
このページのスレッド一覧(全3592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年9月11日 17:27 |
![]() |
9 | 4 | 2015年3月15日 16:22 |
![]() |
13 | 4 | 2014年9月21日 16:58 |
![]() |
5 | 1 | 2014年9月5日 19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年9月3日 21:53 |
![]() |
23 | 5 | 2014年9月18日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
最近製品取り付けた皆さん、フッティングいかがですか?
気になる所あれば画像アップお願いします。
サイドボタンのクリック感などいかがでしょうか?
車が来るまで後2ヶ月悩みます。
書込番号:17924614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
みなさん
車にEX900-HAナビ付いた方を教えてください。ハンドルの電話出るボタンを使えますか?
ちなみに自分はABでナビをつけたですがそのボタンは使えませんでした、ご存知方を教えてください
0点

こんばんは。
ステアリングスイッチはAV関係の選択と音量のみで、電話には対応してないそうですよ。
残念です(T_T)
書込番号:17911769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハンドルスイッチの電話ボタンを対応させる
方法はないんですかね?
よろしくお願いします
書込番号:17912007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステアリングスイッチの設定には車両メーカーを指定するタイプと学習するタイプがあります。
前者はメーカー指定するだけの一発設定ですがAV操作のみに限られ、ハンズフリー操作のキーは無視します。(トヨタ車の場合"MODE"キーに追加する形で回路が組まれており認識は可能であるにもかかわらず)
代表的なのはパイオニアですが、アルパインも"車種専用チューニング"に含まれる項目であるためこれに準ずると思います。
対して学習タイプはスイッチひとつひとつを読み取り、そこに機能を割り付けます。
とは言え、割り当てられる機能にハンズフリー操作がなければ設定はできません。
これができるモデルは今のところパナソニックとケンウッドのみですね。(ケンウッドは地図の広域/詳細、AV画面への切り替えなども可)
本機の取扱説明書P.123に"ステアリングリモコンのみ変更…"なる記述がしれっと書かれていますがその詳細がありません。
おそらく配置変更ができる程度と思われますが、取り付けられた方、いかがなものでしょうか?
学習方法の記述がないことから私が勝手に想像していることですが、ここにハンズフリー操作の関係が出て来るようならスイッチが生きるかもしれません。
期待はできませんが。
書込番号:17913763
1点

こんにちは
だいぶお時間経ってのご質問なんですが、
このEX900でのステアリングボタンを使用するには、他にカプラーなどを用意しなくてはならないのですか?
社外ナビ持ち込みにて新車に取り付けてもらう予定ですので、ご質問致しました。
宜しくお願いします
書込番号:18581600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
価格com内のハリアーの書き込みで、5年保証 & 地図更新5年無料 があるようですが、ネット販売でもこのサービスが受けられるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110049/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17895003
0点

メーカー公式には3年分無料となっていますね。
→ http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/map.html
5年分というのはその書き込みの打ち込みミスなのか、店舗独自のサービスなのか、そのご本人に確認しないとわかりません。
書込番号:17909105
2点

tkmtttyさん
アルパインの延長保証はよくあるルート限定の販促策と思われる。
リンク先見る限りでは、ディーラー向けチラシではないかな?
地図更新サービスはシリアルナンバー含めたユーザー登録ありきなので、
このような販促展開が可能となるわけだ。
ネットとディーラーそれぞれの購入価格で、地図更新+2年がお得かどうか天秤にかけ
貴殿に判断して頂くしかないであろう。
しかしこのナビに興味を持ったと言うことは、人気の新型ハリアーを購入されたか、
検討中とは違うのだろうか。だとすれば一度ディーラーで聞かれたら如何かな?
余計なお世話で申し訳ないが、そこそこの価格の車だけに総額支払いで元を取る方法も
あるのではないだろうか。良い買い物ができるようお祈りする。
書込番号:17910025
9点

ディーラーも量販店、ネット通販とも地図更新は期間が期間が過ぎたら有料です。
ただ保証期間はかなり違いました。
ディラー(埼玉P)と量販店、ネット通販の価格を調べ保証も問い合わせしましたが、
保証は前者だと5年保証/5年更新無料で5年後トヨタのつくし保証加入で延長可(保証のみ)
純正では無いが純正扱いになるとのことで、これは商談中に営業さんとサービスフロントの方に確認しました。
後者は3年保証/3年更新無料(メーカー保証)ですが、販売店によって延長保証((1年or2年)が追加料金で
つけられるとのこと。
初期の金額差をどう捉えるかだと思います。
自分の場合ですがネットや量販店は購入時は安いですが送料、工賃込や延長保証料金で見ると5万以内の価格差なので
サービススタッフ、メカニックの技術あとあとの対応等で比較しディーラー購入取り付けにしました。
一応ご参考までに。
書込番号:17962641
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
ディーラーに確認してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17964109
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
ご教授いただければと思います。
オプションのKCU-460ivとKCU-610HDをつけた場合USBケーブルが一本余ってしまうと思われます。この場合、KCU-460ivと市販のHDMIケーブルをつかうことができればケーブルの重複を回避できるのではと思っていますが、いわゆる市販のHDMIケーブルをつけることは可能でしょうか?背面図からだと大丈夫かなと感じましたが、市販のケーブルではコネクタの角度によって干渉するなどありますでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:17898638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

市販のHDMIケーブルでも大丈夫ですよ!
取り付けしてもらった次の日にどうしても付けたくなって自分で付けました!
ただ自分も干渉が気になったのでヘッドが小さいやつにしました。
自分が付けたのはエレコムが出してるスーパースリムタイプです。
1.5mで運転席側から出してちょうどコンソールの小物入れ付近まできますよ!
書込番号:17904251
4点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-AL
今月、アルファード(240S)を購入予定の者です。
ナビはディーラーから購入するのですが、
・純正のHDDナビゲーションシステム
・アルパインのBIG X(EX1000-AL)
の2つを勧められており悩んでいます。(リアモニターはつけません)
最初は
・音にこだわりがない。
・G-BOOK対応の携帯を持っていない。
・機能面に差がない。
・ステアリングスイッチが使える。
・安価
などの理由で「BIG X」にしようと思っていたのですが、色々調べると画面の大きさと収まり感は好評なのですが、「ナビ精度(位置精度)が悪い」「画素数が8インチと同じだから粗い」など性能面での良い評価が見当たりません。
ただ、プレミアムシリーズになって受信精度(位置精度)や画質も専用チューニングしているとなっているので良くなったのでは? と思っています。
ご使用になられている方、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

私の場合3年くらい前にヴェルファイアを購入しBIG-Xの8インチを付けてます。
メーカーOPのプレミアムサウンドシステムをつけなかったのは、後で不満が出てきても
簡単に交換とか出来ないのが一番の理由で付けませんでした。
友人はMOPをつけたヴェルを購入しましたが音に不満が出てきて後悔
してると言ってます。
スレ主さんはナビ機能と画質が気になるようですが、私としてはナビ機能に
不満はありません。
どの程度で満足するかは個人差がありますので、私が満足でもスレ主さん
が満足するかはちょっと分かりません。
出来れば純正のナビのついた試乗車とBIG-Xの新型10インチのついた試乗車が
あれば比べられるのですが難しいでしょう。
画質だけでしたら10インチのナビがスーパーオートバックスで展示されたり
ヴェルにつけて視聴できるように、最近はなってます(店によります)
私は10インチが画質が悪いとは全然感じませんでした。
これも見る人によって感じ方が違うでしょうから、お店に行って視聴してみる
ことをお薦めします。
書込番号:17897941
2点

ぱそこんしょしんしゃさん、回答、ありがとうございます。
仰る通り、MOPは後から交換ができないのもデメリットの一つですよね。
ただ、高額なので不満でも買い替える勇気はありませんが。
ナビ精度もナビを頻繁に使うわけではないのでそんなに気にならないと思っているのですが、見る評価のほとんどがよくなかったのでちょっとためらってました。
ですので、少しでも背中を押してもらえるようなリアルな感想が欲しかったので、ちょっとホッとしてます。
今、BIG Xに傾いてきました。
夕方、せめて画質だけでも確認しようと思い、家族の者とオートバックスに10インチを見に行ってきました。
画質は全く問題ありませんでした。ただ、設置位置が悪かったからかもしれませんが、逆に大きすぎて運転席からは少し見えにくいように思えました。
9インチが置いていなかったので確認できなかったのですが、ちょっとサイズは変えようかと思ってます。
書込番号:17898121
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
SDカードにてWAVファイルでの再生を予定してますが、カタログにはWAVの文字はありません。
実際のところは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17893370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対応フォーマットはMP3/WMA/AACである、とメーカーが公式に発表している以上、それ以外の対応はありません。
質問するような内容ですか?
書込番号:17893431
3点


yanagiken2さんはMP3/WMA/AACに対応と言ってますが…。
書込番号:17915180
1点

WAVファイルでの再生が可能なのか調べてたら、
こちらにたどり着きました。
スレ主様有り難うございます!
過去スレって探すもんですね。
メーカー発表や取説だけじゃ分からない発見もあるんで、
こう言う口コミサイトって役に立ちますよね!
書込番号:17949577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お役に立てて良かったです。
ちなみに、アップルロスレスは再生出来ませんでした。
書込番号:17953024
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
