
このページのスレッド一覧(全3590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年11月12日 08:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年11月6日 01:02 |
![]() |
106 | 19 | 2022年11月17日 08:21 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年10月22日 15:41 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月15日 09:28 |
![]() |
4 | 3 | 2022年10月9日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【質問内容】
現行のデリカD5に装着を考えています。
アルパイン HPにて装着可能となっていましたが、Pグレードのマルチアラウンドをこの機種で表示可能なんでしょうか?
わかる方がいましたらご教授お願いします🙇‍♂️
書込番号:25004909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トクさん3333さん
RCA(黄色いプラグに対応するモニター)入力できる機種なら大丈夫。
数社からアダプターが発売されています。
下から取付説明書をDLしてみてください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8386
製品一例
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/backcamera-aroundview.html#mitsubishi
書込番号:25004982
1点

早速のご解説ありがとうございます。
変換ケーブルを使用すればミラーに表示されている画像が本機にも表示されるということですね。
これで心配事が無くなりました。
ありがとうございました🙇‍♂️
書込番号:25005010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トクさん3333さん
こんにちは
データシステムのRCA-100Mが適合する様です。
下記参照。
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/delica_d5/index.html
書込番号:25005650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホンダ ステップワゴンハイブリッドに乗っています。
ナビは純正のギャザスです。
音楽を聴く時に、アルバム名で検索をすると
アルバム名しか表示されず、アーティスト名が併記されない為
個人的には不便しています。
(アルバム名だけでは誰の作品なのか分からない事があるので)
SDカードは、CDをナビで録音していて、
USBは、PCに入っている音楽をコピーしました。
どちらでも表示は同じになってしまいます。
このアルパインのディスプレイオーディオではどのように表示されますか?
アルバム名で検索をするときに、アーティスト名も併記されているのが理想です。
この表記はオーディオ(ナビ)の機種やメーカーによって違うのでしょうか?
0点

タグ情報があれば、アルバム名・アーティスト名・曲名がまとめて表示されますよ。
またナビで録音したSDカードは、そのナビでしか使えませんので。
書込番号:24995777
0点

>黒縁メガネまんさん
こんばんは
アルバム名検索をいきなりやってもアーチスト名併記はされないですね。他社ナビでも見たことがないです。
検索する場合は、タグ情報を整備しておいて、
アーチスト検索を行う
↓そのアーチストのアルバムリストからアルバムを選ぶ
↓そのアルバムの曲名リストから曲を選ぶ
という順番で行います。
書込番号:24996468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは。
無線でYouTubeの視聴をする方法があればご教示いただきたく、質問させていただきます。
iphone13をHDMIで繋いでYouTubeを見ようとしたら、接続が不安定です。
Wi-FiかBluetoothの接続が悪さをしているようで、DAF-11Zとiphoneの接続を解除すると、見られるようになります。
毎回接続の解除をしたり、有線で繋げるのが億劫に感じています。
それで、無線で繋げられたらいいな、と感じています。
無線で繋いでYouTubeや動画等を楽しんでいる方がいらっしゃいましたら、
方法を教えていただきたく、何卒宜しくお願いいたします。
5点

そこまでして車載機で見らなあかんことなのか
書込番号:24976881 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かず@きたきゅう
そこまでして車載機で見らなあかんことなので質問させていただきました。
書込番号:24976886
42点

>ka_miさん
ipad miniを両面テープでナビに貼り付ければ、大好きなYouTube を運転中でも見られますよ。
落ちると困るので3Mの超強力両面テープがおすすめです。
書込番号:24977002 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

有線より不安定なん無線を使いますか。
音声の遅延という悩みも発生するよ。
書込番号:24977421
4点

Fire TV Stick、appleTV等車載してHDMIでつなげてiPhoneとテザリングするか、それらを車載WiFiと接続するかしたら良いんじゃない?
ただし、走行中ならリアモニター専用としてね。
フロントで見る場合は停車中じゃないと駄目よ。
「走行中は助手席の人しか見ません!!」とか書いても、運営さんに直ぐ削除されるから気をつけて。
書込番号:24978676
2点

>ラフェスタオーナーさん
あ!なるほど!Fire TV StickやappleTVですね!
ありがとうございます!
早速Fire TV Stickを購入して、繋ごうと思います。
後席で、楽しもうと思います^^
貴重なコメント、ありがとうございます。大変助かりました!
書込番号:24978746
2点

>ka_miさん
こんばんは。
せっかくCarPlay対応なのだから、CarPlayで繋げば良いと思いますが。
fire stickだと画面タッチで操作できませんから。
書込番号:24979209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
貴重なご回答ありがとうございます!
そうですよね、CarPlay便利ですよね。
CarPlayで動画まで見られると一番嬉しいのですが...
悩ましいところです。
書込番号:24979325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ka_miさん
ああ、確かに。
CarPlayは運転中の注意散漫を避けるために動画表示はしなかったですね。
となるとやはり無線ならfireしかないかな。
書込番号:24979556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
そうなんです。Carplayだと動画が見られなくて、方法を模索していました。
FireStickTVで試してみます。
コメントありがとうございます!
書込番号:24982644
1点

>ka_miさん
一点だけ注意点が
やったことがないので推測の域は出ませんが、1台のiPhoneでの利用だと、ワイヤレスCarPlay中はWiFIを使用していますのでテザリング出来無いと思います。
つまり、ワイヤレスCarPlay使用中はYouTubeを見られないと言うことです。
ただし、iPhoneを2台持っているか、車載WiFiをFireTVstickで使用していれば、YouTubeの音を流しながらワイヤレスCarPlay可能かもしれません。
前にどこかのレビューでHDMI接続のソースを視聴中はWiFiが切れるという情報を目にしたことがあるのですが、その辺の情報が確かなのかは不明です。
書込番号:24982751
2点

>ラフェスタオーナーさん
ありがとうございます😊
先日、実際にやってみたら、なんと両方同時に繋ぐことができました!
なぜ繋がっているのか詳細は分からないのですが、CarPlay→fire TVの順で繋がれば、両立可能でした!
書込番号:24990925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EV_life.com
それやると、ナビが見られなくなることに気付きませんか?
書込番号:24990934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>John・Doeさん
今、無線で見られるようになりましたが、超安定しています。
書込番号:24990936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ka_miさん
>それやると、ナビが見られなくなることに気付きませんか?
おーー、そうですよね! そりゃあ気が付かなかったです。あなたは天才ですね。
でも、動画さえ見られればナビは関係ないのかな?って思ったりしたりして。
書込番号:24991558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ka_miさん
CarPlayとテザリングの同居は可能なんですね。
どうなってるんだろう?
マルチSSIDの理屈だろうか?
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:24992326
2点

>ラフェスタオーナーさん
同時に繋がった時、ビックリしました!
詳しいことは分からないのですが、FireTVはWi-fiで、CarplayはBluetoothで繋がってるのかな?
とか考えていました。(間違ってるかもです)
書込番号:24992366
1点

>ka_miさん
仰るとおりwifiとbluetoothでの接続かと思われます。
既に解決済みではありますが、先日購入して取り付けました。
その時にウォークマンをcarplayと同時にする方法と言うことで
メーカーに質問しましたらRCAかHDMI接続にて同時に楽しむことが出来るとの
回答だったのですが、結果機器の認識がされずUSB接続で簡単に繋ぐことが出来ました。
つまり、AUX(音声)の外部入力あるいはHDMI(映像)接続にてcarplayとの両立が
可能な仕様のようです。
私としては、機器にアプリのインストールが出来てデザリングにて動作させることが出来れば
使い易いと思うし、データSIMを入れることができて、4Gで機器だけ単独で色々出来るAndroid機器
としてもいいかなと思っております。
書込番号:25012122
2点

>ARWさん
貴重な情報、ありがとうございます!
AUXの外部入力か、HDMI接続でcarplayとの両立ができる仕様なんですね。
こういった機器に詳しくなく、ここでの皆様のコメントにたくさん助けられました。
機器にアプリをインストールできると一番良さそうですよね!
その内、その様な機種も販売されるかもしれませんね。
コメントありがとうございます!
書込番号:25013210
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
質問失礼します。
オーディオ以外のコマンドを押すと「データの読み込みができないため 操作できません」とエラー表示が出て地図も表示出来ない状態になってしまいました。
まだ購入して1年も経ってないのですが故障でしょうか?自分で解決できる方法分かる方いらしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24974493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーが飛んだかもですね。
保証があるうちに購入店に連絡するのがいいですよ。
書込番号:24974499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
明日持っていってみます。
書込番号:24974524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかわの巨人さん
こんばんは
XF11NX2ユーザーです。うちはなったことはありません。取説によれば、「データの読み込みができないため 操作できません」エラーの場合、サービスに相談とのことです。
リセットという意味であれば、ナビを取り外す前に、車のバッテリーをはずして10分程度放置してから再度つないでみてもいいかもしれません。常時電源が切れればOSが再起動しますので、ソフト起因なら直る可能性もあります。
書込番号:24974816
2点

返信ありがとうございます。
木曜から不具合で出したのですが、今日出掛けようとしたら復活してました。インストール中だったのでしょうか?お騒がせしました。
書込番号:24975891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



OTTOCASTなどAndroidナビ端末を
BigDAに繋がれた方おられましたら
毎回の接続やタッチパネルの使用感など
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点



現在ネットワークに繋げてツイータ、スコーカ、ミッドから音を出しています(ウーハー、パワーアンプも付いてます
ミッドからの音が小さく感じるのですが本体で調整できますか?できないなら何を追加で取り付ければ出来ますでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:24956108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアルでイコライザの設定有無くらい確認すれば?
書込番号:24956111
2点

>大盛炒飯さん
こんにちは。
内蔵グラフィックイコライザーで中域だけ上げれば良いと思いますよ。
書込番号:24956189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大盛炒飯さん
メインユニットとアンプはわかりますが車種や他パーツや取付は?
それだけ指向性のあるスピーカーをどの様に取付しているのですか?
全てのスピーカーを自分に向けて調整、設定出来なければイコライザーで中音域を上げても耳に届いていなければあまり意味がない様な?
自分みたいなドシロートが3ウェイに手を出すと難し過ぎてまとまらない音質になってしまいます。
タフトなのでしょうか?
軽四(ダイハツ車は特に)は中音域がスカスカになる事が多いです。
この頃は軽四に取付している事が多いですが自車や知合いの車ではサイバーナビあたりとセパレートスピーカーを取付して調整して音を聴いてみてデッドニングやサブウーファー追加等を施工しています。
カーオーディオは取付してみないとわからない事が多いです。
書込番号:24956933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
