アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/11 00:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 NOVAうさぎちゃんさん

オデッセイアブソルートに取り付け可能でしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:1296843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/11 00:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 NOVAうさぎちゃんさん

オデッセイ アブソルートに取り付け可能でしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:1296837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用している方

2003/01/04 18:28(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INE-W099

スレ主 ナビナビ君さん

ナビソフトはアルパインその他は富士通製なんですかね後FMダイバー2系統、テレビダイバー4系統ですか

書込番号:1188364

ナイスクチコミ!0


返信する
あつあげさん

2003/02/10 22:44(1年以上前)

下記製品と同等のアンテナが同梱されてます。
NAVIC DIVER CITY ANTENNA
TVA-055
従来のフロントガラス専用フィルムアンテナTVA-003の発展・改良モデル。1枚のフィルムにそれぞれ2chづつ収めることでコンパクト化を実現。また、施工面もガラス上部にコンパクトに収まるため見栄えも良好です。もちろん従来品同様にFMーVICS用に1chプラスの計5出力の端子を備えています。
アンテナ延長コードを用いてリアクオーターガラス面に施工するのもお薦め。

書込番号:1296316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/17 17:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 オジデッセイさん

NV7-N099SSの本体を使用して他のメーカー(パナソニック)のテレビに接続することが出来るのでしょうか?子供がモニターをこわしたもので、以前使用していたパナソニック製のテレビがあるので使用したいのですが教えてください。

書込番号:1223997

ナイスクチコミ!0


返信する
インテ-Rさん

2003/01/24 08:00(1年以上前)

TVチューナーにRCA接続する所があればRGBからRCA変換ケーブル
を購入すれば使用出来ると思います。私もパナのモニター使って今度本体のみ
購入しようと思ってます。

書込番号:1242949

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジデッセイさん

2003/01/24 11:25(1年以上前)

インテーR様、有り難うございました。試してみます

書込番号:1243241

ナイスクチコミ!0


インテ-Rさん

2003/01/26 15:03(1年以上前)

忘れてました!その他リモコン操作用のリモコン受光部(リモコンアイ)が必要です。

書込番号:1249356

ナイスクチコミ!0


アンクさん

2003/02/10 16:03(1年以上前)

SSのRGB出力は変換コードを使っても映像出力しません。
そもそもコストダウンのためアナログ信号が入っていません。
専用の信号のみという事です。

書込番号:1295195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

リバース信号

2003/01/19 02:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 kshinsukさん

今年の正月に099ssを購入しました。
駐車場などでバックをした時に、位置がかなりずれてしまい、しまいにはリルートまでかかってしまっています。
取り付けてもらった、カーショップに電話したところ、「今のカーナビは制度がいいので、リバース信号を取り付けなくても大丈夫です。
リバース信号はバックカメラを取り付けるときに接続すればいいので、問題ありません。」と言われましたが、本当でしょうか?

書込番号:1228457

ナイスクチコミ!0


返信する
Finger Powerさん

2003/01/19 09:25(1年以上前)

取り付け説明書にはバックカメラを接続する場合にリバースを接続と
書いてはありますが、仰る通りバックすると前進しているつもりになるので
接続するに越したことはありません。

チューナと本体各々にリバースラインがあります。
チューナ側を接続してしまうとリバースにした時、画面がカメラ入力に
替わってしまいますので、バックカメラを使わないのであれば本体側のみを
接続します。

実際に使用してズレが気になる旨をカーショップに伝えて接続してもらった
方が良いと思います。
追加料金がかからないようにうまく交渉してみてください。

書込番号:1229052

ナイスクチコミ!0


どんぐり99ssさん

2003/01/19 12:44(1年以上前)

kshinsukさん、こんにちわ
駐車場でバックする距離ってどの程度でしょうか?
たしかにリバース信号を取り付けていないとバックするとずれますね。
私も最初は取り付けしていなかったのですが、15m程度バックして駐車する事が時々あり
気になったので、改めて接続しました(ナビ取り付けは自分でやりました)
接続に関してはFinger Powerさんのレスの通りです。

ただカーショップのおっしゃる精度がいいのでって言うのも、まんざら嘘でもないでしょう。
動き出せばちゃんとGPS計測してマッチングしますからねぇ。
kshinsukさんがどこまで精度を求めるかによるでしょうね。

書込番号:1229506

ナイスクチコミ!0


スレ主 kshinsukさん

2003/01/19 19:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
3.5m以下の道に囲まれた駐車場だと、横の道にずれたりします。
自分の家の駐車場だと別にわかるので良いのですが、初めての道だと、どっちに曲がっていいのかわからなくなってしまいます。
まあ、どんぐり99ssさんのおっしゃるとおり、動き出せばすぐにマッチングしてくれるので、そんなに問題は無いと思いますが、
カーナビを付けたばかりなので、色々と試したく気になってしまうのだと思います。
ちなみに簡単に付けれるのであれば、リバース信号を自分で接続してみようと思いますが、どこに接続すればよいでしょうか? 車はスバルのフォレスターです。

書込番号:1230584

ナイスクチコミ!0


どんぐり99ssさん

2003/01/19 23:01(1年以上前)

kshinsukさん、こんばんわ
横の道にずれるのは、学習レベルの問題もあるかもしれませんね。
だんだん賢くなっていくようですが、どの程度走行されましたか?

リバース信号ですが、これはディーラーで聞くのが一番確かでしょう。
ショップでもいいかもしれませんが、確実なのはディーラーで
整備マニュアルの様な物を見せてもらう(コピーを貰う)のが
いいと思います。
私はディーラーで教えてもらいました。
メーターパネルのシフトインジケータの”Rランプ”回路を辿ってもらい
インパネ付近で配線出来る所を調べてもらいました。
バックランプの配線を辿ってもらってもいいと思います。

書込番号:1231177

ナイスクチコミ!0


KT2さん

2003/01/19 23:12(1年以上前)

Kshinsukさん今晩は。
せっかく取り付けるのですから全てきっちりしたいですよね。私は現行XT20に取り付けていますが、ハンドル下のカバーを取り外すとカーナビの配線用のコネクターがあります。このコネクターの中にリバースもあります。解らなければディーラーに言えば配線図をくれます。どうしても解らない場合はバックランプから取ればよろしいかと。

書込番号:1231225

ナイスクチコミ!0


D.クーパーさん

2003/01/20 07:20(1年以上前)

Kshinsukさんこんにちは。
1/13に私もSAで取付してもらったのですが
昨日、貴方の書き込みを見て、確認したところ、
バックしても、カーナビ上の自車はひたすら前進するは
システム接続情報を見ても、REVERSEがOFFのまま変わらないは、で
昨日、再度SAに持ち込みリバース信号を接続してもらいました。
「そんな症状初めて聞きました。精度はいいので普通はつなぐ
必要はないとは思いますが、とにかくつないでみましょう。」と白々しく
回答されるも、作業してもらいました(実質30分ほど)。
結果、上記挙動は無事解決しました。
何をどうしたかは、立ち会ってませんし、あえて聞いていませんが、
特に追加料金は(当然)取られませんでしたので、
Kshinsukさんも再度交渉されたらいかがですか?

書込番号:1231983

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/01/20 19:12(1年以上前)

こんばんは。確かにバック線はつないだ方が、精神衛生上良いかもしれませんがkshinsuk さんが、バックで数10mも移動しないのなら、実害ありませんよ。ちなみにアルパインも公式にそういっていますので。
http://www.alpine.co.jp/faq/data/165.html
私の場合、自分で取り付けですが、当初めんどくさいのでバック配線しませんでした。(099SRですが)でも、車庫入れの時なんか嫌だったのでそのうちにつなぎましたが、使用上はそんなに変わりませんでした。
何しろ、エンジンスタート後はどのみち5分程度は測位が安定するのに時間がかかりその間は結構地図上はでたらめな位置を示しますから。
 ただし、難しいところが、ショップでの取り付けです。それは取り付け料に「リバース配線」を含むべきか、そうでないかの判断が、ユーザー側と店側で違うところだと思います。きちんと「取り付け説明書通りに」配線を希望するのであれば、その旨をはっきりと店に申し出ることは間違いではないと思います。ただ、いわゆる「アース落とし」を店側でやってもらっている場合もそれも説明書通りの接続法に直してもらうことも言わないと申し出に整合性が無くなりますよね。その辺が難しいところですね。
ただ、いずれにせよリバース配線はなくても実害はありませんよ。

書込番号:1233188

ナイスクチコミ!0


スレ主 kshinsukさん

2003/01/22 00:04(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
何回もバックを繰り返しているところでは、学習機能が働いていのか、前進しても後退してもその場に止まっている事が多くな
りそんなにずれることがなくなりました。ルート検索の学習機能は無いけど、位置の補正が多いいところでは、注意するように
しているのかな?
そういう機能があるのでalpineの見解は「つけなくても大丈夫です」と言っているのでしょうかね?

K-yoko2さんのおっしゃるとおり、ショップでは、そんなにずれないので最初から取り付ける気はないのかもしれませんね。た
だ今後何年もお付き合いするのですから、やっぱりつけておきたい気もします。

書込番号:1236839

ナイスクチコミ!0


スレ主 kshinsukさん

2003/01/26 23:46(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。
今日ディーラー(スバル)に配線図をもらいに行きました。
実際には配線図はくれなくて、運転席の右下のインパネを外して、この線に接続すればいいと、丁寧に教えてくれました。
#配線図をもらっても実際のリバース線にたどり着くまで何時間もかかってしまいそうですので、親切に教えてもらって感謝、感謝。
実際の作業は自分で延長コードを1.0mほど継ぎ足して、接続するだけですみました。
実際にバックしてみると、地図上でだんまりになったり、前に進んだりしていたのが無くなり、後ろに下がるようになり、自分の駐車場にピッタリとはまりとても気持ちが良くなりました。
リバース信号をつけると、精度的に向上するということがわかりました。

書込番号:1251010

ナイスクチコミ!0


どんぐり99SSさん

2003/01/27 21:38(1年以上前)

kshinsukさん
無事リバース信号接続できたようですね。
おめでとうございます。

ディーラーさんも過去に接続した事のありそうな人が対応していただいた様で
よかったですね。
私の場合はそういう事をしたことがない人の対応で
こちらからインパネのシフトインジケータのリバース灯の回路という形で
指定して回路図をたどってもらいました。

ピッタリはまると気持ちがいいですよね。やっぱり(^^)

書込番号:1253512

ナイスクチコミ!0


リッジリーさん

2003/02/09 23:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
昨年5月に取り付けて依頼、大変満足に利用しています。
私は自分で取り付けを行いましたが、リバース信号の線は面倒くさかったので
接続しませんでした。
(一応マニュアルにも気になるようだったら接続してください。位のノリの説明だったので)

結果から言えば、何も問題ありません。いろんなところで何度バックしたか分かりませんが・・・
まあ確かに、その時一瞬は方向失いますが、そのままずれっぱなしなんてことは
ただの一度もありませんし。
その程度に軽く考えても特段問題はないかと思います。

書込番号:1293307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/02/09 20:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR

スレ主 to=さん

バージョンアUPROMさんマダ?さん
早速のレス有難うございます。
そうですかぁ・・・1国ではないものの、とく通る幹線道路がVICS入らずに混むコトが多いんですよね。残念ですが諦めます。
コレばっかりはナビの性能ではありませんものね。

書込番号:1292520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング