
このページのスレッド一覧(全3592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年11月22日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月22日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年11月2日 18:04 |
![]() |
0 | 5 | 2013年12月10日 22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月26日 07:07 |
![]() |
1 | 3 | 2013年10月28日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PRA
こちらのナビにオプションのHDMIの配線をつかって、Blu-rayレコーダーは付けて使えるものですか?
付けるBlu-rayレコーダーにもよるならば、どの商品ならよろしいか教えてくださいm(__)m特に付けている方お願いしますm(__)m
書込番号:16865899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビにHDMI接続して使える"レコーダー"と言う意味がよくわからないのですが、ナビ画面にHDMI接続で映像を映す"プレーヤー"ならあります。
本機の入力は480i/480pのみ対応ですのでこの出力を持ったもの、となりますが、ほとんどのプレーヤーは対応しているはずです。
しかし、接続できることと使い物になることは別です。
ポータブル機なら(ナビ画面以上の解像度の)ディスプレイを持っていますのでわざわざ解像度の低いナビにつなぐ必要もないかと思いますし、リアモニターを設置した場合にそこにHDMIからの映像は出せません。(HDMIの制限。アルパインのリアビジョンリンクに対しては不明だが、恐らくNG)
また、走行時はナビ本体でのビジュアルソースを(建前上)表示できないことになっています。(←わかっていますよね?)
つまり、走行中はナビ側でHDMIの映像表示するものは無いのです。
据え置き機なら当然電源の100Vが必要であり、耐震性の問題もあることからお勧めはできません。
強いてメリットをあげるとすれば、オーディオ環境が活かせることくらいです。
これは音声信号をAUX入力につなげば充分ですよね。
プレーヤーはしかるべき場所に置いて映像をそのディスプレイで再生、音声のみスピーカー再生させるのが賢明かと思います。
書込番号:16866337
1点



現在、VIE-X08Sを利用しております。
iPhone4SのiOSを7にアップデートしてから、Bluetooth接続ができなくなりました。
同様の現象が発生して、既に解決できた方がいらっしゃったら、解決方法をご教授ください。
※iPhoneをiOS7にアップデートした事が原因かは不明です。
0点

iOS7バージョンアップ後にカーナビなどのBluetooth機器との接続ができなくなった、もしくは不安定になったというトラブルが出ているみたいですね。
一応、改善策もあるようなので試してみてはどうでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/34654846.html
書込番号:16860318
0点

ポン吉郎さん!
助かりました!Bluetooth復活です!
ホームボタンと電源ボタン同時押下のデバイスリセットを繰り返す事10回
これで最後と思い、やり方を変えて[設定]-[一般]-[リセット]-[すべてのコンテンツと設定を消去]を行った後に
Bluetoothが復活しました。
これで元通りです。
助かりました、情報ありがとうございました。
書込番号:16864962
0点



カーナビ > アルパイン > 007WV-B-AQ [ブラック]
ナビレディパッケージ(バックモニタ、ステアリングスイッチ)との連動は問題ないようなので、コチラのナビにしようかと思いますが、今年発売だからなのか、付けている人が少ないのか・・・
口コミが皆無なので質問させていただきました。
取り付けての使用感など、教えていただきたいです。ガイドラインは表示されるのかな?
ちなみに自分の近隣のジェームズでは108,560円(工賃別)でした。
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PR-PB
10月30日本日発売と聞いています。
先週G'sを発注し、12月納車前に持込で取り付けてもらうよう契約しました。
予定は来年でしたが物の弾みで早まってしまいましたが、Big-Xは16万円代まで値下がりしていますがG's用のこのモデル早く値段が下がってくれないと高い買い物になりそうです。
ナビ以外にETCとバックカメラ、更にスピーカーとサブウーファーを合わせて購入予定、これから何が必要か調べていくつもりです、細かいハーネス、ブラケット等同じく購入を検討されている方情報交換お願いします。
0点

必要な物は車内環境の方向性で変化します。
純粋にカーオーディオを楽しむ用途の場合、必要な物や作業は以下の通りですね。
スピーカーユニット(ツイーター、スコーカー、ウーファー、サブウーファー)
アンプ
イコライザー(調整可能な16バンド以上が理想的)
クロスオーバーネットワーク(アルパインの場合はPCで細かい調整が可能なF1ブランドが有名?)
デットニング作業
フェルト等や遮音シートを用いたロードノイズ対策
バッテリー容量を上げる(電装品が増える為2〜3ランク上げた方がいいでしょう)
オーディオ用の入力電源のターミナルを金メッキの物に付け替える
スピーカー用ケーブル(車体の純正は細すぎる)
入力ライン用ケーブル(アンプとヘッドユニット間に使う)
スピーカー用バッフル
フイルムアンテナ(テレビも視聴される際の予備)
etc...
物だけでもそれなりの金額になるのですが、工賃が別途かかると更に恐ろしい事になるでしょう。
私は自動車関連については、整備ブース不要な作業について自分で大半の事を熟すので工賃は殆ど無視です。
書込番号:16773327
0点

ガリ狩りさん
沢山の情報有難うございます、かなりハイスペックなサウンドを堪能されているのでしょう素晴らしいですね。
私もデッドニングからナビ、バックカメラの取り付けなど時間があれば自分で行いますが冬場はどうしても寒いのでディーラーにお願いしようと思っています。
バックカメラですがプリウスの純正は外から目立たないように取り付けているようですが何と言うのでしょうきちんと埋め込んだ形で取り付けられていますがあと付けの場合あそこに穴は空いていないので外にむき出しに成ってしまうのでしょうか?
今週末にでもディーラーに相談したいと思っています。
忙しくてナビ以外の型番を調べられて居ないのであせっています。
外付けのアンプまで付けようとは考えていませんが、プリウスの様にハイブリッドの場合バッテリーを大きなものに交換すると言うのはどのように行うのでしょう?
ハイブリッド用の容量アップバッテリーと言うのが販売されているのでしょうか?
書込番号:16776333
0点

どうしたんでしょうね、既に発売されているのになかなか価格は出ないし、販売店も発売前の予約状態。
どうしたアルパイン、未だ生産開始できないのか、或いは流石にG's専用モデルでは採算に会わないのでしょうか。
早くあちらこちらのShopで価格が出て通常品と同じ価格まで下がってもらわないと納車に間に合わないのですが。
書込番号:16804174
0点

ノジマさんにお願いして価格は177,400円で決定、発注して1週間ほど過ぎましたが未だALPINは出荷しないようです。
どうやら受注生産のようです。
車も12月にならないと来ない様なので問題は無いのですが楽しみではあります。
書込番号:16850064
0点

今週ディーラーに車が届いたので取り付けをお願いしに預けてきました。
週末車を引き取りに行きます、G's専用楽しみです。
書込番号:16941543
0点



こんばんは!先日中古でセレナを購入し、
ナビがVIE-X08でした。
曲タイトルを読み込まないためBluetooth接続してグレースノートからタイトル取得をしようとしたところ、情報がありません、と出ます。
私が使っている携帯はiPhone5sです。
未対応なのかと思い調べたところ2010年時点での対応機種しか出てこず、今現在対応しているのかが分かりません。
未対応なのでしょうか?ご回答お待ちしております。
書込番号:16754584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインもおそらくDUNプロファイルによる接続だと思います。
iPhoneにはDUNプロファイルは備わっていないので、Bluetoothによる接続はできない事になります。
Bluetooth接続できるのはハンズフリーとオーディオ再生くらいではないでしょうか?
Androidでも実装されているモデルは少なく、あっても接続にもちょっとしたテクニックが必要と、かなりハードルが高いです。
フィーチャーフォンの方が接続しやすいとは聞きますね。
書込番号:16754769
0点

残念ですが、全てのiPhoneは通信に対応していませんので収得は無理です(他の非対応のアンドロイドスマホならDUNアプリを使う事で通信出来る可能性もありますが、iPhoneはそのアプリもありません)
ナビに録音するのならば、手打ちするしか無いでしょうね
PCを持っているのでしたら、SDカードやUSBメモリーにMP3等を入れて聴いた方が面倒がありませんよ。
書込番号:16755583
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PR-MM
初書き込みですね、年末に11年乗った車を変えようと思い立ち、それではナビはと言う事で調査開始しました。
車は年甲斐も無くプリウスG'sを考えており、専用モデルとして選んでいるのですがさてさて価格がようやく出始めましたが幾らくらいまで下がってくれるのでしょうか?
0点

Cafe Tomさん おはようございます。
プリウスG's良いですね!
さて、ご質問の件ですが↓のように16万円程度まで下がると推測します。
http://kakaku.com/item/K0000518701/
書込番号:16751224
1点

スーパーアルテッツァさん 今日は。
早速の情報提供有難うございます、やはり標準プリウス用のモデルと同じ価格まで下がってくれるのでしょうか。
其処まで下がって安定するまではやはり半年近くかかるのでしょうか。
消費税アップ前の駆け込み需要で小売も強気で下がらないのではと一寸心配です。
車が高価なだけにナビ、スピーカー、サブウーファー、ETC、バックカメラ、それに冬用タイヤと備品関係も高額で予算を完全にオーバー状態で自分取り付けを覚悟しています。
書込番号:16755495
0点

ビッグX EX009V-PR-PBと言うのがプリウスG's専用の様です。
そちらにも掲示板が設置されたので今後はそちらで色々調べたり、意見交換させていただきます。
価格はこちらのモデルよりも高価の様です。
書込番号:16767314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
