アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASLは無いのでしようか?

2015/10/06 23:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

今までアルファードで純正のナビを使っていて、ASLを使っていたんですが、アルファード30系に乗り換えてこのbigX にしたところ、ASL の設定がありませんでした。Alpine にはついていないのでしょうか。
或いはASL に代わる機能は無いのでしょうか。
ご存知のかた、宜しく教えて下さい。

書込番号:19205403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/06 23:47(1年以上前)

ないように見えます。

書込番号:19205531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/07 00:53(1年以上前)

レス有り難うございます。
やはり有りませんか、残念です。
機能は純正にはかなわないですね!
アンテナむき出しで感度が悪い、外部入力がセンターコンソールにない、リアモニターは手動オープン、T -Connectの様な外部情報取得がないなど不細工な所が目立ちます…

書込番号:19205670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車前に購入を考えてますが…

2015/10/02 13:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > 7Wシリーズ 7W-SI-NR

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。7月21日に契約し
まだ納車は未定ですが
その間にこちらのナビ発売を知り
前車から移設する予定でしたが
買い替えを決めました。

発売してすぐな商品ですが
価格は下がるのでしょうか?
他のALPINEナビを見てると
あまり値下がりしてない様に思うのですが。
素人質問で申し訳ありません。

書込番号:19192598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/02 17:58(1年以上前)

どんなものでも2ヶ月もすれば落ち着くでしょう。

アルパインの他機種の価格推移グラフでもみてくれば。

現時点で1万円は下がってますよ。

書込番号:19193100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/10/02 20:42(1年以上前)

2か月ですか。。
納車が今月末か来月初めな感じなので
ギリギリまで待って少しでも安く購入します。
ありがとうございました。

書込番号:19193506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 12:08(1年以上前)

タイミングが悪いですね
どうしてもなら承知で購入するしかありません。

書込番号:19217471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/10/11 14:44(1年以上前)

>うましゃんさん
今日連絡が来て
工場出荷が27日とのこと
あと10日ほど様子を見て購入します!

書込番号:19217767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/23 12:12(1年以上前)

>★k介☆さん
私もこのモデルの購入を考えています。
ディーラーから11月初めの納車予定との連絡が来たのですが、もしご購入されたら、設置(ディーラーに頼むかオートバックスなどに頼むか思案中です)や、使用された感じ、操作感など教えていただけると助かります。

書込番号:19252450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

bigx

2015/09/26 17:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA

スレ主 轟.comさん
クチコミ投稿数:58件

EX900とEX9はモデル年式が違うだけですか?

ネットで見ると
EX900の方が高いんですが…



書込番号:19175551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/26 19:12(1年以上前)

去年のモデルは安売りしている店は品切れで、高値の店の物が売れ残っているからでしょう。

書込番号:19175950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/26 19:42(1年以上前)

高くて古い機種を買う理由はありません。
私ならEX9を買いますね。

書込番号:19176022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/26 19:47(1年以上前)

<EX900とEX9はモデル年式が違うだけですか?
アルパインのHPを検索して、違いを見比べて下さい。

書込番号:19176032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2015/09/25 06:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > 7Wシリーズ 7W-SI-NR

スレ主 弱弱さん
クチコミ投稿数:9件

年末にシエンタが納車予定です。
純正のナビは高い!でもハンドル連動の予想進路線は欲しいのでこちらのナビを検討しています。
ステアリングスイッチはなくてもいいのでナビレディパッケージはつけませんでした。

質問ですが、高くても純正ナビを選ぶ理由ってありますか?
ナビレディーパッケージをつけるメリットってステアリングスイッチだけでしょうか?

書込番号:19171175

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/25 11:57(1年以上前)

>ハンドル連動の予想進路線は欲しいのでこちらのナビを検討しています。

確かにアルパインにはステアリング連動ガイド線表示が出来るリアカメラキットはありますが(SGSシリーズ)、このナビセット自身に連動ガイド線を表示する機能はありません。
それどころか、シエンタの場合はDOPナビであっても"バックガイド用キット"なしに連動ガイド線表示はできません。
そのためにはナビレディ付きの場合は"工場装着バックカメラ用ガイドキット"、ナビレディ無しの場合は"バックガイドモニター"が必要で、この何れかをDOPナビにつなぐ事で連動ガイド線表示が可能になります。
バックガイド用キットに対応した社外品はありませんので、必要ならDOPナビ一択となります。


>ステアリングスイッチはなくてもいいのでナビレディパッケージはつけませんでした。

型番の末尾に"-NR"とある事から、この製品はナビレディ付き車向けに必要なセットとなっています。
ナビレディ無しなら"-NR"表記のない"7W-SI"が適合モデルです。(9月下旬発売予定となっている)
どう調べてこの製品にたどり着いたのでしょうか?


>質問ですが、高くても純正ナビを選ぶ理由ってありますか?

前述のような、社外ナビでは対応できない車両連動機能が必要である場合やマッチング性、保証条件の優位性(大抵は3年/6万キロとかある)などでしょうか。
機能・性能面では明らかに社外ナビに遅れをとる上、割高。でも純正という安心感。
両者を天秤にかけた時にどちらを取るかは個人の判断です。


>ナビレディーパッケージをつけるメリットってステアリングスイッチだけでしょうか?

前述の通りです。
シエンタの場合はナビレディあるいはDOP純正品でないとステアリング連動ガイド線は出ません。
ただし、アルパインの開発陣の努力次第では対応する可能性がゼロではありません。期待はできませんが。

書込番号:19171775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 弱弱さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 20:06(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。

>どう調べてこの製品にたどり着いたのでしょうか?

もともとナビレディパッケージ付きで見積もりを取っていましたが、
8月にカー用品店で聞いたところ
「アルパインならステアリング連動ガイド線がでる。でもまだ新型シエンタ用は発売していない」
「アルパインのナビを付けるならナビレディパッケージをつけるとバックカメラが無駄になる」
と言われたため、純正ナビとナビレディパッケージは無しで契約し、
アルパインのナビを待つことにしました。
現在納車待ちで、「10月中位なら注文の変更可能」とトヨタに言われているので
アルパインのナビにするか「純正ナビ+ナビレディパッケージ」に変更するか
まだ検討しているという状態です。


yanagiken2さんの回答ですと、純正品でないとステアリング連動ガイド線は出ないということですね。
アルパインに問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19176092

ナイスクチコミ!2


スレ主 弱弱さん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/01 01:13(1年以上前)

アルパインに問い合わせしてみました。
「新型シエンタ専用のステアリング連動タイプのカメラは発売未定で今後の予定が
ご案内できかねます。」
とのことでした。
発売予定とか開発中という返事を期待したのですが(泣)

純正ナビにするかステアリング連動をあきらめるかにしようと思います。
yanagiken2さんありがとうございました。

書込番号:19189040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音の設定について

2015/09/24 18:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

先日納車してこのナビをつけました。
そして色々設定をしてみたのですが
音の設定の項目が非常に少なく思いました。
今まではカロのサイバーを使っていたので
イコライザーと音場設定(コンサート、シネマ、ライブなど)
を設定してちょっとエコーのきいたライブハウスみたいな
音にしていたのでそれに慣れていて
このナビのイコライザーしか設定がない事に
どうも物足りなさを感じてしまいます。
何かもう少し音をいじる方法はありますでしょうか?

書込番号:19169593

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/25 01:52(1年以上前)

わかります!自分も最近アルファード購入したんですが設定が全然わかりません|( ̄3 ̄)|

書込番号:20511952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

2016/12/25 09:09(1年以上前)

>りおま3664さん
私はやっぱり物足りなかったのでサイバーの10インチに買い替えちゃいました。
音の変化は値段以上にすごくてストレスがなくなり満足しています。

書込番号:20512278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:38件

auスマホ(HTL23)とテザリングアプリ「BlueDUN Trial」の組み合わせでGracenoteデータ更新が成功しましたので
ご参考までアップします。
HTL23 OSVer 4.4.1 です。
みなさん成功している「PdaNet+」では何故かうまくいきませんでした。

SDカードでの更新手順はこちら
※2014年9月までのデータです。
http://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2889/kw/Gracenote%20x08

<曲目更新手順>
@「BuleDUN Trial」をスマホにインストールする
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bluedun&hl=ja
AX08とスマホをペアリングする。
アルパインサイトから「取扱説明書:vie-x08_om.pdf」ダウンロードしP339を見ながら設定する。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1482
ここまでは出来るはず。

B曲目を更新する。
P268「録音曲編集」−P269「タイトル情報を取得する-ダウンロードして取得する」を実施します。
※「BuleDUN」サービスが起動していることを確認してください(stop service)と表示されていればサービスが起動しています)
これで成功するはずです。


番外編
試した機種とアプリ ↓

「PdaNet+」
 HTL23  ×
 HTCJ ISW13HT ×
どちらもGracenoteDBへ接続出来ない。 
※「PdaNet+」のステータス画面で「no DUN」表示  カーナビ電源OFF/ON、スマホ電源再起動ともにNG。解決方法発見出来ず。

「BlueDUN Trial」
 HTL23  ○  ※4G、WiFiテザリング接続どちらでも接続問題なし
 HTCJ ISW13HT ×
※DUNアプリのサービスが有効にならない。WiFiテザリング環境だったのでWiFiを切るとサービスは有効になるが、GracenoteDBへ接続出来ない。OS4.2以前は×の情報あり。


書込番号:19166209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング