
このページのスレッド一覧(全3458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年12月7日 19:34 |
![]() |
7 | 3 | 2019年11月23日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月11日 20:21 |
![]() |
15 | 8 | 2019年11月11日 20:05 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年10月30日 09:50 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年10月30日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5-BS
新車購入時にAmazonにて購入、ディーラーで取り付けをお願いしました。
あるパーツには必要のない謎の凸状の突起があり削ってもらい取り付けてもらいました。
取り付け自体は無事に完了したのですが、今度はリバースに入れてもバックカメラが作動しない…
(360ビューのスイッチを押すとバックカメラは使えます。)
ディーラーからアルパインに問い合わせていただいたところ、MT車には未対応とのこと。
購入時のメーカーサイトにはMT車未対応の注意書きはなかったのですが、最近になって未対応と記載があります。
もちろん初めから未対応と分かっていれば購入はしていません。
突起物やカメラの件でメーカーに色々と問合せをしながら作業を進めていただいたディーラーのサービスマンさんには感謝していますが、25万円以上する商品にアルパインの見切り発車的な販売には非常に疑問を感じます。
少しでも早く対応するカプラーやファームアップなどの対策を取ってもらいたいです。
書込番号:22980458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koni0さん
自分の中ではアルパインは最悪です。
知合いのアルファードに車種専用品フルセットを取付ておかしな動きになり客相に聴いても製品に不具合は無い、担当が解らないと購入店に聴け、購入店に聴けば客相に聴け(アルパイン営業に聴いた様?)、こちらからは後席モニターの不具合なのではと言ってもそんな事は無い、結局強く言ったら営業判断?でナビ本体の代替え機を送ってもらい交換したが症状変わらず、後に後席モニターを送ってもらい交換したら正常になりました。(スキルなさ過ぎ!)
他車ではツインヘッドレストモニターを取付したらHDMI不良?で片側が映らずこの所アルパイン製品で痛い思いますをしています。(他も色々あり)
何処のメーカーも同じですが特にアルパインは持込取付はオススメしません。
書込番号:22980836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koni0さん
XF11Zを自分で取付けした者です
ミッションの種類は関係なく、
Reverse電源を車両28Pコネクターからではなく、
一番簡単に車のバックランプの配線、
又は助手席下の配線からナビへのReverse電源に繋げば
バックカメラは連動すると思いますが、
ディーラー整備の方はナビと関係ない場所には
触りたくないのでしょうかね???
書込番号:23093402
2点



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z
TVは基本的に走行中見れないので、走行中に見る必要のあるナビと同時表示は出来ないと思いますが、、、
カタログなどに特に書いてなければ見れないと思ってイイと思いますよ。見れるならちゃんと書きますから、、、、
書込番号:23065196
0点

フローティングじゃないBIGXは出来ますよ。
設定で入れ替えがあるかは確認してませんがデフォは左がナビで右がテレビです。
書込番号:23065205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラケンローラーさん
取説18Pに出ています。
2画面表示できますね。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=6029&P2=4253
書込番号:23065219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE
ビルトインアロが付属されていますが、オートアラーム装備車にはつけられないとのことです。
ヴェルファイアには全車にオートアラームが標準装備されています。
なぜつけられないものが付属されているのでしょうか?
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-NO
2008年式のノアから買い替えた際、このナビを付けたのですが、明らかに以前のディーラーOPの地デジ受信感度が悪いです。
都心では気になっていませんでしたが、以前住んでいた地方で、フルセグで受信出来ていた複数の地点て、ワンセグもしくは受信すらしない場所が、沢山ありました。
他にもこのように感じてる方は居ますでしょうか?
書込番号:23040384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kaorisaさん
アルパインナビの地デジ受信の不具合も良く聴きますが、ドラレコ、後席モニター、充電器等は取付ていないのでしょうか?
書込番号:23040430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
ドラレコ、後席モニター、充電器等は取付て居ません。
アルパインには、ダメ元で改善要望のメール入れました。
文章、変でしたね!
明らかに以前のディーラーOPの地デジ受信感度より悪いです。
書込番号:23040443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaorisaさん
ディーラーや量販店購入なら交換レベルですがネット購入だとアルパインは修理出しになります。
知合いがアルパインナビを指定するので取付して何度か色々な不具合があります。
顧客満足度8年連続No.1なのでしょうが自分の中では日本メーカー製で色々な事で最下位です。
書込番号:23040471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
オートバックス購入、ディーラー持ち込みディーラー取り付けです。
ディーラーでは、当時は設定出来ないナビでした。
2018年4月頃です。今もラインナップには無いと思います。
正直、不具合と言うより受信性能が他社より悪いんだろうと思ってます。修理とかしても、良くならないでしょう。
ただ、このままでは気が済まないので、メーカーに要望として出しました。
書込番号:23040529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナの配線経路を変更することで改善出来る(かも?)みたいですよ。
現状、運転席側に2つ助手席側に2つアンテナがあると思いますが4本全て助手席側ピラー内部を通ってナビに接続されていると思います。
これを左右ピラーに2本ずつ分けて配線すると改善が期待できる。
アルパインのQ&Aにも同様の件があるそうです。
うちのも少し悪い気がしますがDIYでやる気力が無いので放置してます。
書込番号:23040559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですね?
知らなかった。私みたいに、気が付く人も居るかもしれませんが、気がつかない人も多いんでしょうね!
同じ道を通ると、歴然に違います。
まずは、アルパインからの回答を待ってみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:23040581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
>F 3.5さん
取り付けした、トヨタのディーラーにQ&Aの情報と、確認と調整を依頼しました。
助かりました。ありがとうございました。
それで、改善されれば良いんですが…。
書込番号:23040647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaorisaさん
個体差が大きいのかうちの会社にボクシィで同じナビを使っている人がいますが地デジ受信感度は特に気になら無い様です。
アンテナケーブル回しも取説通りに取付ると左右回しですが受信感度はあまり変わらない印象です。(他車にて左右回し取付もしています)
セイフティーセンス車は左右回ししている所の方が多くなりました。
全て左回しはアナログナビ時代の作業ですが…
ZになってGPSアンテナがフィルムアンテナになってから特に感度が落ちた様に思います?
自分の軽四はサイバーナビでアンテナも変則的に張り付けてありますが弱電界地域ですがほぼフルセグで映るので快適です。
量販店購入、ディーラー取付だと量販店では逃げられるでしょうね?
ディーラーでの再点検で改善される事を祈ります。
書込番号:23041097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL
10/15アルパインからプレス発表されていますが台風19号による部品工場水没罹災のため生産がストップしています。
一部メディアでは15日時点に関係者談として復旧見通し約10日が報じられましたが、昨日いわき市赤井地区周辺を視察したところ厳しいそうな感想を持ちました。
いわき市のアルパイン工場と該当の夏目川付近の工場の間に土手があり大量の水が土手に遮られ周囲が水没してしまったそうです。
アルパインストアにて15日時点で納期目安1ヶ月になっていましたが、見直しされるのではないかと思います。既に各販売店へ注文されている方でお急ぎの方は機種再検討含めて確認された方がよいかもしれません。
EX11Zで良い機種になっているので勿体ないことです。
天災が続き罹災されました方はお気の毒様です。お見舞い申し上げます。
書込番号:23015906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>seikanoowaniさん
赤十字への募金は義援金配分委員会の方針、つまり死亡幾ら、全壊幾ら、半壊幾らの基準で自治体へ比例分配されます。
募金目的が沿わないのであれば自治体へ使途目的明記した募金が確実です。
私は家から泥や廃棄物の掻き出しの惨状を見て、県庁にボランティア支援金として10万円をお渡してきました。1日も早く元の生活に戻れますように。
書込番号:23017365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなのか、ありがとう。
オレはただの自己マンだからな
書込番号:23017376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE
10/15アルパインからプレス発表されていますが台風19号による部品工場水没罹災のため生産がストップしています。
一部メディアでは15日時点に関係者談として復旧見通し約10日が報じられましたが、昨日いわき市赤井地区周辺を視察したところ厳しいそうな感想を持ちました。
いわき市のアルパイン工場と該当の夏目川付近の工場の間に土手があり大量の水が土手に遮られ周囲が水没してしまったそうです。
アルパインストアにて15日時点で納期目安1ヶ月になっていましたが、見直しされるのではないかと思います。既に各販売店へ注文されている方でお急ぎの方は機種再検討含めて確認された方がよいかもしれません。
天災が続き罹災されました方はお気の毒様です。お見舞い申し上げます。
書込番号:23015910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
復帰されたんですね!
これからも、ナイスな情報お願いします!
書込番号:23016394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます!
ディーラーさんもかなり影響が出ているみたいですねー。
書込番号:23016739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sorautahanaさん
数時間くらいで復帰ですかね笑
>たっちんぐいぐいさん
ディーラーでどんな影響がどの程度でているか分かりますか?ご存知の範囲で教えていただけませんか?
DCM標準になってから社外ナビを表向きに売る所減ってきてるようなんですが未だ社外ナビのカタログ置いてる所もありますしね。
人気のアルパイン生産中断にも関わらずあまり騒ぎを聞かないため、これを理由にTconnectナビへ誘導してるのかな?どうなんでしょう?
書込番号:23017341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
