アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが閉じない

2013/10/19 22:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X007W-S [シルバー]

開閉ボタンを押してディスプレイを開いたはいいのですが、再度開閉ボタンを押してもディスプレイが閉じません。

新車に取り付けてから、初めて操作したらそのような状態になりました。

故障なのでしょうか?
おわかりの方教えてください。

書込番号:16728358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/20 01:47(1年以上前)

こんばんは。

ディーラーか量販店装着でしょうから保証が有ると思いますので触らずに修理依頼された方が良いと思います。
DIY装着ならそっと外して購入店もしくはメーカーに修理依頼されてください。


荒技が必要ならまた書き込んでください。
でも、保証が有りそうなのでお勧めしたく有りませんが…^^;

書込番号:16729182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 05:26(1年以上前)

stitch_mk-Uさん

回答ありがとうございます。

やはり修理にだすのが無難でしょうね。

ちなみに、荒技というのはどのような方法でしょうか?
やるやらないは別として、ご教授願います。

書込番号:16729402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/20 08:00(1年以上前)

おはようございます。

〜〜〜〜〜〜注意〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今以上に壊れる事を覚悟の上で下記に上げさせてもらいましたので、実行されるなら自己責任でお願いします。

1.電源ボタンが有るなら長押しもしくはリセットボタン

2.他の装着機器に支障が一切ない(HVは止めた方が良いかも…)のならバッテリーを一旦外す。

3.開閉ボタンを押す→少し両手で開閉方向に動くように手伝ってあげる。


以上が自分がやった方法3つです。

1はもちろんたいした問題は有りません。
2でナビのHDDがクラッシュした事が有ります。
3元同僚のナビ、自分のケンウッド2DINユニットでオープン機構が動かなくなった時にやりました。

もちろん、過去と未来と交信する男さんの場合はいきなり3をやってみてもいいかな?と思います。
開閉ボタンを押して駆動音がすれば「開閉部のギアが引っかかってる」可能性が大なので解決すると私は思います。

でも、現象が無くなってしまうので修理に出しても「現象再発無し」で戻ってくる可能性も大です^^;

書込番号:16729704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/10/20 08:04(1年以上前)

設置面から。

開閉するナビで開閉できない、昨日まで開閉できていた、
とかのレスが以前ありました。

固定部分(車側)が動く部分の邪魔をしている、
下方がせり出すタイブのこれなどは
振動等で本体が少し下にズレたりすると厳しいとか?

書込番号:16729717

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/20 10:24(1年以上前)

>新車に取り付けてから、初めて操作したら

なら故障でしょう。大至急取付店に修理依頼ですね。
(早ければ初期不良として新品交換扱いの可能性あり)
スレ主さんが取付したなら
はずして再確認後NGなら購入店orメーカーへ。

私も以前同じ症状になりましたが(本機ではない)
かなり使い込んだ後だったので
振動で摺動用レールがずれた?曲がった?のかも。
stitch_mk-U さんの仰る荒業を実行しましたが
あえなく撃沈でした(笑)

書込番号:16730315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 20:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

色々試してみましたが、治りませんでした。
stitch_mk-Uのおっしゃるような荒技もためしてみようかと思いましたが、これ以上壊れるのも嫌なのでやめました。

一応、取付店にみてもらってから修理に出すか検討したいと思います。

書込番号:16732909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/21 17:44(1年以上前)

保証有るならそっちが正解だと思いますよ。
修理期間の間、音楽無くて寂しいでしょうがちょっとだけ我慢してくださいね。

書込番号:16736266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 23:01(1年以上前)

その後どうなったのでしょうか?スレ主様よろしければ投稿ください。
私も今更ながらこの機種を取付たのですが、同じ症状となりました。原因などわかりましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:17941376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/09/16 07:45(1年以上前)

はなぽけさん

同じ症状ですか…ショックですね(o_0)

自分の場合はメーカーに連絡して修理しました。もちろん保証期間内だったので無償修理でした。

機械のことはあまり詳しくないのでわかりませんが、原因は接触不良だったみたいです。
症状からして同じ原因ということも考えられますので、一度メーカーへ連絡してみてください。

早期に直りますように(^O^)

書込番号:17942320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 08:12(1年以上前)

ご投稿有難うございました。
早めにメーカーに連絡をとってみます。

書込番号:17942385

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早くも投売り?

2013/10/12 14:34(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-ES

クチコミ投稿数:62件

A−PRICEが早くも158210円のポイント15821って、実質142389円ですか!
エスティマの在庫は持ちたくないのかなあ、、、

書込番号:16696893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

新型タントに・・・

2013/10/12 14:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X007WII-B [ブラック]

スレ主 bsnagomiさん
クチコミ投稿数:23件

新型タントカスタム ターボ への設置を考えています。

○純正ナビ装着アップグレードパック(ステアリングスイッチ・バックカメラ)
 には対応可能でしょうか?

○取り付け時、別売取り付け金具等は必要ですか?

 少しでも情報があればお願いします。

書込番号:16696813

ナイスクチコミ!0


返信する
ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/07 00:36(1年以上前)

言ってはなんですが・・
私も同じ状況で2月納車予定
でもよく見ると取付金具が旧型タントではダイハツ純正金具では加工が必要のようですね(凸か凹が出るらしい)
アル専用金具は た・高い!!
候補から外れそうですわ

アップグレードパックの件は「タント」のほうで書いてある。
今日部品のみダイハツに行って注文だけしてきました。

書込番号:17043701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 20:36(1年以上前)

bSNagomiさん
こんばんは。
当方も来月下旬に新型タントカスタムRSの納車を控え、ナビの選定を行っております。

純正ナビ装着アップグレードパックに付き、このナビは装着可能で各種機能は使用可能なんでしょうか?

もし、違うナビにされておられましたら失礼致します。

書込番号:17433352

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsnagomiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/04/20 22:47(1年以上前)

書き込み見ました。
タントカスタムにこちらを積みました。

金具等は付属?
ディーラーで取り付けてもらったのですが、別途なにか必要とかは言われませんでした。
なのでナビに同包の金具で行けるのでは


純正ナビ装着アップグレードパックへの連動は、ALPINEからはまだ配線等無く、
今のところ外品となります。
自分は「時風プレイス」さんとこで購入済みで、6か月点検時導入します。

品番は3つJP-CA56BCDT
     JP-CA16STRTF
     JP-CA14BS
で、取り付け可能とのことです。

参考になれば。

書込番号:17433978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 00:18(1年以上前)

bsnagomiさん
ご回答ありがとうございます。
時風プレイスは、大阪府泉佐野市ですね。

確かにALPINEでは対応部品が無く、困りましたが何とかなりそうですね。

ところで、ナビを装着した感じはどうでしょうかぁ〜?

羨ましい限りです。

6ヶ月点検でステリモとバックモニタ-が装着可能になったら、また教えてください。

当方の納車予定は、早くて来月下旬くらいです。

書込番号:17434344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/21 16:12(1年以上前)

四方本部長さん

現在、ダイハツから純正の変換ケーブルが出ています。
「バックモニターケーブル08541-K2003」と言うものがそれで、定価が\900。
時風プレイスの JP-CA56BCDT と JP-CA16STRTF の組み合わせ(計\3,300)に相当するものです。
無駄な出費になるだけですので、ディーラーに手配して純正品を入手してください。(サービスしてくれるかも?)

JP-CA14BS はリアカメラ変換アダプターですので、これだけは必要になります。
同等品にデータシステム製の RCA003T や、ストリート製の CA7-7V などもあります。
カー用品店で扱っている場合もあるので、入手しやすいもので構いません。

また、ナビ本体を固定するためのブラケットもディーラーで入手できますので、変換ケーブルと同時に手配されるといいでしょう。

参考まで。

書込番号:17435984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 23:22(1年以上前)

bsnagomiさん
詳細をありがとうございます。

非常に助かります。
早速販売店に相談してみます。

色々ありがとうございます。

書込番号:17437380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-ES

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

ナビ画面で今、流れてる音楽のタイトルの表示ってできますか?
周辺検索でコンビニや食事できる店を探したいとき、コンビニならファミマやローソンってな具合に店の名前まで指定しないとできないのでしょうか?コンビニならどこでもいいのに、いちいち店の名前を指定しなければ検索できないのは不便です。
食事する店も近くからジャンル問わずに探せたらいいのにそれも、うどんやファミレスなどジャンルを指定しなければ、いけないのは不便でしかたありません。

書込番号:16676837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/10/07 19:15(1年以上前)

取説をざっと見ただけなので、ご希望の回答ではないかもしれませんが。

音楽のタイトルの表示については、取説P13のナビ操作・オーディオ操作切りかえスイッチをオーディオ操作モードに切りかえることで、タイトル表示出来るように思えますがどうですかね?

周辺検索については、取説P30のクイック検索を使えば、コンビニ・ファーストフード・ファミリーレストラン・ガソリンスタンド・駐車場のみですが、現在地から近い順に表示されるのでは?

書込番号:16677260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

2013/10/07 20:22(1年以上前)

2画面表示ではなくて、ナビ画面表示(1画面で)で今流れてる曲のタイトルを表示できたら良かったんですが。
細かいですかね(笑)

書込番号:16677527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/10/07 21:21(1年以上前)

2画面表示の事ではありませんよ。

取説P12〜13 「2.7 主な画面の見かた― 現在地画面」の現在地画面下部に出ている現在地住所や道路名を表示している部分をオーディオ操作モードに切りかえることで、タイトル表示出来るかもと言っています。
単なるAVモード表示しか出来ないのかもしれませんが、一応ご確認を・・
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=3085

書込番号:16677839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

2013/10/07 23:03(1年以上前)

タイトル出ました!!!
ありがとうございました。

書込番号:16678443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エスティマACR50中期に取り付けする場合

2013/10/06 15:25(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-ES

エスティマACR50中期に009V-ESを取り付けする場合、取り付け出来るんですか?
またカロッツェリアから変更考えていますが、ナビ性能は劣りますか?
初心者なので教えて頂けたらと思いますm(__)m

書込番号:16673018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Sowskさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:5件 ビッグX EX009V-ESの満足度4

2013/10/07 15:23(1年以上前)

ナビの性能に関してはサイバーに比べるとおちますよ。ルート案内が悪すぎます。ナビだけではなく、かゆいところに手が届かないってかんじです。たとえばナビ画面に今流れてる音楽のタイトルが表示されないとか、こまかい所ですがサイバーからの買い替えだと苛立つところがあるとおもいます。
ただ9型のモニターとフィット感はサイバーより間違いなくいいですよ。
見た目か性能かどちらにするか…

書込番号:16676642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/07 16:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます(*^^*)
ちなみにナビはいくらくらいしました?
フリップダウンも購入考えています。

カロッツェリアからは9インチモニターは出なそうですよね!?

書込番号:16676777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/10/07 19:59(1年以上前)

ヴェルにBIG-X旧型8インチをつけてます。

私個人的にはナビは使ってて困ったとかはありません。

パイオニアは今のところは大画面は出さないようですね。

今日スーパーオートバックスへ行ったらエスティマに9型パーフェクトフィットBIG-X
後部フリップダウンが付いていまして前席はテレビが再生、後席はDVDが再生され
同時に2種類の画像と音声が出ていました。

親と子供で別々のを見るのにはやはりアルパイン連動がいいですね。

9型ナビの大きくて見やすいところとフィット感最高でした。

書込番号:16677431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/07 20:51(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
9インチモニターにひかれてきちゃいます(*´∀`)
今度の休みでオートバックス行ってみます♪

ちなみにバックカメラもアルパインで揃えた方がいいんですかね?

書込番号:16677672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/10/07 21:15(1年以上前)

ナビ本体とリアビジョンを専用ケーブルで接続すれば画質もよく

カーナビ画面をリアビジョンに表示可能

フロントで音楽、リアでDVDを個別に再生可能

リアシートからでもリモコンでナビや映像を操作できる

リアビジョンはアルパイン製は沢山ありますので予算や用途に応じて
選べます。

以前は8インチしかありませんでしたが9インチができて高級感もあると
わたし個人的には思います。

書込番号:16677797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/10/07 21:37(1年以上前)

リモコンはフリップダウンのリモコンでナビも後ろから操作出来るんですかね?

ヴェルファイアの9インチはやばそうですね(/▽\)♪

書込番号:16677948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/10/07 21:47(1年以上前)

バックカメラも専用ステアリング連動のガイド線で安心(旧型は固定式でした)

カメラは他社でもありますが全部アルパインで揃えたほうが安心でしょう。

書込番号:16678000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B1

クチコミ投稿数:6件

アルパイン VIEー075B AUXコードバックカメラ入力ラインについてご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

VIEー75Bを利用しています。
取り外しの際にAUXコードの数本が切れてしまってバックカメラが仕様出来ない状態になってしまいました。
修理したいので、AUXコードのバックカメラのラインがナビ本体の20ピンコネクタのどのピン(何番目)につながっていたのか教えて下さい。
ネットでピンアサインなと調べてみましたが、ありませんでした。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:16670889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/06 16:04(1年以上前)

余計なことをするよりも、部品として取り寄せた方がいいと思います。

修理用部品は製造打ち切り後6年保有とありますので、本機の補修用部品はまだあります。

実際、アルパインのオンラインストアでも在庫があるようです。
直接リンクができませんので、ここから→ http://store.alpine.co.jp
製品のパーツを探す → カーナビ → 製品名入力「VIE-X075B1」[検索する]
    → 製品が表示されるのでクリック → 配線関係のパーツを探す
で表示されますので、このまま発注されてもいいですし、カー用品店等に注文されてもいいでしょう。

あやふやな情報で機器をこわすよりいいかと思います。

書込番号:16673130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/10/07 12:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メーカーのサイトも教えて頂きありがとうございます。
最終手段としてメーカーに注文してみようと思います。

書込番号:16676098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング