アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAモニターについて

2002/09/19 00:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 悩みマンさん

以前NV8−N099をバージョンアップディスクによりSR仕様にして使用していた者です。
 
 現在、パナ、カロ、ソニー等はとても鮮明なVGAモニターを採用しているモデルが出ていますが、アルパインは採用しないのでしょうか?

 アルパインの関係者の方でご存知の方がおられましたら教えて頂けたらと思います。

 宜しく御願いいたします。

書込番号:951906

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/09/19 08:33(1年以上前)

たしか、アルパインのモニターってEPSONじゃなかったかな?
EPSONがVGAモニターを出せばアルパインも採用すると思います。
EPSONとちゃうかったらごめんなさい

書込番号:952322

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みマンさん

2002/09/20 00:05(1年以上前)

成型屋さんご返信有難う御座いました。

もう少し様子を見て見ます。
どうも有難う御座いました。

書込番号:953636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面のぶれについて

2002/09/17 12:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 リットマンさん

はじめまして。一ヶ月ほど前に099ssを購入しました。取り付けも同店にて行いました。その直後から、画面がぶれています。地名などの文字が横に小刻みにゆれるような感じです。ぶれは画面の全体ではなく、特に右半分がぶれるような気がします。また、よく見ると画面のなかで文字のコントラストの良い所と悪い所があるように見えます。あまりにも気になり、本体のメーカー点検を依頼したところ、本体に異常はないとのことでした。念のためにと付属されてきた新品のRGBケーブルに交換しましたが、改善しませんでした。

一体どこが異常なんでしょう?本体でしょうか?配線でしょうか?どなたかご経験のある方、知識をお持ちの方みえましたらアドバイスお願いいたします。

ちなみにACC電圧は13.7V程度と表示されています。

書込番号:948634

ナイスクチコミ!0


返信する
フィット乗りさん

2002/09/18 12:09(1年以上前)

リットマンさんこんにちは。
私も、購入直後から全く同じ現象が出ております。私の場合はその時々で起きたり起きなかったりで、常時チラつくわけではないのですが。
別件の修理がてら点検もお願いしたのですが、異常なしとのことでした。

私の場合、取り付け後に
 (1)チューナー〜モニター間のケーブルにフェライトコア取り付け
 (2)バッテリー交換:34B → 44B
 (3)電源取り出し場所の変更:ヒューズボックス → オーディオハーネス
の順に対処を行いました。

(1)はまったく効果なしです。(2)を行った直後はいくらか症状が収まったのですが、(3)を行ったらまた起こるようになってきました。
バッ直を行えば改善するかもしれませんが、一万近いバッテリーを購入したあげくに完治しなかったため、見込みで投資するのに躊躇しています。
最近は気にしないようにしていますが、やっぱり気になります。でももう諦めました。

ちなみに以前ここで同様の質問をした際には、オルタネータのノイズでは、と指摘を受けました。これについては調査のしようないので調査していません。

リットマンさんは電源をどこから取られてますか?

書込番号:950598

ナイスクチコミ!0


スレ主 リットマンさん

2002/09/18 15:50(1年以上前)

フィット乗りさんはじめまして。さっそくご返信ありがとうございます。
私も症状は常時ではなく、でたりでなかったりです。
電源はオーディオハーネスからとっています。電源が原因だとすると、テレビの画像もぶれると思っていたのですが、テレビはぶれはないように思えます。しかし、うつりがあまりよくないためはっきりとはいえませんが。
やはり諦めるしかないのでしょうか?でも、フィット乗りさんのように、同じ症状がでている方がみえるという事は、どこかに原因があるのでしょうね。

書込番号:950876

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/09/18 19:51(1年以上前)

リットマンさんこんばんは。

> テレビの画像もぶれると思っていたのですが、テレビはぶれはないように思えます。
私はテレビの方は確認していません。テレビの場合だと、電波のせいかどうかの区別が付きかねるような気がしたので。
機会が有れば、深夜早朝の試験電波発信中の画像で確認したいのですが、その頃は夢の中なので・・・(^^;)。

> 同じ症状がでている方がみえるという事は、どこかに原因があるのでしょうね。
とりあえずこの事象がハード的な物なのか、取り付け方による物なのかだけでも知りたいです。
他のユーザーの方の意見もお聞きしてみたいですね。あと、チューナー&モニターが同一品であるNV7-N555のユーザーの方のご意見も聞ければいいんですが。

書込番号:951217

ナイスクチコミ!0


スレ主 リットマンさん

2002/09/19 10:45(1年以上前)

そうですね、私もハード的のものか取り付け方による物かだけでも知りたいです。一度、購入店にお願いして、店頭のデモ機と本体、モニターなどを順次交換して様子を確認することができればと思っています。また、報告しますね。ありがとうございました。

書込番号:952454

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/09/25 20:54(1年以上前)

その後ですが、ものは試しにとアーシングを行ってみました。
アーシングといっても、何本もケーブルを取り付けるような気合いの入った物ではなく、バッテリーのマイナス端子とボディに8スケの短いケーブル一本付けただけです。
これが効いたのか、チラつきがほとんどなくなりました。チラチラしている時もありますが、それもよく見なければ分からないレベルです。
あまり期待していなかっただけに、正直驚きです。古い車には効果があっても、新しい車にはあまり大きな効果はないと思っていただけに、うれしい誤算でした。
これで直るという保証はありませんが、費用的にも1,000円以下で収まりますし、もし打つ手がないようであれば試してみるのも良いかと思います。

書込番号:965052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ガッカリ

2002/09/16 19:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR

はじままして、このたびN099SRとTVーT720を購入しました、ところがこのモニターが走行中少しでも路面が荒れてるとガチャガチャ(スライド部の鉄板が振動する)非常にうるさいのですが、アルパのインダシュはこんなものなのでしょうか?

書込番号:947252

ナイスクチコミ!0


返信する
myu2さん

2002/09/17 00:50(1年以上前)

初めまして。「myu2」改め「myu」です

myuは現在「N099SR+T730」でカーライフを謳歌しております。
が、以前はBNR3.4さんと同じようにT720を購入しました。しかし3ヶ月しないうちにモニターが開かなくなりT730に変更してもらった経歴があります。
その時に店員に聞いたのですが、T720はリコールが多くその対策として作り直したのがT730だということです。つまりT720の作り自体が酷使に耐えられない作りのようです。恐らくそのまま使用し続けると何かしらの支障が出てくると思われます。

ちなみにmyuがT720を使用しているときに「ガチャガチャなる」という症状は出ませんでした。一度取り付けたお店に報告に行ったほうが良いかもしれません。

書込番号:947935

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 05:04(1年以上前)

myuさん丁寧なレスありがとうございます。
変更とはメーカーでクレーム交換(T730に)してもらったのでしょうか?故障(すでに故障してる?)の不安を抱えながらの使用も気分が悪いのでさっそく購入店へ行ってみようと思います。

書込番号:948224

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/17 07:43(1年以上前)

現在T720は生産されておらず、購入後3ヶ月ということもあって取り付け店の計らいでメーカーに連絡してもらい、T730に変更していただきました。
部品交換という話もあったんですが、それはお断りしました(^_^;)

購入店に言った方が、気になって使い続けるより精神衛生上良いと思います。

書込番号:948298

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/17 07:50(1年以上前)

追伸

書き忘れました。そのときの交換はクレーム交換(無償)でした。

書込番号:948309

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 15:50(1年以上前)

myuさん有難うございます、只今メーカーに問い合わせ中です、その結果を待ってから購入店へ行ってみたいと思います、その折はまた報告致します。

書込番号:948886

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 17:19(1年以上前)

報告です、メーカー、購入店に問い合わせた結果、購入店で対策済みのモニター(T720中身はT730と同じ)を取り寄せ交換と相成りました。
Myuさんどうも有難うございました。

書込番号:949013

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/18 00:18(1年以上前)

交換申請お疲れ様でした。やはり長く使うものは納得して使用したいものですからね。

T720からT730の変更点は部品の材質の変更のみのようです。対策済みのモニターですので恐らく外装がT720、材質がT730ということなのでしょう。

お互いより良いカーナビライフを過ごしましょう(^^♪

書込番号:949949

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/10/02 07:01(1年以上前)

その後の報告です
対策品を取り付けた結果見事ガシャガシャ音は消えたのですが、なんとモニターの両サイドに傷が付いてるではありませんか!で、また交換となったわけですが、今度はお店にある新しいロットナンバー(たぶん対策済みだろう、ということで)の物に交換したのですが、これも症状はまったく同じ状態(サスの硬に720はむかない!)でした、結局始めに付けた物を修理ということに話が落ち着きました、この件はまた追って報告します。

書込番号:977584

ナイスクチコミ!0


BE5C48Dさん

2002/10/10 23:06(1年以上前)

BNR3.4さん、はじめまして。

私も099SR+T720を今年の5月に購入し、T720について当初より
同様の不具合(ガチャガチャ音)で悩んでおりましたが、BNR3.4さんの投稿を
きっかけに私もメーカーに掛けあってみました。
対応も全く同様で、手渡されたものがリンク品(代替品)であったためキズがあり仕方なく修理対応にしました(現在修理中)。
メーカーの人曰く、既にT720の新品はなくSer番号の末尾"EM"を最後に
T730にモデルが変わったそうです。実は私の購入したものも"EM(最終版)"
で、構造はT730と同じだそうです。よってこれ以上の対策は物理的に無理
なようで、あとは振動試験&調整に期待するばかりです。
多分来週には戻ってきそうなので、私も追って報告したいと思います。

書込番号:993702

ナイスクチコミ!0


3.4BNRさん

2003/10/20 18:14(1年以上前)

最終的に、、、外見T720で中身T730に交換+アルパの営業の方に試乗してもらい「ガチャガチャ」音を確認、その結果新品のT730に交換、それでも音が消えず、設計上、音を消すのは無理と言う事になりました。しょうがないので自分で何とかしようと。。モニター部分と本体の隙間に椅子やテーブルの足に付ける鳴き防止シール(ふすま用の薄い物)を貼ってクリアランスをなくしたら見事ガチャガチャ音が消えました。
ガチャガチャ

書込番号:2046629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ

2002/09/14 18:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

アウトレットコーナーでアルパインのカーナビNV8−N099SRが
新品で¥211,000中古で¥172,000ポイント10%還元
で見掛けました。
それぞれ1台づつしか在庫がないので、お早めに・・・

書込番号:943085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自車位置について

2002/09/12 23:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 今どこなの・・?さん

099SS購入しました、すごく気に入ってるのですが・・・
都内では自車位置をよく見失うのですか?
今日何度もおかしくなり大変でした。

見失った時に手動以外で直す方法はありますか?

書込番号:939776

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/09/13 07:15(1年以上前)

今どこなの・・? さんおはようございます。
N555使っています。ここ数日、測位が変になる事があります。特にエンジン始動時、自車位置や、方位が全日エンジン停止時と違う方向になるなるのですよ。
僕のナビの不具合なのか?それともアメリカのイラク攻撃の準備のためなのか?もうちょっと様子を見てみます。

>見失った時に手動以外で直す方法はありますか?
ちょっと走れば、マップマッチングしますよ。
しかしながら手動でやるならこう出来ますよ。
1.自車位置の修正
 ジョイスティックで希望の場所に移動し、決定ボタンを押し、「現在位置にする」を選ぶことで修正できます。
2.自車方位の修正
 「メニュー」−「設定・編集」−「システムの設定」−「自車方位」で、ジョイスティックで自車方位を修正できます。

書込番号:940246

ナイスクチコミ!0


スレ主 今どこなの・・?さん

2002/09/14 01:48(1年以上前)

K-yoko2さんレスありがおうございます。
取説に「故意」で衛星を止めるみたいなのが書いてありますが
やはり影響するんですかね。
私も起動時は特におかしくなりますTT

書込番号:941841

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/09/14 08:49(1年以上前)

最近、天気もご機嫌ナナメで、晴れ間があまりみえません。(関東)

ナビが、自車位置を不正確にする理由として、雲があげられます。
特に雷雲の場合は、誤差がはげしいと思います。

これは、ナビ暦約10年からの経験からそう感じています。

書込番号:942158

ナイスクチコミ!0


がび!さん

2002/09/17 21:03(1年以上前)

ナビのGPS衛星は、アメリカの衛星を勝手に日本の民間が使用しています。
アメリカは、戦争を仕掛けるとき(仕掛けようとしているとき)に
GPSの設定をわざと狂わせるみたいです。
(ミサイルとかGPSを使用しているので、設定を変更して、自軍だけ
GPS情報を正常に利用できるようにするのでしょう。)
過去の湾岸戦争や、アフガンの時も自車位置が狂いがちでした。
今もイラクに戦争を仕掛けようとしているので、その影響では?

書込番号:949429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入と取付別でも問題ありませんか?

2002/09/11 15:09(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 取付工賃なやめーるさん

こんにちは!
N555の購入をほぼ決め、お店もカー用品店で購入しそこで取り付けをしようと思っていたのですが、
こちらの価格表とそのお店の価格との開きがあまりにあるので
悩んでいるところです。
持込で取付の場合は、取付工賃が割高になるケースが多いことはわかっております。
それ以外でこういった場合の気を付けねばならないポイントがありましたら
教えていただけますでしょうか。
差し支えない範囲でおすすめのお店を教えていただけるとありがたいのですが。。

書込番号:937103

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/09/11 17:01(1年以上前)

こんにちは。N555を使用しています。
一般論で申し訳ないのですが、通販で買った場合、アルパの製品はアフターが心配です。(通販などで)アルパの製品の正規取り扱い販売店以外で買うと、修理等の場合不利益などがあるかもしれません。
(取扱店はhttp://www.alpine.co.jp/で見てください)
また、通販の場合保証書の印がどうなっているかよく確認することが大切です。
それと、通販の場合は、支払い方法を考えた方がいいです。先にお金を振り込むのはリスクを考えたらおすすめできません。
(振り込んだのに、在庫がないなどの理由で数ヶ月納品が遅れるなどのトラブルも考えられますので)代引きをおすすめします。

私の場合、今までN055V、N099SR、N555と買ってきましたが
多少高くても、販売キャンペーンなどで少しやすいとき(取り付け無料等の時もあります)に大手カーショップで買いました。
価格は、通販ではNV8ーN555が19万くらいですが、大手カーショップでは25〜6万くらいです。持ち込み取り付け費(3万くらいかな?)を考えても5万以上の価格差がありますので、リスクと価格差を天秤にかけて自己責任で判断するしかないでしょう。
カーナビのネットショップについての一般的な考え方はアラジンさんのホームページが参考になります。
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm

書込番号:937249

ナイスクチコミ!0


スレ主 取付工賃なやめーるさん

2002/09/11 17:13(1年以上前)

自己(事故レス)です。すみません。
>差し支えない範囲でおすすめのお店を・・・
は、
>差し支えない範囲で、取付に関しておすすめのお店を・・・
           ^^^^^^^^^^^^
ということです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:937258

ナイスクチコミ!0


スレ主 取付工賃なやめーるさん

2002/09/11 17:15(1年以上前)

K-yoko2 さん!

早速のご返信と、そして丁寧なアドバイス、
本当にありがとうございました!

やはりリスク(こうして悩むことなども含めると特に)を考えると
おっしゃるとおりですね。

書込番号:937261

ナイスクチコミ!0


激安・・・?さん

2002/09/18 18:03(1年以上前)

激安品は初期不良の戻り品だったり、メーカー回収品の再出荷品だったりする
可能性が大!!
現に過去に某メーカーのデジカメなんかは有名で、指紋ついてたとか、電池の
端子部分が使ったあとがあったとかね。
それでも馬鹿売れしてたよ!私も買った。
ようは割高で信用できる物を取るか。激安ならある程度のことは良いかです!
専門店以外は、大手AB,YH等でも取り付け時に気をつけるべきみたいだし。
私もよく考えようと思う。

書込番号:951069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング