三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター連動について

2003/12/14 23:24(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 50歳のフクちゃんさん

バックモニターの接続について教えてください。6月頃にも同じような質問に対して「有線式なら連動します」という返信がありましたが、某カーショップに聞いたらカタログを見て「連動しない。取り付けは可能ですが手動でSWの切り替えをしないと見られない」と言われました。返信された方は実際に使われているそうなので間違いないと言うことでしょうが、接続の方法などをもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:2232462

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマカクさん

2004/01/24 13:39(1年以上前)

チューナの型式がTU−V70であれば、モニタ電源が入っていなくてもバックギア連動で自動的に画面が出ます。接続は、電源線にバック信号線(紫/白)があるのでそれをバックランプ等の配線に接続し、バックモニタからの映像信号をVIDEO INPUTに接続するだけです。

書込番号:2381784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビミュート

2003/12/13 23:29(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 やましたたろーくんさん

KENWOODのデッキf-CD77にオーディオミュート端子を繋ぐと
何の問題も無くナビミュートしてくれるのでしょうか?

書込番号:2228294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/12/10 23:29(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 フレフレさん

CU−V7000VPなんですけどマルハマのバックカメラを接続してもバック連動しません・・。ナビのバックセンサーはバックランプ+から取ってカメラの+もバックランプから取ってます。そしてRCAはもちろん映像入力に接続・・・。この接続でバックに入れたときビデオチャンネルでしか映りません。これでは不便で仕方ないのですがどなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:2217836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/11 06:23(1年以上前)

記憶が曖昧なのですが、V7000ってバックカメラ対応でしたっけ?
ナビ(TV)自体が対応していなければどんなに不便であろうが、我慢して使うか買い換えるしかありません。
もし、対応しているとしたらTVチューナからもバック信号の入力線が出ているはずです。連動させるためにはTVチューナ側にも接続が必要となります。

書込番号:2218645

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/11 09:37(1年以上前)

number0014KOさんレス有難うございます。説明書を読み返してみても電源のオンオフに関係なくバック連動すると記載されてるんですがTVチューナーからはバック信号の入力線はないみたいです。もう一度、現物見直してみます。連動できなければサブモニター買って常時ビデオchにしてカメラ使うしかないですね・・・。

書込番号:2218931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/12 18:16(1年以上前)

どこかに設定の項目はありませんか?

書込番号:2223535

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/13 09:33(1年以上前)

昨夜、ダッシュボード下の奥の方にあるチューナーから出てる配線を探したらバック配線ありました^^;お騒がせしました!ナビ側のバック配線にチューナー側のバック配線を噛ましまして無事バック連動しました。ところでカメラの電源をバックランプから取りましたけど電圧がやや不安定なんでACCから取ろうと思うのですが、この場合ももちろんバック連動しますよね?でビデオchでは常時カメラが作動するということになりますか?

書込番号:2225706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/14 01:33(1年以上前)

なると思いますよ。

書込番号:2228834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2003/12/08 22:09(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 フィジコさん

H8000VPを買ったのですが、FMビクスをレベル3にする方法が解りません。ビーコンは付けてません。パナのDVDナビは、説明書を見なくてもできたのに、三菱のは、説明書が解り難いです。誰か、解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2210159

ナイスクチコミ!0


返信する
のあめさん

2004/01/06 13:17(1年以上前)

ビックスが作動していればほおっておいても渋滞は表示します。
ただしビックスの圏外、渋滞がなければ表示できない

書込番号:2312196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの音声

2003/12/08 01:23(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 Taka.00さん

テレビの音声はオーディオから聞けないのでしょうか?ナビ本体からオーディオにはAUXで接続しているのですが・・・

書込番号:2207608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/08 18:54(1年以上前)

FMトランスミッタの周波数は設定しましたか?

書込番号:2209447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka.00さん

2003/12/09 01:02(1年以上前)

FMトランスミッターはオプションですよね、付けてません。
オーディオにAUX入力があるから不要だと思い買いませんでした。
ナビに最初から入っている音楽はオーディオのソースをAUXにするとちゃんとオーディオから流れます。FMトランスミッター付ければテレビ音声もオーディオから聞けるのでしょうか?

書込番号:2211214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka.00さん

2003/12/09 22:52(1年以上前)

自己レス。
FMトランスミッターはテレビに標準装備ですね。
見事FMで音声が出ました。number0014KO様ありがとうございます。
しかし、DVDやMP3はAUX、テレビはFMと切り換えが必要です、
めんどいです・・・

書込番号:2214127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バック信号は必要ですか?

2003/12/06 19:37(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 カーマイケルさん

自分で取り付けようと思っていますので、車速センサーのみで、バック信号は取らずに使おうと思っていますが、オートバックスの店員は、バック信号を取らないと、精度が悪くなる、と言います。
バック信号をとらないと、後退してる時に、前進してるようにナビが案内するだけで、そんなに、何キロもバックで走らないので、要らないと聞いた事があるんですが・・・。
どちらの、言い分が正しいのでしょうか?

書込番号:2202136

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/06 19:44(1年以上前)

バック信号は取らなくてもちゃんとナビとして機能するが自車位置精度とか気になるならしっかりと配線したほうがいい。

書込番号:2202158

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーマイケルさん

2003/12/07 19:19(1年以上前)

皇帝さん、有難う御座います。
私は、カーナビ初心者ですので、よく分からないのですが、自車位置精度とは、具体的に何をさすのでしょうか?

書込番号:2206087

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/07 23:38(1年以上前)

自車位置精度とは、自分の車がどれだけ正確にナビに表示できているかの事。自車位置精度の悪いナビだと平気で20〜30M位ずれて遅走りしてしまう。

書込番号:2207228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング