
このページのスレッド一覧(全3591スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月3日 05:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月2日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 15:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月2日 13:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここでちょっと気分を変えて...
私は以前CD-ROMカーナビ、DVDになってからの077とアルパインのカーナビを使ってきています。その間、他社のカーナビは友達が使っていたりするので、たまにいじらせてもらったりしていますが、リモコンの使いかってが悪かったり、ルートが貧弱だったりと、あまり良い印象はありませんでした。
077もさすがにおじいさんになってきてしまい、近い将来買い換えを考えていまして、現在の製品を各社触っていますが、やはりアルパイン(N555)にしようと思っています。下記の掲示板でも問題になっているアップデートの件はみなさんの意見に一理あるとは思いますが、長くカーナビと付き合ってきた私にとっては、「自車位置の正確さ」「ルートの正確さ(最短、時短、渋滞、リルートなど全て含む)」です。情報の速効性はカーナビにとって2番目なんじゃないかと思ってます。だって、カーナビで情報を収集するより、「ナビゲーションをさせる」ことのほうが多くありませんか?
N555は検索もルート引きも早いし、文句ありません。
0点


2003/03/03 05:37(1年以上前)
こんばんは。私と似た境遇ですね。
私も055(CD機)、077ZR(DVD機)と使用して今はN555使用してます。
N555についてですが、検索能力やルートの案内はまぁいいかなと思ってます。
雑誌やナビ男くん見てもそれなりに評価されてますもんね。
私より遥かに詳しい方が言ってるから間違いはないでしょう。
ただ自車位置精度は残念ながらレベルダウンしてると感じています。
既に数百キロ走っていますがズレます。(たまに)
国道走ってるのにビルに突っ込んでたり、片側4車線の広い国道を
普通に走ってるのに気がついたら国道と並走してる細街路走ってたり。
あとこれは買ったばかりの時ですが見通しの良い湾岸道路
走ってる時は東京湾をクルーズしてました。(^^;)
かと思えばほぼピッタリの時もあるし。
077は、自車位置かなり信頼してたのでこの点だけは少々残念です。
自車位置の不安定感と地図のVER-UP以外はまぁ満足できるレベルかなと思います。
書込番号:1357385
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


光ビーコンが道路上に設置されていても、情報が地図上に現れないところがいくつかあります。
説明書に、3年後に表示されなくなるところもあります。と書いてありますが、新しく設置された光ビーコンの情報も地図を買い換えないと表示してくれないんですかね?
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


最近、ALPINEのカーナビを買いました。まだ、使い勝手がよく分からないのですが、このナビにはオービスマップなどは載せられるのでしょうか。分かる方がおられたら教えてください。
0点


2003/03/02 21:30(1年以上前)
こんばんは。
残念ながら099SSにはOVISポイントは手動で打ち込むしか有りません。
がんばってください。
(099SR、555ならば、メモリースティック経由で登録できるのですが・・)
書込番号:1356222
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


久しぶりさん、FATれっくさん、貴重なご意見有難うございました。
一昨日当サイトでパルウスXIIを注文しました。受信状態が良いリアガラスに貼付するタイプのようです。定価27000円が17000で購入できました。新車に取り付けたら、後日感想をカキコします。
0点





先日W099を購入しました。
ギアをRに入れてバックすると、ナビ画面上、車が前進するので、
取り付けてもらった業者に連絡したところ、
「W099はリバースはバックカメラ連動用なので、リバースを接続
しても車はナビ画面上バックしない。なので接続していない。」
といわれました。
リバースを接続している方、これって本当でしょうか?
それとも騙されてますか??
宜しくお願いします。m(__)m
0点


2003/03/01 23:09(1年以上前)
な〜んか接続がおかしくない?
書込番号:1353150
0点


2003/03/01 23:20(1年以上前)
うん。そんなことはないっす^^;
カメラなんか関係なくちゃんとバックしますよ^^
面倒だったのかな?!
書込番号:1353197
0点


2003/03/01 23:26(1年以上前)
それで正常だと言われたら寂しいものがあるけど、一度取り付け業者まで持ち込んで見てもらったら?
書込番号:1353224
0点



2003/03/01 23:26(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
改めて取り付け説明書を確認したところ、「バックの誤差が
大きい場合はリバースを接続する」と記述がありました。
やはり騙されたようです。明日もう一度業者に言ってみます。
書込番号:1353225
0点



2003/03/02 13:30(1年以上前)
ありがとうございました。
本日、取り付け業者にたくさん文句を言って、無事無償で
リバースも接続してもらいました。
早速試したところ、バック駐車で前進することはなくなり、
車庫入れ後も正確な自車位置を表示できるようになりました。
もともと本体198,000円、取り付け工賃10,000円(決算特価)で
やってもらったので半ばあきらめていたのですが、
結果的には、満足のいく買い物ができました。
FCRRさん、皇帝さんありがとうございました。
書込番号:1354838
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


すみませんが、よろしければアドバイスをお願いします。
新車に買い換えたので、ナビを新調しようと思っています。
で、現在新楽ナビ、youナビCN-HDX300D,アルパNV7-N099SSの3機種
、ほとんど実売価格に差がないようなので、どれにしようか迷ってい
ます。
私の場合、ナビの基本性能(地図、ルート、自社位置の正確さ)を
重視で、AV機能などは不要です。
車はトラビックです。よろしければアドバイスを!!
ニューカマー
0点


2003/02/28 19:53(1年以上前)
友人の使っている楽ナビは、画面の半分が空白になったりやはり値段相応なモノを感じます。 自分の使っているのは、1年半前に23万円で買った99Sでハードは同じです。 地図ソフトは、個人宅検索はめちゃ細かいです。 ちなみに楽ナビは、田舎だと空白部分が多いですね。
ニューカマーさんがここにカキコしたと言うことは、やはり99SSをメインで考えているのですね〜 ナビ基本性能は、価格以上です。
書込番号:1349302
0点


2003/02/28 23:02(1年以上前)
わたしの範囲では、正直でるナビの方が使い勝手は良かった。
@到着時刻が表示されない。
−レーダー表示をどう捕らえるかは各人次第
A単純な住所による地図検索ができない。
−"行き先を決める"からしかできません。
B路線名経由で駅名を探す。
−ダイレクトに駅名さがせる方法あるのかな?
情報や機能が多いのは確かですが、上項は「えー!」って買ってから気付いた内容です。
書込番号:1349820
0点



2003/03/01 22:41(1年以上前)
アルパ人さん、トムとジェリーさんアドバイス有難うございます。
SABで実物見比べてきました。ほぼ、N099SSに決定しそうです。
ニューカマー
書込番号:1353007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
