アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このナビって1DINですよね?

2003/06/26 20:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 maokanoさん

皆さんのご意見を参考にこのナビに決め通販で購入しました。私にとってははじめてのカーナビで、うきうきしながら予約していた取り付け業者のとこらに行ったところ「アルパインは1DINサイズより横幅があるためCDヘッドユニットの下には納まらないので運転席の後ろに取り付けます」と言われました。本当でしょうか?なんかその業者に不信感を抱いてしまい取り付けしないで帰ってきちゃいましたが、実のところどうなんでしょう?素人の質問で申しわけありませんがどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1704888

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/28 10:50(1年以上前)

寸法/重量 ナビゲーション本体:W176×H35×D179mmなので 1DINではありません。
でも 1DINより小さいためスペーサーをかませばDINへ収めることは可能ではないでしょうか。(1DINは普通横幅180mm以上ですが車によっては開口部のみ狭い場合があるので 加工が必要な場合があります。)
バッフルボードを作れる業者なら やってくれると思いますが、
15MM以下になるMDFを買ってきて切断し、ビニールレザーを張ればかっこよく自作できますけどね。
取り付ける車がわからないので ここまでです。

書込番号:1709646

ナイスクチコミ!0


スレ主 maokanoさん

2003/06/29 19:56(1年以上前)

BAHAMOUDさん有り難う御座いました。
やっぱり普通にはつかないんですね。

加工して取り付けてくれる業者さん知らないし、運転席の後ろ
で我慢しようかと思います。

考えようによっては、万が一故障したときなんかは取り外しも
楽そうだし利点もありますよね?

ちなみに車はハイエースのバンなんですがほかにいい置き場所
知ってる方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:1714166

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/06 23:22(1年以上前)

レスが付かないようなので、、、。
ハイエースバンは運転席の下にエンジンがあるでしたっけ?
私の友達は やはり 運転席の後ろに取り付けていました。
メモリースティックの使用頻度が少ないなら セカンドシート下に取り付けはどうですか?
近くにホームセンターがあって 過去にカーコンポなど 取り付けしたことがあるなら がんばって自分でDINへ入れてしまいましょう。
(コンピューターから車速センサーが取り出せれば、あとはカーコンポと大差無いと思います) 

書込番号:1736186

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/06 23:33(1年以上前)

取り付け業者が分からないなら
http://www.escorp.co.jp/monstercable/htm/shoplist.htm
ここのサイトでショップリストを開き 自分の近くのショップを探し 電話してみては?
ほとんどの ショップが DINへ取り付けれると思いますよ。

書込番号:1736236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ最安価格

2003/07/02 20:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 099SS大好き男さん

このたび、バージョンアップされましたので購入を検討しております。
私が見つけた最安値は、21800円(送料込み)ですがもっと安いところをご存知の方いらっしゃいませんか。

書込番号:1722721

ナイスクチコミ!0


返信する
イクリんさん

2003/07/02 21:37(1年以上前)

商品代21000円(税込)+送料ならありました。送料は均一料金じゃないですが場所によっては少し安いです。

書込番号:1722861

ナイスクチコミ!0


ぬばさん

2003/07/02 22:22(1年以上前)

申し訳ないですが、差し支えなければその安売り店のアドレスをお教えいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:1723025

ナイスクチコミ!0


final_cuttさん

2003/07/02 22:41(1年以上前)

楽天で検索可能です.HCE-V203で検索してみてください.21,700円が最低価格のようです.

書込番号:1723106

ナイスクチコミ!0


イクリんさん

2003/07/02 22:51(1年以上前)

私が見たのはhttp://www.naviokun.comのお店です。他メーカーのロムもありました。

書込番号:1723155

ナイスクチコミ!0


ぬばさん

2003/07/02 22:56(1年以上前)

イクリんさんありがとうございます。
ちなみに、099SS大好き男さんのお店はどこなのでしょうね?
込みこみであれば、私の住所からいくと099SS大好き男さんが見つけられたお店の方がちょっとだけですが安いので・・・

書込番号:1723173

ナイスクチコミ!0


ぬばさん

2003/07/03 20:34(1年以上前)

イクリんさんご紹介のところに注文しちゃいました(^^;

書込番号:1725666

ナイスクチコミ!0


スレ主 099SS大好き男さん

2003/07/03 20:59(1年以上前)

099SS大好き男が見つけた場所は
http://www.rakuten.co.jp/nojima/
です

追伸

内容がちょっと古い?みたいなので
注文を躊躇しています
購入された方の意見を参考に判断したいと思います

というのも、私のいる地域では幹線道路の工事がたくさん行われていて、劇的な変化にメーカーの対応が非常に遅いと思われるからです

つまり、データー的には今使っているものとほとんど変わらないと思われるからです(DVナビはデーターの新しさが命じゃないかな)

これって、欲張りすぎでしょうか?

書込番号:1725750

ナイスクチコミ!0


スレ主 099SS大好き男さん

2003/07/03 22:08(1年以上前)

イクリんさん紹介のところがいまのところ最安値のようですね

書込番号:1725988

ナイスクチコミ!0


ぬばさん

2003/07/05 19:28(1年以上前)

099SS大好き男さん、ありがとうございました。税別だったんですね。わたしもあんまりバージョンアップのメリットはないと思うのですが、あたらし者好きなもので・・・・

書込番号:1731958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDへの書き込みについて

2003/07/03 20:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-N555

スレ主 ナビほしーさん

はじめまして。HDDナビを買おうと思っているのですが、NVE−N555のHDDにミュージックサーバーとしての機能を持たすことはできるのでしょうか?

書込番号:1725732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FM飛ばしについて

2003/06/02 08:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 あるぱいんさん

FM飛ばしについて質問なのですが、
周波数が合ってるのに、雑音がひどくて聞き取れません。
稀に急カーブを曲がったりすると急にクリアに聞こえたりするのですが、
一体何が悪いのでしょうか?
教えて君で申し訳ないです。

書込番号:1632206

ナイスクチコミ!0


返信する
アンチアルパインさん

2003/06/02 09:35(1年以上前)

社員のユーザーに対する嫌みですか?

書込番号:1632297

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/06/02 09:44(1年以上前)

> 稀に急カーブを曲がったりすると急にクリアに聞こえたり
ということでしたら、私ならまず接触不良を疑います。

書込番号:1632308

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるぱいんさん

2003/06/02 12:28(1年以上前)

>其蜩さん
ありがとうございました。
取り付けは全部ディーラー任せだったので、
マニュアル全然読んでないのですが、マニュアル見て調べてみます。

書込番号:1632568

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/06/02 15:49(1年以上前)

それならディーラーに文句を言えばいいのでは?

書込番号:1632992

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2003/07/02 15:09(1年以上前)

私も同じ症状です。周波数を変えてもダメですし、クリアに聞こえることはまずありません。ナビのボリュームを上げてTVからの出力のみだとノイズはありませんので、明らかにノイズも一緒に飛ばしているようです。以前はSONYのナビで同じ周波数で使っていましたがノイズは皆無といえるくらいにありませんでした。よって別のものからノイズが出ていることは考えにくいです。

書込番号:1721983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

099用バージョンアップDVD

2003/06/28 01:58(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ナミルさん

今度N099シリーズ用のバージョンアップDVD-ROMが発売されるようですが、
現在使っているHCE-V201(099SRに標準添付のもの)は、バージョンアップROMとして
他機種で使うことができるのでしょうか。
バージョンアップ用として売られているDVD-ROMと最初から付いているものとでは
型番が同じでも中身が違うという話を聞いたのですが。

書込番号:1708960

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/29 13:54(1年以上前)

他機種とはどの機種かわかりませんが
099ならバージョンアップできます。
でも 099の標準添付DISKは二度と使えなくなります。
(裏技コマンドなどでメモリーをリセットしたりすれば古いDISKは使えるようになると思いますが)

書込番号:1713416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/01 22:12(1年以上前)

私の知る限りではN099シリーズのROMは市販のものも、付属していたものも
バージョンアッププログラムが含まれていて、使えたと思います。
それから、N099シリーズは裏技コマンドなど使わなくても、常時電源を外すことによってバージョンダウンが可能です。要するに、N099SRもN099仕様に
出来ると言うことです。

書込番号:1720146

ナイスクチコミ!0


鶴瓶さん

2003/07/01 23:00(1年以上前)

常時電源を外すってバッテリーを外す(マイナス端子を外す)ことですよね?
それくらいじゃ何もならないでしょう。学習がリセットされるだけ。

書込番号:1720322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/02 07:18(1年以上前)

N099は常時電源が供給されない状態になると(バッテリーの−端子を外すか
ナビのコネクターを外すなど)、次回起動するときには
バージョンアッププログラムを読みに行くのです。
ですから、バージョンダウン可能です。N077シリーズでは出来ない
ようですが。
うそだと思うなら、1度試してみてください。

書込番号:1721249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV7-N099S

2003/07/01 03:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ヘルプ・ME!!さん

はじめまして
NV7-N099Sのバックランプ信号、リバースコードは何Vでしょうか? 
トヨタ純正バックモニターを流用したいのですが、接続可能でしょうか?
詳しい方いたら教えてください。

書込番号:1718382

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/07/01 20:36(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
099SSのチューナーから出ているバックランプ信号、本体から出ているリバースコードは、バックランプの+線につなぐのですから、12Vです。

書込番号:1719817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング