
このページのスレッド一覧(全3592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2014年8月30日 23:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年9月3日 13:23 |
![]() |
5 | 7 | 2015年10月26日 15:46 |
![]() |
43 | 13 | 2014年8月27日 13:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年8月16日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月19日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
kolonkolonさん
私は今日、AB.COMより入荷予定日8/26でメールがきました。申し訳ございません・・・
情報として記載しますね。
店頭での仮予約は4月中旬に行いました。
その後、6月に入ると仮予約したお店からAB.COMで新型ハリアーbig xが予約開始をしたのでそちらで注文して下さいと電話で連絡がきました。連絡がきたのでAB.COMでの予約開始直後に注文しました。
それから連絡がなく、昨日、仮予約したお店から26日には入荷しますと連絡がありました。
私の場合、big x、DSRC、バックビューカメラは入荷しましたが、一緒に取り付けるリアビジョンの入荷が9月上旬とのことですので、取付はしばらくお預けです。
書込番号:17872237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takun61さん
はじめまして!情報ありがとうございます!
私は5月上旬にABに仮予約して,あとはtakun61さんとほぼ同じ流れです.
7月には支払いもしています.
takun61さんの書き込みを見るまで「ジェームス」やディーラーは早くて
AB全体的に遅いのかな?と思っていましたが,そうではないようですね・・・.
地域差ですかね・・?
とにかく ありがとうございました!!
書込番号:17872848
0点

takun61さん
こんにちは。
頂いた情報を元に、ABにメールしてみました。すると
明日、入荷との連絡頂きました。
ご報告まで!
takun61さんも早く来るといいですね!
書込番号:17877221
0点

kolonkolonさん
スレをご覧の皆様
すみません。返信したつもりがスレをたててしまってました。
紛らわしいですね。申し訳ございません。
kolonkolonさん入荷連絡よかったですね。
わくわくですね。
実は私もリアビジョン入荷が早まり今週末取付予定です。
納期連絡なんだかあてになりませんね。
Amazonでは納期が3〜4週間となってますので、待ってる方も1ヶ月程度で入荷連絡があるかもしれませんね。
書込番号:17881043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takun61さん
>実は私もリアビジョン入荷が早まり今週末取付予定です。
お願いなのですが可能でしたらリアビジョン取付後の画像をupして頂けませんでしょうか?
モニター使用時にどの程度バックミラーにうつるのかな〜と思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:17881285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2代目暗黒みかんさん
はじめまして。
取付したらアップします。
しばしお待ちください。
書込番号:17882713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takun61さん
お返事ありがとうございます。
当方納車、取付まで1ヶ月以上有りますので
お時間ある時にでもお願いします。
書込番号:17883369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2代目暗黒みかんさん
本日、BIG Xとリアビジョンを取り付けました。
ご要望頂いていた、リアビジョンの写真をUPします。
バックミラーを使用して後部を確認してもリアビジョンは視界を邪魔しませんでした。
上手く作られていますね。
取り付け店舗で聞いた話によると新型ハリアーのリアビジョンが9インチなのは
バックミラーの視界を邪魔しないぎりぎりのサイズだからと聞きました。
他の車種のリアビジョンは10インチ以上が多いですもんね。
バックミラーからみたリアビジョンの写真もUPしているのでご確認ください。
普通に座っていればリアビジョンはバックミラーに映りませんが、今回は
わざと下方向から撮影してリアビジョンが写るように撮影しております。
書込番号:17884395
2点

BIG X取り付けました。
いいとこも多いですが、気になる点を記載します。
前車もBIG Xでしたが、なんだかフィット感がないような・・・
上部に隙間があり気になります。
ナビ周りのデザインも少しチープな感じがしました。
少し残念です。
しかし、楽しみにしていたBIG X!!
ドライブが楽しくなりそうです。
書込番号:17884422
3点

takun61さん
ありがとうございます!
これだとおっしゃる様にほとんどバックミラーの視界には入らなそうですね。
いや〜、早く納車されないかな〜。
ps
うちの子もモラモラマンボウ大好きです。
書込番号:17884754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
こんばんは。
リアビジョンの画像とても参考になります。有り難うございます!
ナビ周辺のデザインは四角いボタンが微妙ですが、ピアノブラックがそのまま残ったという事で良かったかなと思っています。まぁでも見慣れたし、みなさんの画像を拝見していると満足できそうです(^^)
書込番号:17885502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2代目暗黒みかんさん
お役に立てたようでよかったです。
納車を待つ気持ちすごくわかります。
リアビジョンの取り付けは最初は迷ったのですが、取り付けて良かったと
思っています。
モラモラマンボウ大好きなお子様もきっと喜ぶと思いますよ。
うちの子も初めてのリアビジョン喜んでました。
また、何か必要な写真がありましたら遠慮なく言ってくださいね。
イメトレのご参考になれば嬉しいです。
これいいねだめねさん
はじめまして。
リアビジョンの写真、参考になってようで良かったです。
ピアノブラックが残ったのは私もよかったです。
私はアルパインHPで見ていたボタンのデザインについては別に気になりませんでした。
ただ、取り付けして実物のボタンを近くで見るとなんだかチープな感じします。
(私だけかもしれませんが)
しかし、トータル的には、私は大満足です。
きっと、これいいねだめねさんも満足すると思いますよ。
書込番号:17885597
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
ビッグXをオートバックスで注文して、ガソプレ納車は12月頃の予定なんですが、IPHONEをつなげるようアルパインのLIGHTNING USB接続ケーブルも注文してます。そこで、先端の接続部分は、何か固定できるようなパーツとか準備しないとコードはぶらぶらな状態になるのか、分かる方教えてもらえませんか?
書込番号:17871364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LIGHTNINGはどこから出される予定ですか?
自分は助手席前のグローブボックスに使わなくなったiphone5を刺して入れっぱなしにしてます。
現状使っているiphoneで頻繁に抜き差しするのであれば運転席側に出してもらってフロントコンソールサイドポケットに置くしかないですかね〜
書込番号:17884075
0点

火の国暴れ馬さん
情報どうも有難うございます。私は運転席から簡単に手が届く範囲が良いので、フロントコンソールの小物いれあたりにケーブルどうしの接続口が来る様にするつもりです。ちなみにアルパインに確認したら、接続口を固定するような部品(純正品でいう「USB/AUX入力端子」は無く、「純正USB/AUX入力端子」に接続はできるが誤動作のリスク有り、と。よって、今のところコード先端はぶらぶら状態になりそうです。
書込番号:17885534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでしたらハリアーのクチコミで見たヤックのVP-106をセンターコンソールの小物入れについてるサービスホールに取り付けてみてはいかがでしょうか?
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-106.html
実は自分も最初は考えたのですが、接続時は蓋を開けてないといけないので断念しましたが…
ご参考までに…
書込番号:17896787
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
初めまして。
HDMIリア出力にKCU-610RVを使用して社外品(家庭用テレビ)を利用しようと思ったのですが、繋いでも画像が出ません。
ポータブルのBDプレーヤーは認識するのですが、同じメーカーじゃないと映らないのでしょうか?
どなたか社外モニターで見ていらっしゃる方はおられませんか?
ナビでの設定もやっては見たのですが。
取付まで完了しているので、ご教授いただければありがたいです。
1点

KCU-610RVの灰色の"HEAD UNIT"側をナビ本体に挿していますか?
書込番号:17866001
0点

ご回答ありがとうございます。
灰色のプラグを本体の裏に挿して脱落防止の金具で止めています。
書込番号:17866034
1点

ですよね。
取付説明書はご覧になっていると思いますが、
その中の下記確認ですかね。
「※1 組み合わせるリアビジョンによって使用するケーブルが異なります。詳しくはリアビジョン側の取付説明書を合わせて参照ください。」
「● 車種専用チューニング設定の際に、ご使用のリアビジョンのモデル名が表示されない場合は「その他リアビジョン」を選択してください。」
「● リアビジョン側のシステム設定に[コーディネートカラーコントロール/プラズマクラスターコントロール]設定がある場合は、必ず[ナビ]に設定してください。」
接続コードを変えてみるとか。。。
でもHDMIのピンアサインは同じなのでダメですかね。
テレビ側の入力がHDMIになってないなんて無いでしょうし。
書込番号:17866136
0点

ご指摘の【「● 車種専用チューニング設定の際に、ご使用のリアビジョンのモデル名が表示されない場合は「その他リアビジョン」を選択してください。」】の部分はスルーしてました^^;
明日、確認してみます。
テレビ側の入力はHDMIに切り替えています。
書込番号:17866822
0点

車種専用チューニング設定でリアビジョンのモデル名表示の項目が出てきませんでした(^_^;)
(オープニング画面を変更するときもメーカーサイトでDLして初期化しないと出来ないとの事でしたので、この設定も初期化が必要かもしれません)
その他、いろいろ試してみたのですが、本体側の設定はないみたいです。
あきらめてKCE-190Vを使いしかないみたいです。
19インチなので高画質で出力したかったのですが。
書込番号:17872644
1点

HDMI対応機器の基本的な動作として、「接続されている出力先(今回の場合は19インチの社外モニター)と通信することにより出力先が対応している解像度を取得して、その解像度に合わせた映像信号を出力する」という仕様があります。
あくまで推測ですが、
・このナビは内蔵ディスプレイの解像度=WVGA(800×480)の映像信号しか出力できない。
・接続されている社外モニターが、WVGAに対応していない。
という2つの要因が組み合わさって、映像信号が出力されない現象が発生しているのではないでしょうか?
書込番号:17920647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに1年が経過してますので、不要な回答かもしれませんが・・・。
初書き込みですので、いたらない点はご容赦を。
EX1000−VOを所有してまして、ALPINE社外品のモニターの接続を試みてます。
まだ完了していませんので途中経過となります。
EX1000から市販品のHDMI延長ケーブル(オス−メス)1.5mを接続し、市販品のHDMIケーブル(オス−オス)2mを介して、モニターに接続してます。
モニターは、IOデータのEX−LD2071TBです。
いろいろと試行錯誤してますが、分かったことを書くと
・EX1000の電源がONした時、モニターの電源がONしていないと認識しない。
・モニターが節電状態でも認識しない。
・EX1000がモニターを認識した状態で「車種専用チューニング」で「その他リアビジョン」を選択する。
・車種専用チューニングで「リアモニター」の項目が出てこないのは、モニターを認識していない。
・「車種専用チューニング」で設定更新され、その間モニターが節電状態にならなければ、モニターに映像が出力される。
・モニターに映像が出力されていても、モニターが節電状態、電源OFF、HDMIケーブルを外すと、復帰させても、それ以降は映像が出力されない。
ここまでできて、なぜ途中経過かというと、
モニターの電源としているインバーターが古いせいか、正弦波出力のインバーターが必要なせいか、モニターが正常に映らず、現状はAC100V電源での動作確認だからです。
正弦波インバーターを入手する予定ですが、モニターの電源が正常に入ったとしてもEX1000が認識しようとするより前に電源ONしなければならない(たぶん)ため、成功するかどうか不明なためです。
映像出力は480pの為、20インチのモニターだとあまりきれいではありません。
10インチほどのモニターが最適なのだと思います。
後継のEX10は1280x720出力なので大画面でも良さそうですが・・・
書込番号:19261552
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA
ここって、スーパーオートバックス ナゴヤベイ ですよね!
実物があるんですか?
書込番号:17865936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナゴヤベイにデモカーが来ていました。
パネルは艶ありの黒だったのですが、この車両に付いているのも3週間程前に製造された物なので、発売される物は多少変更されているかもしれないとの事でした。
書込番号:17866052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主 様
画像アップありがとうございます。
結構いい感じですね!
期待しちゃいます(^^)
シフトノブが反対向いてますね(^^)
書込番号:17866240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パネル艶無で構わないと思ってましたが、画像見たら艶ありかなりいい感じですよね♪このまま艶ありで発売されるのを祈るばかりです。(⌒∇⌒)ノ"
ちなみに私はABで1ヶ月前に予約したんですがまだ連絡ないです(;_;)
納車まで時間あるのでいいんですけどね。
いきなりのレス失礼しました。
書込番号:17866717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もBigXにしようと考えてますが、パネルってナビに付属品としてついているんですか?
Dに取付依頼してるんですが、パネル付属して無かったらDOPの9インチ用のパネルだけ必要なのかと思いまして。
書込番号:17868159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
はじめまして。画像ありがとうございます。ちょっと質問させて下さい。
アルパインのHPを以前から見ていると、今回スレ主さんがのせて頂いた画像は
改訂前のものに似ている気がします。
イルミ非点灯でもAudio NAVIボタンは水色がはっきりしているのでしょうか?
わかる限りで構いませんので教えて頂ければ嬉しいです。
P.S 別スレにも書きましたが、本日発売開始とアルパインからメール届いてました!
書込番号:17868988
1点

イルミ非点灯の時は透明でした。イルミですが、純正のイルミと同じように
良く見ないと点灯してるか分からない程の光量でした。
書込番号:17869210
3点

スレ主さま
こんばんは。
画像UP有り難うございます!
取り付けたのを見れるなんていいですね。私も実物早く見てみたいです!
Gすいさん
どうも。
シフトノブよく気が付かれましたね(笑)
書込番号:17869369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
ありがとうございます!!
よくわかりました!ちょっと楽しみになってきました!!!
書込番号:17869648
2点

いよいよ発売開始ですか!
今度の日曜日に無事取付も現実味を
帯びてきました。
個人的にはスレ主様の画像の艶あり
ブラックパネルが気に入ってますが
どうなりますでしょうか、楽しみです!
これいいねだめさん
どうも!
徐々にテンションが上がってきて
おりますよ(^^)
シフトノブ反対に付けられないように
気をつけますね!
書込番号:17869801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これは発売するものと同じなんですかね???
もしそうなら凄くいいですね!!
到着が楽しみです!
書込番号:17870100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。
ハリアー用ビッグXの画像、アルパインのみんからに掲載されていますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/33895659/
アルパインの方も書いていますが、艶ありブラックパネル/サイドのメッキがカッコイイです。
ちなみに私はお盆前にノジマオンラインで注文したのですが、今見たら「9月中旬〜下旬頃入荷分(ご注文順お届け)」と書いてあったので、それよりは早く届くことになりそうです。
長く待っている方、納車が見えている方などのご参考になれば…
書込番号:17874191
6点



中古で購入したプリウスにX08がついておりました。バックビューカメラ(HCE-C107D)が壊れているようなので、オークションなどでHCE-C90Dを購入して取り付けようと思うのですが、購入するのはHCE-C90Dのキットだけでよろしいのでしょうか?何か変換ケーブルなど購入する必要がありますか?X08のほうが以前の発売のようなので心配です。実際に使っている方、X08でHCE-C90Dは問題なく動作していますかも教えてください。
また、おそらくカメラ本体のみの故障であれば、いま着いているHCE-C107D用のケーブルにHCE-C90Dのカメラ部分のみの接続をしてもだいじょぷぶでしょうか?
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
iPhone5Sで音楽、動画再生されている方に質問です。
KCU-470iか471iのiPod/iPhone用Lightningケーブル(0.2m)を使って接続していますか?
それとも5S同梱のアップル純正Lightningケーブルや市販のLightningケーブルで接続していますか?
私の場合HDMIは認識するのですが、iPod(iPhone5S)が認識しません。
今はアップル純正Lightningケーブルでダメなので、以前使っていたiPhone4用の30ピンケーブルにLightnin変換アダプターを付けてやっと認識する状態です。
やはりアルパイン専用のKCU-470iか471iのiPod/iPhone用Lightningケーブル(0.2m)ではないからでしょうか?
0点

1028号さん
はじめまして
自分はiPhone5sでのビデオ再生がしたくてKCU-610HD + KCU-471i + ライトニングデジタルAVアダプター をiPhoneに接続しました。
カタログで奨励している仕様以外はやっていないので市販品が大丈夫なのかはわかりませんが価格が高くても間違いない方を選びました。
「ビデオパス」は再生出来ませんでしたが、「dビデオ」は再生出来ましたよ。
書込番号:17848715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィールドインサイド68さん
はじめまして。返信ありがとうございまさす。
専用ケーブルが確実?なんだとは思いますが高いんですよね・・・。たかが20cmなのに。
検討してみます!
書込番号:17848780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
