アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルパインカーナビに関して

2004/03/22 21:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 masaooooさん

カーナビの購入を検討しておりますが、店員にはアルパインのみ勧められ
友人からもアルパインのみ。。。
そんなに他社と違うものなのでしょうか?
ちなみに、用途は仕事ではなく、レジャー用として。予算は、20万前後希望です。この条件に合う製品にて是非ご意見を頂ければと思います。
(NV8-N555Sも予算オーバーですが、考えております。)
あと、皆さんは取付けはご自身でやられているのでしょうか?
カーステ等は自分で取付けしているのですが、ナビはまだ経験がありません。
取付けに関しましても是非アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:2616348

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/03/22 21:57(1年以上前)

ルート案内のタイミング、言葉の内容など、違いますよ。人それぞれ、合う合わないがあると思います。私はパナソニックを使用中ですが、アルパインのほうが自分には合っていると思っています。どこが違うとは説明出来ませんが・・・。

書込番号:2616396

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2004/03/23 07:15(1年以上前)

はじめまして。k-yokoといいます。
 ナビの取り付けですが、カーステレオの取り付けのご経験とのことなら、十分出来ます。ただ、カーステレオと違い、車速の取り出しが必要です。どこから取るかは、有名なソニーのHP
http://www.mobile.sony.co.jp/
で調べるか、ナビの購入店、又はディーラーに聞くと教えてもらえます。
(また、コード類の引き回しがかなり多いのでそれが少し大変です)
頑張ってください。
 ナビの機種ですが、ホントにコレだけは好みでしょう。
しかし、初めてのご購入となれば、店頭で迷ってしまいます。
ナビのみの機能で考えるならば私も555を薦めますが、DVD再生機能も併せて考えるのであれば、他のメーカーのものが良いと思います。
HDDナビに拘らないのであれば、カロの楽ナビやパナのストラーダなら20万以下になります。コストパフォーマンスが良いですよ。
(ただし、光ビーコンはオプションになりますが・・・)

書込番号:2618020

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaooooさん

2004/03/24 00:09(1年以上前)

discoさん、k-yoko2さん、
早速のアドバイス、誠に有難うございます。
参考にさせて頂き、もう一度考えてみます。
ご丁寧な返信、有難うございました。

書込番号:2621114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はずしたナビの動作確認方法

2004/03/23 11:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 ささやまさん

NO77Zですが,車を廃車にするので,取り外しました。
誰かに上げようと思ってるのですが,しばらく使っていなかったので
動作確認したいのですが,外してしまった状態のナビの動作確認で
簡単にできる方法はないですか?
音楽CDと地図DVDも本体に入りっぱなしだったので,それも取り出すことはできますか?
ちなみに車はもうありません。

書込番号:2618517

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/23 12:15(1年以上前)

12Vバッテリーが有れば簡単に出来ますが、無ければちょっと難しいですね。
普通の家には100Vを12Vの直流に変える変換機ないと思うので。
車があれば12Vバッテリーの+にACCと常時電源 −にアースと書いて有る線をつなげば動きます。

書込番号:2618593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささやまさん

2004/03/23 16:14(1年以上前)

ありがとうございます。
以前,間違って買ってしまったバッテリーがありますので,
さっそく動作確認したいと思います。
「+」にACCと常時電源
「−」にアースですね。
余談ですが,取り外してもらい初めてわかりましたが,
カーナビってものすごい配線の量なんですね。
最新のナビもこんなに複雑なんでしょうかね

書込番号:2619259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD新製品

2004/03/11 14:30(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 もこもこもこさん

皆さんこんにちは。ついに発表されましたね。2種類。
555SSはあまり中身的には変わらないみたいですね。
300JNは中身はHD01でしょうか?
555SSの中身で300JNの機能(DVD等)でしたらうれしいのですがどうやら違いそうです。
ちょっと残念・・・・

書込番号:2572324

ナイスクチコミ!0


返信する
ひるさん

2004/03/12 15:51(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/
本当ですね。これで555Sは値下がりが激しくなるのでしょうか?

書込番号:2576247

ナイスクチコミ!0


ひるさん

2004/03/12 16:07(1年以上前)

555SSの税込み価格は555Sよりも安いですね。
3月5日に買ってしまったので損した気分。
もう少し待てばよかった・・・・

書込番号:2576284

ナイスクチコミ!0


プ−さん5さん

2004/03/17 02:26(1年以上前)

>300JNは中身はHD01でしょうか?
ナビ機能はHD01と同じみたいですね。
http://response.jp/issue/2004/0315/article58628_3.html

パルスタッチ、DVD等の再生が出来ても
ナビ機能がHD01じゃ使えない。30万(定価)の価値無し。

書込番号:2594154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2003/11/07 00:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 ミヤコ01さん

このナビに同梱しているフィルムアンテナは最低〜です。同社のKAE−800AってオートバックスにあるLR−38Sっていうのと同じ??あれっ錦織製って書いてあるナビックじゃん。←ここのメーカーは好きになれん!!電話で問い合わせしたら、訳のわからない女性が対応して、ほんとに自社製品判ってんの?ってなぐらい頼りない。このフィルム異常に長いし透明感が少ないです。(貼り付ける車を選んでしまう・・。)やっぱり、原田のパルウスか最近パイオニアから発売されたアンテナのほうが、映り・貼り付け感が良かったです。

書込番号:2100685

ナイスクチコミ!0


返信する
リトル松井直美さん

2003/11/30 23:30(1年以上前)

実質売値20万円弱でフィルムアンテナがついているだけで上出来。
付け替えればいいじゃん。
2万円でバウルスXIIに替えたけど映りもよくなったよ。

書込番号:2182105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤコ01さん

2003/12/06 12:45(1年以上前)

パイオニアのフィルムに変えました。すごく映りがいいです。
SHOPで働いている友達に聞いたのですが、発売価格が18000円位なんですが、アンテナの原価って3〜4000円らしいです。凄い粗利ですよね。この不景気にいいなぁ

書込番号:2200945

ナイスクチコミ!0


好江2003さん

2004/01/03 23:57(1年以上前)

そうですね。ナビゲーションはいいのですが同梱のフィルムアンテナメーカーが駄目ですね。おそらくミヤコ01さんのおっしゃるとおり錦織製でしょう。(アルパインも最近駄目なのかしら・・)主人がSHOP経営しているのですが、取り寄せた新品の商品に肝心のフィルムが入っていなかったとか・・・。TVの映りが悪いのですが?と問い合わせてみるとナビが悪いんじゃないでしょうかとか言われてしまいました。もっとお客の事を考えるべきですよね。と私は思います。

書込番号:2302496

ナイスクチコミ!0


chacha丸さん
クチコミ投稿数:2件

2004/01/21 21:11(1年以上前)

あきれた・・・全然、試しもしてないで(@@;何で最低???
私はこのLR−38Sを使っていますけど、良く映ってますよ
透明性も十分満足出来ますよ
 逆にパイオニアから出たフィルムアンテナは安くて良く映るけど
フィルム部の透明度が低いので白く濁って見えます
 また、かなり歪な複数形状なので気になりだすと気になります
アンテナをフィルム性にしたい人は外観を気にする方が多いでしょう?
私は性能の良さで初めこれを選び、不細工さで錦織製に変更しました
いずれも実際に取り付けての感想です、想像や電話の応対で良いとか
言っているのではないので・・・念のため
 第一、アンテナの性能でTV本体全体の品質を疑われるようなしろ物
OEMでも普通使わないでしょう、基本的に自社製品に相応しい物を
選びますよ
 また私がLR−38Sを選び電波職人を選ばなかったのは価格もさることながらパルウスの心線が太く目立ち易かった事が主因です
 プロのショップの意見でも電波職人が一番という所が多かったですが
私はOEMの主流である錦織製でも満足レベルではあると考えます

書込番号:2372243

ナイスクチコミ!0


むうYYさん

2004/03/05 01:27(1年以上前)

まぁ〜色々意見はあると思うのですが、
フィルムアンテナは、そんなものじゃないのでしょうか?
感度で考えれば、360度から受信の出来る外付けのが
断然、綺麗ですよね。
貼り付けは、『貼る』わけですから、単純に考えても
物理的に考えても、感度は落ちるのでしょうね。
目立たないというメリットを主に考えるなら感度は妥協!
と、私はおもいます。
勝手かいてしまいました。ゴメンナサイ!

書込番号:2547251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問です!良ければ答えて下さい・・・

2004/02/02 01:46(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 木公井秀喜さん

NV8-N555Sを購入予定なんですが、本体価格+取り付け代で
総額いくら位を想定すればよいでしょうか?
なにぶん、カーナビ購入は初めてなのでよろしくお願いします!

で、あとえばあきばお〜とかで本体を購入して、黄色い帽子のお店とかで
取り付けてもらうのが一番安いんですかねぇ・・・?

返答よろしくお願いします!!!

書込番号:2417095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/02 02:07(1年以上前)

持ち込みでの取り付け工賃は高めなので、自分で取り付け出来ない人はどこで買っても総額に大差は無かったりします。安い取り付け業者も探せばありますが。

書込番号:2417134

ナイスクチコミ!0


スレ主 木公井秀喜さん

2004/02/02 12:59(1年以上前)

お返事有り難うございます。
持ち込みは高いんですね・・・。25万円くらいあれば、本体+取り付けは
間に合うってことでしょうか?

書込番号:2418011

ナイスクチコミ!0


konkazuさん

2004/02/03 07:05(1年以上前)

自分は秋葉原で購入しディーラーに持ち込んで取り付けてもらいました。工賃は税込み25000円でした。参考までに・・・

書込番号:2421405

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/02/07 20:05(1年以上前)

イエローは駄目、下手くそだから!

書込番号:2439309

ナイスクチコミ!0


むうYYさん

2004/02/08 01:45(1年以上前)

↑ショップでも上手な人は上手です。
オートバックスが私は好きでいってますが?

書込番号:2440902

ナイスクチコミ!0


スレ主 木公井秀喜さん

2004/02/08 12:08(1年以上前)

なるほど〜。いろいろお店によっても違うんですねぇ〜。
周りの人に評判を聞いて、お店に出かけた方が良さそうですね。

カーナビデビューなので、右も左も分からないんです・・・。
もし、他にもアドバイスいただけるなら、何か宜しくお願いします!

書込番号:2442118

ナイスクチコミ!0


5Zd@さん

2004/02/08 13:58(1年以上前)

取り付けに関してですが、こればっかりは作業者のスキル
によるところが大きいので、一概に何処が良いのかは
断言出来ないです。が、傾向としては以下のようになると思います。

「自分で取り付け」
 ◎個人的には1番のお勧め
  御自分で納得の行く取り付け場所&方法を考えて、
  そのイメージ通り作業を行う為の時間がとれれば
  最高のインストールが出来ます。
  …ただし、時間がとれたらですが…。
 (基本的なスキルはあるものとするならば、と言う事も絶対条件)

「全国展開している大型量販店等」
 ●個人的には×。
  しかし、限られた時間と設備の中、と言う事から考えると
  良く健闘している、との見方も出来る。作業者の技量が高くても、
  流れ作業的にこなして行かねばならないと言うお店の性格上、
  良くても「そこそこ止まり」の場合が多いようです。

「カーオーディオ、カーナビ取り付けのプロショップ」
 ●個人的には△
  お店によって料金設定がまちまち、しかも技量の差も意外と大きい。
  店舗を構えている老舗が一概に良いとも言い切れないのが難点。

  蛇足…関東進出を果たした「ナビ男くん」の評判は良いようですが、
     取り付けのみは不可です。

「国産車ディーラー」
 ●個人的には△
  ディーラー自体で取り付け作業の全てをこなす所は希。
  (と言うか、殆ど無いです)
  取り扱いディーラーオプションのように、事細かい取り付け作業書が
  付属しているキットなら、まあ良いんですが、アフター製品の取り付け
  となると大手量販店並の作業だと思った方が良いです。

「外車ディーラー」
 ●個人的には△
  外車ディーラーは、殆どが外注に出しているのが現状なので
  街の「電装屋」さんでの取り付けと思ってください。
  ですから、そこのお取り引きのある「電装屋さん」の
  技量次第と言う事になります。
  余談ながら、外車ディーラーはオプション設定されている
  ナビの取り付けも、取引している電装屋さんに出しています。
  したがって「電装屋さん請求代金+ディーラー請求額=取り付け代金」
  となる為、お支払金額も高めとなります。
  なお、これは、国産ディーラーが外注に出す場合も同様なのですが、
  なぜか外車ディーラーの方が最終的にお客様へだす請求金額は、
  作業内容にかかわらず、かなり高くなっています。

書込番号:2442444

ナイスクチコミ!0


スレ主 木公井秀喜さん

2004/02/09 00:33(1年以上前)

あと、値段の一番安いお店って不良品とか売ってるとかないですよね?
どうしても、最安のところと一般のお店では7万円くらいの差があるので、
ちょっと不安になってしまいます・・・。
その辺はどうなんでしょうか?

書込番号:2445165

ナイスクチコミ!0


5Zd@さん

2004/02/13 12:23(1年以上前)

Net上での販売&店頭限定品、等で見られる、
ものスゴ〜く安いモノ(常識的に考えて仕切値スレスレかそれ以下)
の中には、確かにB品と言う物が見受けられるようです。
その内訳の分かりやすい一例はと言うと…。

@「運送中のトラック事故等で回収された品」
A「何度も初期不良で返品となった商品や製造時不良品」

他にも色々とあるのですが、説明が長くなるので割愛します。

Aの場合に関しては、メーカーが廃棄するように放出したものなのですが、
メーカーの中には完全に「新品出荷品と同等に梱包」し直してから
放出しているところもあります。
市場に出回る事も確信しつつ現金化しているのでしょう。

もっとも、B品の中にも何事もなく寿命を全うする物も
少数ながらありますから、何より安価第一主義を標榜されている方等には
お買い得の場合もあるかもしれません。
結論を申しますと、結局は「購入される方のお考え」次第と言う事となります。

回答になっていなくて、申し訳ありません。


追伸

メーカーでは製品のシリアルb笊ロ証書の管理を厳格に行っていて、
出荷時期はもとより、出荷ルート等も完全に把握しております。

書込番号:2463385

ナイスクチコミ!0


スレ主 木公井秀喜さん

2004/02/19 21:37(1年以上前)

なるほど。やはり、安い=欠陥品の可能性が高いということですね・・・。
私は、確実に良品を手に入れたいタイプなので、ある程度名の知れた
お店で買った方が良さそうですね!高くても我慢してそうしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:2489826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内用スピーカー

2004/02/18 20:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 さっき右直事故を見たさん

音声案内用スピーカーはモニターに内蔵されているのでしょうか?

それとモニターにインダッシュモニターTVE-T730を利用する場合、こちらには内臓スピーカーは付いてますでしょうか?

また純正デッキ+TVE-T730といった組み合わせは可能でしょうか?

書込番号:2485789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/18 20:52(1年以上前)

>音声案内用スピーカーはモニターに内蔵されているのでしょうか?
モニタ裏に内蔵されています。

>インダッシュモニターTVE-T730を利用する場合、こちらには内臓スピーカーは付いてますでしょうか?
スピーカは内蔵しているはずですが、NVE-N555と接続するためのRGBケーブルは別売です。

>純正デッキ+TVE-T730といった組み合わせは可能でしょうか?
オーディオスペースに1DINの空きがあれば可能です。TV音声はFMトランスミッタで純正デッキのFMラジオに飛ばします。

書込番号:2485946

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっき右直事故を見たさん

2004/02/18 21:36(1年以上前)

number0014KOさん、早速有難うございました。

アルパインの展示機種はクリアーケースに入っていて
確認できずに困っていました、助かりました。

書込番号:2486141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング