
このページのスレッド一覧(全3590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月24日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月21日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月21日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月12日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月18日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月18日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


初めて参加します。よろしくお願いします。
今、N099SSがと〜っても気になってます。だってこの価格帯でVICSフル対応なんて魅力的ですよね!私は特にメーカーにはこだわっていないのですが、この価格帯でVICSフル対応のナビってあるんですか?(ちなみに私としてはDVD再生機能は不要です) 答えがYES/NOどちらの場合であっても、このN099SSはそもそも『買い』なのか否かも(他のお奨めナビ含む)教えてください。
それともう一つ。今回の購入に際し、MDオーディオも一緒に買おうかと思っていますが、その場合オーディオもアルパインにしないと何か問題があるのでしょうか? 他メーカーのオーディオでも全く問題無いなら選択肢が広がって助かるのですが…。
たくさんの返信お待ちしております。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/22 17:01(1年以上前)
えりらくさん、こんにちは。
昨年、秋に購入し、一般道から高速道路までナビの性能についてはほぼ満足しています。ただ、10mスケールでは自車位置がつかみにくく、目的の交差点ではゆっくり進むか停止しないとズレる場合があります。実勢価格だけで考えれば099SSの右に出る機種はないと思いますが、お勧めはR100です。099SSより優れている点は、・自車位置精度が良い・AVリンク機能がある・タッチパネル画面である
書込番号:1331055
0点


2003/02/24 23:05(1年以上前)
今晩は。
私はこのN099SSを半年ほど使用していますが、特に不満はありません。なおオーディオについては、他メーカー製品でも何ら問題ありません
書込番号:1338482
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


時短NAVIを売り文句としながらも、ルート設定では、高速が混んでいないガラガラで走れる条件で、どんなに混んだ首都高速にも入るように指示されます。一般道であれば、わずか30分程度で走れる日曜日夕方の6号上り線を路上表示で首都高使用で70分と表示されていても、迷わず首都高利用が選択されます。馬鹿NAVIとしか言いようがありません。
0点

そんなものじゃない。キャッチコピーを真に受けてどうする。
メーカーの人間だったわかるでしょう。
そんなIPから書き込むと、お宅の会社は他のメーカーに嫌がらせをする会社だと思われますよ。
書込番号:1327854
0点


2003/02/21 17:06(1年以上前)
こんにちは。
はじめまして。
ル−トの探索をさせると6ル−ト探索すると思いますが
高速を回避して一般道を選んでル−トの案内をさせると
どうなりますか?
推奨ル−トとか迂回ル−トとか色々でると思いますが
一般道を優先にしてみて下さい。
試して結果を教えて下さい。
書込番号:1327990
0点




2003/02/21 06:45(1年以上前)
おはようございます。
残念ながら出来ないようですね。
書込番号:1326962
0点


2003/02/21 07:20(1年以上前)
トヨタOEMのND3AーD52は、カメラ連動できますが、裏にカメラ用の4Pコネクタついてませんか?
書込番号:1326990
0点


2003/02/21 23:51(1年以上前)
こんばんは。
http://www.toyota.co.jp/dop-avn/navi/dvd2navi.html
をみました。
知りませんでした、OEMのはバックカメラ対応なんですね。
書込番号:1329228
0点





本機種をスバル車で使用されている方、おられますでしょうか?
ABにあったフィッティングリスト(?)で確認すると,基本的には不可、
ただし切削加工すれば取り付け可,となってました。
どの程度加工すればいいものか・・・
もし分かる方が居られましたらご教示お願いします。
0点


2003/03/03 18:31(1年以上前)
フォレ555さん、こんにちわ。
私はスバル車(インプレッサGDB)で使っています。
カタログでは「スバル車(全車)不可」となっているので、不安だったのですが無加工で取付できました。
出っ張り具合も、GDインプレッサの場合、シルバーのパネルが結構厚みがあるためアルパインHP写真の約半分くらいの出っ張りで収まりました。
まったく違和感なしです。
書込番号:1358638
0点



2003/03/05 01:05(1年以上前)
スコットG803さん、レスありがとうございます。
インプレッサには、無加工で付くんですね。
私の車はフォレスターなんですが(といってもまだ納車待ちの段階)、この機種をつけたいと思っていたので、車種は違えど、ありがたい情報です。
それにしても、カタログとかの情報もあんまり鵜呑みにはできないですね・・・
書込番号:1363199
0点


2003/03/05 22:30(1年以上前)
フォレ555さん、こんばんわ。
フォレスターいい車ですよね。
私も乗っていました。
フォレ555さんはSG型でしょうか?
さて、SGフォレも奥行200ミリあれば、同様に無加工でいけるのでは?
念のためディーラーで奥行寸法を確認されてはいかがでしょうか?
それよりも、前面パネルが厚いので、張り出し具合が他のメーカーの一体機より大きいです。
SGフォレのカタログを見てみましたが、ステーの加工をしたりせずに取り付けるとアルパインHPと同じように張り出すのではないかと思います。
見栄えを著しく気にされる場合は要注意です。
アングルつけて使う分には気にならないと思いますが・・・
スバル乗りの方少ないんでしょうか?
私は勢いで購入してしまいましたが、高額なだけに悩むところですよね。
じっくりと検討して、いい買い物をしてくださいね。
書込番号:1365643
0点



2003/03/12 00:41(1年以上前)
スコットG803さん こんばんは。
車の納車(SGフォレ)が無事終了、&W099も購入してディーラーでつけてもらいました。
取り付けた結果ですが、奥行き的には何の問題ありません。また、フォレも前面パネルが意外に厚く、張り出し具合もあまり気になりません。
ただし・・・この前面パネルが曲者で、手前に向かって開口部が狭くなっており、2DINの幅ぎりぎりまで狭まってます。本機は一般的な2DIN機より若干幅広らしく、ほんとに極わずかですが、(なぜか)左側側面の上部が干渉してしまい、ナビのパネルが自力でオープンできない状態になりました。
で、対策としては、前面パネルの干渉位置をちょいと削りました。今は問題なくナビのパネルを開閉できます。結果的にはフィッティングガイド通りになってしまいましたが(笑)、見た目的にも削った後はほとんど分からず、満足しております。
書込番号:1384456
0点





ふと思いたち、アルパのホームページをみたら、私のいまだ現役の
SO55(96年式)の一世代前のCD−ROMの更新が終了したと載っていた。 私のナビの更新はまだしばらく、やってくれるのでしょうか? 当時ではめずらしかった?インダッシュテレビも、最初は壊れるのかな?なんて思いつつも、一度も壊れることも無く、ウイーンっと
でてきます。 今の時期は、寒いから画面見れるまで、10分は必要だけど・・・ そういえば、地図ディスクはおととしまでは、最初は1万円だいで、量販店で買えたのに、去年からは、優待期間、価格もなく
定価販売2万以上!!!になるし・・・ ため息がでます。だから今年は買いませんでしたが・・・ 当初地図ディスクで中味のバージョンアップができて、2,3年は表示などどんどん、新しい機能が増えていたのに、それ以降は本当に地図更新になってしまい・・・
こんなに使いやすく、正確なナビはないのになあ・・・(井の中の蛙?) こうなったら、車(9年目)が壊れるまで、大事にいっぱい使います。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


こんにちわ。N099SSを使用しているものです。半年ほど使用し、レガシィのBGからBHに乗り換えることになりました。そこで新たな問題が・・・今まではエアコン吹き出し口上のダッシュボードにモニターを設置しておりました。がBHで同位置では視界が気になって・・・空いている1DINを上にずらすとエアコンにかぶるし・・・皆さんどの位置がお勧めですか?またこの機種でポータブルDVDとつないでいる方いらっしゃいましたらいい方法教えてください!
0点


2003/02/18 00:43(1年以上前)
温泉部さん、こんばんわ
エアコンにかぶるとの事ですが、こんなのを使われてはどうでしょう?
http://www.yacjp.co.jp/odeio/tvkidai/tvkidai.htm
VP−T6 DIN BOX取り付け基台・1
ヤックと言うメーカーの基台だそうです。
これは可倒式のため、エアコンの操作も可能と思います。
DVD等はつないでいないので、わかりません(^^;
書込番号:1318147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





