アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(17009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーOPナビ装着車なのですが

2015/11/28 14:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-AV20

スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

平成21年式アルファード
ディーラーOPナビ(NHZN-W59G)
リアモニター(9型)
バックカメラ
ビルトインETC
が付いた車に乗っていて、EX10-AV20購入予定です。

以下の事は、できますか?
@上記のリアモニター、バックカメラ、ETCは利用できますか?
A当機のダブルゾーン機能は使えますか?
BHDMIでつなげた映像をリアモニターに映せますか?
Cバックギア連動で切り替えることはできますか?
Dバックカメラのガイドラインは表示できますか?

リアモニターが利用可能な場合、必要なコード等ありますか?

純正バックカメラ利用時はアダプターが必要とありましたが、アルファード用は見つけられませんでした。
↓これはありましたが、アルパイン純正品はないですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%83%8A%E3%83%93-EX10-AV20-%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9%E7%B4%94%E6%AD%A34%E3%83%94%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%B35%E3%83%94%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%8F%9B-x/dp/B01611ZMRC

SLX-132R ビートソニック製 は必要ですか?
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/slx-132r.php

だいぶ、自分でも調べたつもりですが、
とてもたくさん質問してしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:19358333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/29 07:58(1年以上前)

@ たぶん大丈夫だけどETCはナビ連動はしないかな?
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

A ダブルゾーンが使えるのはアルパインの対応リアビジョンで組んだ時のみです

B アルパインのHDMIリンク対応のリアビジョンを使わなければ無理です(カロのHDMI付でも一応大丈夫だが、アルパインナビにカロを付けるメリットは無い)

CD バック連動しなければ意味無いので大丈夫、ガイドラインも出せる

書込番号:19360568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2015/12/05 11:45(1年以上前)

返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
北に住んでいます さん
1つずつご回答頂きましてありがとうございました。

@の商品拝見いたしました。
こちらは、アダプターがついていて、だいぶお高いですね。
アルパインが説明するように、提示頂いた商品のようなアダプターが付いていないと動作しないのでしょうか?

私が紹介したのは、コネクターをRCAケーブルに変更するだけですね。
これだけでは動作しないですかね?
EX-10には黄色いRCA端子を接続する入力端子はないでしょうか?

Aリアビジョンではない場合、前席でナビか音楽を聴いているときは、後席で地デジかDVDを見ることはできないのでしょうか?
リアモニターには何が映るのでしょうか?

B了解しました。前でHDMI接続のビデオカメラなどを見ているときリアでは何が映るのでしょうか?

CD了解しました。安心しました。


EX10と純正リアモニターを接続するには、何が必要なのでしょうか?

なんだかわからないことだらけで、購入に踏み切れません。
私と同じく、20系アル・ヴェルでディーラーOPナビ装着車の方はいらっしゃらないでしょうか?

どうか引き続き宜しくお願いします。

書込番号:19377583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/06 09:44(1年以上前)

@ sukkie50さんのアマゾンのリンク商品を見てみましたが使えそうですね(前レスでは見確認でした)
この商品だとカメラのトヨタナビ用コネクターからアルパイン用のカメラコネクターに変換すると書いてあるので使えそうです

A 前席(ナビ側で)で選択したAVが流れるだけです
前席で音楽なら後席用モニターには何も映りません、前席ナビ画面で後席DVDや地デジは可能です

B 何も映りません


この際リアビジョンもHDMIリンクの付いたアルパイン製品に買換えをされた方が良いのでは?と思います
ただ、アルパインの前後別AVのダブルゾーンは後席でDVDか地デジしか選択できませんので注意が必要です
http://www.alpine.co.jp/monitor/point/flip/ 。

書込番号:19380199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2015/12/07 10:12(1年以上前)

北に住んでいます さん
再度のご回答ありがとうございます。

@安心しました(自己責任で)

AB>何も映りません
非常に残念です。
長距離ドライブでも子供と一緒にDVD(ドラえもん)を見ないといけないのですね・・・。

>買換えをされた方が良いのでは・・・
私にはEX10があまりにも高価すぎて、リアビジョンは我慢(してドラえもんを見ます)です。

最後によろしければ、
E書き込み番号[19303482]で触れておられた
>iPhone6の動画はHDMI出力なので、HDMIを黄赤白のRCAに変換する機器を使いVTRとしてナビに接続・・・
とありますが、リアビジョンでない場合、上記でビデオカメラの映像映りますか?
やっぱり後席は地デジかDVDしか映りませんか?
できる場合、そのRCA接続とHDMI接続両方接続できますか?

