アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/05/09 16:13(1年以上前)


カーナビ > アルパイン

スレ主 き〜ゴンさん

パナもカロも新製品が出たり発表になったりしてますが、アルパはどうなんでしょう?現在カロのAVIC-D710を使用してますが、アルパの田舎にいく程詳細な地図にほれてます。しかし、カロのDVD再生機能やミュ−ジックサ−バ−もいいな〜!と思ってます。かなり悩んでます。アルパにDVD再生やミュ−ジックサ−バ−などの機能がつくと断然アルパなんですが・・・。どんな新製品がいつ頃でるのか、知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:702906

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/09 17:40(1年以上前)

なんか夏頃にHDDナビがでるみたいですよ。

仕様はパナのHDDナビみたいに、メモリーを使ってHPから最新の道路をDLして、常に最新の状態に出来るみたいです。

書込番号:703001

ナイスクチコミ!0


スレ主 き〜ゴンさん

2002/05/10 00:47(1年以上前)

パナのHDDナビみたいに、メモリーを使ってHPから最新の道路をDLして、常に最新の状態に出来る機能はいいですね!ミュージックサーバーの機能は無くてもいいのでDVD再生機能はついてるほうがいいなっ!なんて思ってます。そのへんの機能は、つかないのかな?パナと似てる仕様なのかな?

書込番号:703848

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/10 01:27(1年以上前)

ミュージックサバーの機能は付かないみたいですね。

とりあえず、
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0507/32mnr_ha0507_01.html?kr01

書込番号:703944

ナイスクチコミ!0


スレ主 き〜ゴンさん

2002/05/10 03:43(1年以上前)

んん〜!付かないみたいですね!バックカメラのRレンジにすると後方がうつし出される機能!これはほしいですね!ステップワゴン(RF3)ユーザーなもんで!

書込番号:704100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声のサンプル

2002/05/09 12:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 gonta2002さん

099使用しています オービスに近づいたら音声をならしたいのですか その音声のサンプル(例えば前方オービスです)のホームページ教えてほしいのですが

書込番号:702654

ナイスクチコミ!0


返信する
k−yokoさん

2002/05/09 16:43(1年以上前)

こんにちは。
http://www.nakayoshi.com/cgi-bin/bbs/mkres2.cgi?taira28
のBBSの過去ログを参照してください。

書込番号:702932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ?

2002/05/08 03:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099S

スレ主 こうりさん

初カーナビ、本日購入し、取り付けたのですが
数時間走っていると「DVDが確認できません」みたいな感じで
場所、時間等以外の地図画面が固まってしまうんです。。
取り出して、エンジン切って、再度DVDをいれても
すぐに同じようになったり、動いても
またすぐに画面が固まった状態になったりしました。。
以上に本体、DVDが熱かったです。。(トランク内設置)
何度か繰り返して動いておりますが、これってどうなんでしょうか?
ご返答、アドバイス、気長にお待ちしております。


書込番号:700524

ナイスクチコミ!0


返信する
k−yokoさん

2002/05/08 06:21(1年以上前)

はじめまして。
>「DVDが確認できません」
っていうかきこみですが、このように表示されるのでしょうか?
それとも・・・・こうりさんの推測ですか?

いずれにしても、初期不良が考えられます。
はやめに販売店に症状を詳細に報告し、修理または新品交換を
申し出た方が良いと思います。

書込番号:700617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/05/08 20:41(1年以上前)

トランク内にある本体の設置状況はいかがでしょうか?
振動ですぐに動いてしまうようだと、そのような状態に
ならないとも限りません。
最低でもマジックテープのようなもので固定。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=33
理想は、車体にナビ付属の金具でガッチリ固定ですね。
その辺の記述が無いので、失礼な質問になりました。

書込番号:701559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい?

2002/04/30 00:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 kinsukeさん

オービスの情報をMSに入れて使おうと思い MSを買い自分で入れようと思い いれたのですが 再度入れようとしたら MSをナビが認識してくれません  何故ですか?   パソコンもあるのですが素人の為 使い切れず 自分で打ち込むことにしたのですが このありさまです  ヨロシク

書込番号:684233

ナイスクチコミ!0


返信する
k−yokoさん

2002/04/30 06:38(1年以上前)

おはようございます。
さて、MSTが認識されないとのことですが、
どのような操作をされたのでしょうか?
もう少し詳しいご説明がないと
アドバイスが出来ません。

書込番号:684558

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukeさん

2002/05/01 00:18(1年以上前)

すいません 詳しく書くと まずMSをナビに入れ 初期化はできました。 そして オービスデータ-を20件位入れ 一度電源を切り もう一度入れようと思つたのですが もうこの時点では MSは認識してません。ここで説定画面のファイルの選択で内部メモリーしか出ません  一番最初はファイル番号まででたのですが?   ヨロシク

書込番号:686200

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/05/01 21:01(1年以上前)

こんばんは
>一度電源を切り もう一度入れようと思つたのですが 

一度取り出したあとMSTに何か操作をされたのでしょうか?
何もしていないのなら・・・・???ですね。

(この時期、MSTを手に持ったとき、静電気でバチッ!
ってことはないでしょうから。)

>もう一度入れようと思つたのですが もうこの時点では MSは認識してませ
>ん。ここで説定画面のファイルの選択で内部メモリーしか出ません  

このあと、MSTを入れたままナビを再起動させても同じ現象なのでしょうか?

また、MSTの内容をパソコンで確認できる環境でしたら、
内部はどのようになっているのでしょうか?

書込番号:687779

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukeさん

2002/05/02 00:10(1年以上前)

K-YOKOさん何回もすいません。 MSTを出した時出し入れを2〜3回やつてみても 変わらず MST自体には 何もしていません 再起動しても 変わりませんでした  そして パソコンでは 残念ながら カードリーダーが無い為 できません。 本体の故障ですかね?

書込番号:688223

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/05/02 20:18(1年以上前)

原因究明は難しいですね。
パソコン又は、デジカメ等でMSTをフォーマットできる
環境ならば、099SRにMSTを認識させることは出来ると思うのですが・・・
(過去に私も何度か経験しています)
上記のような対処が出来ないのであれば、MSTを販売店に持っていき
「認識されない」と言って、MST自体の問題でないかどうか
調べてもらうことをお勧めします。
ごめんなさい。こんな程度しかお答えできなくて・・・・

どなたか、この件で、うまい対処法をご存じの方、フォローがあれば
よろしくお願いします。

書込番号:689722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

期待したのだが・・・

2002/04/29 01:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 とほほ・・・??さん

思ったより期待はずれでした。
アクティブルートサーチも期待するほどの機能でも無く予想と反して大きく
期待はずれだったです。
仕事柄、車で外回りが多いことからALPINEにしたのですが、地図データが細かいぐらいがいい所なのですが、なんせ学習機能が無いので同じ場所を検索すると毎回違うルートを検索する情けなさ・・・・。
はっきり言って自分の頭のナビの方が、性能いいかも・・・・
もう少しレベルアップしてもらいたいもんですね・・・。

書込番号:682000

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁ、カロよりずっとまし!さん

2002/04/29 13:26(1年以上前)

それでも、カロやパナよりはずいぶんマシだと思います。

自車位置精度の高さ(カロ)や、画面のきれいさ(パナ)も大事なんで
すけど、ナビゲーション機能はやっぱりアルパインがいいと思います。
というか、ダントツいいですね。

反対に悪いのはカロのHDDナビ。あれはよくない。あれこそナビゲーションといえないくらいひどい。(アルパ077から、カロのHDDに変えたんですが、あまりのルート引きの悪さに、アルパに戻しちゃいました^_^;)

少し使い込めば、学習もすると思いますよ。外回りの仕事なんかは、取引先に回る順番の関係で、同じルートのようでもでも、一本先に曲がったりする事も多いので、学習までに時間がかかるかもしれません。

少々期待しすぎたんではないですか??この道何十年のベテランタクシードライバーが運転するように、ひとつの無駄もなく目的地に最短時間で到着するようになるには、あと一歩、いや、まだまだかなぁ・・。

自分の頭よりも性能のいいナビですか、・・・
あったら見てみたいけど、あんまり「見たくない!!(^_^;)

書込番号:682815

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/04/30 00:17(1年以上前)

>少し使い込めば、学習もすると思いますよ。

えっ? そうなんですか!?

書込番号:684160

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/04/30 06:42(1年以上前)

たぶんルート探索については、学習機能はないと思いますが。
(間違っていたらフォロ−願います)
とほほ・・・??さん、「同じ場所を検索すると毎回違うルートを検索する」
のは、このナビがアクティブルートサーチするからですよ。
渋滞の箇所や度合いによって、毎回違うルートになると思います。
もしこれが嫌なのでしたら、この機能をオフにすればいいのでは
ないでしょうか?(未確認ですが・・・)

書込番号:684559

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/05/02 01:11(1年以上前)

>たぶんルート探索については、学習機能はないと思いますが。
>(間違っていたらフォロ−願います)

私も、そのような機能について説明書で見なかったものですから・・
でも、あるといいですね、そういう機能。

書込番号:688387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

いい加減にしろ!アルパイン

2002/04/26 23:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

自分はナビはNV8-N099(ダッシュボード上にモニター)、オーディオにインダッシュTVモニター&MDのM700JSを使用しいます。(モニターが2つ)
ナビのリモコンでメニューボタンを押すとオーディオのソース(TVを見てたらラジオに変わる等)が変わってしまいます。
アルパインに電話で苦情を入れたところ、「動作不良の確認はアルパイン側でも確認できているが、上記のような使用方法は考えていないので、このまま使ってれ」や「リモコンの動作確認を購入前に確認しない方がいけない」や「買ったお店に相談してくれ」との返事が来ました。
同時期に発売された、また同じカタログにも載っているナビとオーディオ使用して不都合が出ているのに、アルパインはまったく対応してくれません。
同じような使用をしている人いますか?
まったくアルパインには、あきれて物も言えません。
ドーすればよいでしょうか? 誰か助けてー!!

書込番号:677859

ナイスクチコミ!0


返信する
アンドロさん

2002/04/27 00:48(1年以上前)

確かにこの構成では、想定外と言われてしまうのはやむをえないでしょう。
例えば、一般のテレビ等でも同メーカのものでオプション的な機能の信号は他のテレビ信号とかぶったりする場合があります。
 この問題でメーカ側に賠償と言う形で責任を求めるのは難しいです。
 ただ、確率はごく低いでしょうが、どうして欲しいかをうまい具合に伝えると展開が変わるかもしれません。
 「どうにかしてほしい」ではメーカ、と言うよりも受付担当者は対応策をとり難いため返答は渋いはずです。
 例えば「流石に使いづらいので、何とか一方を買い替えたい。その為一方を初期返品等の形でうまく買い替えできるよう購入先と話をつけたいが、便宜をはかってくれないか」等、受付担当者が処理しやすく、動きが取りやすい方向に導いてうまくいく可能性はあるのではないのでしょうか・・・
 あくまでも想定ですが・・・
建前からいえば無理、あとは努力しだいでしょう。

書込番号:678141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/27 01:46(1年以上前)

もし可能なら、モニタをRCAで接続するときに使う外付けのリモコン受光部「リモコンアイ」(ナビ単体モデルに付属しています)を利用されてみてはいかがでしょうか?。ナビのリモコンとリモコンアイ受光部を密着させ、赤外線が外に漏れないように接合個所にカバーをかければ、混信は防げるはずです。もしそれでも問題があるようだったら、最後の手段として光ファイバーケーブルを使って送信部と受光部を直結させる方法もあります。

リモコンアイ自体はオークションなどで安価に入手できるようです。

後ろ向きの発想で恐縮ですが、何かの参考になれば。

書込番号:678276

ナイスクチコミ!2


FHさん

2002/04/27 02:21(1年以上前)

OPさん様な構成で不具合が発生した場合は、アルパインに限らず他のメーカーのでも同様な対応しか出来ないと思います。ほんの一部のユーザーの為に設計変更、仕様変更等の対応を全て行っていたら その費用は莫大な物になってしまいます。その結果、製品の販売価格を上げざるをえなくなってしまいます。
今回の件に関しては有効な対応方法が私には見つかりませんが、今後、特殊な使用方法をする前にはメーカーに聞く様にしたらどうでしょうか?予め確認を取って購入し、不具合が発生したので有れば、メーカーが何らかの対応はしてくれると思います。
きちんとした返信にならなくて申し訳有りません。私の思ったことを書かせて頂きました。

書込番号:678329

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPさん

2002/04/27 08:52(1年以上前)

アンドロさん、らくなびさん、FHさん、とてもいいアドバイスありがとうございました。
カーナビのリモコンで一番使用頻度の高いのはメニューボタンだと思います、そのボタンを押すたびにオーディオソースが変わってしまう。正直イライラしてアクセルを踏む足も突っ張ってしまいます。
一応、MD側のリモコン受光部を隠しているのですが、受光部分が広くてMDスロットの入り口を塞がなければならない状態です。(MD使用不可)
アルパインに返品を希望したが、「お店側に相談してくれ、」お店に相談したら「アルパイン側が対応しなければうちも無理だ。」
合計約30万円もする製品を買わせて、アルパインの対応はあまりにもヒドスギルト思います。(せめてカワイソーニの一言でも)

そんな事いうなら最初からカタログに「N099とM700JSの使用は弊社では想定に入れていません」と書くべきです。後になってそのような使用方法は考えていないといわれても、アルパインの考えている事など超能力者ではないのでわかりません。

すいません、つい熱くなりとりみだしました、、、、。
とりあえずアルパインの製品を買う時は、会社に電話して考えていることを確認してからにします。 もー二度と買いませんが。

書込番号:678556

ナイスクチコミ!0


パナ大好きさん

2002/04/27 10:31(1年以上前)

最寄の消費生活センターに一度ご相談されてはどうでしょうか?
何せ高額な消費品です。私も同じような目にあえば考えてしまいますね。
アルパインのクレーム対応には疑問を抱かざるをえません。

書込番号:678646

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPさん

2002/04/28 12:34(1年以上前)

パナ大好きさん、ありがとうございます。
自分もさっさとアルパインには見切りをつけて、パナに引っ越します。

アルパインの電話で対応してくれた方に、「そような場所で(BBS)会社のイメージを悪くするような掲示をしたら、こちらもそれなり(法的)の対応をする。」と言われました。 (脅しですかねー?一応相手の名前は確認しときましたが。)
自分はただ真実を書いているだけで、今後自分のような不運な人を出さないように皆さんに伝えているだけです。


書込番号:680683

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/04/28 21:15(1年以上前)

こんばんは。大変でしたね。
さて、私はOPさんの件を違うふうに感じています。
というのは、OPさんがもし、N099とM700JSを同じ販売店で購入され
しかも、そこで取り付けをしてもらったのなら、責任はアルパより
販売店にあると思うのです。
なぜなら、リモコンは、同じ電機メーカーの製品ならば、複数の製品でも
一つのリモコンで使用できるからです。こういう事を知っていて
(まさか、こういう初歩的なことをメカニックが知らなかったとは思えないので)OPさんに販売したのですから。
つまり、販売店側にはそういうふうに誤作動(ほんとは誤作動でないのですが)することが分かっていたのに、OPさんに販売したのですから、
クレームはアルパに言うより、販売店に強く言った方が良いと思います。
いかがでしょうか?

書込番号:681415

ナイスクチコミ!0


クマ・クマオさん

2002/05/02 11:40(1年以上前)

>アルパインの電話で対応してくれた方に、「そような場所で(BBS)会>社のイメージを悪くする ような掲示をしたら、こちらもそれなり(法>的)の対応をする。」と言われました。 (脅しです かねー?一応相>手の名前は確認しときましたが。)

OPさま、残念ながら脅しではすまされないと思います。アルパインの様な大企業になると簡単に訴訟に発展しますので・・・。ちなみに敗訴は確実です。

書込番号:689009

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPさん

2002/05/02 20:55(1年以上前)

クマ・クマオさんご忠告ありがとうございます。
でも、もし自分も大企業の取締役だとしたらどうでしょう?
敗訴は確実ですかね、、。別に自分から控訴する気はありませんが。

書込番号:689779

ナイスクチコミ!0


yazawaさん

2002/05/04 21:58(1年以上前)

気持ちすっごく解ります。
メーカにも販売店にも相手にされずどうしてよいのか、どこに怒りをぶつけたらよいのか、自分が当事者だったらきっと販売店で暴れちゃうかも。
やはり、パナ大好きさんやk−yokoさんが言われたようなことが解決の糸口ではないでしょうか?何の力にもなっていませんががんばって下さい!

書込番号:694043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る