
このページのスレッド一覧(全3590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月6日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月3日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月1日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月1日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 09:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月30日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして、ご質問があります。
このナビは、TV表示中にナビ案内は行ってくれるのでしょうか?
当方、MP3のOKの民生用DVDプレイヤーで音楽を再生し
ナビでFM飛ばしをしようと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点


2002/11/04 19:33(1年以上前)
>このナビは、TV表示中にナビ案内は行ってくれるのでしょうか?
出来ますが地図なし、音声のみのナビは実際にやってみると心許ないですよ。知らない土地へ行くときは尚更です。
>当方、MP3のOKの民生用DVDプレイヤーで音楽を再生し
>ナビでFM飛ばしをしようと考えています。
このナビにAUX入力端子が付いているんですよ。そしてナビ→AUX(テレビでいう「ビデオ1」みたいなもの)→TVモード、と切り替えることが出来ます。ですからFMでとばさなくてもいいです。
余談ですが100Vコンバータを買うと色々なAV機器接続が出来ますよ。
書込番号:1045158
0点


2002/11/05 21:49(1年以上前)
DVDについてのシムヤさんの情報は勘違いされてはいませんでしょうか?
AUX接続は映像のみで、音声のほうはFMで飛ばすしかないと思うのですが。モニター内蔵のスピーカーなら聞けますが。
書込番号:1047684
0点


2002/11/06 08:08(1年以上前)
はい、言っている意味がわかりました。このN099SSにFMトランスミッター機能(まあ要するにFM飛ばし)があるのをわかっていながらの質問だったのですね?正直言って今日の朝、説明書を見てその機能を初めて知りました。
AUX入力が赤白(音声)黄(映像)のAV端子がそろっているのはご存じですよね。それでモニタ内蔵スピーカーで再生、という考えで発言したんですが。
DVDの音声→カーナビ→ナビモニタスピーカーおよび車のスピーカー(車のFMチューナー経由)
謝ります、ごめんなさい。こういった意味だったのですね。質問を拡大解釈するとDVDでの音楽を再生しながらも、ナビ画面にナビゲーション表示が出る状況を作れるかどうかという質問だったんでしょうかねぇ。……これはやってみないとわからないです。TVはありますがAUXではやったことがないです。出来そうなきがしますが。早速試します。
書込番号:1048488
0点


2002/11/06 18:39(1年以上前)
ただいま帰りました。結論としては、
●DVDプレーヤーでの音楽をFMトランスミッター機能を駆使してカースピーカーにて再生しながらも、ナビ画面にてナビゲーション表示が出る状況を作れるかどうか………無理。ナビ画面モードにした瞬間にFMトランスミッター機能が作動しなくなり、モニタ内蔵スピーカーからもTV、AUX音声は出ません。出る音は音声案内のみです。
●TVまたはAUX画面でのナビ音声案内は可能かどうか………可能。
あと補足として、
●2画面表示にして片方をナビ、もう片方をTVまたはAUX画面にできるかどうか………無理。
以上です。
書込番号:1049355
0点





皆様、どうもはじめまして。
カーナビを購入するに当たり、NV7-N555を候補に入れております。
ALPINEホームページでスペックを見る限り、中々すごい機能盛りだく
さんの様ですが、ここのHPでNV7,NV8の評価を見る限りあまり皆様
良く思っておられないように見受けられます。
実際の使用感等で何か不満な点をお聞かせ願えませんでしょうか?
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


本日、ABにて購入しました!初めてナビを買うので迷ったのですが、みなさんの書き込みを見て購入に踏み切りました!すごく参考になりました!!
価格参考にまで本体が¥138000で、取り付けが¥10000でした。
フィルムアンテナも付けたのですが工賃はサービスでした!
とてもいい買い物をしたと思ってます!
0点





始めまして、質問させて下さい。
リヤカメラ対応という事で、NV7-N555にしようと
思ってます。プラス、DVDも見れるように、DVA-7899J
の購入も、考えてます。
…いまいちメーカーサイトの説明では分からないのですが、
この組み合わせは可能なのでしょうか?
…ちなみにいずれ、リヤモニター、や5.1CH化も
計画しているのですが…。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


2002/11/05 09:43(1年以上前)
残念ながらアルパインのナビは全機種見れません。DVDヘッドユニットを
別で購入するか、他社(パイオニア、イクリプス等)を検討することになり
ます。
書込番号:1046446
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


NV7-N099SSの購入しようと思っているのですが、取り付け場所に困っています。
車は日産バサラで要はミニバン系です。
その場合ラゲッジ部分には余裕があるのですがTVチューナとモニターとの距離があるがケーブルが短いとの事でTVチューナは助手席下等にしか設置できないと言われてしまいました。
しかし、足元は汚れやホコリが気になって出来ればラゲッジ部分に本体とTVチューナを収めたいと思っています。
考えとしては
・モニターとの延長ケーブルを探してすべてラゲッジ部分に収める(できれば純正でないのかな?)
・TVチューナと本体が別になると面倒なので2つとも助手席下に2段に積んで収める。
なのですが、
・延長ケーブルが存在するのか?
・2段に積んで問題ないのか?
が不安です。どなたか分かりましたらお願いします。
0点


2002/10/29 23:53(1年以上前)
本日99SSがクロネコさんに連れられてやってきました。
取り説を読むかぎりでは、TVチューナとモニター間の距離があって
足らない場合は「別売りの延長ケーブルをご注文ください」との事です。
「ナビ本体とTVチューナは、なるべく離して取り付けてください」
との事です。なるべくというのが、どの程度かは??ですが...
私もどういう形で取り付けしようか、考え中です。
週末に取り付け予定です。
アルパインのホームページに取り付け説明書がPDFでありますので
一度見る事をお勧めします。配線のイメージが湧くと思います。
書込番号:1032942
0点


2002/10/30 07:19(1年以上前)
私のナビはトランクでTVチューナーは助手席の下です。
助手席の下はメンテ性が悪いので、トランクへの移動を考えて
おり、アルパのインフォーメーションセンターへ確認したところ
ナビとの距離30cm以上離して下さいとの事です。
延長ケーブルがあったんですね。
書込番号:1033459
0点


2002/10/30 07:26(1年以上前)
おはようございます。
モニター延長ケーブルについては、書き込み番号931042のmizuho8877さんの
情報(取説にはあるが、未発売)が気になりますね。
私はマイチェン前のセレナですが、(N555附属のテレビですが)TVチューナは助手席足先の絨毯下に入れています。かつて055V時代(取り付け車はセフィーロ)も同様の場所に取り付けていましたが、6年間使っていても、トラブルはありませんでしたよ。あんまり心配なされなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:1033463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





