
このページのスレッド一覧(全3592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2012年9月22日 23:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月15日 04:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年9月7日 06:20 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月2日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月2日 10:28 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月1日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS
近々、日産のセレナを購入するにあたり、ディーラーオプションo量販店での購入でこちらのナビを検討しています。
そこで、オーディオ関係でいくつか質問させてください。
●1つめ
このナビではHDDに入れた音楽をランダム再生することはできますか?
また、できるとしたら、1アルバム内のみでのランダム再生ですか、HDD内全ての音楽でのランダム再生ですか?
●2つめ
アルバムごとにジャケット写真などをSDカード経由で取り込んで表示することなどはできますか?
●3つめ
スピーカーを追加でつける際は、他のメーカーのスピーカーでも可能ですか?
以上、3点についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

追加で質問です。
HDDに入れた音楽(アルバム)の順番を入れ替えることができますか?
上の3つに合わせて、よろしくお願いいたします。
書込番号:15044474
1点

中途半端に回答します。
VIE-X07B4からVIE-X088VSに交換して2か月ですが、
取りあえず、答えられる範囲で回答します。
質問1、後で検証してみます
質問2、ジャケット取り込みは出来ます。マニュアルに書いてあります。
ただ、VIE-X07B4の時やってみたのですが、あまりにもめんどくさかったので今回はやってません。 HDDに今100本くらい入れているので。
ちなみに、SDカーでmp3 のジャケット付音楽データの、ジャケットは表示されませんでした。音楽やタイトルは大丈夫です。
質問3、大丈夫です。
ちなみに私はVIE-X088VSにカロッツェリアのアンプ+Fスピーカー+Cスピーカー+サテライトスピーカー+アルパインのサブ・ウーハーを付けています。
追加質問、アルバムの順序ですが、記憶させた順ではなく、サーチでは、アーティスト順+アルバム順+ジャンル順で検索出来ます。
abc順の後 あ・い・う 漢字 てな 感じで表示されてます。
ちなみにSDカードでは、新しく書き込んだ順に表示されます。
これが、嫌だったので、最初(1層目)に A B C のフォルダをZまで26個作り、2層目にアーティストの名前をアルバムタイトルの前に着けたフォルダを作成し、1層目のフォルダにぶち込んでいます。
以上、取りあえず今、私が試した事だけ書き込みました。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2274
から、取扱説明書のvie-x088vs_om.pdf (11.97MByte)をDLしてみてください。
書込番号:15058591
0点

蛇足ですが、セレナは1BOXカーなので スピーカー交換するなら、リア・スピーカーはサテライト・スピーカーにした方がよいと思います。
また、色々意見はあるでしょうが、スピーカー交換よりもデッドニングした方がより良い音が出ると思います。 スピーカー交換はその次でも・・・ 私は同時にしました。とんでもない良い音がします。
書込番号:15058624
0点

質問1、今試したら、HDD内全部ではなくて、アルバム内だけのランダム再生しか出来ませんでした。
ただ、プレイリストに追加することにより可能かと思います。
違っていたら、どなたか修正お願いします。
書込番号:15058724
0点

何度も、失礼します。修正です。
その1ですが、全部出来ました。
HDD で サーチ ⇒ アーテイスト であるアーティストを選択しランダム再生かけると、そのアーティストの曲が、ランダム再生されます。
サーチ⇒アルバム で あるアルバムを選択しランダム再生かけると、そのアルバムの曲が、ランダム再生されます。
サーチ⇒曲 である曲を選択するしランダム再生かけると、HDD内の全ての曲が、ランダム再生されます。
書込番号:15058772
0点

kyaramel2000様
全ての質問に対して、とても細かく丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
ところで、デッドニングというのは、皆さんご自身でされているものなのでしょうか?オートバックスのような量販店でやってもらうことはできますか?やってもらうとしたら、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ないのですが、教えていただけると幸いです。
書込番号:15086859
0点

でぶっちょ835さん
デッドニングの費用はピンキリで、同じオートバックスの中でも高いところと安いところがあります。
オーディオに力を入れているところは、比較的高価です。
スーパーオートバックス岐阜では、左右のドアで10,500円と安価です。
http://www.sa-gifu.com/pit/price/index.html
スーパーオートバックス川崎店ですと31,500円〜となります。
http://www.sa-kawasaki.com/pit/price/p_audio.html
一般的に量販店では2〜5万円くらいでしょうか。
カーオーディオ専門店では安いところで3万円〜ぐらいです。
高いな−と思われる場合、自作キットも販売されています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-amonkogyo-2398-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0067XHV1K
http://kakaku.com/search_results/%83f%83b%83h%83j%83%93%83O%83L%83b%83g+%83n%83C%83O%83%8C%81%5B%83h/?category=0008_0005_0081
施行例
http://item.rakuten.co.jp/morisan/aodea-2398/
書込番号:15087058
1点

でぶっちょ835さん の おっしゃる通り、
オートバックスでやってくれます。
ちなみに私は、
エーモン/音楽計画のデッドニングキット AODEA スタンダード2198 5,680円
カロッツェリア UD-K521 高音質インナーバッフル 2,760円
をネットで購入して
http://www.e-navinet.com/navi_shop_country.htm
のページから 取り付けてくださる店を探して取り付けていただきました。
デッドニングだけなら、前方左右のドアで 1万円程度でした。
私は、全てネットで購入して、全て(ナビ・バックカメラ・アンプ・スピーカー類・デッドニング.音響調整)で 取付費 42,000円でした。
デッドニングは素人には難しいので(逆に音が悪くなる場合もあります)
そこそこの所(取付費2万円以下で十分だと思います)にお願いした方がよいかと思います。
書込番号:15103445
0点

佐竹54万石さん の おっしゃる通り
の間違いでした。
失礼しました。
書込番号:15104705
0点

参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/note/
のページの
オーディオビジュアル ⇒ カーオーディオ、ビジュアル ⇒ デッドニング
に 日産 セレナ を デッドニング した方の記録が載ってます。
書込番号:15104819
0点

他社ですが、DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html
圧倒的に音がよく、純正スピーカーでも驚くほど変化します。
書込番号:15106359
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V
こんにちは。上記のことで質問です。今、ヴォクシーにこのカーナビをつけていますが音質の詳細設定をすると設定車種がリセットされてしまいます。もうちょいバスを強くしたいのですが、いい方法があれば教えてください。
書込番号:15041274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合もう少し高音を強調したくて、アルパインにした質問の回答として、アルパインから頂いた答えは以下の通りです、参考までに紹介しておきます。
車種専用セッティングを車種を選択して行った後に、EASY SETUPや他の設定などでその設定を上書き、変更いたしますと、車種専用セッティングの画面では車種が選ばれていない状態になりますが、こちらは製品仕様です。
その状態であっても適用された設定自体はナビに適用されておりますので、そのままご利用いただければ幸いです。
また、音質調整ですが、単純な低音・高音のレベルの上げ下げの機能はなく、パラメトリックEQでの調整になります。
車種を選択した段階でも調整は行われておりますが、さらに強調したい場合にはパラメトリックEQの低め・高めの周波数を上げて視聴をお試しください。
なお、単純な高音や低音とは異なりますが、音質調整のMX機能のレベルを強めていただきますとソース音源によっても効果は異なりますが、音にメリハリが感じられるようになります。こちらは比較的設定が簡単ですので、あわせてお試しいただければ幸いです。
なお私の場合、このとおりやって低音にやや迫力出ました。が、結局エスティマ純正スピーカーの性能=音の悪さに閉口して、アルパインのスピーカーに思い切って交換しました⇒純正では全く聞こえなかった、弦楽器の高音がよく聞こえます(笑)!
書込番号:15044180
3点

さっそくの書き込みありがとうございました。いろいろと試して見たいと思います。
書込番号:15066830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-AL
アルファードに取り付け検討中。
何かと便利な前席ナビと後席モニターで別ソースを再生可能なトヨタ純正ナビと大画面で見た目がいい本機と悩んでいます。
今後、本機でも前席ナビと後席モニターで別ソースを再生可能にする様なコネクタなどの配線キットは販売される見込みはあると思いますか?
書込番号:15032083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後付け品は発売はされないと思いますが、今後のモデルでそんな機能が出る可能性はあると思います、実際の事は誰にも判らないでしょうけど
現実的な案としては、モニターに2入力有ると思いますので2番目にポータブルDVDを入力して音はヘッドホン等を使うでDVDは見る事は可能になります。
書込番号:15032363
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS
どちらかをプリウスαにつけようとしています。
X008の方がメモリーで起動等が早くお勧めとカー用品店で言われました。
一般的にHDDの方が高機能と思っているのですが、地図データ(市街図等)等で大差なければ起動の早いX008にしようかなと悩んでいます。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS
TV画面で、青系が強くニュース番組などの人物が死人のような顔色になっています。画質調整の「色の濃さ」「コントラスト」「明るさ」などで調整しているのですが普通のテレビや7インチ画面のような肌色が表現できません。購入されている方はどう感じられているのか、調整はどうされているのか教えてください。
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X088VS
型が新しくなった088ですが、前モデルからできた半分テレビ、半分ナビ表示は可能でしょうか?
メーカーサイトで探したのですが以前のモデルのように表示されているのが見つけれませんでした。
この型から同時表示はできなくなったのでしょうか?
0点

できるようです。
下記の左、[大きくきれいな画面でみたい] の下にある、「詳しく見る」を選択。
「ナビが見やすい、使いやすい」に、カーソルを合わせますと、
[ナビ画面とAV画面の2画面表示] が出てきますので、選択されますと、画像が出てきますよ!
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x088vs/
ご参考まで
書込番号:15004768
0点

書き忘れです。
半分、半分ではないようですね!
失礼しました。
書込番号:15004786
0点

ありがとうございます。前型は製品紹介で大々的に画像があったのですが
教えていただき見つかりました。
ありがとうございます。
書込番号:15008449
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
