アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の表示時間

2002/12/08 15:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 BE5さん

NV7−N099Sを今年の5月に購入し、自分で半日かけて取りつけました。その後何の問題もなく調子良く動いていたのですが、最近になってから、エンジンをかけて「必ずお読みください」画面で動かなくなってしまうようになりました。そのままにしておくと30分位で地図画面が出てちゃんと動きます。一度地図画面が表示されればエンジンをきってから再度エンジンをかけても約5秒後に地図画面になります。典型的なサンデードライバーです。
皆様の経験上、何か良い解決方法は無いでしょうか?

書込番号:1119284

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/12/09 15:55(1年以上前)

早速やってみました。簡単でした。
概略を私のHPにアップしました。参考まで。

書込番号:1121657

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/09 15:56(1年以上前)

申し訳ありません。間違って返信してしまいました。お詫び致します。

書込番号:1121661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶の取り付けについて

2002/12/06 12:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ぴっこりさん

マップ片手に運転をしていた私ですが、ようやくナビを購入する決心がつき早速ショップへ・・・
ショップの店員のお話ではALPINE社は警察車輌にも採用されてい
るというお話とタクシードライバーにも人気があるという事で、099
ssを購入する事に決定しました。

今回、問題となったのは私は背が低いためパネル上だと視界が狭くなる
という不安から出来れば助手席下のボルトを利用しステー(アーム?)でコンポと同じ位の位置に取り付けられたらと考えています。
助手席は人が乗る事がないのでスペースには余裕があります。
過去のログでコンポ部分の空きスペースに取り付けという案もありまし
たが今回は出来そうにないので、アームで取り付けを検討しています。

そんなものは売っているのでしょうか?
知っている方ご指導をお願いしたいです。

書込番号:1113992

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2002/12/07 01:22(1年以上前)

オートバックス等のカーショップには、コンソール&ダッシュボード周りに取り付けるステー等は売っているようですが、助手席下のボルトを利用しての取り付けはないと思います。自作するしか方法はないでしょう。

書込番号:1115288

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/07 01:47(1年以上前)

こんばんは。
例えば、アームタイプ取り付け器具(助手席、前の右側の取り付けボルト利用)はパイオニアKW-27VIIがあります。(ちょっと高いですが・・定価1.2万円)大手カーショップにいって実物を見ながら購入出来ると思います。

 注意することは、
1.助手席の取り付けボルト部分がどのような形になっているか見ないと、付かないかもしれません。(例えば、ボルト取り付け部分が窪んでいて、とても狭い等)これは、分からなければカーショップの人に見てもらうと良いでしょう。
2.お乗りの車によっては、モニター位置がとても下になってしまうことが考えられます(もう10年ほど前ですがエプソンのTVをアームタイプ取り付け金具でチェイサーに付けていた経験から、モニター位置は相当下になります)。ナビは基本的に運転中にチラッと見るものです。出来るだけ前方から視線をそらさずにモニターを見たいので、あまりモニターが下になると危険ではないでしょうか?アームの長さ確認して、お乗りの車ではどのあたりにモニターが来るのか確認してから決めた方がよいです。

 私の個人的な結論から言いますと、アーム取り付けは最終手段で考えた方がよろしいかと思いますカーショップの方と相談なさって見て下さい。
なお、
KW-27VIIについての売価の目安は
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car/shop/caro_etc.html
が、
取り付け位置の参考には
http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t_100.htm
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07.html
が参考になりますよ。

書込番号:1115354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/07 22:15(1年以上前)

レス遅くなってすません。
大変わかりやすいアドバイス有り難うございました。

と〜っても参考になります。
やはり、アームというのは最終的な判断になりそうですね。

でも、パネルだと視界が・・・
やっぱり慣れも必要という事ですね!
もうしばらくじっくり検討してみます。

書込番号:1117565

ナイスクチコミ!0


ゆうみんさん

2002/12/08 20:07(1年以上前)

エアコンの吹き出し口につけるTVフォルダというのもあります。どうでしょうか?

書込番号:1119870

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/08 22:00(1年以上前)

良いと思いますよ。
ただし、ルーバーのタイプによっては取り付けが困難なようです。
すいません、ぴっこりさんのお乗りの車の車種・年式が分からないので、ここでは付くかどうかについては何とも言えません。よろしければお教え下さい。

書込番号:1120146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/09 18:19(1年以上前)

すみませ〜ん。
肝心な車種と年式を記入してませんでした。

エアコンの吹き出し口というのもよいアイデアですね!
モニター自体は熱や寒さに強い物でしょうか?

私の乗車している車は、H12年の日産 プレセアです。
商品を手にとって色々検討するもの楽しいですが、悩みがドン
ドン増えて行くのも辛いですね。

まぁー これを楽しめばいいのでしょが・・・

書込番号:1121933

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/09 20:21(1年以上前)

プレセアのセンター吹き出し口なら、吹き出し口用のTV台で付くと思いますよ。ただ、吹き出し口の真ん中にハザードスイッチがありますね。これが押しにくくなるかもしれませんね。
インパネを見たところ(Yahoo!自動車の写真)エアコン吹き出し口の上でも良さそうな気がしますよ(ちょうどインパネ上部が平らですね)。モニターのサイズはW177×H100×D32mmですから、付属のTV台で出来るだけ手前にかつ下へ付ければ、そんなに視界の邪魔にはならない気がします。
一度実車でモニターサイズに切った厚紙を仮止めし、視界の確認をされてはいかがでしょうか?

書込番号:1122197

ナイスクチコミ!0


Ryuちんさん

2002/12/10 00:33(1年以上前)

プレセア乗りの方がいらっしゃってうれしいです(^^)
私は最終型プレセアのレフィーナLに乗っているのですが、このナビって
1DIN用ですよね?プレセアは2DINだったのですが、取り付けられるのですか?
メインカーのワゴンRは1DINで大丈夫なのですが、載せ替える時に
どうしようかなと思っていましたので…

書込番号:1122686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/10 14:33(1年以上前)

エアコン吹き出し口の中央にハザードボタンがあり
吹き出し口取り付けというのは、私も少し悩みました。

でも、パネル上に厚紙を切って仮止めをする方法なら
誰でも出来て効果的な方法ですね。

早速、試してみます。

車の走行中は商店街を走ると少し恥ずかしい気がしますが (汗
週末にでも早速、試みてみます。

有り難うございました。

書込番号:1123830

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/11 23:45(1年以上前)

今日、ナビ男くんで取り付けてもらいました。
完璧です。配線、取り付け位置・・・、とことん納得がいく作業をしてくれると思います。
ナビ男くんHPで相談してみたらどうかな?
”何が完璧って・・・?”
個人差があるので、それ以上は言及を避けますが。

ただ、すばらしい技術力を持ってますヨ!!!

書込番号:1127176

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/12 00:01(1年以上前)

今日、ナビ男くんで取り付けてもらいました。
完璧です。配線、取り付け位置・・・、とことん納得がいく作業をしてくれました。
ナビ男くんHPで相談してみたらどうかな?
”何が完璧って・・・?”
個人差があるので、それ以上は言及を避けますが。

ただ、すばらしい技術力を持ってますヨ!!!

自分の車の駐車場まで出張してくれてお互いに納得したうえで、
加工、施工してくれます・・・。

書込番号:1127205

ナイスクチコミ!0


あぶらかすさん

2002/12/12 16:48(1年以上前)

エアコンのルーバーにつけるタイプですが、私のセリカの場合、夏の湿度の高い時期は、ルーバーから出た冷風がモニターに当たって向きが変わり、フロントガラスを冷やしてその部分だけ結露する、なんてことが多発しました。
夜などはこれが意外と視界を遮ることがあったので、モニタ台を付けている側の口を塞がざるを得ませんでした。
これからの季節には関係ない事象ですが^^;

書込番号:1128674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他社モニタ

2002/12/06 01:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

N555又は別なアルパのナビで他社製のモニタつないで使っている方
いますか?????

例えば、パナのインダッシュ7インチTVにN555の組み合わせ
ならば、バックモニタも自動切換えできるし、インダッシュに
きれいに納まるし。。。 などど考えています。
(取説をWebで見ましたがRCA接続すれば可能なような。。。)

実際に他社モニタで使用の方いらっしゃいましたら画面の
様子など教えてください。

質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

PS.K-yoko2 さん先日はレスありがとうございました。

書込番号:1113281

ナイスクチコミ!0


返信する
山ちゃん@阿佐ヶ谷さん

2002/12/09 20:58(1年以上前)

現在パナソニックTV(TR7-LW2)に初代077をRGBで
接続して使ってます。
@NiftyのFCARAVフォーラムにやり方が書いてあります。

書込番号:1122295

ナイスクチコミ!0


( ̄-  ̄ ) ンーさん

2002/12/29 00:09(1年以上前)

自分もパナのモニターとアルパインのナビをつなげて使っています。
RGB端子の形状が違っていて接続できずにビデオ端子でつなげていますが
文字がぼやけて見づらいです。
山ちゃん@阿佐ヶ谷 さんの接続方法がとても気になるのですが
うまく検索できません・・(T_T)
是非詳しく教えてください・・。

書込番号:1170657

ナイスクチコミ!0


山ちゃん@阿佐ヶ谷さん

2003/01/01 16:05(1年以上前)

@niftyのFCARAVフォーラムの10番会議室
(他社間接続部屋です)
ことらのどこかにアルパインナビのピンアサインと
パナソニックTVのピンアサインが載っています。
(具体的な発言番号まではわかりません)
お互いの専用ケーブルを切断し、R,G,B,SYNC、SP(+)
SP(-),GND,リモコン信号を接続すればOKでした。
RGBで見る地図画面は感動モノです。(^^)

書込番号:1179964

ナイスクチコミ!0


えっちゃんずさん

2003/01/04 14:42(1年以上前)

>山ちゃん@阿佐ヶ谷さん、
色々な比較記事を見て、本体が555、画面がパナなら…と思っていたので、この方法にとても興味があります。
ニフティのそのフォーラムは会員しか見れないのでしょうか?
それぞれの線を切断して、どれとどれを繋ぐかすぐ判りますか?
もし繋ぐ線の色が解りましたら教えていただけないでしょうか。
これが出来なければ画面の綺麗さだけでパナ9000を買うことになってしまうかも…。
どうかお返事よろしくお願いします。

書込番号:1187814

ナイスクチコミ!0


えっちゃんずさん

2003/01/05 17:30(1年以上前)

楽天で9000WD買ってしまいました。(16万円ちょうど)

書込番号:1191346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

099SSより劣る??

2002/12/06 01:30(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

本機の購入を検討している者です。
どなたかご存知の方いましたら教えてください。。。

1.NV7-099SS・・・アクティブルートサーチU
  INE-W099・・・アクティブルートサーチ
  この「U」が付くのと無いのでは何が違うのでしょうか???
2.NV7-099SSにある「細街路アクティブリルート」の機能は本機には
  無い??
3.結局ナビとしてはNV7-099SSより劣る?(最新機種なのに・・・)

書込番号:1113237

ナイスクチコミ!0


返信する
すたれとさん

2002/12/07 21:36(1年以上前)

そうそう、私もアクティブサーチIIと書いていない事が気になりました。(ユーザーとしての書き込みではありません。あしからず)

ABで比べてみたらエクリプスと画面はオーディオ以外全く同じ。
「見た目は同じでもルート検索が違うんだろう」と思ってエクリプスの
カタログを見てみると「ポジティブ・ルート・ガイダンス・システム」
という「走行しながら渋滞回避できる」機能、「細街路も経路表示」
・・同じじゃん。
結局MP3でいいならW099、CDチェンジャーがいいとかMDが要らないならエクリプスでしょうかね。

書込番号:1117497

ナイスクチコミ!0


すたれとさん

2002/12/08 02:54(1年以上前)

自己レスです
一口にエクリプスのAVNと言ってもいろいろですね。
上位(?)機種はMP3対応もしていました。
ビーコンも上位だけなので「ポジティブ・ルート・・」もMD無しの
機種には対応出来ないようですね。
板違いな気がしてきたのでこの辺で。
(期待していたものとは違うので
 収まりは悪いけど099SSにしようかと思い始めました)

書込番号:1118057

ナイスクチコミ!0


ふいっとさん

2002/12/08 17:08(1年以上前)

STAGEAさんへ
私も同じような疑問がありまして、ちょっとした情報を得ましたのでお知らせします。
1. 詳しくはわかりませんが、TOYOTAへのOEMということですから、アルパインらしさ(?)
がややないのかもしれません。
いい説明になってませんね、すみません。
2.細街路アクティブリルートもワンプッシュ迂回ルート探索もないようです。
3.地図が若干新しいようですが、ナビの機能としては劣るのではないでしょうか?
私は、099SSにしようと思います。

書込番号:1119467

ナイスクチコミ!0


コウベッチさん

2002/12/09 20:47(1年以上前)

イエローハット、スーパーオートバックスに行って来ましたが、各店舗ともこの商品の情報について非常に少なく、本製品は置いてましたが実際に動作している物はありませんでした。
店の人もこの機種についてはメーカーの売りたいという気持ちが全く伝わってこない と言ってました。
この製品に対するメーカーの真意はいかに・・・・・・・・

書込番号:1122266

ナイスクチコミ!0


ケケ!!さん

2002/12/11 22:15(1年以上前)

ナビ男くんにて問い合わせしました。いずれにしてもナビ男くん
をもってしてもあまり情報がないようです。ん〜・・・・
それでは、以下内容です。
アクティブルートサーチとアクティブルートサーチIIの違いですが、
前者は5分おきに探索機能が働いていたのですが、
後者ではそれが3分おきになっております。
大きな違いはそれぐらいですが、詳細な変更もあるようです。

INE-W099には099SSに備わっている「細街路アクティブリルート」は備わっておりま
せん。
また「ワンプッシュ迂回ルート探索」も同様です。

INE-W099の情報は確かに少ないです。
詳細が記されたカタログも存在しません。
他の2dinモデルよりもお取付けできないお車があるのですが、
その情報もつい最近入って参りました。
車のフィッティングが不完全なところからメーカーもあまり押せなかったのではと感じます。   以 上

書込番号:1127022

ナイスクチコミ!0


こまわりちゃんさん

2002/12/12 14:43(1年以上前)

099SSは使ったことが無いので比較できませんが
ホンダフィットにINE-W099フィットしました(笑
前のナビはカロD919なのでスピードが速いのには
感動しましたけど位地精度は負けてますね。細々と気に
入らないこともありますがオーディオコミコミでまあ満足かな・・

書込番号:1128452

ナイスクチコミ!0


ケケ!!さん

2002/12/12 21:52(1年以上前)

こまわりちゃんさん
細々と気に入らないこともありますが・・・・
とありますが、具体的にどの様なことでしょうか?

書込番号:1129266

ナイスクチコミ!0


こまわりちゃんさん

2002/12/13 16:37(1年以上前)

そうですね。前の機種で出来てた事が出来ないのがイマイチなんですよ。
次の曲がるポイントまでの距離表示がD919では出来てたのが
出来なかったり、目的地までの方向も常に表示出来てたのがW099
では出来なかったりとか・・W099にしか出来ないことも多いです
けどね。

書込番号:1130697

ナイスクチコミ!0


購入しましたがさん

2002/12/14 01:57(1年以上前)

自分もフィットに取り付けました、初めてのナビなのですが、都心ではいらないような気が・・・。夕方の通勤時間帯に駅の横の線路を2回も渡るルート迂回ルートでを指示されたりします、こんなものなのかな?

書込番号:1131656

ナイスクチコミ!0


こまわりちゃんさん

2002/12/17 11:23(1年以上前)

あ、そうそう
添付の地図はかなり新しい感じしますね。近所の1年半前にたった
マンションとかちゃんと載ってますから。mapfan.netにはいまだ
載ってないのでカロナビより地図の鮮度は良さそうです。

書込番号:1139501

ナイスクチコミ!0


サルティンさん

2002/12/21 03:03(1年以上前)

ナビはイクリプスのOEMらしいよ。
(ベースがどっちもゼンリンなんで分かりにくいけど…)
中身はまったく別物と思って買った方がいい。
オーディオは確かにALPINE製でいいらしい。

書込番号:1147960

ナイスクチコミ!0


v38823jpさん

2002/12/25 00:02(1年以上前)

<ナビはイクリプスのOEMらしいよ。この掲示板のおかげで助かりました。アルパインのナビだと思ってあやうく購入するところでした。ありがとうございました。

書込番号:1160122

ナイスクチコミ!0


カウボーイさん

2002/12/25 23:40(1年以上前)

W099のカタログとイクリプスのカタログを見比べたら、
「目的地検索」のメニュー画面や「レジャーi検索機能」
など同じ写真が載ってました。
本当にイクリプスのOEMなんですかね。
だとしたらイクリプスのAVN5502Dと同じ?
W099が278,000円でイクリプスが260,000円て
ことはアルパインのオーディオ分が18,000円ってこと?
わたしもアルパインのナビってことで注目してたけど、
イクリプスのナビだったら買わないな。

書込番号:1163073

ナイスクチコミ!0


ゆいちんさん

2002/12/26 06:16(1年以上前)

カウボーイさん
AVN5502Dはビーコンが付属で無いので18000円の差は仕方ないと思います。あと、10mスケール地図も無いですね。イクリプスのナビではいやだというのであればINE-W099は買わない方がいいですね。私の場合はナビの機能だけで選んだのではないので概ね満足しています。

書込番号:1163744

ナイスクチコミ!0


シルバーストさん

2002/12/27 01:12(1年以上前)

INE-W099は初ナビになるので、イクリや099Sとの比較は出来ませんが
アイシンAWが地図や画面・液晶部分を作成して、ルートの引き方など頭脳の部分をアルパインが作っていると認識しています。で、同じアイシンがナビの液晶などを作成しているイクリプス関係で、画面構成がそっくりなんじゃないのでしょうか?


例えば、ルート案内中でも常に渋滞情報を見張り、新しいルートを見つける
とリアルタイムで表示する「アクティブルートサーチ」の様な機能はイクリ
のナビでもあるのでしょうか?

このナビを取り付けてから1月も経っていませんが、渋滞回避はなかなかのものだと思います。都内を南下する機会があったのですが、環八が渋滞してるとみるや、徹底的に環八を避けて細い道案内してました。まぁ、くねくね走った分、時間的に早かったのかは定かではありませんが(笑
それともいまのナビってこれくらい当たり前にこなしちゃうんですかねー。

>ゆいちんさん
確かに通常の地図は、50mスケールまでですが、市街図表示では10mスケールになりますよ。



書込番号:1165993

ナイスクチコミ!0


ゆいちんさん

2002/12/27 09:20(1年以上前)

シルバーストさん
書き方が悪かったですね。10mスケールが無いのはAVN5502Dです。
イクリはAVN8802Dにならないと10mスケールが無いんですよね。

書込番号:1166431

ナイスクチコミ!0


ナビ之助ナビ太郎さん

2003/01/26 21:53(1年以上前)

というか、099SSもW099もイクリプスのナビもアイシンAWのOEMです。
アルパインというブランドにこだわらないのならイクリプスの方がおすすめです(値引きが大きい)

書込番号:1250532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/04 15:24(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

ワゴンRに付けたいのですがどう付ければよいですか

書込番号:1109596

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 15:27(1年以上前)

ディーラー、カーショップ、修理屋さんに相談する

書込番号:1109598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/04 15:38(1年以上前)

これを聞いてる時点で自分では無理だと思われるので、壊す前にショップでやってもらう事をお奨めします。

書込番号:1109620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/04 15:39(1年以上前)

顔っ

書込番号:1109621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 blackturboさん

レスが流れたので..新たに、書きます..お許しください..
自車位置が遅れてくる状態について..

今日、アルパインの人と..自走してみて..
機械+配線+ノイズ等は問題なし..
NV8-N555は隠しコマンドがあり..デバッグモードや異常情報など
通常では見られないコマンドがあり..検証の結果..

問題無し..メーカーいわく099シリーズは今までのバグ+問題を
解消してきたのでDVDの中では、最高の完成度..

今回のNV8-N555はまだ..ユーザーからの苦情が少なく反映するのに
時間がいる「皆さんも遠慮なくメーカーに困っている事や質問等」をしないと..バグ+欠陥をみつけれないそうです..
実際に、自車位置が遅れてくる状態は掲示板等では言われていますが
メーカーには、殆ど報告がないそうです..でも、今回ので報告するそうですが..少なければ..検証が難しいようです「問題無しと判断され」

最後に、対応は凄く迅速で良かったです..「掲示板に書かれているような事はなかったです」..

メーカーが言う..
精度の上げ方は、滋賀県の琵琶湖周辺のような平地で一定速度で
走れるような所で学習を一回クリアして学習をしなおすと機能が上がるそうですが..僕の近くでは..無いので..残念です..

書込番号:1109465

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/12/04 22:01(1年以上前)

こんばんは。
>NV8-N555は隠しコマンドがあり..デバッグモードや異常情報など
>通常では見られないコマンドがあり..
興味ありますね!その隠しコマンド。
もし覚えているようだったら是非教えてください。

書込番号:1110494

ナイスクチコミ!0


ちょっとだけカーナビの達人さん

2002/12/05 21:12(1年以上前)

御報告どうも有り難うございました。
あれから私の方も、自車位置が遅れるという件について
2ヶ間何の連絡も無かったので、保留になっているのではと心配になり
再度問いあわせてみました。
ちゃんと担当部署には報告してもらってるみたいですが、
blackturboさんのおっしゃる通り苦情が少ないと
問題なしとして処理されるみたいですね。
現にむちゃくちゃ遅れるというわけではないので
明らかに欠陥であるとは言えないですからね。
しかしユーザーとしてはせめて099ぐらいの自車位置精度には
戻ってほしい、せっかくのHDDなのですから機能のバージョンアップで
何とかしてほしいものです。
ここの掲示板には実際使用されている方々の使用感なども
よく掲載されていますがそれが苦情だった場合には
これからの購入を考えられている方の参考になるだけで
実際使用している私達については何のメリットもありません。
単なる痛み分けに終わってしまいますよね。
そうならないためにも苦情があれば本社にもきちんとその旨を
伝えるべきなんでしょうね。

最後にblackturboさんへ
琵琶湖で学習機能をリセットに、そこで学習機能をマックスにして
帰ってきたことがありました。
確かにその直後は驚くほど自車位置は正確でしたね。
でもその後暫く使いつずけているとその場所のデータが
更に蓄積されてまた遅れてきました。
現在、手動補正で+0.7%にするとぴったり自車位置が合う
という状態です。
場所が違えばもちろんこの補正値も変わってきます。
何かありましたらまた報告させて頂きます。

書込番号:1112666

ナイスクチコミ!0


hgcさん

2002/12/06 01:00(1年以上前)

11/3にNV8-N555を購入して今まで、かなり「自車位置が遅れてくる状態」に悩まされました。
以前はNVE-N055Sという7,8年前のモデルを使ってましたが、いちらの方が格段正確でした。 財産はたいて買ったのに非常に辛い結果ですね。
学習でどうにかなるなら距離をかせぐしかないですが、やっぱり不具合としてメーカに報告し、バージョンアップでFixしてほしい内容ですね。
メーカへの報告ですが、どうしてメールはダメで電話かFaxなのでしょう? 現代では理解に苦しみます・・・

>手動補正で+0.7%にするとぴったり
このような技もありますね、非常に参考になりました。
試させていただきます。 情報ありがとうございます。

書込番号:1113152

ナイスクチコミ!0


ちょっとだけカーナビの達人さん

2002/12/06 08:53(1年以上前)

hgcさん、おはようございます。
私は苦情があればお問い合わせコーナーにメールを送っていますよ。
しかし、カーナビユーザー登録しないといけないので
一度試してみてください。
今日発売予定のナビの達人2003にN555がどのように記載されているか
楽しみですね。
更にユーザーを減らさないような記事になっていることを
願いたいです。

書込番号:1113648

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackturboさん

2002/12/06 15:24(1年以上前)

こんにちは..ちょっとだけカーナビの達人さん ..K-yoko2さん
隠しコマンドの件ですが..僕は、アルパインの人を乗せて走っていたので..
残念ながら..わかりません..
行き先、設定などの画面で..設定の所でカーソルを合わせて..
何回か、何かのキー「リモコン」を押していました..
それだけしか、わかりません..戻す時も同じ事をしなければいけない
みたいなので..お勧め出来ません..ナビの地図画面中も変な文字が出ていたので見にくくて..経度などらしき物も..

一応、アルパインの人に..今後の対応「機能的にもバージョンアップ等」をしてほしいと言いました..

もちろん、バグ+不具合+今回の位置遅れ等確認検証次第..
ユーザーに連絡すると言ってましたが..まだ先になりそうです..

ちなみに、次の新機種も聞いた所..はっきりとはノーと言わず..
来春には...何らかのって言ってましたが..
うーん、中々はっきりと喋ってくれない..

書込番号:1114219

ナイスクチコミ!0


hgcさん

2002/12/08 01:58(1年以上前)

ちょっとだけカーナビの達人 さん へ

レスありがとうございます。
「marketing@alpine.co.jpでは製品に関するお問い合わせは、受け付けておりません」というアルパインメールニュースの内容でハヤトチリしてしまいました。 <(_ _)>
User's Roomでの問い合わせが出来ますね。 今、開いて分かりました。
早速質問したいと思ってます。

「カーナビの達人」という本はいわゆるカーナビ選びのバイブル的書籍で・・・
このような本があるんですね。 皆さんの中では常識なんですね。
カーナビの達人さんのHNの意味すら知らなかったわたしは・・・

色々勉強になりました。 本も機会があったら購入したいと思ってます。 それでは〜

書込番号:1117945

ナイスクチコミ!0


Java アプリさん

2002/12/08 09:59(1年以上前)

遅走りには、みなさん悩まれてるみたいですね。
私も同じ思いですが、、、
私もhgcさんと同じく昔は055Vを使用していました。
(055V>077ZR>N555と買い換えてます)
自車位置精度ではN555が最低ですね。
私の場合だと大体3〜10mくらいはズレます。
(最悪の時、片側3車線の国道を走ってるのに平走する
狭い側道を走る時があります、、、)
だけどズレるのはルート案内してる時だけで、
ルート案内をしていない状態だと以外に自車位置はまぁまぁ正確なんですよ、、
ということはジャイロの問題ではなくソフト的なバグや処理が追いつかない
故に遅走り状態になるのでしょうか、、、?
難しいことは分からない素人なので何とも言えませんが。

とにかく高い買い物をしたのだから次の世代のナビの為の
テスト要員にはなりたくないのでバージョンアップなどで
直せるのなら直して欲しいですよね。

書込番号:1118463

ナイスクチコミ!0


ちょっとだけカーナビの達人さん

2002/12/11 08:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
昨日、カーナビの達人が発売されていましたね。
カロッツエリアとザナビーの開発担当者の対談の記事で
面白いことが載っていました。
私が住んでいる京都はどうやらナビにとって鬼門のようです。
他の地域でも前モデルより精度が悪いという報告があるのに、
そりゃ京都ではなおさらその傾向が強いはずです。
思わず納得してしまいました。
早速このことを、アルパイン問い合わせコーナーに報告しておきます。

書込番号:1125599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング