アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(16161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

bluetoothの遅延

2022/05/11 12:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX

amazon fire タブレットでamazonプライムからダウンロードした映画を再生し
ナビにbluetoothで接続して再生したところ、ナビ側の音声で遅延が発生する。



bluetooth接続を解除してタブレット本体で聞くと遅延していないので
映像ソース側の問題ではない。

また今までレンタカーや会社の車のナビでbluetooth接続したとこあるが
一度も遅延などしたことがない。

アルパインに問い合わせたところ
「遅延する可能性があります」
で対応する気は無い

免許を取ってから今まで25年間、アルパインのナビ一筋でしたが
こんな対応するような会社になってしまったんですね

書込番号:24740886

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/11 12:59(1年以上前)

Bluetoothでの音声再生に於いては仕様上"必ず"遅延します。
伝送するコーディックに依存する部分がありますが、大なり小なり"必ず"起きています。
"遅延したことがない "と思われるのはたまたま条件が良くほとんど感じなかっただけです。

Bluetoothには音声と同期する様な仕様は存在しませんので、どうしても気になるならHDMIなどの有線接続にする他ありません。

繰り返しますが、Bluetoothは必ず遅延があります。
これはアルパインだから起きたわけでもありません。
サポートは然るべき対応をしただけ、責める理由はありません。

書込番号:24740914

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2022/05/11 13:13(1年以上前)

>トリプルフォースさん
こんにちは。
>>今まで25年間、アルパインのナビ一筋でしたがこんな対応するような会社になってしまったんですね

考え違いしてますよ。

Bluetoothは多かれ少なかれ遅延が起こり、遅延量は送受信機の相性次第となります。遅延が少ないと言われるaptX-LLなどでも、遅延が少ない実装が可能と言うだけで遅延量の規定は規格上ありません。

ですから、テレビなど、画と音のタイミングがずれると大きな違和感を生じる機器では、Bluetooth音声送信機能がある場合、音声の遅延量を調節できる機構を設けているほどです。
テレビでは映像処理に時間がかかるので、音の遅延をコントロールできますが、それは出力側の機器でないと行えません。受け側のカーナビでは無理です。

ナビのモニターで画を出し、ナビから音を出す場合は、HDMIで接続すれば、オートリップシンクが効きますので、画と音は同期できます。

つまりスレ主さんのおっしゃっていることは、タブレットやナビの問題ではなく、単にBluetoothの規格を理解しない無いものねだり、と言うことになりますね。客相も通り一遍の回答はできても、バックグラウンドの知識は無いので舌足らずということなのでしょう。

書込番号:24740929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/11 14:25(1年以上前)

特に特別な話じゃないと思ってる。

地デジで見るテレビも時刻とかは厳密に言えばズレてるから時計合わせには使わないというのは有名な話。

他ではズレないと言っていてもズレ量のちがいであって厳密にはズレてるかもしれない。

ワイヤレスイヤホンなどゲーム用に低遅延とかウリにするものもある。

運転しながら見てるわけではない「はず」なので、このネタ不要かと思いますが。

書込番号:24740992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/12 00:07(1年以上前)

タブレットを固定してお楽しみくださいな。

書込番号:24741701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIのビルトインケーブルについて

2022/05/01 22:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

スレ主 伊藤家さん
クチコミ投稿数:10件

シガーソケット横に付けるUSB/HDMIのビルトインケーブルですが、デリカのアクセサリーカタログではビッグXに付属すると記載がありました。
ディーラー以外で購入の場合は別売なのでしょうか。
ホームページ等にも詳しく記載が無いのでモヤモヤしています。
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:24726896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/02 06:23(1年以上前)

>伊藤家さん
EX11NX2-D5-1-ARの取説の構成部品を確認して下さい。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8103

KCU-T600HUが別パーツで販売されています。
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KCU-T600HU

書込番号:24727248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/05/02 09:37(1年以上前)

>伊藤家さん
こんにちは
社外購入の場合の付属品は下記に記載があります。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=8103&P2=4813

コネクタのジャック部分は別売りですね。

持ち込み取り付けされるんですか?
ディーラーに発注させて値引きさせる手もあると思います。この所半導体問題で市場価格は高め推移ですし初期不良等の対応も変わって来ますので。

書込番号:24727446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 伊藤家さん
クチコミ投稿数:10件

2022/05/05 13:25(1年以上前)

三菱ディーラーに持ち込みしようかと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:24732197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルについて

2022/04/29 05:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

スレ主 redsno7749さん
クチコミ投稿数:18件

発売から1年以上経っていますが、モデルチェンジなどの予定はありますか?

書込番号:24722237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/29 11:29(1年以上前)

予定はあるでしょう。
でもそれはメーカーが決める事で、社外の人間が知り得る情報ではありません。
このような掲示板に問うなんて野暮な話、するだけ無駄ですよ。

仮に回答が付いたとしても予想の域を出ることはなく、大半は裏付けもないガセ情報です。
メーカーからの公式発表が出るまで大人しく待ちましょう。

書込番号:24722607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/04/29 17:13(1年以上前)

>redsno7749さん
こんにちは
22年モデルですが、型番は同じままで、地図の内容を1年分更新し、無料更新期間を1年延ばしたものが、22年モデルとして昨年12月末から市場投入されています。
システムやファーム等の変更はなく、その辺りは21年モデルと同じとの事です。

外箱に22年モデルと大きなステッカーが貼ってあるので確認してから購入されて下さい。

書込番号:24723168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/04/29 17:16(1年以上前)

↑上記アルパインの客相から直接説明を受けた話で、アルパインスタイルショップにも確認済み、22年モデルの外箱も見ています。

ガセネタではないのでご安心ください。

書込番号:24723172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redsno7749さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/03 16:42(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
本日、量販店に行って22年モデルのシールを確認してきました。22年モデル はApple CarPlay、Android Autoに対応出来るようになったと説明されました。正直、何の事だか全く分かりませんでしたが、新車になるべく新しいナビを着けたく、マイナーチェンジしていたみたいなので購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24729386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/05/03 21:50(1年以上前)

>redsno7749さん
>>22年モデル はApple CarPlay、Android Autoに対応出来るようになったと説明されました。

正確に言えば店員さんは間違っており、21年モデルから上記は対応しています。
iPhoneをお持ちなら、繋げばスマホのグーグルマップ等でナビができたりします。Alexaにも対応するので、アレクサと話しかければ天気予報など教えてくれます。

なので21年と22年モデルの違いは書いた様に地図のバージョンと地図更新の期間のみですね。
21年モデルから本機はシステムも音質も完成度はとても高いと思いますのでおススメです。

書込番号:24729788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの位置

2022/04/17 15:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

移設検討位置

音声コントロール用のマイク位置ですが、おそらくはハンドルカバー中央に取り付けてる方が多いと思います。やや大きめで存在感のあるマイクなので、私はメーター類見る時に若干気になるんですよね。DOPで取付けてもらったのでこれが指定位置なんだと思いますが、移設しようか悩んでいます。
もし移設したり、DIYで取付けてここに付けたよって方がいたらアイディアください。
私の今の候補は画面の右上の脇(写真)あたりに、運転席側を向けて付けたらどうかなと思ってます。

書込番号:24704168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/04/17 15:45(1年以上前)

>あうとらいだーさん
こんにちは
XF11NX2ユーザーです。
カーナビのマイクの位置ですが、窓ガラス右上コーナーや右Aピラーの上の付け根付近が定番と思います。目立たないし音も良く拾いますよ。
取り付け説明によく書いてあるメータークラスター内のハンドル上部は目立つしダサいです。

書込番号:24704176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2022/04/17 16:14(1年以上前)

プローヴァさん、返信ありがとうございます。
そうですよね、かなりダサい気がしてます。
右コーナーやAピラーですか、いい位置ですね。運転手以外(助手席)のCarPlayがつながってる時にSiriと会話できた方がいいかなと思ったので真ん中はどうだろうと考えたのです。でも、よくよく考えると助手席の場合は画面タッチや直接スマホいじることもできるのでそこまで考える必要ないですね。

書込番号:24704211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/04/17 16:44(1年以上前)

>あうとらいだーさん
窓ガラス右上にマイク設置しても助手席の声もちゃんと拾いますよ。
走行中の車内では少し大きめハッキリ目に話さないと聞き間違えますので、大きめの声で話しかければ大丈夫です。
ボイスコントロールの方は、小さい声でも認識抜群です。

書込番号:24704244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/04/17 16:52(1年以上前)

>あうとらいだーさん

今のスバルXVはハンドル上ですが、T30エクストレイル、V36スカイラインクーペは運転席サンバイザーに付けました。
サンバイザーを動かすとマイクも動きますが、運転手の方を向いているのは変わらないので。通常は電話利用だけですので十分です。

書込番号:24704254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/17 16:59(1年以上前)

ケーブルの配線も考えると定番位置がいいと思いますけどね〜。

自由に配置してもいいとは思いますが、ワイヤレスではないことがほとんどですからね。ケーブルの長さはもちろん取り回しにも注意したいものです。

なお、ハンドル中央のエンブレムにご尊顔が映り込んでいますので、ご注意ください(笑)

書込番号:24704267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2022/04/17 17:01(1年以上前)

>funaさんさん
なるほど、サンバイザーもアリですね。
ケーブルの長さは足りるのですかね。

書込番号:24704269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2022/04/17 17:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
エンブレムの顔映り、全く気にしていませんでした
ご指摘ありがとうございます。価格コムは一度投稿すると編集はできないみたいですね。
カーブル長さと取り回しは車をいじる時の悩みの種ですよね。なるべく見えない配線を心掛けると、意外とあと少しのところでケーブル長が不足したりは割とよくある話ですよね。

書込番号:24704287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/04/17 17:12(1年以上前)

>あうとらいだーさん
本機のマイクはステー基部が両面テープで貼り付けるタイプですよね。

ここはパイオニアのユーザーが多いのですが、パイオニアのように差し込めるタイプならサンバイザーやAピラーにも付けやすいですが、両面テープだとやはりガラスやプラスチック部でないと剥がれやすくなると思います。

という事でガラス右上コーナーがベストなのです。アルパインスタイルなどの専門ショップでも大体ここに取り付けてますね。

書込番号:24704298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/17 18:21(1年以上前)

>あうとらいだーさん
音声マイクはメーター前だとハウリングする事が多く通常Aピラー上部に取付る事が多いですがアルパインの場合仕方がないのでハンドルポスト上に取付する事が多いです。

フロントガラス部は黒縁部でも微妙なので貼り付けしません。(車検時剥がせばOKでしょうが?)
https://life-support24h.com/glass-replacement/windshield-business-trip-exchange/amendments

アルパインマイクでAピラー上部に取付する時は違う車ですがステーをピラーで挟み込む様に取付ました。
デリカでもメーター裏回しすれば配線は届きます。

邪魔で無ければあうとらいだーさんの移設位置もパネルをあまりバラさなくて良いので楽だとは思います。

音声マイクは感度が良くフロント周りに付いていれば音は拾います。

書込番号:24704397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2022/04/17 19:54(1年以上前)

>F 3.5さん
なるほどですね。
フロントガラスには貼り付けていいものではないわけですね。車検時に取り外しできる付け方ができないですかね。
なるべくスマートに付けたいと思ってます。
色々検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24704574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/04/17 20:58(1年以上前)

>あうとらいだーさん
レーダーの中にはガラス貼り付け用のステーを同梱しているユピテルのようなケースもありますが、あれも人によっては違反視と言うことになるんでしょうね。そんな話はショップでも量販店でも聞いたことが有りませんし車検でひっかかかる事ももちろんありません。
従って条文と運用は別だと思いますが、まあそこはご自身で判断されてください。

書込番号:24704676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/18 07:52(1年以上前)

>あうとらいだーさん
小さい物でもドラレコ等を取付てガラスに配線止め金具を貼り付けすると指摘されます。(点検や車検時位ですが)

パナソニックやトヨタ純正ドラレコに使っているコードホルダーもガラスに貼り付けしていなく内装に引っ掛けているだけです。

何故レーダー探知機の宙吊りステーの話を出すのか?ですがユピテルの取説にもシッカリ書いてありますが天井のスキマに差し込んでガラスには貼り付けていますが取付部が内装で見えない様にすればOKです。(保安基準に適合しない場合もありますがなんて注釈がありますが)

黒縁部が微妙でマイク位なら見逃してくれる検査官もいると思いますが?貼り付け部が内から見える様ならガラスに貼り付けしません。

パッと見すぐにわかる様なフロントガラス周り、光物は微妙な所は何もしないのが無難だと思います。

書込番号:24705215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2022/04/18 08:13(1年以上前)

>F 3.5さん
>プローヴァさん

フロントガラスには貼り付けていいものの規定があるものの、判断にはバラツキがあるみたいですね。バイクの車検でも似たような感じです。これについては規定がある以上、それに則らないとならないと思います。したがって、フロントガラスへの規定外の取付はここでの論議は無意味ですね。
色々ご意見いただいたのにこんな物言いですみません。プローヴァさんおっしゃるように、個々の判断(これもいいのか悪いのかはわかりませんが)ということになるのだと思います。

書込番号:24705237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/04/18 08:42(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃるように、もう一人の方とは議論する気は毛頭ありませんので意見のみ書いておきます。

>>ですがユピテルの取説にもシッカリ書いてありますが天井のスキマに差し込んでガラスには貼り付けていますが取付部が内装で見えない様にすればOKです。

このような規定は保安基準にはありません。
そもそも保安基準に示される各号には、レーダーは入っていませんので、保安基準適用外です。
>>内装で見えない様にすればOK
といった自己都合の解釈はありえません。

わたしとしては、保安基準に則ってなくても、ユピテルのレーダーは窓ガラス上部貼り付け用のステーを同梱してますよ、という例を出したまでです。保安基準解釈の基準についてなんらかの示唆になるかと思いましたので。

取り付けをどうするかはもちろん最終的に自己責任ですので、参考に考えられればと思います。

書込番号:24705267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2

デリカD5マイナーチェンジ前に乗ってます。
MMCS[メモリー]から、こうした大きなフローティングに変えたいと思うのですが、どれもマイナーチェンジ後(2019- )の適応ばかりで、困っております。
ロックフォードフォズゲートのタイプなので変換ケーブルなどが必要なのは理解しているつもりなのですが、そうしたものを用意すれば問題なく装着できるのでしょうか?
神奈川在住なのですが、ショップに任せるにもどのようなところに相談したら良いかわからず、アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:24634420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/06 10:40(1年以上前)

>オレンジマラソンさん
ビートソニックのDSX-07では取付出来ませんか?
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/dsa/dsx-07.php

ビートソニックは意外にメジャーなので量販店でも取扱いはあると思います。

ETCやバックカメラ等がナビ連動しているとMOPナビは面倒ですが…

書込番号:24635001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/03/06 13:00(1年以上前)

>オレンジマラソンさん
こんにちは

https://kurumaya-koubou.com/case/audio/28518/
このショップは千葉の様ですが、神奈川からなら行けるんじゃないですか?

これは純正MMCSのロックフォードにパイオニアナビを取り付けてますね。
であればアルパインも同様に付くと思います。

8インチ用の取り付けキットを使って付けている様ですが、XF11NX2なら7型2DINのキットでいけるでしょう。
ロックフォードなし6スピーカーものならビートソニックGSX09R等でいけそうですが、外部アンプ付きなので、この様な経験あるショップに相談された方が良いかと思います。

まずは電話でもして相談されてみては?

書込番号:24635250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2022/03/16 01:47(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
ビートソニックのアダプターみてました。
これで取り付きそうですよね。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
検索して出てきたので気にしてはいたのですがいかんせん千葉とはいえ、東金市でして神奈川からはべらぼうに遠く困っておりました。
とはいえ問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:24651886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/03/16 11:30(1年以上前)

>オレンジマラソンさん
DSX-07って下記見るとナビからは2chの出力になるんですね。
ということは、フェーダー等のコントロールは効かなくなるのかもですね。

もしアンプ側にコントロールがあるならそのあたりはどうやってやるのかな?という素朴な疑問はあります。

https://nextonecoltd.web.fc2.com/nextone_newprod/pdf/DSX-07.pdf

書込番号:24652277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/03/19 01:38(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんです。
うちの場合、子供達が寝たらフロントだけにするようにしているので、これだとダメなんですよね。。。

書込番号:24656425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 フローティングビッグX 11 XF11NX2のオーナーフローティングビッグX 11 XF11NX2の満足度4

2022/03/19 13:13(1年以上前)

>オレンジマラソンさん
そのあたり千葉のお店に電話でもして聞いてみられてはと思います。ウェブで記事を見たといえば大概は親切に教えてくれますよ。

書込番号:24657018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2022/04/05 00:18(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
問い合わせしてみました。
また、近くのショップにも確認したところ、
フロント2chのみ、社外スピーカーに変更して、ビートソニックアダプタで残りのスピーカーを鳴らすという方向で落ち着きそうです。

書込番号:24685192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子にUSBハードディスク接続

2022/03/23 14:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2

今使用しているビックXはUSBやSDカードの動画再生には対応していないので、こちらの機種に買い替えを検討しています。
そこで質問ですが、USB接続はUSBハードディスクも対応可能でしょうか?サポートに問い合わせても未検証とのことで教えてもらえませんでした。どなたか試した方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:24664122

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件 ビッグX X9NX2のオーナービッグX X9NX2の満足度4

2022/03/23 15:49(1年以上前)

>ブルーディスティニーさん
こんにちは。
XF11NX2ですが、少なくとも256GBのSSDであれば余裕で認識できています。タグをきっちりつけておけばアーチスト、アルバム、などでちゃんと振り分けできます。
HDDの場合、消費電流値次第ではNGになる可能性があると思います。確実なのはSSDですね。

また、HDDやSSDあたり、最大フォルダ数1024、最大ファイル数15000の制約がありますので、これを超えるデーターが入っていても認識されませんのでご注意を(この手の制約数はメーカーによって違うので面倒)。

書込番号:24664221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/04/03 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:24681840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る