
このページのスレッド一覧(全3458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2021年6月24日 20:18 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2021年5月23日 18:00 |
![]() |
55 | 13 | 2021年5月9日 21:01 |
![]() |
32 | 0 | 2021年4月13日 20:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2021年4月13日 12:23 |
![]() |
25 | 0 | 2021年3月31日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2
オーディオレス車に取付可能なナビのようですね
しまった感が否めませんが、エラーリセットできれば可能な気がします
ご教授願います
フロント側ドアのスピーカーの交換は推奨していませんでした
いろいろ縛りがありますが、クルマの中での音の追求は今後きびしくなっていくのでしょうね----------
2点

プリウス(PHV)も今月のMCで自慢(不評?)の11.6インチ止めたんだね
DAの取換は難度が高く量販店やDでは軽く断られますそ、今月MCしたばかりなので情報を持っている人は居ないでしょうね
Fドアスピーカーは、50プリウス発売時から取説に「エアバックのセンサー有るからドア周りの改造するな」と書いてあります
共に施工してくれるプロショップ探すかDIYでしょう。
書込番号:24197100
2点

王道のアルファードヴェルファイアのディスプレイーオーディオなら、アルパインショップのアルパインスタイル店へゴーですが、他車種なので、アルパイン直営店であっても容易に受け入れ難しの模様です
オーディオレスにしとけば良かった反省
書込番号:24204635
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX X088V VIE-X088V

>てつ2929さん
おっしゃっている意味が分かりませんが、
目的地を設定すると、現在地から目的地までのルートを5種類検索表示(各々距離・時間・金額)しますが、
その条件に合ったものが1つだけですので、それが距離順になるかどうかは疑問です。
条件は
・推奨 VICS情報やルート学習情報などを考慮し、目的地まで最短時間で到着するルートが探索されます。
・一般 できるだけ一般道路を通るルートが探索されます。
・距離 最短の距離を通るルートが探索されます。
・道幅 できるだけ広い道路を通るようにルートが探索されます。
・別ルート 推奨・一般・距離・道幅以外のルートが探索されます。
表示順序はいつもこの順です。もちろん検索条件の詳細はある程度設定はできますが。
取説を見てください。
取説は取説検索サイトからどうぞ:https://torisetsu.biz/products/0000051085/
書込番号:24151400
0点

すいません、簡素化しすぎました。
例えば、目的地検索で「ユニクロ」と入れて検索した時に一覧には東京の支店や北海道の支店など、現県とは違う他県の店舗も出てきます。
この検索した際の一覧を現在地からの距離が近い順に出したいです。
(他社ナビでは検索後、(距離順)のボタンがあり、押せば近い店舗一覧を出す事ができ、とても便利だったため)
書込番号:24151453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てつ2929さん
行先で「周辺」を選ぶと、
・ 現在地周辺・ルート周辺検索の場合は現在地から近い順に、案内地周辺検索の場合は案内地から近い順に最大40件まで表示されます。
となっていますので、基本的には近い順に表示でしょうが、
行先で「名称」を選ぶと、
・ • 件数が多い場合は、ジャンルや地域を指定したりキーワードを入力したりして絞り込むことができます。
途中で都道府県を選択という項目もあります。この時に県庁所在地優先かどうかは分かりません。
ですが、基本的には現在地に近い順と考えてよいのではないでしょうか?
書込番号:24151574
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE
アルパインBIGX(ヴェルファイア用EX11Z-VE)とスマホを接続したいのですが、どのケーブルを購入すれば良いでしょうか?
@スマホはANDROID又はiphone7(どちらかというと、ANDROIDを繋げたい)
A目的はナビの画面で動画視聴・音楽を聴くこと。
Bケーブルは純正だとどれが良いか?
Cナビ本体背面にUSB端子とHDMI端子があるが、これを利用して社外品のケーブルを使用出来ないか?
以上、わかる方いましたらご教示願います。
12点

〉@スマホはANDROID又はiphone7(どちらかというと、ANDROIDを繋げたい)
楽なのはMHL対応のAndroid機かな?
〉A目的はナビの画面で動画視聴・音楽を聴くこと。
音楽はBluetoothじゃダメですか?
動画なら上記AndroidならMHL用のケーブルだけでOK。
ただ、機種のスペックが貧弱な為、発熱が多くエアコンの吹き出し口に固定して冷却してます。
〉Bケーブルは純正だとどれが良いか?
私、ネットで買った1000円くらいのケーブル使ってます。
〉Cナビ本体背面にUSB端子とHDMI端子があるが、これを利用して社外品のケーブルを使用出来ないか?
出来ると思いますが、表面に端子出してもらってないのですか?
書込番号:21324284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の返信ありがとうございます。
(嫁の車なので詳しくはわかりませんが、)たぶん表面に端子は出てないです。
表面に端子を出すケーブルの型番はわかりますか?
書込番号:21324319
1点

うちのはセット品で付いてきたので型番知らない。
ネットか取説調べれば出てくるのでは?
書込番号:21324327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正ケーブルは種類がありすぎて、色々調べてるんですがイマイチ用途がわかない(どれを買えばいいかわからない)のです。
(ケーブルは引き続き調べてみます。)
じゅりえ〜ったさんさんのは、表面に出ているUSB端子にスマホを差せば動画が見れるということですね。
ちなみにHDMI端子も表面に出ているのでしょうか?
書込番号:21324363
3点

はい。
USBとHDMIが並んでます。
↓こんな感じ(笑)
=
書込番号:21325048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
こんばんは。
さっき嫁のヴェルファイアを確認しましたが、やはりUSBはついていない(表面にでていない)ようです。
じゅりえ〜ったさんの表面に"="←こんな感じについているのは、スイッチパネルの部分でしょうか?
(ちなみにうちのヴェルファイアはZで、運転席の右に余ったスイッチパネルがいくつかあるようです。)
書込番号:21325209
0点

今、改めてスイッチパネルの位置を確認したところ、運転席の左右とセンターコンソールボックスの中にも1つありました。
付けるなら、センターコンソールボックスの中が良さそうですね。
ちなみに↓ですかね?
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KCU-Y62HU
書込番号:21325238
4点

そんな感じのです。
書込番号:21325915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、純正ケーブルのKCU-Y62HUを購入しました。
以前、見積もってもらったとき、android用とiPhone用のケーブルがあるので、どちらかしか取り付けれないとの説明を受けたので、ナビ本体にはどちらかのケーブルしか付けれないかと思ってました。
”表面に端子出してもらってないのですか?”のコメントで今までの思い込みが勘違いであることに気付きました。
ありがとうございました。
書込番号:21329498
3点

>じゅりえ〜ったさん
ご無沙汰してます。
先日、KCU-Y62HUの取り付けが完了し、10000円程度のHMLケーブルを購入しました。
ですが、BIGXのHDMIに接続したところ、画面にスクランブルのようなものがかかって、まともに見れません。
(スマホは古いのですが、MHL対応のXperia GXです。)
HMLケーブルが不良品なのかと思い、TVに接続したところ、TVではまともに映りましたので、ケーブルが悪いわけではないようです。
逆にKCU-Y62HUの方の接続を検証するため、NINTENDO SWITCHを繋いだところ、BIGXの画面に綺麗に映りましたので、ナビ側の配線が悪いわけでもなさそうです。
何かコツがあるのでしょうか?MHLケーブルの相性が悪いのでしょうか?(純正ケーブルでないとダメ?)
何かあればアドバイスをお願いします。
書込番号:21347236
4点

一部修正します。
画面にスクランブル・・・ではなく、砂嵐のように画像が乱れます。
(よくみると、時々スマホの画面がナビに一瞬映ります。)
書込番号:21347354
8点

ナビの画面にスマホの画面をなんとか映そうと試行錯誤してた・・・あの頃から3年半が経ちました。
今ではアマゾンのFire stick TVをHDMIに挿し、スマホのテザリングでアマゾンプライムやアマゾンミュージック、Fire stickアプリのYou Tubeをナビ画面やフリップダウンモニターで見るのが家族間でブームとなっています。
(スマホのミラーリングよりもFire stickの方が綺麗に映り、音も良いかと思います。)
スマホのデータ通信も以前に比べ、安くなってきたので、テザリング+Fire stick TVもおすすめです。
書込番号:24127816
5点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NR
ボイスタッチのフロントカメラとサイドカメラだけ認識しません。発話すると接続を確認して下さいと出ます。
カメラ変換アダプターの接続も確認しました。その他のボイスタッチは機能するのでが…
どなたか教えて下さい
書込番号:24078905 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO
トヨタの純正バックカメラ バックガイドモニターをつけているんですが、アルパインのHPから車種別のチューニングデータ
ZS煌3のチューニングデータをダウンロードしたらステアリング連動線が出なくなった気がします。
違和感しかなくなってしまって。
そもそも出てたのかもわかんなくなってしまいました。
どなたかお助けください。。
書込番号:24077029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインに、聞きましょう
書込番号:24077358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>激おこプンプン丸33さん
全てにチェックを入れてダウンロードしましたか?
もう一度ダウンロードしてアップデートしてみれば如何ですか?
それでもNGなら客相に聴くしか無さそうです。
書込番号:24077541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当該車種向けチューニングデータは純正カメラ対応のデータが用意されていないため、そのような状態になるものと思います。
適用前に表示されていた(らしい?)理由はわかりませんが、可能性としてアルパイン製品データを適用するように施工店が初期設定したものと推測します。(画角等の関係から精度は出ていない、はず)
固定のガイド線は設定から調整できますので違和感があればこちらを弄られては?
製品の仕様上、純正カメラ接続で連動ガイド線は表示できません。
予想進路表示のための計算は車種毎・カメラ毎に違い、結構面倒なものですよ。
書込番号:24077812
1点

>F 3.5さん
>yanagiken2さん
なるほどですね。。
もともと出ていなかったんですかねw
ただ固定ガイド線は確実にずれたので もともと調整していただいていたのかもしれませんね。
なんとか自分で直してみますw>yanagiken2さん
ご丁寧にありがとうございました^ ^
書込番号:24078003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
3月28日にデリカD5を納車したばかりです。
車にあまり詳しくなかったのでいろいろ調べていたつもりなのですが
純正カーナビについては失念しておりました。
まだ全然ナビを使用はしていないのですが、
とりあえず純正ナビ用のスマホアプリ「Smart Access 4Car」をダウンロード
....機能がしょぼい...それにアプリの評価がめちゃくちゃ低いです。
いろいろユーザーから意見は来ていると思いますが、アプリの更新もほとんどないみたいです。
4分割画面もカタログとかを見る限りとても便利!と思っていました。
実際多少触ってみて、いいなぁとは思いますが、4画面に出せる情報はすべて固定で
なぜナビが左上にあるのか....と疑問に思います。
いろいろ不満はありますが、実際のところあまり使用はしていないので
実際はすごく使いやすいのかもしれませんが、もしそうじゃないなら価格が下がらないうちに早めに売って別のナビにしたいところです。
なので、純正とこちらの商品両方を使ったことある方、そうでなくてもこちらの商品を使っていてどう思うか
など意見を頂けるととてもうれしいです。
25点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
