
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月18日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月16日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月10日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月5日 15:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月3日 15:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月6日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

2004/02/18 00:22(1年以上前)
DVD±R/RWは焼き方とディスクの品質によるみたいです。僕のH8000は運良く再生出来てます。初期型は読み込み性能がいまいちみたいで再生しにくいかもしれません。説明書ではDVD±R/RWの再生は出来ないと書いていますが…。RAMはどちらにしても無理みたいです。
書込番号:2483121
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


はじめまして。自分は99年型マツダプレマシーに乗っているんですが、コラムシフトの位置関係上クラリオンのMAX420VDを検討していましたが、たまたまここを見てサイドアームつければこっちもいいかなって思って検討しています。
ミュージックフォルダ機能ってすごく便利だと思うんですけど、今までの書き込みやメーカーHPに書き込んだ曲を持ち出せるか否かの記述がなかったので、それができるかどうか質問ます。
使う場面の想定は会社近所のツタヤで借りて、車内で録音しながら帰ったらPCにコピーして管理ってのを考えてるんですが、いかがなもんでしょう?
0点

それができたらJASRACが黙ってはいないでしょうね。
書込番号:2458472
0点


2004/02/16 20:50(1年以上前)
機能については知りませんが、著作権的には、営利目的でなければ大丈夫ですよ。
公表するか否かによります。
書込番号:2477946
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

2004/02/10 22:58(1年以上前)
断然W700Zです。IPSで上下左右の視野角170度のため、特にリアモニタで使用する際には最適です。ヤフオクで単体で30k\程度です。ケーブルは3.5k\でリアモニタ用を売ってます。パナであればVGAモニタ以外はやめたほうが良いです。
書込番号:2452493
0点


2004/02/10 23:51(1年以上前)
ヤマカクさん、ありがとうございます!ヤフオクでは見たことがありますが、その他のネット上でDU-700Zは検索しにくいですが根気よく探してみます。
書込番号:2452837
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


みなさんの意見をいろいろと見てみて、このナビを購入しようと思っているのですが、都市部以外の地図精度って高いのでしょうか? 田舎の方に行くと道なき道を走ることになるナビもあるようなので・・・。 宜しくお願いします。
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2




2004/02/03 21:06(1年以上前)
配線繋げば切り替わります。
多分どんなメーカーでも大丈夫かと。。。
書込番号:2423623
0点


2004/02/06 09:43(1年以上前)
できます。
書込番号:2433350
0点


2004/02/06 12:51(1年以上前)
U33さん・ミソカービさんありがとうございました。
書込番号:2433806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
