
このページのスレッド一覧(全3590スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2017年10月20日 12:08 |
![]() |
3 | 2 | 2017年10月7日 15:06 |
![]() |
1 | 1 | 2017年9月16日 21:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年9月13日 13:14 |
![]() |
14 | 0 | 2017年9月12日 00:03 |
![]() |
4 | 4 | 2017年9月15日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
先日ナビのGPS信号の受信が良くできていなくなっていることに気が付き、アルパインのカスタマーに送りました。
GPSの信号を制御する部分の基盤交換が必要で修理費が25000円になるという連絡が来ました。
購入後3年立たずして修理費25000円かかるとはコストパフォーマンス的に良いナビとは言えないように思います。
カロのナビも使っていましたが8年立ちますが全然壊れないです。
初めてのアルパインナビでしたがいまいちなナビでした。
今後の購入する際に考えものだと思います
11点

車でも電化製品でも、壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れない
次のナビをカロにしたとして、壊れない保証は無いです
一種の運でしょう。
書込番号:21291678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日カスタマーに連絡して修理はせずに返却してもらうことにしました。
エンジンを付けた一番初めだけはGPSの信号を正しく受信できるそうなので、道から外れてしまった場合はサイドエンジンをONOFFすればいいかなとわりきります。
今回のカスタマーへの修理依頼の中に、だめになった部品はアルパイン側で回収させてもらいますということに同意されないと修理ができないという一筆を書かされました。今回のナビはアルパインからのリースでもなく間違いなく自分で購入したものです。修理の際も部品代11000円くらいがかかりますという説明をされましたがそれも購入になると思うのですがなぜアルパイン側に回収されてしまうのでしょうか?
メーカーに修理依頼はあまりしたことありませんが、部品は返しませんということに同意しないと修理しないという同意書を書かされたことはありません。これはよくある対応なのでしょうか?メーカーが部品不良を隠すためとか思ってしまいます。
書込番号:21292541
8点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VE-B
iPhone 6 を Apple純正 Lightning digital AVアダプターを使いミラーリングしています
YouTubeを再生すると ミラーリングしているiPhoneの画面から 自動で YouTubeがナビ画面サイズに変換されていたのですが、現在自動で変換されず iPhone画面の全画面ボタンをタップしなければ 全画面サイズに変換されません
以前もその様な事は一度だけあったのですが、知らないうちに 自動でなる様になってました
家族のほかのiPhoneでは自動でなった事もあったりするので、iPhoneのアップデート前後?とかiPhone側の何かのような気がしますが 原因は分かりません
現在iPhoneは最新のios です
どなたかご経験がある方からの情報をお待ちしております
書込番号:21237247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状です。
Apple TVのミラーリングでも全画面表示出来なくなってるのでiOS側かyoutube側の問題だと思ってます。
アップデートを待つしかなさそうですね…
書込番号:21255402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重な情報ありがとうございます
車乗り換え時に装着してからなので 3月からの使用ですが、初めは私のiPhone6plusで自動で全画面にならず、息子のiPhone7で自動で全画面になったので あれ?
となり 諦めてたら ふとした時に私のiPhoneでも自動全画面になってました
そして今回 またダメで 今回は 我が家のどのiPhoneでもダメでした
この件に関しては アルパインへ電話問い合わせしましたら iPhone側の問題かもしれない 程度でしか回答はありませんでした
ただ iosアップデートでなのか YouTubeアップデートでなのか?
どちらかとは思いますが アップデート前後を別のiPhoneで試しながら 確認したいですね
原因が分かれば YouTubeを観る上では 重要な機能だと思いますので良い書き込みだと思います
書込番号:21258741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO
今回、今年発売のナビを買う予定ですが
バックカメラ、HDMIも込みで
どのくらいになるか教えていただきたいです!
見積もりで24万と言われました!
これが安いのかどうなのかイマイチ分からず…(´・ ・`)
市販で購入された方はみなさん
どのくらいで買ったのか参考にさせてください♪
書込番号:21202030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えりちゅさん
今年8月に出たモデルEX11Z-VOだと、まだ付けられた方も少ないでしょう。ナビ本体の価格を価格.comで調べてみると
最安値は208087円となっています。(最安値は分単位で変動します)ナビ本体以外の値段はわかりませんがナビ本体と
バックカメラとHDMIケーブル+取付費で24万ならば妥当な値段のように思います。
EX11Z-VOの価格比較
http://kakaku.com/item/K0000976390/
書込番号:21202896
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
いつもお世話になっております。
中古で20系ヴェルファイア前期型を購入し、BIGXが装着されています。スライドドアスピーカーの音が小さいので色々と調べてみるとクロスオーバーキャンセラーなるものの存在を知りました。
装着した方のレビューを見てみると音が大きくなったとのクチコミが多数みられます。
更に調べてみると、BIGXにはクロスオーバーキャンセラーが付属していることが判明し、自分の車を確認したら案の定、付いてました。
そこで質問なのですが、BIGX付属のクロスオーバーキャンセラーは皆さんが後付けしているクロスオーバーキャンセラーとは性能が違うものなのでしょうか?
どなたかBIGX付属のキャンセラーから別なキャンセラーに変更された方はいますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21190107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じですよ。
要は配線を噛ませてクロスオーバーの機能をキャンセルさせているだけですから。
自分は当初オークションで購入したものを使ってましたが、BIGXに交換する際付属の物に変えましたが特に変化はなかったと思います。
書込番号:21191265
0点

>emoyori24さん
回答ありがとうございます。
同じなんですね!
キャンセラーつける前と聴き比べたわけじゃないですが、本当になってるの?と思うほどスライドドアスピーカーの音が小さいです。
キャンセラーに不具合でもあるのでしょうか、、、
とりあえず、明日スライドドアツィーターを装着予定なのでそれからまた考えてみます!
書込番号:21191364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>emoyori24さん
スライドドアツイーター装着しました!
が、、正直そんなに変わらないです(笑)
若干音が良くなったような、、、
BIGX付属のクロスオーバーキャンセラーも一旦外して聴き比べましたが、劇的な変化はありませんでした(笑)
書込番号:21192956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > 7WZシリーズ 7WZ
アルパインX9Z-HA2でなく、アルパイン7WZはハリアー後期エレガンスに取り付けられますか?
また、それにアルパインのバック、フロント、サイドカメラも取り付けられますか?
あと、何か他に購入が必要なものなど、注意すべき点があれば教えてください。
書込番号:21189073 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X8V-VZ
入力?出力?
書込番号:21181991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなとこに書き込むくらいならアルパインのサイト見たらどうだろう?
「スマホやビデオの動画も見られるHDMI接続対応。」
って書いてあるが?
信用できない素人・他人の意見より信用できる発売元の情報の方が確実。
書込番号:21183366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





