
このページのスレッド一覧(全3458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年6月3日 08:24 |
![]() |
22 | 6 | 2022年5月27日 19:18 |
![]() |
8 | 4 | 2022年5月24日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月22日 17:57 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2022年5月18日 23:36 |
![]() |
1 | 4 | 2022年5月18日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
アンドロイドスマホを使用し、HDMIでの有線ミラーリングはできています。
スマホを買い替えしようと思っていますが、無線でミラーリングしたいのですがどのようにしたらいいかわかる方がいたら教えてください。
3点

ミラーリング 無線(またはワイヤレス)
とでも検索してみましょう。
書込番号:24774325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
今現在、XPERIA10Vlite(SIMフリー)で有線ミラーリングをしています。機種変更を考えていますが、有線でミラーリングできる機種に限定すると選択肢が少なくなってしまうと聞き、無線で出来る機種も含めればいいのでは?と思い質問させてもらいました。
この手のことが苦手で、このナビで無線ミラーリングが出来る?無線ミラーリング出来るスマホってどんな機能があればいい?無線ミラーリングするときに必要なパーツは?
という感じです。
教えていただけるようでしたらよろしくお願いします。
書込番号:24774570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんべんくんさん
こんにちは。
miracastレシーバーをカーナビに接続(HDMIとUSB電源)しておいて、レシーバーに対してandroidスマホから接続するのが最も簡単でしょう。iPhoneはmiracast非対応なのでこの方法は使えません。
miracastレシーバーは例えば下記商品です。
ELECOM Miracastレシーバー LDT-MRC02
なお、miracastに限らずワイヤレスディスプレイは動きの速い動画などではブロックノイズが出て画質劣化しますので、それが嫌な場合有線接続が無難ですね。
書込番号:24775458
2点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL

どういう不具合があるのか書いていただけると皆さん参考になると思います。CD/DVDが無いのは購入前からわかってることなので、そこを不満に思うのはどうかなと思いますが、、、
書込番号:24760242
7点

>ふう太ろうさん
こんにちは
ドライブ付きのXF11NX2ユーザーですが、そんな不具合ありましたっけ?
多少使いにくいところは残っていますが、不具合というのはあまり経験ありません。
書込番号:24761552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XF11NX-LLのアンプ系統が問題ですので、販売店、代理店等の在庫分をメーカーが回収していると聞きました。
書込番号:24765261
1点

>>アンプ系統が問題ですので、販売店、代理店等の在庫分をメーカーが回収していると聞きました。
嘘くさい話ですね。
この半導体入手難で品不足の折、通販ショップはどこも在庫ありになってますよ。回収が行われているというのは少なくとも無いかと。
書込番号:24765325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プローヴァさん、あなたはメーカー側の方ですか?
メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。
2か月位前にはパナソニックが同じ様な事で液晶不具合で回収していましたが!!!!!
尚、通販業者等の在庫迄はメーカーは回収しないと思いますよ!!!!!
書込番号:24765367
1点

>ごんたpapaさん
>>メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。
リコールの話など一切してませんが、急に何の話ですか?
>>プローヴァさん、あなたはメーカー側の方ですか?
?
そもそも当方はメーカー擁護すらしておりませんが。
書込番号:24765540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL
皆様に質問です。
現在30系アルファード後期を購入しDAからBIGX11に交換を検討しています。
金額も5万円以上違い旧型なら在婚もありそうですので検討しています。
EX11Z-AL と ビッグX 11 EX11NX2-AV-30 の大きな機能的違いなどは有りますでしょうか?
CARPLAYやボイスコントロールは一切使わない予定です。
皆様の知識でご教授下さいましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

>mi.kaさん
この車種はそもそもALPINEStyleのような専門店でないと交換、移設ができないのはわかっているでしょうか?
まさかと思うけど普通のカーショップとかでは対応不可だけど…。
この書き方はわかっていないようなの。
書込番号:24758021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
コメントありがとうございます。
30系後期は既にDA移設は過去のものでカプラーオンによりDIY交換時代に突入しており、既に多くの事例がネットに転がってます。
この程度の軽作業なのでショップも利用しない予定です。
その上で、ナビ自体の性能差をご存知の方が居たらお知恵を拝借頂けましたら幸いです。
書込番号:24758471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mi.kaさん
こんにちは。
EX11Z-ALは17年モデルで古いプラットフォームです。
アルパインのBigXシリーズは21年モデルから設計を根本的に刷新していますので、選ぶなら21年モデルか22年モデル(現行品)の方が良いです。21年モデルも22年モデルも末尾にNX2が付きますが22年モデルは22年モデルというステッカーが外箱に貼ってあります。22年モデルは21年モデルより地図が1年分新しく無料更新期間が1年長いというメリットがあります。
新プラットフォームのポイントはCarplay, Android Auto, Alexa対応に加えて、内蔵アンプがデジアンになって音質がかなり向上している点です。
あとは実用的な面で言えば、今17年モデルを買っても地図の3年間無料更新がなく最初から更新はすべて有料になります。また、USB等にSSDをつないで音楽再生するような場合もファイル数、フォルダー数の制限が古い機種はつきますね。大容量のメディアを入れてもすべては再生できなくなるということです。
書込番号:24760214
4点

>プローヴァさん
非常に詳しくご説明頂きましてありがとうございます!
とても分かりやすく大変参考になりました!
プローヴァさんの様な方がいるからこそ質問してみて良かったと思えます!
本当に助かりました。
ありがとうございます!!
書込番号:24760228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-AV-30
皆様へ質問です
30系後期型アルファードを購入し、純正DAをBIGX11に交換したい者です。
こちらのモデルは旧作のビッグX 11 EX11Z-ALと大きく性能などは違いがありますでしょうか?
CARPLAY、音声入力 アレクサ などは使いません。
ナビ基本性能、HDMI入力をよく使用します。
お知恵を拝借できましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2-HI-200-NR-DR
ハイエースに取付予定です。
こちらのセットにはハンドルのステアリングスイッチとの接続ケーブルは付属してますか?
付属してなければ、どのケーブルを購入したらよろしいでしょうか?
ご教示をお願いいたします。
書込番号:24751622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属しています。
これはメーカーHPから"誰でもDL出来る"取付説明書で確認できる内容です。
→ http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8173
この掲示板ではこの様な質問はご遠慮戴きたく。
→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
併せてルール全編も一読戴き、十分ご理解の上掲示板をご利用して戴きたく思います。
取扱説明書も読まない様な迷惑な質問、結構あって迷惑なんですよ。
書込番号:24751753
0点

>KKK89さん
こんにちは。
付属していますよ。
添付の画像を確認してください。
リモートコード(付属)から「ステアリングリモコン端子」が出ていて、その先に「ステアリングリモートケーブル(付属)」をつないで車両に接続します。
取り付け説明書は下記からDL可能です。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8173
書込番号:24751808
2点

回答もご忠告もありがとうございます。
大変ためになりました。
書込番号:24752508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました!!
安心しました!!
高い買い物でしたので、念のため確認させていただきました。
他の方にルール違反の質問と指摘されたので、そんな質問にもかかわらず、優しく回答くださり感謝いたします。
書込番号:24752512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それともう一点。
これはスマートフォンサイトの画面設計の問題でもあるのですが、この掲示板には"個別のコメントに対する返信"という機能はありません。
[返信]ボタンはスレッドに対してになりますので、コメント内に宛名を付さないと誰宛かわからないものとなります。
そのために名前引用ボタンがあるのでそれを利用するか、
>KKK89さん
のようにコメント本文の頭に書き込んでください。
宛名があれば一つのコメントに(制限文字数以内で)複数の人宛のコメントをしても構いません。(他のスレを参照下さい)
※スレ主宛返信の場合のみ省略可
利用ルール等にも記載のない事柄なのでお知らせしました。
引き続き利用されるのであれば気に留めていただきたく思います。
書込番号:24752644
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO
ギャラクシーS9プラスをHDMIケーブル接続で映像をみていました。同じくS20プラスに機種変更したのですが、3秒ぐらい認識したあとグレーの画面になり映像をみれなくなりました。
HY+変換ケーブル、アルパインHDMIケーブルを使用していますが毎回3秒ほどで認識しなくなります。
解決方法をご存じの方お願いいたします。
書込番号:24751296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSのバージョンの違いはある?
この手のネタはナビ側のバージョンアップに期待するか、対応するOSのバージョンを載せた相性のいい端末を使うか…
かな。
書込番号:24751584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てっちゃんぱーぱさん
こんにちは。
S9プラスで問題なし、S20プラスで不具合と言うことになると、S20プラスの問題、HYケーブルとの相性などの可能性が考えられます。双方に問い合わせて見て返信を待つ感じでしょうか?
当方XF11NX2ユーザーですが、iPhone系はとても相性が良く広範な機種で問題がありません。androidは持ってないので確認のしようがありません。
書込番号:24751724
0点

じゅりえ〜ったさん
バージョンは両方ともアンドロイド10です。
書込番号:24752504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
メーカーに問い合わせてみました。
S9+では問題なくS20+では不具合となるとナビ側の問題ではない。
S20+でグレーアウトしても画面のHDMIのボタンが光っているのであれば変換ケーブルとの相性が考えられる。
映像信号がナビに入力されていない状態との回答でした。
他のHDMI変換ケーブルで試すしかないそうです。
書込番号:24752515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