Fステアリングリモートコントロールアダプタは付属されているようですが、
これは純正ステアリングの左側の音量、トラック、モード切替操作ができるようになるんですか?
ちょっとイレギュラーな接続になりそうなので心配になりました。

G先に述べました、純正リアカメラを接続する予定ですが、
追加でアルパインのサイドビューカメラを付けたいのですができますか?
どこかで、どちらか1つしか接続できない・・・みたいな事をみたので。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:19383560

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2015/12/07 10:19(1年以上前)

ERCA接続とHDMI接続両方接続できますか?

北に住んでいますさんの書き込み番号[19118055]
>別売りのHDMIケーブルとAUX変換/ビデオ入力ケーブル(KCE-250iV)を取付して置きましょう。

できますね。すみませんでした。

書込番号:19383574

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2015/12/11 09:02(1年以上前)

自己レスです。アルパインに聞いてみました。

F付属のケーブルのみで、左側のステアリングリモコンを使用し、
・ソース切替
・トラックアップ/ダウン
・音量調節/ミュート
・プリセットチャンネルアップ/ダウン
が操作できるそうです。

G純正リアカメラ等他社製カメラを使用する際は
PINコード(黄)のカメラ入力端子への接続となりますが、
ナビゲーションにはこの端子がひとつしかなく、
弊社のサイドカメラは PINコード(黄)接続のため、
他の製品で PINコード(黄)のカメラ入力端子使用されますと、
接続先が埋まってしまうため、他 PINコード接続機器の接続ができかねます。

とのことでした。

どうしても、リアカメラとサイドカメラを付けたい私は、
アルパイン製リアカメラに交換し
サイドカメラを付けようと思いましたが、
純正リアカメラ付車にはアルパイン製リアカメラは取付できないそうです。

行き詰まってしまいました。

北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19394159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソリオにつかないものだろうか

2015/11/28 16:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X8-WR

クチコミ投稿数:3451件

ソリオ専用タイプが出ていない。
もともとワゴンRからの兄貴分として派生した車種なので、こちらのきっとがそのまま
利用できるような気がするのだが、どなたかチャレンジした方、おられたら、どのような
状況だったか、教えてください。

書込番号:19358673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/28 22:26(1年以上前)

アルパインのサポセンにも聞いてみたらどうですか?

書込番号:19359748

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/29 07:48(1年以上前)

>ソリオ専用タイプが出ていない

新型ソリオでしょうか?
それならば純正の8インチ用を流用で行けるかも?

旧型はチャレンジした方がみんカラに1名いらっしゃいました
http://minkara.carview.co.jp/userid/215871/car/1124607/1943830/note.aspx 。

書込番号:19360547

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]

クチコミ投稿数:158件

いつも楽しく拝見させていただいております。

1月の納車にあわせてこちらの製品の購入を検討しております。
買うものは下記のものを予定してます。

ナビ             EX10−VE-B
リアモニ           PXH12−RB−AV
リアモニ取付キッド    KTX-Y1005VG
リアモニターハーネス  KCU−610RV
バックカメラ         SGS−1000D−AV(W)
サイドビューカメラ     HCE−CS1000
ETC(DSRC)       HCE−B110V
ETCビルトインキッド   KTX−Y20B
ステアリング連動      KTX−Y402R
カメラ切替えスイッチ   HCE−CS100G
USB/HDMI ビルトイン  KCU−Y61HU

この中で疑問が2つ。
  
1.ナビ操作全般について普通にこの型を買えば操作はステアリングの操作で連動できると思っていたのですが、
  コード(KTX−Y402R)は必要ないでしょうか?
  オーディオは連動できると思っていたのですが、だめなのでしょうか?あったほうがいいとの書き込みを
  見てしまい困惑しております。あるとなしでは具体的に何ができて何ができないのでしょうか?

2.カメラ切替えスイッチ(HCE−CS100G)はサイドビューとバックに対応できますでしょうか?
  パンフレットを見るとフロントとサイドと書いてありますが。無理なのでしょうか?
  ステアリング連動でサイドカメラに簡単(できればワンプッシュ)に切り替えららればボタンは何とか無くてもいいのですが・・・

最後に・・・お店の人に聞いても具体的によくわかっていないようでしたので、不安になりここで聞いております。
ごめんなさい><

実際使っている方でつけた方おりましたら、特に1の違いがあれば教えてください。
1または2をつけてよかったよー!という感想お待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:19297391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 21:46(1年以上前)

こんばんは
サイドビューカメラ HCE-CS1000、ステアリング連動KTX-Y402Rを使用しています。便利ですよ♪
サイドビューカメラを取り付ける人の使用方法としてワンプッシュで画面が呼び出せることが望まれますが
KTX-Y402Rを着けることでこの操作は可能となります。
ステアリングスイッチ(右)右下の矢印(Uターンみたいな)を長押しするとナビ画面の操作可能となります。
KTX-Y402Rに同梱されているLEDライト(ブルー)が点灯して切り替わったことを教えてくれます。LEDをどこに取り付けるかは自由ですが結構眩しいので目障りにならない場所へ取り付けることをお勧めします。
さて、LEDが点灯すれば後は、ステアリングスイッチ(右)の上下ボタン(銀色のデッカイの)を押すことでオプション機能が選択されます。
BIG-Xのオプション機能は1プッシュで1つの機能と長押しで3の機能をあらかじめ登録できます。1プッシュの機能にサイドビューを選択しておけば上下ボタンを押すだけで、サイドカメラの映像に切り替わります。もう1回押すと元の画面に戻ります。狭い道でのすれ違い時など1操作で切り替わるので重宝すること間違いなしと思います。付け加えて言うと、私の場合カメラ切り替えスイッチは取り付けていません。サイドカメラの切り替えのみであれば不要ではないでしょうか?スレ主さんの購入予定品は、ほぼ私と同じなので。
長文になりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:19303360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 21:59(1年以上前)

>テンキューさん
気づき点を1つ。購入予定品の中にKTX-Y009AV(サイドカメラ用パーフェクトフィット)がありません。
追加購入する必要はありませんか?

書込番号:19303403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2015/11/09 23:23(1年以上前)

坂の下の雨さん、ご丁寧にありがとうございます。

ご指摘の通り、KTX-Y009AV(サイドカメラ用パーフェクトフィット)は必要なようですね。痛い出費ですが仕方ありません。
ステアリング連動KTX-Y402Rを買えば、サイドカメラの切り替えが行えるようなので、ホッとしました。
でも実際には長押し+ワンプッシュなのでしょうか?長押しがどうしても必要なら、
とっさのとき用にボタンつけようかと思います。やはりワンアクションにこだわる理由は、狭い道で急に対向車が来て
幅寄せする際にサイド映像がパッと出ればいいとおもってます。(大きい車の車幅感覚が慣れてないので・・・)

これだけつけると、かるく50万円はこえてくるのでしょうね。
40万くらいを狙っていたのですが。
どっか安いとこないですか〜><

書込番号:19303753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/10 10:35(1年以上前)

>テンキューさん
操作についてですが、ワンプッシュで切り替え可能なので心配無用です。
オプション登録にはワンプッシュで1つ、長押しで3つの計4つまで登録できます。
私の場合は、ワンプッシュでサイドカメラの切り替え、長押しでダブルゾーンやテレビ切替などを使用しています。
購入については、私はノジマオンラインを利用しました。32.5万で、ナビ本体、リアモニター、リアカメラ等セットで購入可能です。あと不足
のサイドカメラやETC、各種ケーブル類を同じくノジマやアマゾンを比較して購入しました。トータル40万ちょっとで揃いましたよ。
他のスレでは、更にこの価格を持ってオートバックス等量販店で交渉したという書き込みも見ましたが。
量販店の場合は取り付け費用に注意が必要です。(持込の場合)
ディーラーで取り付けてもらうのであれば問題ありませんが。

書込番号:19304656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2015/11/15 00:20(1年以上前)

坂の下の雨さん

ありがとうございますぅ

大変参考になります。
ワンプッシュで切り替え可能という言葉が聞けて安心して「HCE-CS100G」は外します。

また1つ疑問がでてきました(本来は別スレかもしれませんが・・・)
EX-10はブルートゥースがあると思うのですが、アイフォンの音楽は飛ばせるのでしょうか?
映像を出力する場合のみ、別売りケーブルが必要なのでしょうか?

別売りケーブルも私の場合はアイフォンなので
USB/HDMI ビルトイン  「KCU−Y61HU」ではなく、「KCU−Y60HU」のような気がします。
しかし、KCU−Y60HUはヴェルファイアのVにはコードが短いので接続できないようです。
音楽が飛ばせれば、映像は諦めようとおもいます。

もし、わかる方いましたら、教えてくださいませ。

書込番号:19318370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 21:52(1年以上前)

>テンキューさん
こんばんは、私も嫁さん用に30アルを購入しました。
ビックx、ステアリング連動無しバックカメラ(もう一台の車に付けてましたが、画面上邪魔だと思いましたので今回つけませんでした・)、12.8リアビジョンと、別途 サイドカメラと4.3インチのモニターを助手席側につけて常時モニター画面に映してます(スイッチを別途つけてONOFFできます)これは6000円くらいでカメラとモニターが替えました。これだけで32万4千円くらいでしたよ。取り付け費用別途。
常時専用モニターで映っているので結構便利ですよ。

書込番号:19324067

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2015/11/28 18:24(1年以上前)

>キッド298さん
>坂の下の雨さん

参考になるご意見、ありがとうございました。
結局いろいいろ見積もって、明日買うことにしました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19359012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/28 22:56(1年以上前)

購入決定おめでとうございます♪
取付が待ち遠しいですね。画面もデカイし、綺麗だし。
おまけのアロマも結構使えるし。
同じ車、同じナビのユーザーが増えるのは嬉しいことです。

書込番号:19359868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO

スレ主 とも煌さん
クチコミ投稿数:14件

SDカードでの音楽再生では歌手別ではなくて、アルバム別になってしまっているので、ウォークマンかipodで聞こうと思ってます。
そこで質問なのですが、別売りのケーブル(kcu740iかkcu511w)で接続すれば、ナビ本体で操作できるようになりますか?
またそのときに歌手別に検索できるようになるのでしょうか?

書込番号:19345018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/23 19:12(1年以上前)

ウォークマンはナビでの操作は出来ませんし、ウォークマンが対応しているナビも限られているので次回車(ナビ)を買い換える時にナビ選びに困りますので、これから購入するのでしたらiPodをお勧めします

EX10を既に使っているのでしたら、取説の102Pを見れば書いてある通り色々な検索が可能です

ケーブルは「KCU-470i」ですね
http://www.alpine.co.jp/accessory/view/?b=carnavigation&c=8
もしくはトヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続ユニットを付けてKCU-471iを接続する方法もあります
http://www.alpine.co.jp/accessory/view/?b=carnavigation&c=9 。

書込番号:19345159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

リアモニターでのミラーリングについて

2015/11/22 22:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]

スレ主 マヤ4さん
クチコミ投稿数:18件

リアモニターでスマホの動画など見る事は可能でしょうか?

また、もし出来るのであれば、フロントではナビ画面の表示で、
リアは、スマホなどの動画表示などできるものでしょうか?

宜しく御願い致します。

書込番号:19342309

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/23 06:59(1年以上前)

スマホ側にHDMI(又はMHL)が付いていて
ナビオプションのHDMI(又はMHL)ケーブルを付けてアルパインのリアビジョンとHDMIリンクで接続した場合なら見れます

前席ナビ画面で後席スマホ動画は可能ですが
前席でナビ画面又は同じスマホ動画以外に切り替えると不可になります
ダブルゾーンは後席DVDと地デジのみなので。

書込番号:19343156

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リアモニターのみにiPhoneのYouTube映したい

2015/11/09 21:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO

スレ主 ふーあさん
クチコミ投稿数:1件

アルパインでナビBIGX、リアモニターPXH12RBでそろえる予定です。iPhone6sでYouTubeをナビ、リアモニター両方に写すのは必要なケーブルをそろえれば可能と思いますが、リアモニターのみにYouTubeを写す方法が無いものか教えて頂きたく。分波器なのでもダメでしょうか。
ナビでテレビ、リアモニターで子供にYouTubeを見せたいのです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19303321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/09 22:17(1年以上前)

アルパインのダブルゾーンは後席TVかDVDのみです
なので希望の方法は無理ですね
リアは音が不要ならHDMI切替器とかで行けるのかも知れません(未確認です)が、音も必要ですよね?

ディーラーオプションの9インチナビとモニターで揃えると
ナビでTV・リアでVTR入力でiPhoneならば可能ですよ(HDMI入力にするとリアには映せないので注意)
iPhone6の動画はHDMI出力なので、アマゾン等で売っているHDMIを黄赤白のRCAに変換する機器を使いVTRとしてナビに接続するのです(グレーゾーンの商品ですので私は一切保証しません)


アルパインをどうしても付けたいのならば
前席は我慢するとかiPadとかのタブレットで見せる方法を取るしか無いです。

書込番号:19303482

ナイスクチコミ!1


nhacさん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/21 06:49(1年以上前)

ちょうど私もこれが第一候補でほぼ決まりかかってたところに
このレスを見つけて、当方にも重要な事だったのでかなり調べたのですが

取説157ページに
リアビジョンについて(2/6)
ダブルゾーンを設定する
@AVソース切りかえのところに
AVソースのみ :
前席(本機)と同じAVソース画面がリアビジョ
ンでのリモコン操作向けに簡易表示されます。

これで後ろがHDMIソース画面スピーカーからHDMI音声とナビ音声
になりませんか?

書込番号:19336805

ナイスクチコミ!3


nhacさん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/21 10:19(1年以上前)

サポートに確認取りました。
AVソースのみ で、前:ナビ画面 後:HDMI画面
になるそうです。

音声もHDMI音声に案内音声がちゃんと割り込むとのことでした。

書込番号:19337260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/22 06:49(1年以上前)

>nhacさん

前席をナビ画面や同じHDMIとするのならば当然出来ますよ

ただ、スレ主さんは前席でTVを見てなので出来ないのです。

書込番号:19339943

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング