mと繋げて動画を見ようとしたのですが、「非対応データの為再生出来ません」と出て見れません(ー ー;)
原因分かる方いたら教えてください^_^;宜しくお願い致します。
ちなみに音声は出ます^_^;

書込番号:18149753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2014/11/10 23:22(1年以上前)

詳しくないので解決するかわかりませんが・・
自分ならビデオカメラ側の設定で、HDMI出力解像度の設定をオートではなく480pとかに切り替えるかな?

書込番号:18154185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/11/11 22:11(1年以上前)

ポン吉郎さん

返信ありがとう御座います。ポン吉郎さんのアドバイス通りに480pにしたら無事に見れる事が出来ました(^_^)本当にありがとうございました^_^

書込番号:18157523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

オービスの地点データ

2014/11/09 20:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

スレ主 tkmtttyさん
クチコミ投稿数:91件

このナビに、オービスの地点データを登録したいのですが、データの入手方法、登録方法をご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:18149585

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Lightningケーブルでの接続

2014/11/08 20:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08S

スレ主 AE91さん
クチコミ投稿数:263件

ものすごくいまさら感が半端ないですが愚痴ついでに書き込みを。


このナビを買ったころはまだiPhone 4Sの頃でLightningケーブルも
出ていませんでした。5Sを買った後もDockコネクタを利用するためだけに
4Sを手放さずにずっと使っていましたが、曲の入れ替えなどめんどくさく
なってきたのでそろそろ一本化できないかとLightningケーブルでの
接続を試してみました。


何も下調べせずに今の環境で接続したほうがいいと思い、Apple純正の
「Lightning to 30-pin Adapter」を買ってきて5Sを繋いでみました。

確かに操作も出来るし曲も聴けるのですが、時々音飛びや遅延が発生して
気持ちの悪いことに。iOSを8に上げていることが原因かな?と
改めてメーカーのHPを確認したところOSもさることながら、
新しい6も対応してるとのこと。

何か方法があるのかと思い確認してみるとアルパイン純正のLightning
ケーブルがあることを知り、早速注文し物が届いたので試してみました。


純正のケーブルで接続すると音飛びも遅延もなく今までどおり使えたので
やっぱり純正のケーブルを使わないとダメだったなぁと思ったのですが、
形状を見るとどう見てもただの短いLightningケーブル。

もしやと思いPCに繋ぐときに使っているケーブルと取り替えてみると
何の問題もなく再生できました。

Dockケーブルのときは純正のケーブルでないと映像が映らないという
問題があったので、接続には純正が必要だと思い込んでました。
(※Lightningケーブルの場合は映像は映りません)


ここに至るまで7,000円以上の出費。余ってたLightningケーブルを
使えばそれで済んだのに、なんとも遠い道のりを・・・。

無駄な出費をしてしまったなぁと後悔中です。
でもこれで4Sを手放しても音楽が聴けるので気は楽になりました。
精一杯の強がりですけどね(笑)


長文駄文失礼致しました。

書込番号:18145099

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリーのオーディオ操作に関して

2014/11/03 10:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

ハリアー、エレガンス(ガソリン)購入予定です。

ナビについては、BIGXに決めようと思っています。
先日オートバックスに行っていろいろさわってみましたが
画面の大きさだけでなくBIGXが一番操作もしやすかったです。
助手席の子供や妻の操作が多いので、操作が簡単なのが一番かと。

取説を見るとUSBメモリーはIPODとして認識されるようですが
USBメモリーをつないだ場合の操作方法、画面表示はどのような感じでしょうか?

Itunesのフォルダを丸ごとUSBにコピーで、IPOD同様にはならないでしょうか?
アートワークまで対応するナビもあるようですが・・・

実際使われている方教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。


書込番号:18124937

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/03 14:08(1年以上前)

>取説を見るとUSBメモリーはIPODとして認識されるようですが

そうはなりません。
本機のUSBポートはひとつだけでハブにも非対応と言うことから、ここに繋げられる機器もひとつだけです。
排他的要素の入力機器ですから、USBメモリーが接続されるとAVメニューの"iPod"のボタンが"USB"に変わります。
(取扱説明書 P.112 に"[MODE]スイッチを押し、[USB]をタッチすると再生が始まります"とあります)
つまり、USBポートに接続された機器が"USBメモリー"であるか"iPod"であるか判断してメニューに表示させています。
それに合わせて内部の再生プログラムも切り換えられています。
USBメモリーとiPodが同じ機器として認識されているわけではありません。(再生方法が全く違う)
また、何も接続されていなければグレーアウトされ、無反応になるはずです。(表示がどちらになるかは不明)


>USBメモリーをつないだ場合の操作方法、画面表示はどのような感じでしょうか?

これも同じ P.112 に"操作方法はCDディスクに記録されたMP3/WMA/AACと同様になります"とあり、P.92 を参照するように書かれています。


>Itunesのフォルダを丸ごとUSBにコピーで、IPOD同様にはならないでしょうか?

これもできません。
iPodにはiPodの管理ファイルがあり(プレイリストなど)、iTunesの楽曲データだけではこれに対応していないからです。
いかにiTunesのファイルであっても、実ファイルそのものはリッピングファイルと変わりありません。


>アートワークまで対応するナビもあるようですが・・・

タグへの対応の程度によっては表示されるナビもありますが、本機が対応するのは曲名・アーティスト名・アルバム名だけです。
取扱説明書 P.173 を参照して下さい。

書込番号:18125633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング