三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチモニターについて

2003/11/19 02:05(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 パラッパ99さん

初心者です
この機種CU-H8000VPは
フロントでナビ画像
リアでDVD画像が見られるんですか?
楽ナビでは
バックカメラ使用時は全部のモニターに画像が出ると書いてありましたが
この機種はどうなんでしょうか?

書込番号:2140623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2003/11/17 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 victor 新しいMDコンポ発売!さん

この前、ドライブ中にパソコンで焼いた「ロードオブザリング 二つの塔」を見ようとしたら最初だけちまちま再生してそこからなぜか停止してしまいました。なぜでしょうか?もしかしてDVD+Rは対応していないとか・・・

書込番号:2136390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/17 16:32(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

はじめまして。
先日CU−H8000VP−2を購入して
取り付けをしたのですが、ナビの音声を車のスピーカから出すことは
できないのでしょうか?

書込番号:2135400

ナイスクチコミ!0


返信する
vegioさん

2003/11/18 09:50(1年以上前)

hakkoさんVP-2を買われたんですねっ! うらやましい限りです。
質問なんですが、VPのカタログにはDVD-Rなど認識しないとありました。
VP-2はどうですか?
バージョンUPしてるから読めるのかなぁ?
よければ回答下さいm(_ _)m

書込番号:2137915

ナイスクチコミ!0


HAKKO.さん

2003/11/18 21:07(1年以上前)

vegioさん、説明書には対応してないと書いてますね。
実際やってないんで、今度試してみます。
また報告はします。

書込番号:2139470

ナイスクチコミ!0


ナビ取り付け隊長さん

2003/11/18 21:47(1年以上前)

HAKKOさん ナビの音声を車のスピーカから出すには、一般にはFMトランスミッターと呼ばれる部品(通常はTVチューナに内蔵するケースが多い)を、カーオーディオのFMバンド(通常72.2MHZ)を電波で飛ば出力する方法で、付属していなければ、オプション設定しているしカーショップでも購入出来ます。一度お試しを・・・

書込番号:2139618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/14 20:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

VP-2が出るようですが、もう出たのかな?VPとの違いは地図が最新になった以外に何処が違うかわかる方がいたら教えてください。
三菱電機のHPではまだVP-2の情報が無いし、カタログでも違いがわからないので・・・。

書込番号:2125944

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1234567さん

2003/11/15 21:47(1年以上前)

今日三菱電機の某イベントで聞いたところ
VP2は地図以外何も変わってないとのことです。

書込番号:2129616

ナイスクチコミ!0


BEAN01さん

2003/11/15 22:54(1年以上前)

オートバックスの店員情報なので確かではありませんが
ハードディスクの容量が増えたという話でしたが。

書込番号:2129934

ナイスクチコミ!0


masa1234567さん

2003/11/16 17:17(1年以上前)

パンフレットを比べたところ
HDD容量に変化はないようです

書込番号:2132250

ナイスクチコミ!0


スレ主 09moveさん

2003/11/16 22:48(1年以上前)

masa1234567さん、BEAN01さんありがとうございます。僕もカタログを見た限りではHDDの容量は変わってないようでした。オートバックスの店員さんは何か勘違いしてたのでしょうか?
地図以外変わらないのなら、近いうちに出る最新版の地図をVPにインストールしても同じと言うことですよね。VP-2とVP+最新版の地図ソフトはどっちが安上がりなんだろう?

書込番号:2133521

ナイスクチコミ!0


ino1114299さん

2003/11/18 00:12(1年以上前)

カタログを見ましたが、以前との違いはETCゲートの表示がリアルになってるくらいかなぁ(ETC使用時のみだけど)。間違い探しくらい違うところを見つけるのは難しかったです・・・。
地図の更新DVDでも多少は地図以外にも変わるのかもしれませんね。

書込番号:2137052

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2003/11/23 02:03(1年以上前)

四条(京都)のスーパーオートバックスでCU-H8000VPが138,000円で出てました。
HDDナビも安くなりましたねー。

書込番号:2153595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

周辺情報に

2003/11/13 01:35(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

この機種を買おうかどうか迷ってるんですが。
この機種は周辺情報で『駐車場』は探せるんでしょうか?
実物はまださわった事がないものでお使いの方ならわかるかなと思ったもので、誰か教えてください!

書込番号:2120916

ナイスクチコミ!0


返信する
EC5Aさん

2003/11/15 20:27(1年以上前)

CS5Wさんはじめまして。
駐車場検索ですが、できますよ。
満車/空車の判別ができるのははVICS駐車場で出てくる場所の一部だけですが。
地図が古めのせいか、コイン駐車場などは参考程度にしたほうが良いと
思います。

書込番号:2129281

ナイスクチコミ!0


スレ主 CS5Wさん

2003/11/17 22:58(1年以上前)

なるほど、それなら基本は押さえてるみたいですね。
安心しました。
教えていただきありがとうございました!

書込番号:2136659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1を導入したいが

2003/11/11 19:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 まさかどさん

DVDナビで5.1の音響を使用を考えていますが、オートバックス等では三菱の音響を置いていないのですが、取り寄せになるのですか。ナビは三菱で音響は他社でも使用できますか。

書込番号:2116130

ナイスクチコミ!0


返信する
よぴ220さん

2003/11/12 02:34(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
のカタログの中に必要なものが書いてあります。ヘッドユニットとそれをナビと繋ぐケーブル、センタースピカーが必要です。ウーハーやスピーカーは他社でも可能。他社ヘッドユニットとの組み合わせではドルビーは出来ません。

書込番号:2117827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/12 02:35(1年以上前)

三菱はデジタル出力が専用端子になりますので、他社のものは接続できません。
いくつかのメーカーで端子形状が同じものもありますが、接続は保証されていませんのでやめておいたほうが無難です。

書込番号:2117832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング